X



囲碁の解説会は60以上のヨボヨボ白髪ジジイばかり

0001名無し名人
垢版 |
2018/03/19(月) 23:37:43.88ID:kCdiPZpa
将棋の解説会はけっこう若い女子もいるし空気が新鮮。
囲碁は老人ホームとか葬式場のにおいがする
しけた空気
0179名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 16:53:01.70ID:AZqUdDS8
南コリアとシナに信者の95%がいる宗教。日本では統括団体が布教活動を半ば放棄している状態。
他人や俗世間からは奇異の目で見られていても、宗教だから意に介さない。

もっとも、神の一手だろうが何だろうが人間が打つ手の全てがAIに太刀打ちできないわけだが。
0180名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 19:31:04.15ID:+VwUPiGz
ザ・斜陽業界
0181名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 11:45:00.40ID:ZLoMVhpw
この先もダメだな
0182名無し名人
垢版 |
2020/10/04(日) 14:30:58.81ID:bXvJ8Es6
>>147
老々介護w
キムチゲー囲碁にお似合いだw
0183名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 15:33:32.46ID:EuArskFV
コリア汚染を5年前くらいまで辛抱してたら今頃ヒューリックのメセナ事業の
半分は囲碁に投入されたかもしれなかったのに。
0184名無し名人
垢版 |
2020/10/12(月) 14:47:23.24ID:vA8ECCHR
将棋は大盛況
0185名無し名人
垢版 |
2020/10/15(木) 18:28:50.05ID:wv4UIzWl
囲碁は暗すぎる
0186名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 21:15:26.40ID:SarPLyBn
囲碁という豊かな趣味は残るか?
0187名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 14:00:38.22ID:eJp8llKr
クラスタ発生したら全員死にそうだな
0190名無し名人
垢版 |
2020/10/24(土) 21:17:38.70ID:V8kYpTfu
>>150
これアカンやろw
0191名無し名人
垢版 |
2020/10/24(土) 23:18:41.46ID:JdP4bPKl
>>150
格の高さゆえだな
0192名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 05:15:21.73ID:YQumcnxB
>>150
これは大盤解説会と違うでしょ
老人の集いじゃないのか
0193名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 06:52:37.96ID:vcQTwPMR
娯楽があふれている時代にわざわざ囲碁とかいうとっつきにくい地味ゲーやる奇特な奴は稀
50年後とかプロの人数半分以下になってそう
指導に金払ってくれるジジイが死に絶えればレッスンプロは廃業だ
0195名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 16:04:35.70ID:PhjtpgYf
今日も囲碁の格は高い
0196名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 12:03:28.76ID:aqxTvgv+
格って老化の意味だったのか
0197名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 23:05:52.51ID:9MAx15/y
もうダメだな囲碁は
0198名無し名人
垢版 |
2020/11/05(木) 03:08:10.50ID:DzxfhOuH
>>192
URL見てみな
韓国最大の囲碁フォーラム「サイバーオロ」の文字列が入っているだろw
0199名無し名人
垢版 |
2020/11/14(土) 20:16:45.66ID:kYKF8//H
厳しいよ囲碁界は
0200名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 16:04:05.86ID:P9qyKX+F
将棋のお客さんは若くて元気あるよね
この前のイベントは7:3で女流比率の方が多かったんだって
0201名無し名人
垢版 |
2020/11/27(金) 22:03:30.15ID:hkjvEoRq
囲碁はとっくの昔からダメだ
0202名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 18:54:51.10ID:6sXV4XqD
若い女性がいない業界はダメだね
0203名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 11:55:41.45ID:kSjcI/aH
人間が青い手を打てないし説明も出来ないしで解説役は地獄になりつつあるな
今は勝率だけを表示して候補手は解説役が厳選する方式だがそれもやむなし
0204名無し名人
垢版 |
2020/12/01(火) 13:47:12.65ID:Mwhdj+qa
>>73
これキツすぎだわ
こんなところに居たくない
0205名無し名人
垢版 |
2020/12/05(土) 14:46:34.32ID:tsU/psIz
老人ホームだな
0206名無し名人
垢版 |
2020/12/06(日) 16:57:18.73ID:+TRx/ah+
ムキムキつるっぱげジジイならいいのか
0207名無し名人
垢版 |
2020/12/07(月) 19:52:04.79ID:plP3rrfj
ジジイばかりのところなんて行きたくない
囲碁打ちたいんだけどなあ
0208名無し名人
垢版 |
2020/12/13(日) 19:04:34.57ID:aLFYVxYp
龍角散の臭いがする
0210名無し名人
垢版 |
2020/12/15(火) 16:04:05.20ID:islC8GCi
ゲホゲホ
0211名無し名人
垢版 |
2020/12/19(土) 19:49:35.89ID:/jH1mvm+
こりゃダメだ
0212名無し名人
垢版 |
2020/12/23(水) 14:39:11.58ID:8MgI8a24
終わったな
完全に終わった
0213名無し名人
垢版 |
2020/12/28(月) 15:27:14.04ID:rFplT5Sk
現実は厳しいね
0214名無し名人
垢版 |
2021/01/04(月) 12:01:23.24ID:66+wBOf/
将棋の大盤解説会は明るくて面白いよ
囲碁は辛気臭いムードがある
0216名無し名人
垢版 |
2021/01/29(金) 13:20:44.72ID:vCH8iChT
囲碁はもう終わりですか
0217名無し名人
垢版 |
2021/02/02(火) 23:52:04.72ID:SUDb1UAV
>>215
これは囲碁界の現状がよく分かるね
将来的に良くなる材料も見当たらないしこんなのを子供に習わせるのは可哀想
0218名無し名人
垢版 |
2021/02/10(水) 18:03:24.92ID:Gpzjtbko
うわ、こんなになってるのか囲碁は
0219名無し名人
垢版 |
2021/02/19(金) 18:12:01.97ID:bupHQBNC
>>215
オワコンじゃん
0220名無し名人
垢版 |
2021/02/24(水) 18:07:35.12ID:3zxTc9hO
いくら現実逃避しても厳しい現実が容赦なく襲いかかる
0221名無し名人
垢版 |
2021/02/24(水) 23:05:18.11ID:JNRd0p7W
>>215
囲碁70代の存在感がすごい。碁会所人口比率そのままだしすごく腑に落ちる
0222名無し名人
垢版 |
2021/03/05(金) 14:29:28.58ID:mWk7sHUQ
囲碁はジジババのゲーム
0223名無し名人
垢版 |
2021/03/13(土) 23:32:37.25ID:400m5ZRL
ヤバいよヤバいよ?
0224名無し名人
垢版 |
2021/03/14(日) 12:06:21.18ID:uFoa1O0i
将棋の藤井君のような才能を持った少年少女が仮に現れても、
コネのあるのは菫みたいに実力不相応に持ち上げられてスポイルされる可能性が高く、
コネのないのは周囲が囲碁を職業にすることを勧めないので入り口にたどり着くことすらできない。
0225名無し名人
垢版 |
2021/03/22(月) 18:39:33.28ID:8K+cYZVG
老害産業ですか囲碁界は
0226名無し名人
垢版 |
2021/03/25(木) 23:41:42.50ID:2uweehG4
斜陽
0227名無し名人
垢版 |
2021/04/09(金) 16:29:30.40ID:O0TbbRFX
名人戦 渡辺名人vs斎藤八段
大盤解説会の模様 場所:椿山荘
https://i.imgur.com/flKXbTt.jpg
0228名無し名人
垢版 |
2021/04/11(日) 12:00:25.96ID:SWSn8/x8
シナやコリアは例によって例のごとく英才教育という名のブロイラー育成だからな。
0229名無し名人
垢版 |
2021/04/13(火) 13:20:50.10ID:nDbYMT5U
将棋は若い女性のパワーで活気溢れている
囲碁は60歳以上の白髪のおじいちゃんおばあちゃんばかり
0230名無し名人
垢版 |
2021/04/15(木) 20:40:14.94ID:YmHjPPdi
80歳と83歳がプロと称してあんな碁を打つのは即刻辞めさせるべきじゃないか?
0231名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 21:11:02.11ID:r2X5Dza9
>>227
なんじゃこりゃ
ジジイが全員女装してるのか?
0232名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 01:08:16.50ID:AqMj7DBD
現実が受け入れられずジジイが女装と主張
0233名無し名人
垢版 |
2021/04/29(木) 23:45:57.52ID:SqCJmJB3
将棋と出会う。やり方を見る。のめり込む←まあ分かる

