X



【囲碁】名人戦総合スレッドPart60(第43期〜)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 11:03:58.75ID:Ptw+5P/z
>>748
AIの評価値は基本は、地合いのみです。
そのため、右辺に打ち込んだ白が
 「無駄に取られない」だろうとして、評価されています。
0751名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 11:25:41.44ID:DynGTAtp
白どうするんだろう?
右辺に入った石を動くと黒の下辺が大きくなりそうだし、左辺にズルズル入ってこられそうだし
0752名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 11:26:12.37ID:Ptw+5P/z
黒93
形勢が、寄せ勝負の細かい戦いになっているので、
 微妙な戦いの連続になりそうです。
0753名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 11:31:20.01ID:Ptw+5P/z
黒93
両対局者の形勢判断は、
 簡明な戦いの流れなら、黒よしとみているようです。

 上辺の取り取られの出入りが10目近くあるので
 地合い計算が大変ですね。
 
0754名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 11:42:33.29ID:ooe6BP5v
>>750
「AIの評価値は基本は、地合いのみです。そのため、右辺に打ち込んだ白が「無駄に取られない」だろうとして、評価されています。」
この認識は間違っているよ。取られる可能性も含めて評価している。
0756名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 13:07:08.76ID:omgI+n7o
井山裕太名人が2日目の昼食で注文した細うどん
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181011002096_comm.jpg
張栩九段が2日目の昼食で注文した茶そば
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181011002117_comm.jpg

