X



囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第38巻 【越田出禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/06/22(金) 10:01:37.24ID:9ewKWFBo
棋書について語りましょう。

碁の方程式及び越田氏の囲碁理論については、専用スレッドがあるのでそちらでやって下さい。
スレ違いはスルーしましょう。

※前スレ
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第37巻 【越田出禁】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1513415203/
0178名無し名人
垢版 |
2018/06/28(木) 14:01:38.75ID:R1BpJt5+
>>175
おれ>>169(移動してWIFI変わったから多分ID変わってる)だけど
大橋やその著書のこと言いたいんじゃなく、話題にされるのもウザいからテンプレに入れとけって話なんだけどね
まあ第三者にそう思われてるなら自重する
0179名無し名人
垢版 |
2018/06/28(木) 14:09:40.19ID:Vv1ZTRW/
大橋って馬鹿みたいにAI本乱発してるけど
マイナビに言われてやってんのか?
内容はゴミみたいなもんだし
0180名無し名人
垢版 |
2018/06/28(木) 16:17:32.37ID:XfEt7whS
>>178
俺は外から投稿するときも自宅PCにログインして書き込む
そうすれば自演してるなどと疑われずにすむ
0182名無し名人
垢版 |
2018/06/28(木) 16:52:27.54ID:VL+2641R
ガチすぎてキモwww
そこまでするなら家に帰るまでガマンしろよwww
0183名無し名人
垢版 |
2018/06/28(木) 16:59:20.48ID:YtLa6rPQ
自宅PCを立ち上げっぱなしにしとくのか、、
0184名無し名人
垢版 |
2018/06/28(木) 21:07:41.11ID:zCoG5qsG
大橋もだが、芝野のアルファ碁ゼロの方もひどいだろディープマインド社に申し訳なくなるレベル
要するに大学生のやっつけレポートみたいな内容でドヤ顔してんじゃねーよってこと
0185名無し名人
垢版 |
2018/06/28(木) 23:21:06.01ID:EargM3Qh
大橋芝野はAmazonレビューでも酷評に支持が集まっている珍しいケースだからな。
何の謙虚さも感じられないし棋士の地位を使って研究もせずに金を得ようとした天下の駄本だわ
0187名無し名人
垢版 |
2018/06/29(金) 10:32:57.90ID:biIVeexO
芝野のやつは値段もやたら高いし糞だったなあ
まあ大橋は無駄に何冊も出してるから同じくらい悪質だが
0188名無し名人
垢版 |
2018/06/29(金) 11:25:39.34ID:LhqcFqh1
棋書の悪口を書くとそれを待ち構えてる奴が多いから注意しろ

数年前に路上喫煙者が立て続けに殴られる事件があった
殴った少年グループは路上喫煙者に注意しても喫煙をやめなかった場合、自分たち正義の味方はそういう極悪犯罪者を正当防衛で殴り放題だと本気で信じてたんだ
そっくり
0189名無し名人
垢版 |
2018/06/29(金) 11:30:00.73ID:ny5svu2O
>>188
例えが下手すぎるのは棋書もまともに読めない読解力だから?
0190名無し名人
垢版 |
2018/06/29(金) 11:40:10.82ID:r9rpWZ+r
その殴られた喫煙者は、近くに喫煙所があるのに(ここで言えばアンチスレ)、
そのやめるよう注意していた少年の前で1年間も吸い続けたのか?

