X



○●置碁必勝法検討スレ●○

0001名無し名人
垢版 |
2014/04/04(金) 10:14:23.70ID:vJWBgy+y
置碁のスレが無かったので建てました
置碁での心構え、具体的な打ち方、上手常套の無理手対策などなど。。。
情報を共有し、いっしょに置碁の必勝法を研究しよう!


早速なのですが、多子局で上手がよくやる豆まき戦法(定石を最後まで打たず、あちこちにカカる)には
どのように対処すべきですかね?あと、三連星の内側から一間高ガカリには、素直に受けるしかないのでしょうか?
0182名無し名人
垢版 |
2014/12/20(土) 23:12:51.77ID:rfkamGyK
こっちにも一応。
http://info.2ch.net/?curid=2925
【囲碁 棋書購入検討&感想スレ テンプレや置碁必勝法検討スレ/並べて学ぶ布石とヨセなどというページはなんでしょうか。
ただのスパム・荒らし記事にしか見えませんが。 】

たぶん現行スレのリンクとかが入ってないからかもしれない
他の、例えば俺タワーとかヒガナアンチスレまとめのページを参考に、一番上に現行スレとか囲碁板のURL貼ったり
メインページリンクとかつけた方がいいんじゃないかな
俺編集できない無能だから口しか出せないからごめん
0183名無し名人
垢版 |
2014/12/21(日) 14:02:30.97ID:2cF+/7Wi
とりあえずご指示踏まえて冒頭に一行書いてみました。

どうやら一つのスレに同一人が書き込みを
し続けるのは内容を問わず2chでは
いけないことのようです。

特にURLを貼ったりすると広告とみなされて
とてもいけないことのようです。

既に置碁の話ではないし、
一方的に書いているから独りよがりと言われても
しかたないですね。

私もどうすればいいのかわからないので、
どうすればいいのか教えていただければ書き換えます。

まぁ、消されちゃったらあきらめるしかないですね。
0184名無し名人
垢版 |
2014/12/21(日) 14:15:19.83ID:v0ZreErG
ただの自治厨が偉ぶってるだけっぽいので気にしなくていいと思いますよ
wiki助かりますのでぜひぜひそのまま頑張ってほしいですよ


○●置碁必勝法検討スレ●○
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1396574063/l50
↑のl50ははずした方がいいかも


置碁のスレが無かったので建てました〜をまとめたらこうなりました。
の下に
*[[囲碁・オセロ板]]:http://kanae.2ch.net/gamestones/ <br />
をいれるといいかも?
0185名無し名人
垢版 |
2014/12/21(日) 14:18:39.25ID:v0ZreErG
http://info.2ch.net/?curid=2925
【囲碁 棋書購入検討&感想スレ テンプレや置碁必勝法検討スレ/並べて学ぶ布石とヨセなどというページはなんでしょうか。
ただのスパム・荒らし記事にしか見えませんが。 】

↑の人がなぜスパム・荒らし記事だと思ったのかわからない…
「何故そう思ったのですか」的なことを書き込んでみてはどうでしょうか
相手はどうも2chwikiの公認管理者ではない一般人のようですし
0186名無し名人
垢版 |
2014/12/21(日) 14:39:44.80ID:zOTsDe3G
編集いつも乙です
置碁必勝法検討スレ/並べて学ぶ定石とヨセのほうのページにも
[囲碁 棋書購入検討&感想スレ テンプレ]へのリンクつけてほしいです
0187名無し名人
垢版 |
2014/12/21(日) 14:41:26.84ID:zOTsDe3G
おや・・・向こうに書こうと思ったのに
書き込むところ間違えてしまった失礼
0188名無し名人
垢版 |
2014/12/21(日) 17:51:25.92ID:QZqzoKKd
置碁必勝...タイトルが間違っている。
置碁に必勝は、必要ない。
0189名無し名人
垢版 |
2014/12/21(日) 18:01:42.07ID:v0ZreErG
まあそれは>>24で既に言われているんですがね
ここは勉強スレみたいなもんですな
0190名無し名人
垢版 |
2014/12/21(日) 18:49:30.95ID:QZqzoKKd
置碁、絡み攻め戦略の方がいい
0191名無し名人
垢版 |
2014/12/21(日) 19:12:32.06ID:2cF+/7Wi
>>184
なおしてみました。
ついでに「定石とヨセ」にも同じ文を入れました。

