X



囲碁入門コンテンツ制作に向けた理論体系の構築 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 10:32:39.07ID:jTvuVs64
自分の経験談になりますが、囲碁を大人になってから始めようとすると、ものすごくハードルが高いんです。
いわゆる入門書は存在しますが、なぜか必ず子どもに教える前提になっていて
ものすごく馬鹿馬鹿しいルールの説明だけで終わっているものばかり。
むしろ、ルールなんかすぐ理解できるので、「ルールは分かったけど、どういう方針で打てばいいんだ?」
というステップにいちばん苦労しました。そこのギャップを埋める教材を作っていこう、という主旨です。
0233名無し名人
垢版 |
2017/08/10(木) 20:29:57.15ID:5WvN1DCf
>愚かものは、勝つ方法と理論を一致させたがる。

なるほどw
0234名無し名人
垢版 |
2017/08/10(木) 20:39:10.28ID:FomJvwIF
>>231
んー。やっぱり、碁も終盤で引っくり返るよね
2,3冊ほど解いたら、実践で打ってみるよ
0235名無し名人
垢版 |
2017/08/10(木) 20:50:07.30ID:PfuRSt8/
確かに越田の最善手のうんちくは証明になっていないね

越田のうんちくはどれも証明出来ないから仮説にしかならない
しかも本人だけの思い込みの仮説だから仮説としてもゴミ以下
0236名無し名人
垢版 |
2017/08/10(木) 21:42:07.94ID:FMWzd49Y
>>232
同意
0237名無し名人
垢版 |
2017/08/10(木) 22:21:50.54ID:SgBaHnD7
だいたい越田は最善手を自分で打った試しがないだろ
プロやAIを無駄に貶すほど越田が強いなら、野狐で3段からスタートして
ストレートの無敗で9段になってみろよw
0238名無し名人
垢版 |
2017/08/10(木) 22:31:31.74ID:RSpQIruj
光速を超えればタイムマシンができる、みたいなことしか言わないからな。
じゃあ現実として何をすればできるのかを具体的に、根拠と理論をもって述べよ。
と言ったところで回答しない上に自分言語でしか話さないから、どのみち話にならん。
ようするに構うだけ無駄だからスルーが一番利口。
0239名無し名人
垢版 |
2017/08/10(木) 23:11:07.00ID:7onPNUNb
>237
囲碁というゲームを知らない馬鹿の戯言..笑う...愚か者

>238
自由に打てるゲームでの効率は、自由に打てないことで起こる。
こんな単純で基本的な論理さえわからない馬鹿の多いこと。
0240名無し名人
垢版 |
2017/08/10(木) 23:13:11.51ID:7onPNUNb
囲碁での効率は、
可能性の追求によって、危険性を回避する。
この意味も、わかってない奴は投稿するな...
馬鹿は、囲碁を止めた方がいい、
0241名無し名人
垢版 |
2017/08/10(木) 23:31:55.37ID:hzoE23NI
できないことを要求されたらとりあえず馬鹿と言って逃げる越田定石
0242名無し名人
垢版 |
2017/08/10(木) 23:55:03.26ID:7onPNUNb
>243
タイトルとったプロでも知らないことがある。
それは、なぜか?

タイトルとったプロでも、パソコン棋士に負ける。
それは、なぜか?

お前は、一度でも考えたことがあるか?  
死ね
0243名無し名人
垢版 |
2017/08/10(木) 23:57:24.27ID:7onPNUNb
>243
おまえのような、間抜けは、
ソフトの打ち方を必死で知ろうとする。

ソフトを作った奴が、理論をしっていると思っている馬鹿者たちよ。
笑うしかない。
0244名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 00:04:03.89ID:IU5sRVJB
>243
自分がどのように考えて打っているのかさえ、わかっていない
そして、その愚かさえも気づけない。病院に行きなさい。

腐った脳を、切り取って、ネズミの餌に...
 食ったネズミは死ぬかも...
0245名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 03:52:46.77ID:ALmzMaTU
>これが最善手...
>次の狙いの多い手....制約ポイント...
>ぼっ〜とした手......相手をすれば損する手
>可能性の見合いの手... 最後が寄せ勝負で働く手...

最善手に対する真実を証明する説明が一つも無い。
全てにおいて抽象的な表現。全て個人の主観的な表現。
妄想と同じ類い。


>可能性の追求によって、危険性を回避する。
>この意味も、わかってない奴は投稿するな...