むしろキミが近所からやめてと言われても1年間騒音出し続ける近所迷惑おばさんソックリ
0191名無し名人
垢版 |
2018/06/29(金) 11:52:56.49ID:4uRWejAA
大橋芝野の本は良い本だと主張できるポイントがないから何とか
ストーカーだの犯罪者だのと貶めるしか対抗策がないんだよな
いちいち律儀に応酬するあたり同じ穴の狢としかいいようがない
0192名無し名人
垢版 |
2018/06/29(金) 11:56:11.87ID:Qx3fWFgT
>>188
↑アイドルの1800円の写真集をタイトルだけで購入して、そのアイドルのブログに「一年」もクレーム入れてる粘着ストーカーそっくり
0193名無し名人
垢版 |
2018/06/29(金) 12:00:37.60ID:r9rpWZ+r
>>191
誰も良い本なんて書いてないけど、頭お花畑の絵本で読めるの?
ID:7w9wYDjGなんて1年間愚痴ってること書いてたこと理解したら?
1年間も愚痴ってるのって本人に直接つきまといではないけどストーカーと何が違うの?
0194名無し名人
垢版 |
2018/06/29(金) 12:12:55.08ID:LhqcFqh1
>>193
おいおい、デタラメを書き込むなよ
AI新布石ですったもんだしてたから見かねて一ヶ月くらい前に目次を書き込んだ
AI新布石で俺が書き込んだのはそれが最初だ
0196名無し名人
垢版 |
2018/06/29(金) 12:22:06.16ID:0zh1OjxW
1年前に購入して1ヶ月前までガマンしてたってウソくさwww
さすが電子書籍毎月50冊購入したと言いながら立ち読み機能を知らずに本屋行ってないなんて書いちゃうやつwww
0198名無し名人
垢版 |
2018/06/29(金) 12:23:32.20ID:0zh1OjxW
すったもんだしてたの見かけて、今じゃいちばんすったもんだの張本人www
0199名無し名人
垢版 |
2018/06/29(金) 12:26:20.96ID:r9rpWZ+r
毎月50冊読んでるにしては例えが下手だな
0200名無し名人
垢版 |
2018/06/29(金) 12:33:56.19ID:LhqcFqh1
>>196
何言ってるのかわからないが購入してるのは電子書籍ではなく紙書籍だ
 (碁ワールド・週刊碁はe碁Booksで購入してる)
立ち読み機能っていうが中身を読めようが読めまいが購入するかしないかを検討する気がなく新刊棋書は無条件に購入してる

AI新布石は届いて10分くらいで放り出してそのままだった
ほとんどの書籍はそういう感じだから別に何とも思わなかった
このスレでああだこうだと揉めていたから引っ張り出してきて目次を書き込んでやっただけだ
0201名無し名人
垢版 |
2018/06/29(金) 12:42:20.27ID:J70zOKki
ID:LhqcFqh1←今日もガイジっぷりが半端ないっすなぁ
立ち読み機能って言うが←読める読めないでなく立ち読みを本屋に行かないって勘違いしちゃってそれは無理筋
新刊棋書は無条件に購入←それならタイトルがどうでも購入してたのだからタイトル詐欺じゃないなぁ
目次を書き込んでやっただけ←それは証明出来ないけど、ここ数日で揉めてる筆頭なのは事実なんだなぁ
0202名無し名人
垢版 |
2018/06/29(金) 12:57:15.66ID:xYi3LkHO
>>188
路上喫煙者の自覚があるんだろ?
しかし殴ってくる奴が悪いから路上喫煙をやめないという理屈か?
馬鹿な奴だ
早く脳病院行け
0203名無し名人
垢版 |
2018/06/29(金) 13:13:48.71ID:5kweO4UT
【お子ちゃまサッカーに嘲笑の嵐】 試合に勝って負けた日本、反則じゃないからセーフ、は子供の言い訳
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530238486/l50


日大アメフトに懲りず、また監督由来の卑劣プレー!