囲碁にも出会う。やり方を見るが途中つまずく。のめり込まない←まだまだ分かる

ボロカスに囲碁をけなす←なぜなのか????
0234名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 18:19:47.77ID:t78xgxwq
囲碁を始めてだんだんわかってくると囲碁界はなんでこんなに無能なんだと気がつく日がくるんだよ。井山七冠大ニュースを藤井の何分の1しか盛り上げられない無能なんだと。それが分からんもしくは認められないのは業界人だけ
0235名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 21:28:58.26ID:ffuHzL0V
理事がカタヤヲして中学生女子に負けるくらい墜落してる。
よもやアレがガチだというなら即日現役引退すべきだろうに。
0236名無し名人
垢版 |
2021/05/01(土) 22:18:29.15ID:MUEoAJss
菫ちゃんはじめとする最近の10代が強すぎて
上の世代が弱く見えてしまってるんだよ

中韓と戦っていくにはそうでなくては、だけど
0237名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 00:35:23.75ID:gV5SAZYP
>>215でも甘いと思う
俺は55歳だが、囲碁クラブでもネット碁でも、滅多に俺より年下の人に
出会うことはない
将棋連盟の道場なんて、ガキんちょばっかで、しかも大抵の子は行儀悪
いのに負かされるからめっちゃ腹立つw
0238名無し名人
垢版 |
2021/05/02(日) 04:28:49.87ID:ISCuDlTy
>>1
↓このバ韓国の囲碁掲示板の書き込みを見ると
日本囲碁業界のYoutube放送は案の定コリアンによるアクセス割合が高いようだなw