可能性?危険性?
〜性とは、見込みであって事実ではない。
つまり見込みとは予想である。
〜性に対する真実の裏付けが無い。
裏付けの無い予想は妄想と同じ。
0247名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 06:14:40.42ID:IU5sRVJB
>245
馬鹿の典型
確率という言葉、知ってる?....笑う..
 囲碁は確率のゲームであることさえわかっていない。


 
0248名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 06:50:30.83ID:IU5sRVJB
◆ 必然手による完全確定と可能性による準確定
着手を評価する確定には、
@ 必然の手順による部分的な完全確定
A 関連性の見合いの準確定
の2つがある。
手どまりは完全確定であり、絡み攻めの進行は見合いの準確定になる。
囲碁での効率発生は、序盤のおいては相手の構想阻止を優先とするため、見合いの準確定が中心となる。中盤以降は手順が進行するにつれて、場面そのものが自然確定し、それに比例して完全確定が多くなる特性がある。
0249名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 07:35:53.55ID:X+yyn0Ep
>>245
越田理論は本人の妄想を抽象的に記述
故に真実や真理を証明する記述は無い
0250名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 07:39:42.23ID:X+yyn0Ep
なるほど
越田は「場合の数」の意味が理解出来ていない
0251名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 07:48:25.20ID:IU5sRVJB
◆ 最善手の間違った認識
多くの間違った考え方のスタートは、
碁での獲得目標を加算型の得点ゲームとして認識したことにある。

着手や形勢を評価する場合には、量的な比較が必要であるが、
囲碁の場合は、このような比較は不要であり、間違った古い考え方であるといえる。この間違った考え方による必然重視の最善手の探求と能力育成(詰碁重視の勉強)が今も行われているのが実情である。
0252名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 07:52:39.38ID:IU5sRVJB
◆ 着手価値の質と量という間違った認識
「性」という言葉、可能性、危険性、確定性などの概念は、
一般的に質的概念である捉えられているが、
囲碁においては、この認識そのものが間違っている..

なぜなら、勝負を左右する特性での確定においては、
着手価値として「不確定均一」として「自然確定」「人為確定」が同時に起こっているからである。
さらに確定の状態変化も、「未確定」「準確定」「完全確定」に推移するからである。
0253名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 07:56:49.06ID:IU5sRVJB
◆ 減算と構想阻止の重要性
自然確定は、全局的な変化量をあらわすが、この差は、.....


このように、「碁の方程式」で使用されている「性」という言葉は、
質的な意味ではなく、量的な考察が検証され、
プログラムが可能な、実戦的で現実理論になっている。
0254名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 08:19:10.08ID:yb9XlEZi
老害が嫉妬してスレを潰したか。
見苦しいねえ。
0255名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 08:22:54.64ID:l+STcwxr
>>231
「蓋然性」はprobabiliyの邦訳
「確率」や「確からしさ」という意味

「蓋然性がマシ」という表現は正しくないように映るな
「越田より蓋然性が高い」というか「もっともらしさでは越田より上」とすれば自然ではなかろうか
0256名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 08:49:20.90ID:LkIahCYF
確率と確定を混同してる。

>質的な意味ではなく、量的な考察が検証され、

量であれば量を提示して検証し、その証明が必要。

検証の証明がされていない。

書いてあるのは妄想だけ。
0257名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 08:57:51.44ID:hzsUSme9
年寄りの妄想は醜い
0258名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 10:21:26.35ID:1hVzn53w
でもとりあえずこのスレにおける「理論家」どうしの闘争は越田の勝利だな。
0259名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 12:08:15.58ID:IU5sRVJB
>258
 もともと、理論家は越田しかいない。
 囲碁理論という言葉も越田によって定義されたものである。
                碁の方程式


◆ 最善手の考え方の間違い その1
従来から囲碁教育や解説は、
最善手の考え方そのものが間違っていることに気づいてさいない。
囲碁が構築型ゲームであるとういう認識で、その局面でもっとも自分に有利に地の構築ができると考えられできた。
 その考察には、基本となる「確定性」、「必然性」、「危険性」と「確率の効率性」らが一切考察されていないし、
 さらに、手順進行における一手価値の概念概念も定義されず、単に最善の手の探求という言葉だけが一人歩きしている。
0260名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 12:11:12.26ID:IU5sRVJB
>258
囲碁における理論を、学問的に体系化し、解明した者は、
 世界中で越田以外に、存在しない。