フェアプレーが命のオリンピック、日本は開催国に相応しい?
0204名無し名人
垢版 |
2018/06/29(金) 13:27:43.19ID:1BwEhwYZ
マナー悪い路上喫煙者と自覚してんのかw
それを注意する少年グループは正義感あるなw
ここまでそっくりはよく分かるw

殴ったというのはこのスレで誰か殴られたりしたの?ww
みんなアンチスレ行けって行ってるだけで脈絡もなく暴力の例えってガイジすぎでしょw

てかID:LhqcFqh1がいなければ平和に進んでいたのにw
0205名無し名人
垢版 |
2018/06/29(金) 14:05:04.42ID:53uVT8Lu
同じことの繰り返しでつまんねえスレだな
そろそろ大橋ネタ、新書でるまでやめとけや
0207名無し名人
垢版 |
2018/06/29(金) 15:18:10.85ID:L6XDlng+
↑こういう意味不明な煽りをする馬鹿が住んでるから荒れるんだろうな・・・
0208名無し名人
垢版 |
2018/06/29(金) 15:25:03.64ID:r9rpWZ+r
自演ということはID:LhqcFqh1とID:1BwEhwYZが同一人物で、スレ初期に棋理って書いてたひとってこと?

ID:ofJFPEvuはどこでどう判断しまんだろ?
最後にはレスバトル相手のほうが連戦して基地だと皆から言われたのに、思い立つとはレスバトル相手本人?
0209名無し名人
垢版 |
2018/06/29(金) 15:40:55.40ID:FRX6+hEO
そうか、自称本50冊購入は>>93コイツか
一週間前の「棋理の人」出すなんてよほど悔しかったんだな
0210名無し名人
垢版 |
2018/06/29(金) 15:49:50.02ID:0baAqxvu
本の話ほぼ無くてしつこいレスバトルばかりか
いい加減にしろよ
0211名無し名人
垢版 |
2018/06/29(金) 16:08:57.13ID:c+VVrkEn
それがここの民度だ
そもそも棋書情報に関してもここは今一つだ
0212名無し名人
垢版 |
2018/06/29(金) 17:14:50.48ID:TFwmLBKV
いい加減にしろよといえば止むのか?
自分から別の話題を振るしかあるまい。
他に話題がないからやたら目立つだけだろ
0213名無し名人
垢版 |
2018/06/29(金) 21:24:50.65ID:0ynXOX0/
何が悲しいってAI本は他にちゃんと勉強になる良書があるんだよな 松本武久とか山田晋次のやつ 大橋が空振りするのは勝手だが、他にもっとAIを囲碁的に研究している棋士の発表の場を取られていると思うとムカつく。
0214名無し名人
垢版 |
2018/06/29(金) 23:22:15.76ID:4uRWejAA
逆やろ。出版社も毎月ださなあかんしローテの谷間もあるんだよ。
うまいことおだれば質の悪い本でも自力で書くヤツは便利扱いされる
0215名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 06:32:39.78ID:gzIK7SzL
結局売れたからティーチの本出すわけだし、囲碁人の表紙も飾る
出版社にとっては不評だろうが売れたほうがいい

