○●置碁必勝法検討スレ●○

0001名無し名人
垢版 |
2014/04/04(金) 10:14:23.70ID:vJWBgy+y
置碁のスレが無かったので建てました
置碁での心構え、具体的な打ち方、上手常套の無理手対策などなど。。。
情報を共有し、いっしょに置碁の必勝法を研究しよう!


早速なのですが、多子局で上手がよくやる豆まき戦法(定石を最後まで打たず、あちこちにカカる)には
どのように対処すべきですかね?あと、三連星の内側から一間高ガカリには、素直に受けるしかないのでしょうか?
0221名無し名人
垢版 |
2015/03/01(日) 19:43:29.86ID:OpkSiAPz
ごめん、間違えた。
棋譜検索で出てくるのは白先白生のパターンだけね。

ん、ということは頻出の生き型の情報をまとめれば定石同様価値があるということか

考えてみます。
0223名無し名人
垢版 |
2015/03/26(木) 23:25:10.12ID:XUrbi2YH
専ブラ排除で、ただでさえ過疎だったのが一層ひどいことに

とりあえず、ページ編集者さんありがとうございます
0224名無し名人
垢版 |
2015/04/04(土) 08:53:17.36ID:+HGYjqmN
最近の作業について。

死活について何か言うのはとんでもなく大変だ、
ということがわかってきたので、
もう少し話が整理しやすそうなヨセについて調べている。

手元にあるヨセの本を使って、
目数がきちんと書かれている手筋について
その出現頻度をKGSの棋譜で検索するというアプローチ。

ヨセは出入りで×目となるので、
目数の大きいところを優先して打てるのが大事、というのと、

小ヨセは出現頻度が高いので、
本来なら一局の出現回数を見る必要がある。
しかし、kombiloでは
何局に出現する、ということは検索できても、
一局に何回出現する、ということはわからない。
0225名無し名人
垢版 |
2015/04/04(土) 08:54:30.12ID:+HGYjqmN
こういったことも考えて、

出入り目数 × 出現対局数 ÷ 総対局数(KGS15万局)
=期待値

としてヨセの手筋で期待値の高い手筋を30型ほど集めれば、
「価値の高いヨセの目数は覚えましょう」という決まり文句への
リアルな答えになるかもしれないと。

この期待値計算式だと小ヨセが実際よりも小さく評価されてしまう。
(一局に4回出現しても1回とカウントされる)

まぁ、でも、もともと小ヨセは出現頻度が高いから、
終局棋譜の棋譜並べをしていれば、小ヨセを打つタイミングや
打つ順番は体で覚えられる、ということでナットクしようかと思う。
0226名無し名人
垢版 |
2015/04/04(土) 08:55:15.15ID:+HGYjqmN
問題は底本を何にするかということで、
私の手元にあったから、では根拠が薄い。

とりあえず検索ノウハウや実際どんなふうになるのかを
知るために手元の本でちまちまと調べている。

並行して「基本ヨセ事典」はないので、
入手可能なロングセラーで底本にふさわしいものを物色中。
これは推薦図書あったら教えてください。

いずれにせよ、棋譜集にはならないので、
目算表としてまとめるのがよいかと思っています。

となると印刷してすぐ使える形にレイアウトする必要もあるということか。
これは頭が痛い。
0227名無し名人
垢版 |
2015/04/12(日) 16:06:19.29ID:HbnISbSO
さいきん仕事が忙しくて、
それはそれで良いことなんだが、
調べ物が進んでいない。

とりあえず手元にあった本でヨセ・死活の
出現頻度を調べてみた結果を。

使った本は以下

・新早わかりヨセ小事典(60型ほど目数が図示されている)
・基本死活虎の巻(150型ほど死活がある)
・新早わかり死活小事典(これも150型ほどある。虎の巻より易しめ)
・ヨセの古本2冊(書名を書くと古本市場が混乱するので書かない)

これで例によってKGSの棋譜15万局で検索を仕掛ける。
0228名無し名人
垢版 |
2015/04/12(日) 16:12:55.75ID:HbnISbSO
わかったことは基本死活型の出現頻度はヨセの手筋に比べて
非常に低いということ。
たとえ実戦型であっても、

・虎の巻P.101、第39型 2,296回
・虎の巻P.127、第52型 1,204回

の2型だけが1,000回超え。あとは1,000回以下。
300型調べてこれだったので、ちと疲れてしまった。
それでも上記の死活型はこれまで取り上げてきた
布石・定石よりは出現頻度が高い。
頻出死活型を覚えるのは悪いことではない。

死活の勉強をするのはヨミを鍛える、手筋を覚えるなど、
いろいろな効果があるので、直接的な出現頻度だけで
何かを言うものではないが、出てこないものを
一生懸命覚えるのはつらいのも事実である。