井山名人が選んだのは「うどん(冷)」、張九段は「茶そば(温)」。
エビ天2本に、メロンや煮物もつく。両対局者とも、相手が初日に頼んだ麺を食べるかたちとなった。
井山名人はサイドメニューとしておにぎりを注文。
0757名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 13:13:51.71ID:omgI+n7o
98手まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯●┯┯┯┯┯┯●┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼●○○○●
03┠┼┼○●●●○○●●○┼●┼●○○┨
04┠┼┼○○○○●●┼┼●●●┼●○┼○
05┠┼┼┼┼┼┼┼●┼●○┼○○○●○☆
06┠┼┼┼┼┼┼○●●○┼○○●┼●○●
07┠┼┼┼┼┼┼┼○○○○○●●●●●●
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼○●┼○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
11┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
14┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
16┠┼┼○○●┼┼┼╋┼┼┼●┼╋●┼┨
17┠┼○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ
●★張栩(九段)=4  ○☆井山裕太(名人)=2
0758名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 13:41:01.77ID:AUVQbol3
天頂、Leelaともに白やや打ち易し
0759名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 13:43:03.28ID:AUVQbol3
黒が右辺を渡ったところでドーンと白に傾いた。
天頂白65,LEELA白82
0760名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 13:43:04.76ID:B5cOjt1J
こんなとこ突き抜かれるようではもうだめでは
0761名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 13:50:20.24ID:F0D9LMRC
>>753
>上辺の取り取られの出入りが10目近くあるので
www
0763名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 14:06:24.26ID:Vkn/ugNb
上辺の出入りは20〜25目
0764名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 14:19:31.33ID:F0D9LMRC
あぁ〜 無理ぽ  つべ音声ミュート
0765名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 15:08:52.63ID:omgI+n7o
134手まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯●┯┯┯┯┯┯●┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼●○○○●
03┠┼┼○●●●○○●●○┼●┼●○○┨
04┠┼┼○○○○●●┼┼●●●┼●○┼○
05┠┼┼┼┼┼┼┼●┼●○┼○○○●○○
06┠┼┼┼┼┼●○●●○┼○○●┼●○●
07┠┼┼┼┼┼●●○○○○○●●●●●●
08┠┼┼┼┼┼○○┼┼●┼┼○●┼○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○○●┼┼┨
11┠┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┼┼┨
12┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○●┼┨
13┠┼┼┼┼●●┼┼┼┼┼○○○○●┼┨
14┠┼○┼┼●○●☆●┼┼┼○●○●┼┨
15┠┼┼┼○○○○┼┼┼┼┼┼●●┼┼┨
16┠┼┼○○●○┼┼╋┼┼┼●┼╋●┼┨
17┠┼○●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ
●★張栩(九段)=5  ○☆井山裕太(名人)=3
0766名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 15:49:09.47ID:omgI+n7o
おやつ「イチゴのパンナコッタ」
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181011003292_comm.jpg
両対局者とも同じメニューで、ホテルが特別に用意した。
イチゴのパンナコッタには柿やブドウが添えられている。もうひと皿は、バラのフィナンシェ、バームクーヘン、チョコ。
白と黒の盤面を忘れさせるような、ロマンチックな彩りのデザートになっている。
0767名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 16:08:37.42ID:OXMMwqqp
これ完全に
生きたら黒勝ち、死んだら白勝ち
だよね
0768名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 16:56:08.05ID:Ptw+5P/z
黒を全部殺すのは、無理だけれど、
 どの程度の尻尾なら、黒勝てるのか?
0770名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 17:29:41.45ID:+Uh3PqUU
ニコ生の解説は相変わらず歯切れが悪い。
これでは謝に投げ飛ばされるわけだ。
天下の九段がこれでは困ったものだ。
ニコ生だから適当にやっているのかな。
0771名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 17:36:37.97ID:DdzzADXV
紛れるとこなさそうだから白の勝ち確定だな
0772名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 17:50:50.85ID:DdzzADXV
紛れることしとるな井山
下辺囲わしても白勝ってるのに
0774名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 17:58:02.27ID:Ptw+5P/z
白188
形勢は白がいいでしょう。
0776名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 18:02:37.15ID:F0D9LMRC
井山おめ 張栩乙
しかし楽しみにしてた挑戦手合いが奇声女のせいで気分台無しだわ
0777名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 18:04:02.70ID:oftsKGHh
井山vs井上尚弥に変更しよう
0779名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 18:06:41.13ID:DynGTAtp
張栩が読めないわけないから投げにいったんだろな、最後
0780名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 18:13:07.27ID:Hwp4GkJr
夫婦喧嘩でもして動揺してるのかもしれん
0781名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 18:14:18.95ID:F0D9LMRC
>>779
いや違うと思う
張栩の往生際の悪さはトップクラス
0782名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 18:29:45.27ID:ekksoDWe
左辺がなんか不思議だった。黒もチャンスあったように見えたけどなあ
0784名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 18:43:04.26ID:7xVgm0GA
竜王戦と新人王戦の前に存在すら認知されていない囲碁名人戦w
0787名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 18:57:50.42ID:3MCQ/u3i
白86の打ち込みが印象的だね
0788名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 19:12:22.49ID:/pDgt5Ki
夜遅くまでなりそうと前日言ってたけどあっけなく終わったのね。
海外棋戦ハードスケジュール井山さんに体力勝負といってた張栩さんもうちとがんばってほしいところです。
0789名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 19:41:13.63ID:HM+Mx+5I
>>770
ニコ生のはあくまで現地の大盤解説会を中継してるだけなんだから、ニコ生が理由で適当なわけがないだろ
0790名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 19:51:43.16ID:erSOwjZ4
久しぶりに小保方さん観れてよかった。

うー君っていい人なのがわかった良かった(ニコ動
0791名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 20:27:21.33ID:jZEt3ELD
右辺の出にユルめた手とか自ら読み抜けを認めててこれは無理だなと思った
0792名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 21:21:42.47ID:MSJc5fz+
第43期名人戦 挑戦手合七番勝負 【持時間各8時間】