>>186
既にリンクしていると思います。
恐れ入りますが改めてご確認いただけないでしょうか。

>>190
ネタないです。戦略考えられる棋力じゃありません。
今日も碁会所三連敗です。へこんでます。

棋譜の図を描くのが結構めんどくさくて、
一枚一枚作っちゃ保存しているんですよ。

wiki2chを見ている人からすると、
短い時間で大量に更新、
しかも数十バイトづつ、単語なしで、罫線文字ばっかりなので、
そのへんが荒らしに見えるのかも知れません。

かと言って全部作ってから一気に反映なんて根性もなく。

広告規制エラーで目立ってしまったのもよくなかったかも。

いずれにせよ郷に入れば郷に従うが私の人生訓なので、
アドバイスは全て反映します。管理人判断にも従います。

2chや日本棋院、韓国棋院にケンカを売るつもりはまったくないので。
0192名無し名人
垢版 |
2014/12/21(日) 19:29:21.82ID:v0ZreErG
>>191
編集おつかれさまです そしてありがとうございます

wikiの他のページの更新履歴を見るとどこも結構同じように数十バイトづつゆっくり編集されているので
あまり気にし過ぎなくてもいいと思いますよ
編集すらできない者が偉そうに言って申し訳ないです
0193名無し名人
垢版 |
2014/12/21(日) 20:36:14.05ID:v0ZreErG
もしかしたら関係あるかもしれないので報告させてください

firefoxでwikiのページを見た場合は何も問題がないのですが
internetexplorerでwikiのページを見ると棋譜の図が結構くずれて見えるという事が起こりました
どうやらブラウザの書式関係や環境でページの見え方が変わるようです
この辺り疎いのでよくわかりませんが、件の人が荒らし認定してきたことに関わるかも知れないので一応報告しにきました
0194名無し名人
垢版 |
2014/12/22(月) 06:54:36.48ID:Zix0dUmg
IE11では表示が崩れることを確認しました。
でも対策わかりません。
今日は仕事なので返事できません。
とりあえずは冒頭にその旨書くしかないかな。
google chromeはOKですが、そのほかブラウザ情報いただければ書きます。
たぶんあす。
0196名無し名人
垢版 |
2014/12/22(月) 20:23:24.25ID:Zix0dUmg
とりあえずOK、NGブラウザ情報書きました。

TK様、お返事ありがとうございます。

編集ポリシーはまとめサイト(というのかね?)によって異なる、
ということまでは理解できますが、各々どう違うのかまでは
私にはよくわからないことです。

言われたことするだけです。諸法空想。
0197名無し名人
垢版 |
2014/12/22(月) 20:28:52.79ID:Zix0dUmg
書き忘れました。
本郷九丁目様、御検討・修正ありがとうございます。
残念ながらうちのIE11では表示は変わらないようです。
0198名無し名人
垢版 |
2014/12/22(月) 20:55:25.31ID:74Oidl4l
wiki編集者の皆様ありがとうございます
0199名無し名人
垢版 |
2014/12/23(火) 16:37:17.96ID:FIjDiJz1
今日はこのくらいにしておこう。
次回は年末年始。
みなさんご支援ありがとうございます。
ご感想や情報、アイデアは引き続きこちらで拝見します。
0200名無し名人
垢版 |
2014/12/23(火) 19:38:41.35ID:Z20z43pz

この板の説明ページも作られたな
これを機に囲碁に興味を持つ人が増えてほしいものだ
0201名無し名人
垢版 |
2014/12/28(日) 17:42:42.06ID:XTdzAy1j
「定石とヨセ」は今持っているアイデアを全部入れてみた。
感想あったらここにください。