ゆえに越田が囲碁における理論の開祖といわれる理由になっている。
0261名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 12:52:49.43ID:hzsUSme9
理論と妄想は違う

越田の理論には証明が無い
証明が無い以上は妄想

>>1はその証明方法を模索しているだけ
越田は自分の妄想を押し付けているだけ
0262名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 12:57:19.98ID:yb9XlEZi
解説と称して頓珍漢な寝言を垂れ流してるだけだしね。
スレ主は秋田かしつこく絡んでくる越田に嫌気がさしたか。
0263名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 13:03:04.58ID:Q2Ykcxgs
>越田の理論には証明が無い

その通り
妄想の垂れ流し
0264名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 14:55:56.27ID:OS0XKoaa
>>258
というか闘争してた?
ただ越田が鳴いてるだけだろ
0265名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 16:08:17.00ID:h6KBATdj
>>259
大局観や棋風の違いでないの?
最適解なんて全探索が終わらないと出てこないだろ。
人にしろ、計算機にしろ、出せるのは局所最適解。
0266名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 16:29:01.03ID:h6KBATdj
CNNなんて類人猿の経験を蓄積させたモデルにすぎない
量子計算機が実用化された未来では、今のAlphaGo以上に奇怪で奇抜な最適解が打たれる
そのとき、人は神をみる。
0267名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 22:23:59.84ID:IU5sRVJB
>>265 は、かっこつけてますが、知ったかぶりの言動、実は無知...
勝負での確率論の最低の意味、重要性を全くわかってないようです。

100%の最適解は、でなくてもいいのです。
確率においては50%以上の最適解であれば十分なのです。

問題は悪手を打たないこと。明らかな損失の手を打たないこと。
0268名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 22:28:15.10ID:IU5sRVJB
ここに投稿する人の99%は、基本の知識がなく無知なのです。
 要するに馬鹿なのです。高慢で愚かなのです。

嘘を本当のように妄想しているだjけなのです。

効率の基本式 は
 地の確定量=地の可能性の量×地の確定率
でしかないのです。

この意味さえわかっていません。
そして、最善手がどのように公式で表されるのも知らないのです。
0269名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 22:32:00.32ID:IU5sRVJB
書かれているほとんどの情報は、
 越田にとっては、30年前から既知で間違った
   「きわめて幼稚な知識」でしかないのです。
0270名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 22:42:01.37ID:bnxS1vCX
だったら30年前にそれを生かせよ
0271名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 22:43:28.21ID:IU5sRVJB
囲碁の理論は、
体系化、全体の法則がすべて矛盾しなくなった時にのみ

その本質が明らかになります。
部分でいかにも、「正しいと思える意見」の99%は間違っています。
0272名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 22:53:24.01ID:IU5sRVJB
勉強方法についても、90%以上間違っています。
そのため、記憶量に比例して、棋力が現れますが、

それは、本来の思考力の差ではありません。
0273名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 23:00:41.39ID:IU5sRVJB
>265
理論から明らかなこと。
 囲碁に棋風は存在しません。
0274名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 23:17:49.60ID:IU5sRVJB
棋風とは、
 @ 対局者の間違った知識から打たれる負ける癖
 A 形勢が有利である場合で、勝つ選択手が2つ以上あり
   好んで形を決めるパターン
でしかなく、
 このため、今までの棋風と呼ばれている概念は、100%間違っています。
 単なる棋力差という方が正しいでしょう。


   
0275名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 23:25:25.17ID:FZX+m4qj
>>267
理論っていうんだけど、職人がガリガリと評価関数や特徴量を書いてたような前時代的なものなんだよね
昨今のAIって、今、あなたがやろうとしている理論(特徴量)を自動で抽出できるようになってしまった。
50%の最適解は局所最適解(ローカルミニマム)であって100%の最適解、大域最適解(グローバルミニマム)ではない
その場で最善手と思われる手が、その後の敗因に繋がるかもしれないのは、それが局所最適解にすぎないから。
人にしろ、alpha goにしろ、学習データから尤もらしい解を導いているだけで、この経験に基づく打ち手が棋風となる。
仮に量子計算機で全探索が可能になれば、すべての局面について並行に解を導くことができるはずなので、
そのときこそ棋風の存在しない(終局まで解析が済みの)大域最適解として最善手が打たれる(と思う)
0276名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 23:41:39.50ID:IU5sRVJB
理論を知らない人は、
 5段以下のアマの棋力差は、記憶量と記憶力の差でしかない。
 このため、いくら対局しても強くなることはありません。
 構想力が高まる効果は、一切ありません。
 また15路盤以下の対局では、理論を知っていても構想力は、つきません。