一方のヨセは出現頻度高く、一番出現頻度が高いのは
・ヨセ小事典P.33、上図A 75,166回
・ヨセ小事典P.37、上図A 59,098回

以降、1万回超えの手筋が目白押しである。

基本死活型は出入り20目の手と考えることもできる。
P.33上図Aは17目、P.37上図Aは20目以上の手だから、
出現頻度と目数を考えれば平凡な大ヨセの手筋を目数と一緒に
覚えたほうが複雑な死活型を覚えるよりお得
(対局中に検討の素材となるケースが多い)、ということになる。
0229名無し名人
垢版 |
2015/04/12(日) 16:13:35.59ID:HbnISbSO
よって次の作業はヨセについて手筋と目数が詳細に解説されている
書籍を探してきて底本とすることになるが、底本にふさわしい
ロングセラーの本があるのか、というのがわからないところである。

とりあえず仕事がひと段落したら本屋に行こうか。
だれかヨセの本を推薦してくれるとありがたいのだが。
0230名無し名人
垢版 |
2015/04/12(日) 16:22:19.56ID:HbnISbSO
あ、そうそう、基本死活についてもうひとついっとくと、
基本死活型になるのを避けるために覚える、という大きなメリットがあるので、
これもお忘れなく。
0231名無し名人
垢版 |
2015/04/14(火) 01:17:26.65ID:VXIMnipF
底本としてなら以下の二冊をおすすめします。

「新編 ヨセ辞典」加納 嘉徳(著) 誠文堂新光社 (1985/04)

「強くなるヨセの知識」趙 治勲(著) 日本棋院 (1986/02)
0232名無し名人
垢版 |
2015/04/19(日) 17:18:07.13ID:p9hya2p9
仕事がストレスになってきた。

昨日は一日寝て過ごし、
今日は衝動買いしようと思って駅に行き、
本屋を二軒回った。碁会所は行かなかった。

いろいろ見比べて、石田芳夫の
「基礎からのヨセと計算」を買ってきた。

これは60型ほどの問題と、
200型ほどの目数表から成り立っている。
つまりこれを全部調べれば260型ほどの
ヨセについて出現頻度がわかる。

石田芳夫は昔からこの類の本を書いているので、
この本がなくなっても新しいのを書いてくれるだろう。
0233名無し名人
垢版 |
2015/04/19(日) 17:19:17.05ID:p9hya2p9
底本の推薦ありがとうございます。

「強くなるヨセの知識」。良い本だと思います。
でももともとは600円の新書版。
174ページものなのに、今では4,000円弱。
1ページ22円ってどうよ。

「ノータイム詰碁360」なんて1,000円で360問よ。
1問2.8円よ(税別)。

「新編ヨセ辞典」。手にしたことはないけど、
良書であるのは間違いないと思います。でも5,000円。

やはり安定供給されない古本を底本につかうわけにはいかない。
いつだって小遣いは少ない。買い物は間違えてはいけない。

「基礎からのヨセと計算」は1,460円+消費税。
Kindle版も出たから、もう絶版になることはないはずだ。
ちなみに今日のamazonの順位(囲碁)は427位。

ゴールデンウィークになったらこれを使って
ヨセ手筋の出現頻度検索をしてみよう。
0234名無し名人
垢版 |
2015/04/19(日) 17:20:18.92ID:p9hya2p9
一応言っとくけどマイナビの社員じゃないからね。
誠文堂新光社は「名局細解」・「自戦詳解」のお世話になりました。
日本棋院は「基本定石事典」・「基本布石事典」を使い倒しています。
0235名無し名人
垢版 |
2015/04/19(日) 20:26:39.36ID:7la0MihV
「新編ヨセ辞典」はあまりにも高価なので図書館から借りました。
「カーリル」で検索されたらお近くの図書館でみつかるかも。

借りてどうしたかと言うと、ワードとMultiGoを使って丸写し。
0236名無し名人
垢版 |
2015/04/20(月) 01:41:01.31ID:uEwVo2fE
よさげな言葉を仕入れたので、メモメモ。
「上達の壁を破るには、
地道な努力がまず必要です。
水を熱するように、
絶えずエネルギーを供給しなければなりません。
一つ一つ知識を吸収し、
忘れることを前提とするならば、
吸収する量を多くして速度を早めればいいのです。
そうすればある日、
突然に、
水蒸気となって固定観念から開放されるでしょう」
0237名無し名人
垢版 |
2015/04/26(日) 17:17:44.42ID:TTMLdFJ4
今週も疲れた。土日は寝ていた。

買ってきた「基礎からのヨセと計算」が泣くので、
1時間だけ調べた。

P.47〜89の22問をkombiloで検索。
出入り計算の図があるので、その周辺までに検索範囲を絞る。

期待値の大きい図を3枚描くことにした。
0238名無し名人
垢版 |
2015/04/26(日) 17:18:27.96ID:TTMLdFJ4
P.87 第2章 問題21
目数 逆先手10目、 KGS出現頻度 133,502回
期待値8.5目
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼★┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0239名無し名人
垢版 |
2015/04/26(日) 17:19:02.02ID:TTMLdFJ4
P.69 第2章 問題12
目数 後手9目、 KGS出現頻度 37,141回
期待値2.1目
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○★┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┼○●┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼●╋●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0240名無し名人
垢版 |
2015/04/26(日) 17:20:38.95ID:TTMLdFJ4
P.89 第2章 問題22
目数 両先手10目、 KGS出現頻度 20,039回
期待値1.3目
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●┼●┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○★┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