とりあえずティーチ本がどうなるか
もっと前なら売れただろうけど、プロ級のフリーAIで対局や検討出来る今だからなぁ
0216名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 12:18:57.52ID:4WhvqvkH
囲碁人何かと思ったら四年前に廃刊した雑誌なんか?そんなこと覚えてるとはよっぽどのファンがいるんだな
0217名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 12:29:26.78ID:I862DVN6
病的なアンチがいる前提として当然ファンもいるわな
0218名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 12:34:34.76ID:z19umpvk
廃刊とかアホ晒す情弱おるな
0219名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 12:45:29.61ID:UqMS7m5d
大橋擁護派が擁護しつつもディスり入ってるw
0220名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 13:08:30.97ID:i+nYyWRD
いつ囲碁人が廃刊したのだろう?
Kindleにあるのは偽物?
0221名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 13:48:25.32ID:T0Z5ajFZ
公益社団法人 全国出版協会
>雑誌のタイトル(題号)は商標登録されています。商標権の有効期間は10年。存続のためには10年ごとに更新が必要となります。休刊して3年以内に1回も発行がなかった場合、商標権は消滅しますが、これが事実上の「廃刊」ともいえるでしょう。
0222名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 13:51:37.45ID:T0Z5ajFZ
マイナビからダウンロードしてcalibreで全巻タダ読み出来る
0224名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 14:30:45.26ID:I1j+hSec
>>221
それじゃ廃刊とマイナビは言ってないけど、一週間前に3年経ったから、4年前に廃刊ではなく、先週廃刊ってことだね
0225名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 14:34:10.56ID:C0XWqdqQ
大橋って雑魚のくせにAiに便乗してキモイ顔のくせにやたら表に出てくるようになったけど
碁はヘボだし本も糞だし、本当に便乗しただけの寄生虫ウジ虫だよな
0226名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 15:16:43.35ID:T0Z5ajFZ
>>224
す、すまない 小心者なので大橋擁護派が怖くて答えられない
0227名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 15:31:52.36ID:4WhvqvkH
廃刊の定義なんてどうでもいいんですよ。
昔表紙に載ったことを覚えているのが凄いと賞賛しただけなので
0228名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 15:35:53.11ID:oklcJ8UG
>>226
出たっ
大橋擁護派に殴られるから大橋ディスりが出来ないという被害妄想
0229名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 15:52:53.60ID:AHIYuIBE
敢えて大橋擁護派と大橋アンチに二分するなら擁護派は大橋の話題に触れたがらない
アンチは大橋の話題に引っ張りこみたがっている
どっちが荒らしか明らかだよね
自重して下さいね
0230名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 15:55:39.29ID:T0Z5ajFZ
ひぇ〜、粟、麦、コメ〜 こ、怖い
0231名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 16:04:33.39ID:T0Z5ajFZ
ここずいぶん人が集まってるようだから誰か暇だったらこれ試してくれよ

70 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 08:30:55.33 ID:UXKhVoY6
絶芸やアルファ碁なら初手を目ハズシや高目5の5に固定してもすべてのプロに勝つだろうね
見たい棋譜になるかどうかは別だけど

互先勝率の差と置き石の差の関係を実証的に調べるため
LZの#150と#129をたくさん対戦させて思ったこと
「お前らの布石、星に三々ばかりで全然面白くないぞ」
一回だけ大斜が出現してその時は心が踊った

ちなみに互先(コミ7.5目)で#150が#129に23勝1敗、二子(コミ7.5目)で7勝18敗だった

73 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2018/06/30(土) 00:48:06.98 ID:T0Z5ajFZ [1/2]
>>70
あーー 今気付いたが貴重なプロ超級の置き碁成績じゃん
#150.vs.#129
 互先(コミ7.5目) 23:1 = 4.17%(#129の勝率)
 二子(コミ7.5目) 7:18 = 72.0%(#129の勝率)

井山のレーティング = 10.291
井山に互先(コミ7.5目)勝率4.17%となるレーティング = 7.48
レーティング 10.291 .vs. 7.48 で二子(コミ7.5目)で対局したときの期待勝率 = 66.81%

レーティング計算で求めた期待勝率 = 66.81% (16.7勝8.3敗)
実戦             = 72.0%  (18勝7敗) 
 互先の勝率を元にしたレーティング計算を置き碁に当てはめた期待値と実戦はそこそこ近似してるな

74 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2018/06/30(土) 01:20:15.51 ID:T0Z5ajFZ [2/2]
>>70
三子(コミ7.5目)で計算すると期待勝率89.55% 22.4勝2.6敗
気が向いたら試してみて

置き碁勝率の計算は実戦とかけ離れてるかもしれないと思っていたが意外と近くてびっくりしたよ
0232名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 16:07:50.05ID:NCK+hzcV
面白そう。どこのスレ?
0235名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 16:12:57.76ID:T0Z5ajFZ
計測してくれたらお礼にTeachが届き次第ここにレビューを書き込んでやる
0236名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 21:21:45.37ID:T0Z5ajFZ
まさかLZで置き碁対局を計測してくれる人が現れるとは思っていなかったが、
それが現れてその上、まさかまさか、置き碁のレーティング計算の期待勝率が実戦結果に近かった!!

