囲碁の方が将棋より複雑ってのはなんだったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/12/18(月) 13:42:22.99ID:NsX50ezd
ゼロからスタートのアルファゼロに三日でフルボッコって
0003名無し名人
垢版 |
2017/12/18(月) 14:28:31.65ID:NsX50ezd
依田将棋は終わってしまったが ははははーと余裕かましてたのに
同じ年に終わってやんのww
0004名無し名人
垢版 |
2017/12/18(月) 15:56:53.09ID:LRHAVsUF
>>2で終わってる件
0005名無し名人
垢版 |
2017/12/18(月) 17:01:09.56ID:5LejwHR4
>>4
そして1は
目くそ鼻くそだからw
と言う
0006名無し名人
垢版 |
2017/12/18(月) 17:39:00.69ID:WRy8JZmT
お前ら、職安いったんか?
0007名無し名人
垢版 |
2017/12/18(月) 18:21:39.05ID:KI7pp4k6
囲碁コンプレックス炸裂!!
0008名無し名人
垢版 |
2017/12/18(月) 20:51:30.77ID:RoQsxR+O
>>4
ワロタ
0009名無し名人
垢版 |
2017/12/19(火) 00:30:30.38ID:kxYHDIaw
グーグル「大した差はありません」
0010名無し名人
垢版 |
2017/12/19(火) 02:45:35.50ID:f6AbW+/F
まぁ女脳でもプロになれるのが囲碁だからな
0011名無し名人
垢版 |
2017/12/19(火) 03:49:17.78ID:/FFE196v
異次元レベルのアルファ碁ゼロに対して3日だろ
将棋は強いとはいえ、そのレベルに達してるソフトを圧倒したのか?
単純に時間だけを比較するのは違和感感じる
0012名無し名人
垢版 |
2017/12/19(火) 06:50:12.98ID:i5z/6ZF5
アルファ碁ゼロには一定の割合で勝ち越せるだけで圧倒というレベルではないよ
0013名無し名人
垢版 |
2017/12/19(火) 14:01:58.66ID:f6AbW+/F
プロに全勝の圧倒的強さを誇ったポナンザが、
新人エルモに負けさらにその次の年は
これまた新人ぽんぽこにエルモもポナモ負ける
0014名無し名人
垢版 |
2017/12/19(火) 14:03:01.61ID:f6AbW+/F
もう囲碁も将棋もソフトから見たら
プロはアマと誤差レベルの雑魚だよ
0015名無し名人
垢版 |
2017/12/26(火) 14:27:17.60ID:VuZpacbv
>>6
こいつらが全員ハロワに行くと失業者がかなり増えるぞ
0016名無し名人
垢版 |
2018/01/05(金) 21:08:56.42ID:CywYD84g
で、オセロは先手と後手のどっちが有利なの?
0017名無し名人
垢版 |
2018/01/05(金) 21:43:42.36ID:l9khfj++
後手
0018名無し名人
垢版 |
2018/01/06(土) 04:29:47.34ID:/bZ6p2OZ
>>1
なぜdeepmindが囲碁を扱ったか考えような低脳ww
0019名無し名人
垢版 |
2018/01/08(月) 05:25:43.92ID:gH8qEwqV
画像ソフトだからって言うのと、高飛車なプロが上から目線だったんで、インパクトがあるからだろ
あと世界の競技人口が多いから

チェスよりも 将棋よりも何条も手が広く無限の広がりとか言ってたのに
ゼロからの囲碁が、3日で、マスター抜いたのみて

囲碁棋士の定石嘘ばっかなんだなっておもたよ

これからはただのボードゲーム好きのおっさん集団で 頑張ってください
0020名無し名人
垢版 |
2018/01/08(月) 05:26:02.43ID:gH8qEwqV
画像ソフトだからって言うのと、高飛車なプロが上から目線だったんで、インパクトがあるからだろ
あと世界の競技人口が多いから

チェスよりも 将棋よりも何条も手が広く無限の広がりとか言ってたのに
ゼロからの囲碁が、3日で、マスター抜いたのみて

囲碁棋士の定石嘘ばっかなんだなっておもたよ

これからはただのボードゲーム好きのおっさん集団で 頑張ってください
0021名無し名人
垢版 |
2018/01/19(金) 03:21:54.66ID:pf0ZeTTT
将棋には単純すぎて研究する価値無しと判断されたにすぎないんだよなぁ
0022名無し名人
垢版 |
2018/01/19(金) 03:22:24.80ID:pf0ZeTTT
将棋には→将棋は
0023名無し名人
垢版 |
2018/01/19(金) 14:39:13.64ID:5P/aNX6r
オレの中ではヒカルの碁が一気にチンプカしたw
0024名無し名人
垢版 |
2018/01/19(金) 15:48:27.08ID:8vgDyr2d
将棋できるヤツは囲碁出来ない
囲碁できるヤツは将棋できる 常識なw
0025名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:38:24.07ID:InX+e6n5
将棋はデリケートゾーンとかあるの?
0026名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:26:45.99ID:InX+e6n5
get white

get wide!
0027名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 01:57:23.97ID:R6j8KVeQ
最初に囲碁習うやつなんて日本人にいないからなww
0028名無し名人
垢版 |
2018/02/23(金) 02:49:12.09ID:gfhHVQi/
将棋は左脳を使う論理ゲー
囲碁は右脳を使う感覚ゲー