しばらくはこんな感じで期待値の大きい図を
数枚示すようにしていくつもり。

全部調べ終わるには当分かかりそうだ。
0241名無し名人
垢版 |
2015/04/26(日) 20:27:23.46ID:TTMLdFJ4
あ、そうか。

次回からは目数と次の一手は描かないことにします。
そこは「基礎からのヨセと計算」買って読んでください。

石田先生。ごめんなさい。うっかりしていました。
0242名無し名人
垢版 |
2015/04/29(水) 19:20:09.28ID:Cly+/cB5
あー、今日も寝て終わってしまった。
義務感だけで20問調べたので書いておく。

P.91 第2章 問題23
KGS出現頻度 21,990回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●○┼●┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼○○●┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼○●┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●●┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0243名無し名人
垢版 |
2015/04/29(水) 19:21:20.43ID:Cly+/cB5
そうそう、20問調べて出現頻度の高いもの3型ね

P.117 第2章 問題36
KGS出現頻度 22,799回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●●○┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼●●○╋○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0244名無し名人
垢版 |
2015/04/29(水) 19:22:02.88ID:Cly+/cB5
P.119 第2章 問題37
KGS出現頻度 93,229回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼●┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●┼●●○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

こんな仕事が続いたらおかしくなってしまう。。。
0245名無し名人
垢版 |
2015/04/30(木) 10:33:55.52ID:A1d5Z3WF
両先手と片先手は、
両先手は必ず先に打つ
片先手は先手のほうが必ず打つ
と割り切っていれば、目数は覚えなくてもあまり影響ない

逆ヨセの渋さが分かるのはもう少し強くなってから
0246名無し名人
垢版 |
2015/05/03(日) 20:00:02.48ID:alwNmNpk
とてもかけないことがいろいろあったのだが、
ここではたんたんと頻出ヨセ型を書いていこう。


P.135 第2章 問題45
KGS出現頻度 32,595回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼○●┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼○●┼┼○┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●╋●┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0247名無し名人
垢版 |
2015/05/03(日) 20:01:14.23ID:alwNmNpk
前出の期待値を計算して、ある閾値を超えたものだけ
図を示しているのだが、出入り目数が増えれば
それだけ採用されやすくなる

P.137 第2章 問題46
KGS出現頻度 22,799回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●○○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●●○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
0248名無し名人
垢版 |
2015/05/03(日) 20:02:06.06ID:alwNmNpk
図は「基礎からのヨセと計算」から引用しているが、
検索範囲は回答をみてからなるべく最小限の四角形を切り出して検索している。
図そのものの出現頻度ではないのでご注意を。

P.139 第2章 問題47
KGS出現頻度 31,778回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼●┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0249名無し名人
垢版 |
2015/05/03(日) 20:03:03.34ID:alwNmNpk
P.159 第2章 問題57
KGS出現頻度 21,934回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0250名無し名人
垢版 |
2015/05/03(日) 20:03:57.35ID:alwNmNpk
P.161 第2章 問題58
KGS出現頻度 66,581回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●○○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0251名無し名人
垢版 |
2015/05/03(日) 20:04:39.88ID:alwNmNpk
これで第2章の検索はおしまい。
次からは第4章の検索に入る。

P.167 第2章 問題61
KGS出現頻度 91,034回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼○○┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○○●●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0252名無し名人
垢版 |
2015/05/04(月) 17:58:32.91ID:wUWJo6c7
今日はP.213〜218の20問を調べた。
皆さんの予想の通り、
今回は図として示す頻出ヨセ手筋はなかった。
残り168問
0253名無し名人
垢版 |
2015/05/05(火) 17:40:07.37ID:FFm8m5tr
今日はP.219〜222の20問を調べた。
やはり今日も図として示す頻出ヨセ手筋はなかった。
残り148問だが、過去実績からするとP.244までは
図を掲載する型はないのではないかと推測される。

つまり、サルスベリ未満の小ヨセについては
目数表を作るのではなく、直感で打てるようになる
まで暗記しろ、ということになりそうだ。

重要なのは最後の20〜30問程度ということになる。

しばらくはつまらない報告をすることになるようだ。
0254名無し名人
垢版 |
2015/05/06(水) 18:57:47.54ID:nRsF6ogE
P.222〜227の20問を調べた。
予想外に2問期待値が大きい型が出てきたので描いておく。


P.223 第4章 問題42
KGS出現頻度 59,532回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○○┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼○●┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○○○●●┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼●┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0255名無し名人
垢版 |
2015/05/06(水) 18:58:23.19ID:nRsF6ogE
P.225 第4章 問題49
KGS出現頻度 120,851回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼●┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●●╋●●┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○○┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