馬鹿らしくて計算する気にならなかったが俄然やる気になって計算してみた
AlphaZero 自己申告 Elo レーティング = 5300 ← 胡散臭くて信用出来ないがそれは置いておく
Iyama  Elo レーティング = 3552

井山国内レーティング = 10.291 9段(井山を9段に設定して基準値とする)
AlphaZero国内換算レーティング = 16.42  換算段位=12.6段

井山の対AlphaZero期待勝率
2子コミ無し 11.65%
3子コミ無し 45.41%
4子コミ無し 84.0%
5子コミ無し 97.1%

AlphaZeroはトッププロに6子と言ってる奴がどういう計算をしたのかは知らない
0237名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 21:33:20.16ID:T0Z5ajFZ
井山の対AlphaZero期待勝率
互先コミ6.5目 0.12%
定先コミ無し 0.33%
2子コミ無し 11.65%
3子コミ無し 45.41%
4子コミ無し 84.0%
5子コミ無し 97.1%
0238名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 22:09:21.51ID:T0Z5ajFZ
付けたし

  井山.vs.AlphaZero 期待勝率50.0% の手合い = 3子逆コミ1.2目
0239名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 22:53:02.03ID:T0Z5ajFZ
かなり酩酊しているがレーティングの質問が来るかと頑張って起きてるのにスレが閑散として反応無し
やっぱり碁打ちオヤジどもは土曜の夜は居酒屋にでもたむろしてるのだろう
家に数人集まって封じ手後を白黒交代で何回も打ってるがどちらを持っても俺の全勝だった がははは

このスレで書籍を月に50冊ほど購入してると書き込んだとき流れで某文芸BBSで単行本はここ数年程購入していない(文芸誌を月に10数誌購入している)と書き込んだら朝までに100レスくらい罵詈雑言を浴びた
文学オタクどもに較べて囲碁スレは紳士揃いだわw
寝る
0240名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 23:00:12.71ID:jNbj54Zz
>>218 >>220
廃刊じゃないなら今どういう状態だという認識なんだ?
0241名無し名人
垢版 |
2018/06/30(土) 23:04:30.96ID:NCK+hzcV
適切なスレを選ぶことすら出来ない人の書き込みは信用できない。
0242名無し名人
垢版 |
2018/07/01(日) 08:01:58.22ID:iz96TATG
>>240
厳密に言えば、3年間出版してないけど、マイナビは一般書籍を「囲碁人ブックスとして商標権は手放してないから、休刊なんだろうね。
休刊雑誌一覧にも今でも入っているから。
0243名無し名人
垢版 |
2018/07/01(日) 08:04:53.38ID:iz96TATG
自称月50冊芸人は昨日も荒らしてたのか
50冊読んで、あちこちのスレ荒らしてって、どれだけ暇なら出来るのだろうか
可哀想な現実だね
0244名無し名人
垢版 |
2018/07/01(日) 09:18:08.25ID:mu7sYbXf
>>242
わずか16分で廃刊ではない、休刊だと言い切れるのは出版社の人間だろうな
0245名無し名人
垢版 |
2018/07/01(日) 09:52:00.71ID:Qokj6CU7
>>239
休日夜に居酒屋で集まって呑む人生の方がよっぽど楽しいと思うが…
0246名無し名人
垢版 |
2018/07/01(日) 09:53:51.41ID:v4hU7i+k
諸兄、挑戦手合い日くらい棋書スレ離れて本因坊戦スレで山Pか井山を応援してはどうか
0248名無し名人
垢版 |
2018/07/01(日) 10:36:07.69ID:iz96TATG
>>244
いや、棋書スレなんだからマイナビの囲碁人ブックスくらい知ってるの普通じゃないか?
そしたら廃刊でなく休刊だと知っていても不思議ではない(俺も知ってた)
0249名無し名人
垢版 |
2018/07/01(日) 23:08:48.70ID:v4hU7i+k
今日の本因坊戦だがAIの手法を採り入れて諸所での応接が従来の形と一変していた
坂井八段の解説でも指摘されていたがAIの手法は井山の説明をプロも聞きたいとのこと