理論を知っている人は、
 対局のミスから得られる知識量の増加によって、
 特に問題を専門的な勉強をしなくても 対局数に比例して、
 正しい知識量が対局にから得られるので棋力が上がります、
 それと同時に、構想力も徐々に養われます。
0277名無し名人
垢版 |
2017/08/11(金) 23:58:41.24ID:mzfemLx/
最善手を打てば勝てる

これは最善手は何かを証明していない

>確率においては50%以上の最適解であれば十分なのです。


50%の最適解が何かを証明していない

最適解で確率論を述べるのなら
全体の場合の数と最適解の場合の数を算出する必要がある
しかし越田理論はその算出値はおろか
その証明すらされていない

何故か越田のは
理論ではなく妄想だからである
0278名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 00:24:46.14ID:vCsFW51x
>277
愚か者..必死で反論する姿が虚しい。
 自分で考えも、ひらめきもできない凡人の証..
0279名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 00:31:37.07ID:vCsFW51x
>277
必死で煽ることで、越田から本質の情報を得、自分が強くなりたい...
しかしそれは、きっと無理です。

 投稿された越田の情報で、すでに多くの利益を得ている者がいる。
 一人取り残される不安を解消するには、自分が真剣に勉強するしか方法はない。
0280名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 00:37:41.15ID:vCsFW51x
誰一人、自分にとって利益なしに、このスレッドは見ない。
無能でm欲ボケた秀才ほど、醜い奴はいない。
 生きるか価値もない。とっと死ねばいい。
0281名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 00:44:48.44ID:CZCmE+in
反論出来なくなると
自分の妄想は置いといて
相手を無能呼ばわりする

妄想で一部の人は騙せても
全ての人は騙せない
0282名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 00:53:10.14ID:ADdjfa7N
確かに越田論は真実が無い。証明が無い。
どのレスも主観の押し売り。
反論され答えに困ると相手を罵倒する。
典型的な自己中論者。
0283名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 01:03:25.79ID:Vro9qNBz
>>1みたいな真実追求者が現れると、
事実を追求出来ない越田と意見が噛み合わなくなる。
そして越田が荒らしスレを潰す。
今回も同じパターン。
それにしても自己陶酔している馬鹿は醜い。
0284名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 01:31:08.22ID:djEib831
越田って理数系弱そうだな
>>1の着眼点は良かったが
越田みたいな馬鹿がスレを占領したのが不運
0285名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 01:38:21.85ID:skUeEAmA
理数系どころか日本語も満足に書けないんだから頭が全体的に弱い
囲碁も当然弱い
何一つ具体的に強みを証拠を伴って見せてやることができないから
言葉だけでさも凄い人物のように見せかけるしかない
0286名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 01:41:12.28ID:vCsFW51x
批判だけの愚か者よ。ガンバリなさい。

解説を読んで、
その棋力がわからないようでは....話にならない。...
0287名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 01:51:18.53ID:vCsFW51x
越田の考えを否定しても..無意味...
能力ゼロの馬鹿が100人いても、決して+1にはならない...

しばらく様子をみよう..このスレッドが、0から0.001になるかを..
ガンバリなさい。
.
0288名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 01:56:58.24ID:djEib831
このスレも越田の馬鹿によって占領され
意味が無くなった
馬鹿につける薬は無い
0289名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 03:40:04.42ID:86wpz6Hp
>それにしても自己陶酔している馬鹿は醜い。

越田の理論はどれも証明になっていない
自己陶酔した理論ほど醜いものはない
0290名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 06:57:09.22ID:vCsFW51x
>289 死ね

意味のある、未来に役立つ建設的意見は、
 越田一人しか行っていない。
0291名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 09:27:29.02ID:skUeEAmA
証明になってない、に対する返答は「証明した、ここに書いてある」しかないのに
「タヒね」で返した以上「証明していない」と自分で言ったのと同じなんだよなあ
意見なのか理論なのかも自分でわかんなくなってるしもう無茶苦茶
0292名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 11:17:00.83ID:vCsFW51x
>291
自分が馬鹿であるので」理解できない。という投稿のはウンザリ。
 荒しのゴキブリは死ね