残り128問
明日からまた仕事か。。。
0256名無し名人
垢版 |
2015/05/06(水) 20:17:04.48ID:nRsF6ogE
問49と同型だが、これは白番で考える。
描き忘れたので追加しておく。

P.225 第4章 問題50
KGS出現頻度 73,544回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼●┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●●╋●●┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○○┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0257名無し名人
垢版 |
2015/05/07(木) 15:19:49.96ID:caEzEAtc
>255 明日からまた仕事か。。。 あー、今日も寝て終わってしまった。

俺も同じ思い、おなじみの人手不足。吸湿と及び出しだ〜。

<ヨセ手筋の出現頻度検索>頑張れ! 期待大。
せやかて、義務感は不必要でおますがな。
0258名無し名人
垢版 |
2015/05/09(土) 18:11:31.61ID:O/LZUkDJ
義務感を感じるのはストレスのせいだという話を聞いたことがある。
となると、GWを休暇に充ててもストレスは解消していないということか。
2chへの書き込みを義務と感じているのはよい傾向とは言えない。

いずれにせよ、P.228〜232の20問を調べた。
今回は4問期待値の大きい型が出てきたので描いておく。


P.229 第4章 問題66
KGS出現頻度 155,090回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○○○○○┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●●●●┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0259名無し名人
垢版 |
2015/05/09(土) 18:12:06.25ID:O/LZUkDJ
P.230 第4章 問題69
KGS出現頻度 44,512回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●●┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●○○┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0260名無し名人
垢版 |
2015/05/09(土) 18:12:32.04ID:O/LZUkDJ
P.230 第4章 問題70
KGS出現頻度 64,946回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●○┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0261名無し名人
垢版 |
2015/05/09(土) 18:13:12.75ID:O/LZUkDJ
P.230 第4章 問題72
KGS出現頻度 153,084回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○┼○●●┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

あと108問
0262名無し名人
垢版 |
2015/05/10(日) 17:31:07.79ID:JBrwfT87
今日は一勝一敗だった。
勝っても負けても外野(高段の方である)から
みっちり感想戦指導を受け、かなりヘコンだ。
まぁ、話す価値のあるやつと思われているのだろうと、
前向きに考えておこう。


いずれにせよ、P.233〜237の20問を調べた。
今回は2問出てきた。
KGS高段者はサルスベリ型は事前に回避してしまうのかもしれない。
まだ2型しかでてきていないので、即断してはいけないけど。
0263名無し名人
垢版 |
2015/05/10(日) 17:32:04.15ID:JBrwfT87
P.233 第4章 問題81
KGS出現頻度 42,104回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○●┼●●●┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●●○●┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○○○┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0264名無し名人
垢版 |
2015/05/10(日) 17:33:00.75ID:JBrwfT87
P.234 第4章 問題87
KGS出現頻度 48,459回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○●●┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●○●○┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨

あと88問
0265名無し名人
垢版 |
2015/05/17(日) 17:08:07.17ID:dh+cKO1D
土曜日は疲れて寝ていた。
日曜日は一勝一敗だった。

P.238〜243の101〜121問を調べた。
今回は5問出てきた。
サルスベリ型が出てきた。
0266名無し名人
垢版 |
2015/05/17(日) 17:08:47.26ID:dh+cKO1D
P.240 第4章 問題106
KGS出現頻度 70,502回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●○●●┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●●○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
0267名無し名人
垢版 |
2015/05/17(日) 17:09:20.08ID:dh+cKO1D
P.240 第4章 問題108
KGS出現頻度 70,502回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼●┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0268名無し名人
垢版 |
2015/05/17(日) 17:09:52.62ID:dh+cKO1D
P.240 第4章 問題109
KGS出現頻度 150,197回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●╋○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
0269名無し名人
垢版 |
2015/05/17(日) 17:10:22.44ID:dh+cKO1D
P.242 第4章 問題115
KGS出現頻度 44,181回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0270名無し名人
垢版 |
2015/05/17(日) 17:10:50.21ID:dh+cKO1D
P.243 第4章 問題119
KGS出現頻度 26,111回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨

あと67問
0271名無し名人
垢版 |
2015/05/24(日) 16:57:03.58ID:vYuaiLAW
土曜日は会社に行った。
日曜日は七子局で一敗だった。