井山は小遣い稼ぎの必要は無いから面倒くさい執筆などしないだろうなぁ
せめて新旧四天王(新は一力、許、余、虎丸)クラスがAI本を出してくれれば嬉しいが
0250名無し名人
垢版 |
2018/07/01(日) 23:12:53.52ID:usQnbYSr
>>248
出版業界は廃刊ってなかなか言わないよ。
実質廃刊でも休刊ってことにしておく。
0251名無し名人
垢版 |
2018/07/02(月) 06:55:35.07ID:8nq8yYi1
>>250
最近はっきり「廃刊」と言った例があるんだが

囲碁関西廃刊のお知らせ
読者の皆さまへ
平素は「囲碁関西」をご愛読いただきまして誠にありがとうございます。
1980年1月号の創刊以来、皆様にご愛顧いただいておりました「囲碁関西」ですが、誠に勝手ながら、2019年4月号をもちまして廃刊とさせていただきますことを、お知らせいたします。
http://kansaikiin.jp/igokansai.html
0252名無し名人
垢版 |
2018/07/02(月) 09:18:09.72ID:DUSqcJzr
そういうこともあるだろうが休刊=ほぼ廃刊が慣例だよ。
0253名無し名人
垢版 |
2018/07/02(月) 09:23:32.49ID:3nBshg3U
1年も前に発表するなんて安室奈美恵みたいに購入増を見込んだ廃刊セールだな
引退と違って売れ行きによっては廃刊撤回する気では?
0254名無し名人
垢版 |
2018/07/02(月) 09:28:39.47ID:DUSqcJzr
これが囲碁雑誌じゃなきゃ転売屋が動く所だけどねw
0255名無し名人
垢版 |
2018/07/02(月) 10:21:31.56ID:QjCdbkki
大橋って雑魚のくせにAiに便乗してキモイ顔のくせにやたら表に出てくるようになったけど
碁はヘボだし本も糞だし、本当に便乗しただけの寄生虫ウジ虫だよな
0256名無し名人
垢版 |
2018/07/02(月) 10:46:15.47ID:GkNmjlIm
囲碁関西廃刊かあ
読んだことないけどどんな感じなんだろ
0257名無し名人
垢版 |
2018/07/02(月) 11:30:16.62ID:3nBshg3U
何かの棋書にAI向け?布石としてブラックホールが載っていたが昨日の本因坊戦で
蘇耀国がAI相手にブラックホールの4手打ったところで勝率が6%の表示だったそうだ
0258名無し名人
垢版 |
2018/07/02(月) 18:18:04.54ID:a1WRvAHO
吉祥寺のブックオフに碁の方程式あった!
0259名無し名人
垢版 |
2018/07/02(月) 18:57:40.62ID:zF7kLRJd
>>257
今天頂7で試してみたら,白8までで評価値58とでた
0260名無し名人
垢版 |
2018/07/02(月) 18:58:41.55ID:zF7kLRJd
勿論,白良し
>>258
やっぱり電波な内容でしたか?
0261名無し名人
垢版 |
2018/07/02(月) 19:42:43.89ID:I1Mz/I4M
>>249
これなんだよなぁ 坂井なんかはハイスペックPCを購入して研究方法まで一新してる こういう人が出すAI囲碁本なら買いたい気持ちにもなる。そもそと地頭いいし。
AI囲碁事情のウンチクは正直いらん。
0263名無し名人
垢版 |
2018/07/03(火) 00:58:18.22ID:jp/FPWq8
>>258
本の内容を批判されると言い返せないので、
批判している人間を基地外だの犯罪者だの嫉妬だのと罵倒する