井山裕太名人 3勝 ― 1勝 張栩九段

第1局 8月28日(火)、29日(水) 東京都文京区「ホテル椿山荘東京」 井山裕太名人 黒中押し勝ち

第2局 9月12日(水)、13日(木) 愛知県田原市「角上楼」 井山裕太名人 白2目半勝ち

第3局 9月25日(火)、26日(水) 鹿児島県鹿児島市「城山ホテル鹿児島」 張栩九段 白4目半勝ち

第4局 10月10日(水)、11日(木) 兵庫県宝塚市「宝塚ホテル」  井山裕太名人 白中押し勝ち

第5局 10月15日(月)、16日(火) 山梨県甲府市「常磐ホテル」

第6局 10月22日(月)、23日(火) 静岡県熱海市「あたみ石亭」

第7局 11月1日(木)、2日(金) 静岡県河津町「今井荘」
0793名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 23:27:51.67ID:9QOFZ3Dp
次局で終わりそう
0794名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 23:35:16.44ID:9QOFZ3Dp
第4局の坂井の解説、分かりづらかった!
AIを基準にどうのこうの、facebook社のAIはコミが7目半基準で判断して、
評価値とズレていると、回りくどい言葉ばかり!
もっと明解な解説ができないか?!
0795名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 23:41:17.24ID:j6qw8lJM
棋譜みてないが188手って随分早く終わってないか?
銃撃戦だったんか?
0796名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 01:26:51.95ID:9U/Y890e
>>794
たしかにわかりにくい

わかりにくい理由
 ・AIの評価値はコミ7.5目で計算しているので実際の白の評価値は表示されている評価値より低い
 ・AIは1目差で評価値が10動くことはザラ
 ・この1目差で動く評価値は10とは限らず序盤中盤終盤で動く値も変化する
 ・この1目差で動く数値はAIごとによっても違う
 ・どの局面・どのAIでどの程度の数値補正をすればいいか私(坂井)はまだ把握できていない
このいいわけを繰り返しぶち込みながら解説するからわかりにくいったらありゃしない
0797名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 01:37:38.93ID:9U/Y890e
前に何かの棋戦でスレにleelaの評価値を書き込んでくれてる人がいてこのコミ7.5目問題が出たときに
俺の提案
 ・どこかのタイミングで白の手番のときに黒白どちらの地でもいいが完全に生きてる地にダミーの一手を打つ
 ・次の黒番はパスする
 ・以後実戦通り進行する
これで以後の評価値を書き込んでくれ
と提案したら評価値を書き込んでくれてる人以外からボロクソに叩かれた
↑この操作で無理なくコミ6.5目の評価値に補正されると思うんだがおかしいか?
いくら説明しても罵詈雑言の嵐で議論もくそも無かった いい案だと思うんだがどうだ?
0798名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 02:04:53.74ID:/4VEsZVW
おいおい最終予選大波乱じゃねーか
0799名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 02:15:33.99ID:GJDXDIdl
>>797
今度そうしてみるよ
0800名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 02:16:21.94ID:GJDXDIdl
>>797
今度そうしてみるよ
0803名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 07:08:19.15ID:bCEajShR
>>801

本当にショック
伊田なんて、舐めプしていて半目負けしたように見えたし
0804名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 10:03:36.98ID:aqUpQWCM
一力と本木はまだわかるが、伊田はこの相手に負けるのか…。そして孫君大チャンスだな。ついにデビューくるか
0805名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 10:56:05.69ID:qXaXpjUW
>>797
理屈はそれでいいかもしれんが
書き込んでくれてる人にそうしてくれって言ったんだったら
自分でやれよって思われただけだろ?
0807名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 11:32:21.78ID:9U/Y890e
>>805
書き込んでる人が坂井と同じでコミ7.5目の評価値だから実際と違っている
6.5目の評価値はわからないと繰り返し言うので提案しただけだ

当時も俺は善意のアドバイスのつもりだったが周りから自分でやりもせずに他人にたかる奴は氏ねみたく言われた
また同じ展開になりそうだなw
0808名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 11:59:47.87ID:tkSdRx6T
提案するなら「こういうやり方なら解決するかも」っていう程度に留めとけ叩かれないと思うよ
以後これで書き込んでくれって言い方は提案やアドバイスではなく「指示」だから何様だよってなる
0809名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 12:07:15.77ID:M3p07UE6
すまん最終予選の状況教えてくれ
0810名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 12:08:43.83ID:M3p07UE6
あと、孫の名前の読み方も教えて、、、
0812名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 12:19:50.90ID:bCEajShR