P.244〜248の122〜141問を調べた。
今回は8問出てきた。
だんだん閾値を超える型が増えてきている。
目数が増えているから当たり前だ。

最後に目数表を作るときは少し図柄を減らすだろう。
0272名無し名人
垢版 |
2015/05/24(日) 16:57:45.49ID:vYuaiLAW
P.245 第4章 問題124
KGS出現頻度 22,642回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○●┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○╋●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0273名無し名人
垢版 |
2015/05/24(日) 16:58:14.91ID:vYuaiLAW
P.245 第4章 問題127
KGS出現頻度 35,896回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┼●┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0274名無し名人
垢版 |
2015/05/24(日) 16:59:04.72ID:vYuaiLAW
P.245 第4章 問題128
KGS出現頻度 49,778回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●●┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●┼●●○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
0275名無し名人
垢版 |
2015/05/24(日) 16:59:31.11ID:vYuaiLAW
P.245 第4章 問題129
KGS出現頻度 49,778回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼●┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●●╋┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○●●┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
0276名無し名人
垢版 |
2015/05/24(日) 17:00:25.43ID:vYuaiLAW
P.246 第4章 問題133
KGS出現頻度 44,181回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0277名無し名人
垢版 |
2015/05/24(日) 17:00:54.26ID:vYuaiLAW
P.247 第4章 問題134
KGS出現頻度 61,311回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼●
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○┼○●●┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
0278名無し名人
垢版 |
2015/05/24(日) 17:01:24.62ID:vYuaiLAW
P.248 第4章 問題140
KGS出現頻度 15,936回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼○○┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼┼○●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●●┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
027910人に一人はカルトか外国人
垢版 |
2015/05/29(金) 03:51:53.63ID:M5SR87KW
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
0280名無し名人
垢版 |
2015/05/30(土) 07:25:39.45ID:JF9yJpcb
どうも今の私は8連投すると規制がかかるようだ。
かつ連投規制にかかるとsage指定してもトップに上がるものらしい。

いずれにせよ棋譜を複数貼り付けて話を進めるというのは
2ch向きのやりかたではないようだ。

とりあえず先週の残りの1枚を貼り付けておく

P.248 第4章 問題141
KGS出現頻度 17,094回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○○┼●○●┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●○●┼●●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○╋●┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


あと47問。最後の9問は検索しなくても許してもらえるだろうか?
0281名無し名人
垢版 |
2015/06/07(日) 17:39:11.73ID:oAqPDICn
先週も週末会社に行った。
疲れて調べ物はできなかった。

今週は2局打って2敗だった。
おじいさんたちには現役なんだから無理するなと言われた。
しょせんアソビなんだからと。

P.249〜253の142〜161問を調べた。
今回は6問出てきた。
連投規制もあるので5回づつの掲載にしておこう
0282名無し名人
垢版 |
2015/06/07(日) 17:40:12.21ID:oAqPDICn
P.249 第4章 問題142
KGS出現頻度 46,856回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼●●●┼○●●●○┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼○●○○┼○●○○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼○○┼┼┼○○●○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●●○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼●○┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0283名無し名人
垢版 |
2015/06/07(日) 17:41:17.25ID:oAqPDICn
P.250 第4章 問題148
KGS出現頻度 15,936回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●●●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0284名無し名人
垢版 |
2015/06/07(日) 17:42:13.90ID:oAqPDICn
P.251 第4章 問題150
KGS出現頻度 61,311回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼●●○┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼●○○○┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0285名無し名人
垢版 |
2015/06/07(日) 17:42:58.45ID:oAqPDICn
P.252 第4章 問題154
KGS出現頻度 65,584回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼○┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0286名無し名人
垢版 |
2015/06/07(日) 18:19:51.93ID:oAqPDICn
P.252 第4章 問題156
KGS出現頻度 106,521回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●○┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●┼┼┼●○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼●○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●●●
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0287名無し名人
垢版 |
2015/06/07(日) 18:20:57.51ID:oAqPDICn
P.253 第4章 問題158
KGS出現頻度 22,741回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●●┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

あと28問。
最後の9問は検索しないつもりなので、実質19問。
そのあとは期待値からある程度数を絞って、
目数表を作ってみたいと思う。
0288名無し名人
垢版 |
2015/06/14(日) 17:29:35.16ID:b+MU3HPc
週末2日とも家で過ごすのは久しぶりだ。
今週は2局打って1勝1敗だった。

P.254〜258の162〜180問を調べた。
今回は8問出てきた。

とりあえず調べ物はこれで一段落である。
0289名無し名人
垢版 |
2015/06/14(日) 17:30:25.03ID:b+MU3HPc
P.255 第4章 問題166
KGS出現頻度 13,471回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┼○┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●┼○○┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●●○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
0290名無し名人
垢版 |
2015/06/14(日) 17:31:14.48ID:b+MU3HPc
P.255 第4章 問題169
KGS出現頻度 24,359回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○○┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○○●●●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●╋●┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0291名無し名人
垢版 |
2015/06/14(日) 17:33:16.83ID:b+MU3HPc
P.256 第4章 問題170
KGS出現頻度 42,389回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○┼┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○●○┼●┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●●┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
0292名無し名人
垢版 |
2015/06/14(日) 17:34:07.45ID:b+MU3HPc
P.257 第4章 問題175
KGS出現頻度 39,790回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼○┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼○●●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0293名無し名人
垢版 |
2015/06/14(日) 17:56:18.64ID:b+MU3HPc
P.257 第4章 問題177
KGS出現頻度 30,029回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○╋○┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0294名無し名人
垢版 |
2015/06/14(日) 17:57:07.41ID:b+MU3HPc
P.258 第4章 問題178
KGS出現頻度 45,811回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┼┼┼●┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋●●┼┼┼╋┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○╋○┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0295名無し名人
垢版 |
2015/06/14(日) 17:58:11.97ID:b+MU3HPc
P.258 第4章 問題179
KGS出現頻度 152,028回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●╋●┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0296名無し名人
垢版 |
2015/06/17(水) 17:35:53.05ID:56AFNAUD
やっぱり連投規制にあった。これがさいごの1枚。