自分が、解析した囲碁理論を書きなさい。..
書けないなら、投稿するな...死ね
0293名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 11:30:27.30ID:8yBeRoSI
証明(しょうめい)とは、ある事柄が真理もしくは事実であることを明らかにすること。
個人の妄想は証明にならない。

証明法には、
直接証明法、間接証明法、待遇法、転換法、同一法、、、
色々あるが越田のはどれにも当てはまらない。

証明になっていないのに他人に理解しろと言い、
そして最後は「死ね」で妄想を締めくくる。

こいつは、囲碁以前に日本語や学問を知らない。
0294名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 11:46:30.61ID:Et7MSmpa
>>293
同意する
この基地外荒らしに何を言っても無駄
荒らしが大きくなるだけ
越田に荒されるとされるとスレが死ぬ
0295名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 11:56:37.00ID:vCsFW51x
>293 >194....291と同じ馬鹿

越田へ小学主からアドバイス...馬鹿のすること。
0296名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 12:14:11.13ID:OVuPzyGj
>>295

>>確率においては50%以上の最適解であれば十分なのです。

>50%の最適解が何かを証明していない
>最適解で確率論を述べるのなら
>全体の場合の数と最適解の場合の数を算出する必要がある
>しかし越田理論はその算出値はおろか
>その証明すらされていない


越田の基地外へアドバイス
先ずは
>>277に対して
50%以上の最適解について
場合の数を算出し証明法で答えてやれよ
0297名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 12:25:56.02ID:vCsFW51x
>296と同じ馬鹿
0298名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 12:27:07.67ID:Vl1Ydi4F
越田には何を言っても無意味。
証明法はおろか囲碁や日本語が理解出来ない。
最後は馬鹿しか言わない。
他のスレやレスをみれば明らか。
0299名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 12:35:56.39ID:m3EMp1YH
ま、越田爺ちゃんには論理なんかありゃしないからな

単に自己主張したいっていう欲だけで出鱈目に吠えまくっている獣w
0300名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 12:39:36.89ID:vCsFW51x
◆ 制約と確率と法則
効率が確率として評価される囲碁の着手では、
制約ポイントの数が重要な形勢判断の指標となります。

制約とは、相手の構想や着手選択の自由度を下げ(困難にする)、自分の構想や着手選択の自由度を高める(保持する)作用をいいます。制約には、大きく 
@ 図形効率、場所効率の制約
A 目的達成スピードの違いによる制約
B 見合い条件による制約
C 9つの囲碁特性による制約
などがあり、それが格言といわれる法則を生み出し、
「次の狙いの手」とし盤上に現れることになります。
0301名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 13:30:57.01ID:3HJAjCbu
東洋囲碁七級レベルの矮小な自分を身の丈以上に大きく見せたいという虚栄心の
塊みたいな爺さんだからね。
本当に醜悪で格好悪い爺さんだ。
こんな年寄りにはなりたくないわ。
0302名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 16:28:51.87ID:2M2T1aLY
序盤、中盤の手が確率的で、終局までのマルコフ連鎖なのは自明だとしても、
手の優劣が決定的(100%)になるのだから終盤の死活の方が重要だろう
序盤 × 中盤 × 終盤
0.3 × 0.7 × 1.0 (熟練者)
0.3 × 0.3 × 0.5 (入門者)
極端な例を挙げると上のようになるだろうし、情報量の大きい方が勝つ。
0303名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 17:07:19.10ID:vCsFW51x
>301
リアル対局場に来なさい。
 ボコボコにしてあげるよ。
0304名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 17:09:45.86ID:vCsFW51x
>302 
馬鹿の戯言、意味不明
序盤30手で、勝負が決まるゲームですよ。