越田もそんなやり方でしょーもない本の価値を必死に守ろうとしていたな
0264名無し名人
垢版 |
2018/07/03(火) 00:58:49.04ID:d5YeW+16
>>257
一手損で勝率25%ぐらいダウンだからそんなに低いわけ無いだろと思ったら
LeelaZeroで25%ぐらいだった
思った以上に低い
逆にコレで勝てた張栩すごくね?
0265sage
垢版 |
2018/07/03(火) 09:54:31.23ID:X52eMOh0
置碁の教科書 という本にもブラックホールの布石が載ってたよ
(ジュンク堂で井山裕太の大きな本を立ち読みしてきたw)
0267名無し名人
垢版 |
2018/07/03(火) 12:24:01.28ID:AV01djEo
碁の方程式は囲碁の本質が詰まった素晴らしい本です...
この事実が理解できない人は碁などやめてしまいなさい
0268名無し名人
垢版 |
2018/07/04(水) 07:47:19.63ID:Jk2QXeJP
>>252
最近の明確な反例を突きつけられても動じない神経
越田と変わらない
0269名無し名人
垢版 |
2018/07/04(水) 09:16:38.46ID:yvMicH3g
まだ囲碁人が休刊か廃刊かで揉めてるのか
付録が名局細解だった「囲碁」が休刊か廃刊か(廃刊だが)で揉めるならともかく囲碁人みたいなゴミ雑誌が休刊か廃刊かなんてどうでもいいわ
俺的にはどうでもいいってのは位置付けとしては廃刊以下だな
0270名無し名人
垢版 |
2018/07/04(水) 10:26:01.91ID:yvMicH3g
休廃刊より多くの棋書で他棋書の記述をパクってるがどういうわけか別段問題にもならず一切お咎め無しだな
世間では芥川賞候補作が5作品をパクリまくってることが判明して大騒ぎになってる
新人賞を与えた講談社は盗作ではなく参考文献という記載を忘れただけと開き直ったが単行本化出来ず全文無料公開するはめになった
棋書も参考文献という記載(大量になる?)を入れてもらいたいもんだ
0271名無し名人
垢版 |
2018/07/04(水) 12:23:45.19ID:iZGV4XI9
韓国棋院囲碁ドリルみたいな手筋とか死活の本で
Kindleで出ているオススメの本はありますか?

夜寝るときにスマホで読みたいんだよね
消灯が早くて
0272名無し名人
垢版 |
2018/07/04(水) 12:42:01.48ID:CcT9mzZr
テンプレの本で自分の棋力にあった本を選べば良い
これはって本のレビューとか参考になるだろ
0273名無し名人
垢版 |
2018/07/04(水) 15:02:07.51ID:en31C37p
>>270
小説読んでから言えよ
ネット鵜呑み乙
0275名無し名人
垢版 |
2018/07/04(水) 18:24:16.60ID:YIFg5t7E
それがこのスレの民度だし
0276名無し名人
垢版 |
2018/07/04(水) 18:26:05.40ID:yvMicH3g
げっ! お、俺の書き込みに、ご、ごみレスがぁーー 
それもハラワタが煮えくり返るようなレスならまだ楽しめるがこれでは 
ま、相手を怒らせることにかけては囲碁スレの住人は文学ヲタに遠く及ばない

コロッと話は変わるが変なこと思い出した
2年前の竜星戦の1回戦(だったと思う)で初二段同士(やはりだったと思う)の対局で大橋が解説をしていた
大橋の解説は実況に近くほぼ役に立たなかったがそれは置いておいて感想戦が異常だった

大橋が、「ここはこう打ったらどうだった?」とか話しかけるが両対局者ともほぼ無視
数分無視に近い状態が続きたまりかねた大橋が20代前半であろう対局者に敬語で話しかけ始めた
やっと2人は、うんとかすんとか面倒くさそうではあるが反応するようになった

当時、大橋先生を尊敬してた俺は、「何だっ! こいつらはっ? 無礼にもほどがある」と大いに憤慨したものだ
ひょっとして大橋先生はアマだけでなくプロ仲間にも嫌われてる?
0278名無し名人
垢版 |
2018/07/04(水) 20:55:53.48ID:kBOGUjUK
>>271
下の人も言ってるけど棋力があってないとなあ
内容がよくても難しすぎると怨霊になってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況