P.258 第4章 問題180
KGS出現頻度 45,400回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼○○●┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼○┼○┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●╋●┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


181〜188問は検索省略。
0297名無し名人
垢版 |
2015/06/20(土) 14:26:39.06ID:MzwWap9H
1 ヨセ目算表
ここまでの調査結果を踏まえて、
ヨセ目算表を作りはじめた。

しかし、さっそくレイアウトデザインが詰まってしまった。

どなたかセンスのある方のヘルプがほしいのですが、
助けてくれないでしょうか。

http://info.2ch.net/?curid=3541

とりあえず、どういうことしたいのかと、最初の2ページ分の
コンテンツを張り付けてみました。

いつもいつもすみません。
よろしくお願いいたします。

2 これまでのWeb Pageの整理
ヨセ目算表を入れるとかなり情報量が増えるので、
その前にこれまでのページの構成を整理することにしました。
「並べて学ぶ」棋譜集として階層構造にしました。
トップページは「囲碁・オセロ板」にした。

「棋譜でーたべーす」の調子が悪いようなので、
Baduk Pro Game ScoreやKombiloのURLを入れ、
やる気がある人は「棋譜でーたべーす」なしでも
棋譜を入手できるようにしました。

使ってみて画面遷移や階層構造についてご意見あったら
お願いします。
0298名無し名人
垢版 |
2015/06/20(土) 23:58:28.75ID:ObFqvJpM
乙ですページ分けるといいですね〜表示が速く・軽くなった!
いつも助かりまつ!

wiki編集わからん者なので編集のアドバイスはできないけど
「関連項目」は囲碁・オセロ板のページのものみたいに
おおきな見出し?にしちゃったほうがいいのではないかな?
他のページいろいろ見て回ってわかったことなんだけど
どうも見出しが4つか5つ以上あったら
自動でページ内容の目次をつけてくれるらしいから
0299名無し名人
垢版 |
2015/06/21(日) 00:00:18.67ID:ZpdymvkY
↑のことは知っていたらごめんなさい
0300名無し名人
垢版 |
2015/06/21(日) 07:44:43.42ID:jktELUsO
>>298 反映しました。
知ってても言われないとできないのが人の常です。
引き続きよろしくお願いいたします。
0301名無し名人
垢版 |
2015/06/21(日) 20:48:16.72ID:jktELUsO
いろいろ編集してみたが、
やっているうちに気付いたのは、
この形は実戦型ではないかもしれないということ。

定石が出発点の図もあるけど、編集者と監修者のノウハウがいろいろ
つまった図型ではないかと思うようになった。

今まで実戦型(すなわち事実の記録)だから手筋と目数を
書かなければいいだろうと思っていたが、
どうもそうではないようだ。

この本は著作権の概念がなじまない定石や布石、基本死活とは違い、
有段者向け詰碁のような著作権がありうる図形かもしれない。

各方面にご迷惑をかけてはいけない。

2ch wikiにはページ数と問題番号だけを書き留める形でまとめようと思う。

これまで投稿した記事の削除依頼はどうやってすればよいのだろうか?
0302名無し名人
垢版 |
2015/06/22(月) 01:17:04.42ID:tKCOSZkL
管理者の人の↓のページで依頼するみたいけど
http://info.2ch.net/?curid=1189
今管理者さんお休み中っぽいから削除依頼しても意味がないかも
白紙化してみちゃったらどうかな
0303名無し名人
垢版 |
2015/06/27(土) 14:55:07.00ID:xUzfh1Q+
頻出ヨセ目数表はいろいろ考えて
図のないページとして作成してみました。
こんな感じでどうでしょうか。
ちょっとつまらない出来になってしまって、すみません。
0304名無し名人
垢版 |
2015/06/27(土) 16:08:55.62ID:tZtjJnFy
なかなか読みやすくていいかんじのページですね!
編集するだけでも時間をとるのにありがとうございます
IEからだと目数順とページ順の、一番右の"問題"のところが
プチ灰色?の欄からピョコンとでているようですが閲覧に支障はないと思われます
他のブラウザでは、私の環境では問題なく読めます
0305名無し名人
垢版 |
2015/06/27(土) 17:03:16.68ID:xUzfh1Q+
>>304
他のページ同様、冒頭注意書きで対応します。
0306名無し名人
垢版 |
2015/06/27(土) 19:47:22.04ID:tZtjJnFy
対応ありがとうございます!
0307名無し名人
垢版 |
2015/07/05(日) 14:44:47.02ID:Z8tET7wY
目数順を修正した。
同じ目数数の中も
両先手>逆先手>後手、の順にして、
以上>強>約、の順にした。
すでに作り始めてしまった人にはごめんなさい。