下手は勝負が決まってから、必死で無駄な手を考える
0305名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 17:21:59.87ID:vCsFW51x
東洋で5段=リアルの初段...
東洋って下手の集まり。
0306名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 17:24:31.55ID:vCsFW51x
東洋で打っても、時間の無駄...
 馬鹿が猿真似してるだけ...もっとも愚かな人種です。
0307名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 18:00:24.07ID:3csiKnlL
へー,それならリアル対局場には県代表クラスの人がウヨウヨしてるわけですね
そうでないとおかしいですよ。
0308名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 18:07:38.40ID:/5WGe9y0
>>304
越田って人はレスを見る限り
相当に頭が悪そう
確率の意味を理解していないのは確かだ
0309名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 18:09:50.83ID:/5WGe9y0
越田って人はこれを見る限り
囲碁は相当に弱そう

白 ぽてまよ 黒 理論派 越田正常自称七段

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2] RU[Japanese]SZ[19]KM[0.00] PW[白 ぽてまよ]PB[黒 越田正常]
WR[2d]BR[2d]RE[W+Resign] ;B[qd] ;W[jr] ;B[dc] ;W[jb] ;B[dp] ;W[bj] ;B[cf] ;W[rj] ;B[hq] ;W[oq] ;B[qo] ;W[qq]
;B[oo] ;W[pn] ;B[po] ;W[nm] ;B[mn] ;W[mm] ;B[ln] ;W[mp] ;B[nn] ;W[pl] ;B[qn] ;W[od] ;B[pf] ;W[qc] ;B[rc] ;W[pc]
;B[re] ;W[of] ;B[pg] ;W[fc] ;B[mc] ;W[me] ;B[kc] ;W[id] ;B[le] ;W[lf] ;B[ke] ;W[kg] ;B[ie] ;W[he] ;B[jc] ;W[if]
;B[ic] ;W[hc] ;B[ib] ;W[je] ;B[hb] ;W[fq] ;B[fp] ;W[ep] ;B[eq] ;W[eo] ;B[dq] ;W[gp] ;B[fr] ;W[fo] ;B[gr] ;W[cn]
;B[lm] ;W[bp] ;B[bq] ;W[cp] ;B[cq] ;W[mk] ;B[og] ;W[nf] ;B[ci] ;W[cj] ;B[di] ;W[qm] ;B[om] ;W[ol] ;B[kq] ;W[kp]
;B[jq] ;W[lq] ;B[kr] ;W[jp] ;B[ip] ;W[io] ;B[jo] ;W[hp] ;B[iq] ;W[ko] ;B[jn] ;W[kn] ;B[km] ;W[jm] ;B[in] ;W[kk]
;B[jl] ;W[im] ;B[hn] ;W[hm] ;B[kl] ;W[ho] ;B[jk] ;W[kj] ;B[dj] ;W[hk] ;B[jj] ;W[ki] ;B[hj] ;W[gj] ;B[gk] ;W[gl]
;B[hi] ;W[gi] ;B[hh] ;W[gh] ;B[gg] ;W[hg] ;B[fk] ;W[fg] ;B[gf] ;W[ff] ;B[ig] ;W[hf] ;B[jg] ;W[ji] ;B[ik] ;W[hl]
;B[rm] ;W[rl] ;B[sn] ;W[rp] ;B[ro] ;W[np] ;B[kf] ;W[ih] ;B[gn] ;W[fm] ;B[dk] ;W[cl] ;B[on] ;W[pm] ;B[nl] ;W[ml]
;B[qk] ;W[ql] ;B[nk] ;W[nj] ;B[ok] ;W[pk] ;B[oj] ;W[oi] ;B[pj] ;W[pi] ;B[rk] ;W[qj] ;B[lg] ;W[ng] ;B[kh] ;W[nc]
;B[ij] ;W[pe] ;B[qe] ;W[rg] ;B[qh] ;W[rh] ;B[qg] ;W[rf] ;B[qf] ;W[rb] ;B[nh] ;W[oh] ;B[mh] ;W[mb] ;B[sb] ;W[ra]
;B[lb] ;W[md] ;B[lc] ;W[ce] ;B[em] ;W[fn] ;B[fl] ;W[de] ;B[do] ;W[dn] ;B[dl] ;W[ck] ;B[en] ;W[bi] ;B[bh] ;W[co]
;B[df] ;W[bf] ;B[bg] ;W[be] ;B[fh] ;W[ge] ;B[fi] ;W[gb])
0310名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 18:21:26.85ID:vCsFW51x
リアル対局場に来なさい。
 ボコボコにしてあげるよ。
0311名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 18:22:30.96ID:vCsFW51x
理論を知らない人は、
 5段以下のアマの棋力差は、記憶量と記憶力の差でしかない。
 このため、いくら対局しても強くなることはありません。
 構想力が高まる効果は、一切ありません。
 また15路盤以下の対局では、理論を知っていても構想力は、つきません。