「布石とヨセ」も似たように編集していくつもり。
各棋譜に出てくる定石もなるべく調べるつもりだけど、
どう表記するかは考え中。
とりあえずページ数と次の一手を入れるのが先かな。

Jane Jalowitzさんにも感謝しつつリンクを貼りました。
SUJさんの指摘は対応する必要があるんだろうなと思いつつ、
そこまでする気力は今はありません。すみません。
0202名無し名人
垢版 |
2014/12/28(日) 20:48:55.86ID:rXnzqkm5
超乙です!いつも参考にしてます

それにしてもやっぱりヨセの勉強って大事なんですなあ、とひしひし…
地味だけど大切で実力が見える部分だという…
鍛えるためにプロの碁の最終盤を毎日数えているが、少しでも大きなヨセになると、とたんに数えられなくなってil||li _| ̄|● il||li
もうヨセ、なーんて すぐ面倒くさがる性格をなおさなきゃな…( ´д` ;)
0203名無し名人
垢版 |
2014/12/29(月) 13:51:25.91ID:uLxsF0s+
定石調べも疲れたので、ちょっと息抜き。
(「布石とヨセ」の最初の数局に定石情報を追加してみました)

私は下手だが、同じレベルの中ではヨセはうまい方だ。
きっと考えずに並べる高速棋譜並べの効果だと思う。
大小の判断も意識せずに感覚的に行っているようだ。

子供が持ってるサッカー教本には
「短時間で効率よくボールタッチ数を増やす練習が感覚作りに大事。」と
書いてあった。

長手数の棋譜を使った高速棋譜並べはこれに通じる気がする。
読むこと、闘うこと、知識量では上手には勝てないが、
感覚は並べた手数に比例して身につく。
中年でも感覚は鍛えられるようである。
0205名無し名人
垢版 |
2014/12/30(火) 16:52:19.50ID:EYUuNozV
こんな置き碁は嫌だ!

_一二三四五六七八九〇一二三四五六七八九
01●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
02●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
03●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
04●┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●
05●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
06●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
07●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
08●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
09●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
10●┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●
11●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
12●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
13●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
14●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
15●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
16●┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●
17●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
18●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
19●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
0206名無し名人
垢版 |
2014/12/30(火) 19:35:08.19ID:BIab2iE+
ちょっと質問。

「布石とヨセ」の前半に「基本定石事典」の図番と頁を
書いてみたけど、この情報必要?

自分が高速棋譜並べ派だからか、ここまでやるとうるさいかも、
と思い始めている。

実際のところ図番・頁情報を知りたい人、
どのくらいいるのかと思って。

1ページが大きくなりすぎたとも思うので、
解説いるならページ分割を考えた方がいいかも、とも思う。

デザイン力もないので、タレナガシな表記なのも気になる。

解説いる・解説いらない・修正したほうがいい・こう使う、
など、その理由など教えてください。

よろしくお願いします。
0207名無し名人
垢版 |
2014/12/30(火) 20:05:12.12ID:EYUuNozV
>基本定石事典の図番と頁
必要。ちゃんと引用してますという証拠になる。
あと、辞典のどこに書いてあるか・載ってあるか参考になるからいる。(オレにとってはだけど)

現状で大体満足できるんですが、新たにページをつくるというアイデアもいいですな
解説用ページをつくれば、右も左もわからないまったくの初心者も参考に出来るでしょうな

参考として「2chwiki内の長いページ順一覧」
http://info.2ch.net/index.php/Special:Longpages
0208名無し名人
垢版 |
2015/01/01(木) 08:22:41.23ID:smR2kWTG
>>207 わかったよ。
定石調べは正直きついけどちょっとづつ続けるよ。
見やすいページレイアウトは他の人にまかせるよ。
初心者は初心者スレでやさしく教えてあげようよ。
FAQ読んでから書き込めよ、はかわいそすぎる。

>「2chwiki内の長いページ順一覧」
こんなのあるんだ。
ゲーム攻略ページは情報多めになりがちなんだね。
めだっちまってるけど仕方がないか。
いまどきのオンラインゲームより難しいんだし。

さっそくだけど教えてほしいことが一つ。

・加藤正夫 武宮正樹 1997-06-12
・曹薫鉉 尹鉉皙 2002-05-13

この二つのコメント部分をクリックしたらお互いに
飛ぶようにしたいのだけど、どうすればいいの?