そんまこと

日本棋院のHP見りゃ全部書いてあるけど・・・
枠1は
六浦雄太七段 対 関航太郎二段-黄翊祖八段の勝者

枠2
孫葺Z段 対 藤井秀哉七段

枠3
鈴木伸二七段 対 高尾紳路九段-志田達哉七段の勝者
0813名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 12:22:49.65ID:bCEajShR
一力は六浦に負け、伊田は藤井に負け、本木は鈴木に負けた
一力本木あたりは、負ける確率低くはないと思ったけど伊田は完全に番狂せにしか見えない
0814名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 12:48:49.61ID:W+0sX+kT
>>797
中国ルールだと結果が変わらないので無意味
変わりに完全に勝敗に関係のないダメを黒番で一手埋め、白がパスをすれば
日本ルールに近い結果になる
ただ、「完全に勝敗に関係のないダメ」ってのが難しい
終盤近くまで現れないことがよくある
0816名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 12:54:48.40ID:W+0sX+kT
LeelaZeroをコミ6.5の碁に使う研究はユーザー間で活発にされていて、
6.5目用に修正したexe、コミなし碁用のexeとかも作った人はいる
が、使ってみた感じあんまりうまく行ってなかった
0817名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 12:56:32.62ID:5utIuUBW
今だに、AIに惑わされる馬鹿の多いこと..嘆かわしい現実

AIの評価は、事実でも真実でもない。
 単に、ある一つの評価でしかない。
                     碁の方程式
0818名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 13:06:21.00ID:W+0sX+kT
そこら辺の議論を読んでから何か月か経ってるからなんか進展あったかもしれないけど
0819名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 13:47:47.79ID:83jZJIf+
コミ5目半は黒有利
コミ7目半は白有利
これはもう争いようのない事実
コミ6目半が唯一の正しいコミ
少なくとも「有利不利が最も小さいコミ」であることは間違いない
それにできない中国ルールは欠陥品
0820名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 15:12:02.49ID:M3p07UE6
>>815
エーイチはたぶん5chのスラングだよ。マジで間違えたやつが居てそれ以来スラングとして定着。よくあるパターン。
0821名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 16:53:09.31ID:MWBVjDK3
そもそも伊田が過大評価なんじゃないか?
レーティングもそんなに高くないし、ここ数年は本因坊リーグ以外の実績もない
0822名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 17:22:02.78ID:tkSdRx6T
まあまんいもと結婚したし
0823名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 18:26:46.15ID:6OHGmBPi
>>813
鈴木はもはやレーティング上位に肉薄してるし六浦も売り出し中だから番狂わせってほどではないな。
0825名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 19:32:38.79ID:BRixrBCq
伊田は棋風がアマに人気ありそう
0826名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 22:03:25.86ID:p1DRhNdC
お前ら藤井七段なめすぎだろ
ここ最近負けてないぞ
0827名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 23:23:52.78ID:o88IoiHX
藤井か
新人王準優勝したのだけ覚えてる
相手は溝上
0828名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 23:28:36.76ID:Apao8woC
>>820
サラマビッチ意外のスラングは分かりにくいので使わないのがマナーだと認識している。
0830名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 15:35:18.67ID:q/QOe14e
>>826
藤井が本因坊になったら雅号はどうするんだろう?
0831名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 17:57:26.09ID:LglLXsVt
第44期 名人戦 最終予選 【持時間各5時間】

10/4 関航太郎二段 白中押し 清成哲也九段
    孫   葺Z段 白中押し 金澤秀男八段
    志田達哉七段 黒中押し 坂井秀至八段
    高尾紳路九段 白8目半 張  豊猷八段