自分でも作って確認したので、
作業手順や値段などに間違いはない。
はんこと修正テープがあればカンタンに作れる。

ネタとしてはここまでなので、
作ってみた人、見ただけの人、感想お願いします。
わかりにくいところ、使いにくいところは修正します。

図がないので、どうにもそっけないのがいただけないが、
これは仕方がない。
0308名無し名人
垢版 |
2015/07/12(日) 16:18:56.73ID:xTQXdAhx
 夏休みも近いということで「基本死活事典」を買ってきた。
 こういう高額商品を購入するときには囲碁未来会員でよかったと思う。

 これからしばらく、基本死活型の出現頻度について検討してみたい。
 基本死活型は変化が多く、出現頻度は低いので、調べるのを避けていた。
しかし、定石・布石・ヨセと外堀が埋まってきたので、そろそろ死活について
調査してもよいころだろう。

 ちなみに「基本死活事典」は「基本死活虎の巻」や「早わかり死活小事典」と
微妙に重複回避されていており、基本死活について詳しくなるには
この3冊を全部入手する必要がある。

 真の基本死活と言うべき「隅六目型」、「隅八目型」、「辺二線型」、
「辺三線型」といったところはどれにもあるのだが、それ以外のところは
各本だけにしかない内容が多い。

 たとえば「基本死活虎の巻」の冒頭に出てくる「生きの最小形」は
実戦の出現頻度も高いのだが、「基本死活事典」には掲載されていない。
 こういった点は後々よく検討していく必要があるのだが、
まずは買ってきた「基本死活事典」を調べつくすという方針で進める。
0309名無し名人
垢版 |
2015/07/12(日) 16:19:33.56ID:xTQXdAhx
 最初は死活ではなくて、三々入り定石。

 「基本死活事典」には第4章・実戦として三々入り並びに星下ツケから
始まる定石が11型掲載されている。

 これらはいずれも「基本定石事典」に掲載されていないので、
編集方針として両者を分けているのだろう。

 11型について例によってkombiloで検索をかけると8型が
掲載基準となる出現頻度を超えた。
 つまり、「並べて学ぶ定石とヨセ」、「もっと並べて学ぶ定石とヨセ」の
27型に加えてあと8型は覚えておくとよい、ということになる。
 三々入りして7,8目の地を作ると、外側の勢力が強くなってしまうので、
私は三々入りはなるべく回避しているのだが、対戦相手に三々入りが好きな人は
多いので、基本の応接はまとめておこう。
0310名無し名人
垢版 |
2015/07/12(日) 16:21:11.80ID:xTQXdAhx
ということで頻出三々入り定石8型(その1)

__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼○┼○●┼┼┼┼┼┼┼○○┼┼┼┨
03┠○┼○┼●┼┼┼┼┼┼●●●○○○┨
04┠┼○●●┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●●○┨
05┠●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┨
15┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┨
16┠○○●●┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┨
17┠┼┼○●┼●┼┼┼┼┼┼○●●○┼┨
18┠┼┼○○●┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

右上 P.420 第4章 三々1 (1,241回)
右下 P.434 第4章 三々3 (1,018回)
左下 P.470 第4章 ツケ1 ( 434回)
左上 P.476 第4章 ツケ3 ( 423回)
0311名無し名人
垢版 |
2015/07/12(日) 16:23:04.05ID:xTQXdAhx
頻出三々入り定石8型(その2)

__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02○○○○┼○●┼┼┼┼┼┼●○○┼┼┨
03┠●○●┼┼┼┼┼●┼┼●●●○○○┨
04┠●●●┼●┼┼┼╋┼┼┼┼○●●○┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
15┠●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
16●○●●○┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●○┼┨
17○┼○○●●●┼┼┼●┼┼●┼●○┼┨
18┠○┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼○┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷●○┷┛

右上 P.426 第4章 三々2     ( 321回)
右下 P.464 第4章 三々7     ( 206回)
左下 P.467 第4章 三々8     ( 205回)
   観音開きに三々に入る棋譜は205回あったが、
   最後のコウまで正しく打てているケースは64回しかなかった。
   しかし形として知っとく必要があるだろう。
   右下隅が206回全てが正しくコウになっているのに比べて、
   理解に差があるところである。
左上 P.459 第4章 三々5・第2型 ( 138回)
   節題の形(P.465)の出現頻度は低いのだが、
   変化形のこの形はよく出てくる。
0312名無し名人
垢版 |
2015/07/12(日) 16:23:54.21ID:xTQXdAhx
 注目すべきはコウ型が2型(右下、左下)あるということである。
 つまり、高段者はコウを仕掛けて、負けても他で2回打てることで
局面を打開しようとしているということだ。
 いずれも出入りで20目くらいあるので、
序盤の失敗を取り返すには十分ということだろう。