三が日はいろいろ予定があるのであまり進まないかも。
ごめんね。
0209Jane Jalowitz ◆7g78bwp54CAk
垢版 |
2015/01/01(木) 16:28:22.41ID:b4wyUnxx
2chwikiを編集している利用者の一人です
少しでもお助けになれば幸いです(*_ _)ペコリ

>この二つのコメント部分をクリックしたらお互いに飛ぶようにしたいのだけど、どうすればいいの?
例えば、ヒガナアンチスレ(http://info.2ch.net/?curid=2888)でいう

 セリフ集/エピソードデルタより
 トクサネ宇宙センター
 →【(ソライシ博士のワープ装置に対する解説後)】
 
 ∞エナジーとワープ装置に対するツワブキとソライシの言及より
 ・ワープは生体エネルギーとメガシンカの応用(宇宙センターでのソライシ博士の発言
 →【(会話はここで途切れて、直後にヒガナ乱入) 】

▲この【】枠で囲んだところのような、ジャンプ機能のことでしょうか?

これらは下記のように編集することでリンクしています
→[[#∞エナジーとワープ装置に対するツワブキとソライシの言及|(ソライシ博士のワープ装置に対する解説後)]]
→[[#トクサネ宇宙センター|(会話はここで途切れて、直後にヒガナ乱入)]]

ただ、これらは大きな節・見出しのみに適用されるようで
また、見出しに同じ語句が複数使われている場合、細かく指定することは出来ないようです
他の方法なら可能かもしれませんが、私は詳しくないので…すいません(´・ω・`)


なので、私が現状で編集するとしたら下記のようにします

・曹薫鉉 尹鉉皙のミニ中国流阻止 の所
後に出てくる[[#第三集『二隅星・二連星』」 |加藤正夫 武宮正樹 1997-06-12]]と比較してみましょう

・加藤正夫のミニ中国流阻止 の所
[[#第二集『三隅星・白二連星』 |曹薫鉉 尹鉉皙 2002-05-13]]よりはるかにわかりやすい
0210名無し名人
垢版 |
2015/01/02(金) 07:48:56.61ID:WnyreEZf
Jan Jalowitz様、毎々お世話になっております。

とりあえずいただいた通りに表記してみましたが、
あまり推奨されない理由もわかりました。

このやり方でいくならご指摘のように
各見出しを一意にする必要があるようですね。

節・見出しを見直すのはまたおおごとになるので、
しばらくは定石調べを優先することにします。

定石を一通り書いたら、
アマは沢山打っているけどプロは打たず、
事典にもない手を明記しようと思っています。

それはおそらくあまり良い手ではないので。

周鶴洋 羅洗河 1996-04-17のようなものは
気づいた範囲でしか書いていないので、
きちんと調べればもう少し書けるかもしれないかと
思っています。

いずれにせよ、引き続きご支援いただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。
0211名無し名人
垢版 |
2015/01/03(土) 07:47:02.06ID:2x9qVr1D
これ以上棋譜の内容を書くのは下手のボロが出ると思うので、
このくらいにしようと思う。
事典を読みながら並べれば解説のない手は自然とわかるし、
なぜ解説がないかを考えるのは並べる人の自由なのだから。

”林鋒 王・輝 2001-09-06”(・は火へんに日と立)の四隅は
私には複雑で定石があるのかどうかよくわからなかった。
どなたかわかる方教えてください。

見やすい・使いやすいレイアウトについては
スキルのある方にお任せしたい。

内容について特に要望がなければこれで一段落にしようと思う。

皆さんのご参考になれば幸い。
0212名無し名人
垢版 |
2015/01/11(日) 20:11:32.23ID:nvJ5b/zA
久しぶりに他のスレを見ると棋譜並べについての
質問が結構目についた。