どっちが難しいかなんて馬鹿でも判る
0029名無し名人
垢版 |
2018/02/23(金) 03:38:49.03ID:VAdxJSTh
>>24
勝ちに不思議の勝ちあり 負けに不思議の負けなし
を思い出した
0030名無し名人
垢版 |
2018/02/23(金) 23:44:27.19ID:NaQsnMp6
だから盤面に全部情報が表示されてるボーゲーは
AIに勝てないんだって 人間同士で楽しむ分には何にも問題ないんだからいいじゃん
0031名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 00:02:32.49ID:GZto7+AJ
羽生より強い将棋ソフトなんてGoogleなら半日で作れるやろ
0032名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 00:21:44.09ID:Snf0CJzp
二時間で作れるよ
羽生程度なら一時間かも
0033名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 00:27:15.44ID:Ihecdd2S
純粋論理ゲーから離れる程AI製作は苦労するらしいからなw
囲碁は非論理的な感覚右脳ゲーだしw
それが証拠に囲碁の次のGoogleのターゲットは「スタークラフト」だしなw
0034名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 08:42:18.91ID:ShqA1n8H
数日前に芸スポスレに囲碁・将棋両方について語るスレが立って
囲碁関連スレとしては異例の伸び方をしてたな。
0035名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 05:18:48.71ID:on2QqUcR
そんなこと言ったら羽生さんチェスのGMになれてないし
天才だったら類似ゲームのチェスで世界ランキング上位に入ってるべきじゃないの?
将棋厨は自分たちで首絞めてることわからないのかなあ
0036名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 08:35:59.94ID:xehnFOjN
井山が世界戦決勝で負けたのを散々叩いてるが、国内の中学生にコロっと負ける天才将棋指しとはなんなのかw
0037名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 09:09:25.85ID:+EhCSiu7
井山は囲碁「しか」できないよなw
0038名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 09:20:40.29ID:xehnFOjN
中学生には負けないけどなwwwwww
0039名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 20:19:53.62ID:+EhCSiu7
ノーベル賞・フィールズ賞ゼロの韓国に負けてばかりの井山が何だって?
0040名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 20:57:30.11ID:YJT7RK6W
いずれ、将棋はスパコンによって完全解析されるだろうな。
少なくとも、囲碁にはその心配はない(先に太陽の寿命が尽きて、地球は死の星になる)。
0041名無し名人
垢版 |
2018/02/27(火) 01:47:57.75ID:HzeyN8Mo
AIの登場で
チェス オセロ 将棋 囲碁 全てのプロはAIに勝てないという点に関してはアマと変わらん

AIからみたらプロだろうとアマだろうと弱いことに変わりはない
AIからみてプロとアマの差なんてないに等しい誤差だ

着物コスプレしてるゲーマーとなったのだよ
0042名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 02:54:41.93ID:VJouMbub
囲碁は微妙にパータンじゃないところが恐ろしい
どうやって勝つか考えてるとなにをいま考えているのかわからなくなる
0043名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 03:00:57.37ID:VJouMbub
ルールがおかしい
0044名無し名人
垢版 |
2018/03/02(金) 03:04:10.75ID:JqDAfbvv
多くの囲碁クラスタも「囲碁は感覚のゲーム」だと言ってるからなw
論理左脳ゲーの将棋と違って97歳の爺さんが現役プロとして中位のレートを残せ
ノーベル賞・フィールズ賞・アーベル賞ゼロのコリアンが国技としているのも理由がある
0045名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:12:54.39ID:4EeryP9U
通り道
そういうゲームじゃない
みたい
0046名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:14:15.82ID:4EeryP9U
負けて自分のセッティングを後悔するゲーム
0047名無し名人
垢版 |
2018/03/06(火) 20:09:59.65ID:VUVMODlT
>>40
大橋メーエン孔令文の3人が対談したとき
3人とも囲碁は完全解析されると言ってたぞ
0048名無し名人
垢版 |
2018/03/09(金) 10:15:10.61ID:9kzJJSpC
>>40
将棋と囲碁は何が違うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況