 網走スベリなんぞしらなくても、アマならケイマジマリに三々入りと
大ゲイマジマリに三々入りでコウにする手を知っておけということか。

 次回は各々の型における頻出死活型を取り上げてみたい。
 ただし、掲載閾値を超えている型はあまりないので、図の数も多くない。
0313名無し名人
垢版 |
2015/07/19(日) 14:36:36.43ID:lOEVWlrw
第4章の頻出死活は8型ある。
死活問題なので、すべて黒先に書き直した。
答えは「基本死活事典」を見てほしい。

これらの形は頻出型なので間違えてはいけない。
答えは「黒生、コウ、白死、白死になし」からの四択となる
0314名無し名人
垢版 |
2015/07/19(日) 14:37:26.35ID:lOEVWlrw
P.421 第4章 三々1 第1型
黒先(題図から白黒を入替)
┯┯┯┯○┯┯┯┯┓
┼┼┼○●●┼┼┼┨
┼┼┼○○○●●●┨
╋┼┼┼┼┼○○●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨

P.435 第4章 三々3 第1型
黒先
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼●○┼┼┼┨
┼┼┼┼●○┼○○┨
╋┼┼┼●●●●○┨
┼┼┼┼┼┼┼●●┨
┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
0315名無し名人
垢版 |
2015/07/19(日) 14:38:07.88ID:lOEVWlrw
P.437 第4章 三々3 第2型
黒先
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼●○┼┼┼┨
┼┼┼┼●○┼○○┨
╋┼┼┼●┼●●○┨
┼┼┼┼┼┼┼●●┨
┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨

P.440 第4章 三々3 第4型
黒先
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼●┼●○┼┼┼┨
┼┼┼┼●○┼○○┨
╋┼┼┼●┼●●○┨
┼┼┼┼┼┼┼●●●
┼┼┼┼┼┼┼○○┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
0316名無し名人
垢版 |
2015/07/19(日) 14:38:59.70ID:lOEVWlrw
P.459 第4章 三々5 第2型
黒先(題図から白黒を入替)
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼●●●┨
○┼┼┼┼┼○●○┨
╋┼┼┼○┼○○○┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
╋┼┼┼┼┼╋○┼┨

P.464 第4章 三々7 第1型
黒先
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼●┼┼●┼┼○┼┨
╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
0317名無し名人
垢版 |
2015/07/19(日) 14:39:41.97ID:lOEVWlrw
P.471 第4章 ツケ1 第1型
黒先(題図から白黒を入替)
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼┼●┼○┨
┼┼┼○┼○●┼┼┨
╋┼┼┼┼┼○●●┨
┼┼┼┼┼┼○○●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼○┨
┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
╋┼┼┼┼┼○┼┼┨

P.477 第4章 ツケ3 第1型
黒先
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼●○┼○┼┨
┼┼┼┼●┼○○○┨
╋┼┼┼┼●●○●┨
┼┼┼┼┼┼┼●●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨

次は重要性を鑑みて隅の死活に行こうと思う。

定石も死活も頻出型を覚えて型の組み合わせで
一局を作れるようになれればかっこいいような気がする。
0318名無し名人
垢版 |
2015/07/20(月) 20:02:56.58ID:eFQSNas8
棋譜でーたべーすの不調が長引いているようなので、
URLのリンク先を代替サーバに切り替えた。
ついでにいくつか不適切な棋譜にリンクしていたところを
見直した(終局まで記録のない棋譜が4つあったので差し替え)

ぼちぼちと基本死活について検索をかけていこうと思うが、
基本死活については出現頻度が低いことがわかっているので、
掲載できる回数まで達する型は少ないかもしれない。

死活ってのは形を覚えることよりも筋を覚える事のほうが
大事なのかもしれないね。
0319名無し名人
垢版 |
2015/07/26(日) 16:38:02.41ID:4W4IbOyh
隅の死活、二線型からは1題が閾値を超えた。

答えは以下8つからの一択となる。
・黒先コウ
・黒先白死
・黒先白死、白先生き
・白生きなし
・白死になし
・白先生き
・白先生き、黒先白死
・白先コウ

40問調べて1型というのはなかなつらい調査だが、
死活とはそういうものであろう。
こうやって頻出型だけ覚えても対局では使いこなせないのも
また事実だが、頻出型を知っておくことも大事である。
0320名無し名人
垢版 |
2015/07/26(日) 16:38:57.74ID:4W4IbOyh
というわけで隅の二線型の頻出死活問題。

P.52 第2章 二線型 第15型-I
黒先
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼○○┼┼┨
┼┼●●●┼●○┼┨
╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨

子供のころ、こういうのを集めて夏休みの自由研究の成果にできたら
さぞかし楽しかっただろうに。。。
0321名無し名人
垢版 |
2015/08/02(日) 19:27:12.89ID:qKLhLFCI
六目カギ型からは6型が抽出できた。
確かにこのパターンを全部覚えたら使えそうな感じがする。


P.108 第2章 六目カギ型 第16型
黒先
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼●○○┼┼┨
┼┼┼●┼●○○┼┨
╋┼┼┼┼●●●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況