10/11 六浦雄太七段 (   ) 一力遼八段
     藤井秀哉七段 (   ) 伊田篤史八段
     鈴木伸二七段 (   ) 本木克弥八段

六浦雄太○┯┓
湯川光久■┘┗┐ 
小池芳弘■┐││
一力  遼■┷┘├@
清成哲也■┐  │
関航太郎○┷┐│
村松大樹■┐├┘
黄  翊祖○┷┘

高野英樹■┐
藤井秀哉○┷┯┐
伊田篤史■┯┘│
加藤充志■┘  ├A
金澤秀男■┯┐│
姚  智騰■┘┏┘
孫   普寇カ┛
余  正麒■┘

本木克弥■┯┐
小県真樹■┘┏┐
鈴木伸二○┯┛│
洪  清泉■┘  ├B
坂井秀至■┐  │
志田達哉○┷┐│
張  豊猷■┐├┘
高尾紳路○┷┘
0835名無し名人
垢版 |
2018/10/14(日) 22:08:09.52ID:QvLYyp8L
天元戦挑戦手合が、週末に控えてるからな。
0836名無し名人
垢版 |
2018/10/15(月) 09:32:44.38ID:kLVC0+MX
全カカリ上げ
0837名無し名人
垢版 |
2018/10/15(月) 09:39:03.79ID:cx6zN5Wf
一力は今年もリーグ入り出来なかったのか。
入ってさえしまえば本命なんだが・・・
0838名無し名人
垢版 |
2018/10/15(月) 09:54:49.99ID:9o9hqg7S
なんかもう、ほとんど星で稀に小目、
高目と目外しは絶滅なんですけど…
0839名無し名人
垢版 |
2018/10/15(月) 09:58:18.73ID:uhhUm3zs
囲碁理論がわかっていない、タイトル戦
これほど、問題の多い間違った布石理論とその感覚

問題手 5のかかり….理論では7または9が正しいのですが..
問題手 6のかかり….これも、方向が逆になります。
問題手 7のかかり….これも9になります。
  
 これらの原因は、碁のゲームとしての本質がわかっていない証拠といえます。 
                     碁の方程式
0840名無し名人
垢版 |
2018/10/15(月) 10:06:47.13ID:bZX32uD2
>>838
8月のアマ本の平岡のせいで五の五、大高目、亜流トーチカからの流れで碁会所で
そこまでは無理だがと目外し、高目が俄かの大流行してる
0842名無し名人
垢版 |
2018/10/15(月) 10:16:37.29ID:ez//FbH0
いうてもプロもそこら辺は流行り廃りだろ。
ちょっと昔も大概星だった時期もあったし。二連星同士とかさ。
こなれてくるとその棋士にあった布石感覚に落ち着いていくんじゃないかね。


AIで星の廃定石がふえたとか聞いたが、
小目ではどうなんかね。そこら辺まとめた棋書とかあるんかな。
0843名無し名人
垢版 |
2018/10/15(月) 10:25:41.06ID:bZX32uD2
井山の布石・序盤はどうなんだろうな
1日目で井山の方がたくさん時間を使ってるのに形勢が良くないと言われることが繰り返される

ヘボ碁仲間の間では井山布石序盤下手くそ派と井山囲碁真理追及過程派とで侃々諤々
0844名無し名人
垢版 |
2018/10/15(月) 10:49:15.21ID:bZX32uD2
第4局で度々登場してた朝日の観戦記者?トンチンカンな質問ばかりで閉口した
自分のことを並六(学生時代に最強13段格がいるところで六段だった)と自虐自己紹介してたが社内にもっと強いのがいくらでもいるだろうに
0845名無し名人
垢版 |
2018/10/15(月) 10:50:51.41ID:9o9hqg7S
>>843
チクンの全盛期の末頃と同じで、「趣味の碁」になってしまっている
普通の手は面白くなくて打つ気にならないんだろう
アマでも弱い相手に互先だと普通に打って勝っても面白くないじゃん
変な手を打ってみたくなるじゃん?
世間ではそれを「舐めプ」と言う
0846名無し名人
垢版 |
2018/10/15(月) 11:11:00.69ID:bZX32uD2
>>845
それは俺も思ってた
でも張栩相手に舐めプしてると書くと張栩ファンが激怒すると思って様子見してたが、
反応無いな
0847名無し名人
垢版 |
2018/10/15(月) 11:45:59.10ID:kLVC0+MX
めずらしく序盤から井山がいい感じ
0848名無し名人
垢版 |
2018/10/15(月) 11:46:33.79ID:4wx3KzpL
いい言い方すると真理追及過程、悪い言い方すると舐めプってだけだしな
時間のある二日制だし星も余裕あるし趣向こらしてんだろ
0849名無し名人
垢版 |
2018/10/15(月) 11:50:39.53ID:kLVC0+MX
>>842
小目では一間高がかりが絶滅しそう。AlphaGoのころはよく出てきたけどね。
呉清源が小目にケイマがかりしたら負けみたいなことを言ってたのが懐かしい。
0850名無し名人
垢版 |
2018/10/15(月) 12:12:53.34ID:kMjwdfYu
黒はシチョウに抱える?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況