このスレ見ても碁リアンは後期高齢者が大半を占めているのが明白だし
純日本人は韓国国技コリアン血統・資本支配のスミダゲー囲碁なんて殆ど見ていないんじゃないか?w


■韓国DCインサイド囲碁ギャラリー

日本の女流名人戦挑戦記1局中継開始した ※Google翻訳
https://gall.dcinside.com/board/view/?id=baduk&;no=686583&page=24

>韓国語でチャットする人もかなり多いね
0239名無し名人
垢版 |
2021/05/03(月) 17:25:17.57ID:7ASJh5lc
>>237
53歳の俺も囲碁なら若手扱い
将棋は大会に行くと20代以下の相手とよく当たるけど、低勝率
0240名無し名人
垢版 |
2021/05/03(月) 20:51:18.66ID:6tr1EPWp
>>237はさぞかし将棋連盟の道場でクソジジイ呼ばわりされているのだろうなw
0242名無し名人
垢版 |
2021/05/13(木) 14:59:19.33ID:ez0UQvHs
>>241
くさそう
0243名無し名人
垢版 |
2021/05/26(水) 18:22:13.88ID:/XaWHu5M
集める気ないからこうなるんだよ
0244名無し名人
垢版 |
2021/05/26(水) 18:23:21.37ID:qRVRjCKT
>>241
黒髪率2割w
0245名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 07:59:23.31ID:k7T4GJYy
>>238
俺もおんなじだわ
碁会所行きだしたのが51の時だったが、「兄ちゃんまだ若いのに囲碁なんてまだ
早いじゃろ」と言われた
0247名無し名人
垢版 |
2021/06/24(木) 00:49:15.01ID:ugFRzZvF
50、60はまだ鼻垂れ小僧、70で若手、80で中堅、90でベテラン
0249名無し名人
垢版 |
2021/07/10(土) 13:25:46.91ID:iBjhdP+z
こらアカンわ
終わっとる
0251名無し名人
垢版 |
2021/07/14(水) 23:08:37.88ID:3P5wCHef
老人ホームか!!
0253名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 00:31:15.96ID:eroM8ByN
今から9年前・・・格が高すぎて近寄れない

第31期 女流本因坊戦 第1局
http://www.u-genki.jp/DSC_2040.JPG
0254名無し名人
垢版 |
2021/08/03(火) 13:31:27.50ID:apTMTQvB
生きてるのか死んでるのか分からんな
0258名無し名人
垢版 |
2021/08/12(木) 16:24:04.08ID:AmcoKG0f
>>257
うわあ
0260名無し名人
垢版 |
2021/08/12(木) 16:28:06.59ID:ZpJhO7BV
2017年 第65期王座戦第2局 神戸 大盤解説会
https://pbs.twimg.com/media/ DO6aPfJUQAAwDge.jpg
0264名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 18:03:47.03ID:6/fJ1U4c
キッツイな
0265名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 23:23:14.52ID:a52dhnGT
若い囲碁ファンいないの?
0267名無し名人
垢版 |
2021/08/28(土) 11:04:22.18ID:XLMzBoAp
>>266
うわっ
0268名無し名人
垢版 |
2021/08/28(土) 16:01:41.51ID:1kRFKEk4
心なしか女流棋士だとジジイ率が上がりババア率が下がるような
0269名無し名人
垢版 |
2021/09/06(月) 04:50:50.85ID:5IU9QZ2d
>>266
wwww
0270名無し名人
垢版 |
2021/09/10(金) 18:07:35.94ID:BPN8owrE
キッツイな
0271名無し名人
垢版 |
2021/09/22(水) 13:54:34.63ID:c3l3uPUZ
どうしてこうなった
どこで差がついた
0272名無し名人
垢版 |
2021/09/24(金) 16:37:08.59ID:z8WvHwor
>>266
老人ホームかよ
0273名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 15:40:26.24ID:XecZHEd+
囲碁ファンってジジイしかいないの?
0274名無し名人
垢版 |
2021/09/26(日) 20:31:46.92ID:kyzGzzix
そうでもないが若い人は他に楽しいことがネット上にも現実にもいくらでも転がっているのに対してジジイは交友が狭く長年やってきて他の趣味がない人が集まりやすいから目立つ
0276名無し名人
垢版 |
2021/10/19(火) 20:21:01.42ID:5S29Aage
もうアカンやろ
0277名無し名人
垢版 |
2021/11/01(月) 21:19:00.23ID:eDQ/Lf2+
ジジイしかいない碁会所いきたくねえ
0278名無し名人
垢版 |
2021/11/02(火) 05:55:59.10ID:xkHQGtmS
碁会所に行くと若さを吸い取られそうだよな
30歳は老けそう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況