理論を知っている人は、
 対局のミスから得られる知識量の増加によって、
 特に問題を専門的な勉強をしなくても 対局数に比例して、
 正しい知識量が対局にから得られるので棋力が上がります、
 それと同時に、構想力も徐々に養われます。
0312名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 18:25:18.22ID:vCsFW51x
馬鹿の焦り..笑うしか
0313名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 18:36:53.69ID:vCsFW51x
..理論を知らない、下手同志の東洋での対局.. 
 これほど、上達にとって無駄なことはない。
 強くなる理由が、存在しない。
0314名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 18:38:54.49ID:skUeEAmA
※越田は「東洋」が何かはわかっていないですが
何か悪口を言っておけば日本囲碁ソフトの会員が増えると思っているのです
0315名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 18:44:37.21ID:vCsFW51x
理論を知らない、下手同志の東洋での対局.. 
 これほど、上達にとって無駄なことはない。
 強くなる理由が、存在しない。
0316名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 18:45:33.92ID:vCsFW51x
理論を知らない人は、
 5段以下のアマの棋力差は、記憶量と記憶力の差でしかない。
 このため、いくら対局しても強くなることはありません。
 構想力が高まる効果は、一切ありません。
 また15路盤以下の対局では、理論を知っていても構想力は、つきません。

理論を知っている人は、
 対局のミスから得られる知識量の増加によって、
 特に問題を専門的な勉強をしなくても 対局数に比例して、
 正しい知識量が対局にから得られるので棋力が上がります、
 それと同時に、構想力も徐々に養われます。
0317名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 18:48:48.80ID:vCsFW51x
馬鹿の集まる無料の対局場...時間の無駄の集積
 
0318名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 18:49:54.03ID:/5WGe9y0
越田の囲碁は笑うしか、、、
これでリアル大局場とか、、笑うしか、、、
理論も糞も有りはしない、、、
越田理論は越田の脳内リアル大局場の産物、、、


白 ぽてまよ 黒 理論派 越田正常自称七段

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2] RU[Japanese]SZ[19]KM[0.00] PW[白 ぽてまよ]PB[黒 越田正常]
WR[2d]BR[2d]RE[W+Resign] ;B[qd] ;W[jr] ;B[dc] ;W[jb] ;B[dp] ;W[bj] ;B[cf] ;W[rj] ;B[hq] ;W[oq] ;B[qo] ;W[qq]
;B[oo] ;W[pn] ;B[po] ;W[nm] ;B[mn] ;W[mm] ;B[ln] ;W[mp] ;B[nn] ;W[pl] ;B[qn] ;W[od] ;B[pf] ;W[qc] ;B[rc] ;W[pc]
;B[re] ;W[of] ;B[pg] ;W[fc] ;B[mc] ;W[me] ;B[kc] ;W[id] ;B[le] ;W[lf] ;B[ke] ;W[kg] ;B[ie] ;W[he] ;B[jc] ;W[if]
;B[ic] ;W[hc] ;B[ib] ;W[je] ;B[hb] ;W[fq] ;B[fp] ;W[ep] ;B[eq] ;W[eo] ;B[dq] ;W[gp] ;B[fr] ;W[fo] ;B[gr] ;W[cn]
;B[lm] ;W[bp] ;B[bq] ;W[cp] ;B[cq] ;W[mk] ;B[og] ;W[nf] ;B[ci] ;W[cj] ;B[di] ;W[qm] ;B[om] ;W[ol] ;B[kq] ;W[kp]
;B[jq] ;W[lq] ;B[kr] ;W[jp] ;B[ip] ;W[io] ;B[jo] ;W[hp] ;B[iq] ;W[ko] ;B[jn] ;W[kn] ;B[km] ;W[jm] ;B[in] ;W[kk]
;B[jl] ;W[im] ;B[hn] ;W[hm] ;B[kl] ;W[ho] ;B[jk] ;W[kj] ;B[dj] ;W[hk] ;B[jj] ;W[ki] ;B[hj] ;W[gj] ;B[gk] ;W[gl]
;B[hi] ;W[gi] ;B[hh] ;W[gh] ;B[gg] ;W[hg] ;B[fk] ;W[fg] ;B[gf] ;W[ff] ;B[ig] ;W[hf] ;B[jg] ;W[ji] ;B[ik] ;W[hl]
;B[rm] ;W[rl] ;B[sn] ;W[rp] ;B[ro] ;W[np] ;B[kf] ;W[ih] ;B[gn] ;W[fm] ;B[dk] ;W[cl] ;B[on] ;W[pm] ;B[nl] ;W[ml]
;B[qk] ;W[ql] ;B[nk] ;W[nj] ;B[ok] ;W[pk] ;B[oj] ;W[oi] ;B[pj] ;W[pi] ;B[rk] ;W[qj] ;B[lg] ;W[ng] ;B[kh] ;W[nc]
;B[ij] ;W[pe] ;B[qe] ;W[rg] ;B[qh] ;W[rh] ;B[qg] ;W[rf] ;B[qf] ;W[rb] ;B[nh] ;W[oh] ;B[mh] ;W[mb] ;B[sb] ;W[ra]
;B[lb] ;W[md] ;B[lc] ;W[ce] ;B[em] ;W[fn] ;B[fl] ;W[de] ;B[do] ;W[dn] ;B[dl] ;W[ck] ;B[en] ;W[bi] ;B[bh] ;W[co]
;B[df] ;W[bf] ;B[bg] ;W[be] ;B[fh] ;W[ge] ;B[fi] ;W[gb])
0319名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 18:58:59.20ID:vCsFW51x
リアル対局場に来なさい。
 ボコボコにしてあげるよ。
0320名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 19:17:04.73ID:vCsFW51x
リアル対局場に来なさい。
 ボコボコにしてあげるよ。
0321名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 19:29:59.32ID:OtUz4edF
東洋か野狐に来いよ
0322名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 19:32:16.46ID:vCsFW51x
>521
馬鹿か、下手と対局したがる上手などいない。
0323名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 19:33:11.19ID:vCsFW51x
理論を知らない人は、
 5段以下のアマの棋力差は、記憶量と記憶力の差でしかない。
 このため、いくら対局しても強くなることはありません。
 構想力が高まる効果は、一切ありません。
 また15路盤以下の対局では、理論を知っていても構想力は、つきません。

理論を知っている人は、
 対局のミスから得られる知識量の増加によって、
 特に問題を専門的な勉強をしなくても 対局数に比例して、
 正しい知識量が対局にから得られるので棋力が上がります、
 それと同時に、構想力も徐々に養われます。
0324名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 19:36:25.83ID:OtUz4edF
>>322
ここにいるよ
この俺が7k以下の越田と対局してやると言っている
0325名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 19:46:05.45ID:vCsFW51x
リアル対局場に来なさい。
 ボコボコにしてあげるよ
0326名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 19:52:07.51ID:OtUz4edF
場所なんかどこでもいいが、第三者が見られない場所で打っても仕方ないだろ
だいたいおまえ、都合悪くなったらすぐに証拠隠滅するじゃないか
対局する両者がいずれも管理権を持たない場所で対局しないと意味がない
0327名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 21:43:56.78ID:LnuMvmpr
打つなら公開の場で打てよ
それか日本囲碁ソフトでしか打てない理由を述べろよ

あとボコボコっていうからには
「相手の強さを測るために本気で打ってない」とかいう逃げはなしだからな
0328名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 22:08:39.39ID:3vctsf/1
前みたいに本当に途中で逃げるのはあり?
0329名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 22:18:37.26ID:jDNN3hxM
越田が強気で笑える
天頂6でも手に入れてウキウキかな?
0330名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 23:02:05.42ID:ro7FK81M
囲碁に負けない三つの方程式がある。
囲碁とは負けを認めなければ良い。
・負けそうになれば逃げる。相手が無礼な振る舞いをしたと言い相手側の責任と言い張る。
・公開の場では戦わない。リアル対局場と言いながら閉じた対局にして負けた時に逃げられるようにする。
・負けの棋譜に対して自分の対局した棋譜とは認めない。

「碁(誤)の方程式」の基本である。
0331名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 23:12:54.75ID:vCsFW51x
>330
くだらない.死ね
0332名無し名人
垢版 |
2017/08/12(土) 23:23:16.26ID:3n1/Dr0e
>>331
>>330は越田の方程式だろ
違うのなら公開対局しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況