とぼしい経験を基に
<『並べて学ぶ定石とヨセ』はむずかしい、という方へ>

という節を追加したので、これは、と思う方はコメントください。

よろしくお願いいたします。

(自分はこういうことが書ける人間じゃない、
 ということはとてもよくわかっているのだが。)
0213名無し名人
垢版 |
2015/01/17(土) 16:50:48.79ID:4amV9+Ry
どんどんわかりやすくなっていってますね
いつもありがとうございます お疲れ様です
0214名無し名人
垢版 |
2015/01/21(水) 21:30:18.48ID:14tu5yHV
ありがとうございます。
でも今のページについてはネタ切れです。
新しいページのネタ考えたけど、
今は気力がないのでやりません。
そのうち気が向くのを待ってください。
ご要望などはここで読みます。
0215名無し名人
垢版 |
2015/02/21(土) 18:45:38.31ID:fsJW5QNN
「並べて学ぶ定石とヨセ」については検討不足で
検索をあきらめた定石・棋譜がある。

私自身いろいろと理解も進んだので、
あきらめた部分を改めて整理してみた。

「並べて学ぶ定石とヨセ」は星定石と小目に
一間高掛かり定石に絞って棋譜を検索している。
(あと、目外しが一型)

アマ高段者の頻出定石を調べた結果、
最初に勉強する定石としては型・数のバランスが
とれた棋譜集になったと思うのだが、

実は頻出定石トップ10として見ると
二型ほど含まれていない定石がある。

(前回の連投規制にこりたので、時間をあけながら書きこむことにした。)
0216名無し名人
垢版 |
2015/02/21(土) 18:49:20.56ID:fsJW5QNN
 採用していない二型は以下
左:上巻 第3部 1 1図 P.468
右:下巻 第2部 2 2図 P.330
  (上巻第1部1 12図〜19図P.19,20も読むこと)

__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼●┼○┼┼○┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
04┠┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○╋┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨ 
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨

 つまり、小目にオオゲイマで掛った場合(左)と
 目外しに小目カカリした場合(右)が出てこない。
 右側の定石は小目にケイマカカリしてコスんだ時と
 同じなので、結局小目に対して一間高掛かり以外の
カカリが棋譜から漏れていることになる。
 一間高掛固定にしたから当たり前のことではあるが、
大胆に削ってしまったというのも事実だ。

 この二型は基本定石事典の記載も充実しており、
高尾十段・天元も丁寧な解説が必要と考えているのだと思う。
 二間開き、三間開きの応接は重要なテーマだと思うし、
こういう棋譜を実際に並べるのは大事だと思う。

 実は頻出定石トップ10だけで調べた297型の
出現頻度の60%(11,267回/18,548回)を占めており、
そこから二型を外したのは、やはり気になる。
0217名無し名人
垢版 |
2015/02/21(土) 18:56:33.05ID:fsJW5QNN
というわけで新たに「もっと並べて学ぶ定石とヨセ」として
棋譜を集めることにした。

実践でこの4位、7位の定石を使うには

・二次定石が複数に亘るので調べておく
 (棋譜が網羅しているかどうかは未確認)
・ハサまれた場合の対応を調べておく
 (このために目外しー小目カカリー一間バサミを移動させたが
  それ以外のパターンは載せていない)

などの周辺調査が必要だが、
これについても頻出定石として出てくる型は決まっているので、
一緒に棋譜集に入れておいた。

今後は直接Web Pageで編集していこうと思う。

ご要望、ご質問は例によってこのスレッドで。
0219名無し名人
垢版 |
2015/02/22(日) 17:26:16.00ID:+1Y0jOq7
今日の作業はおしまい。
布石事典の型はあまりなさそうですけど、次回調べます。

どこかに質問あったけど、
KGSの棋譜は一つ一つは並べるほどの価値はないと思います。
(自分がそのレベルでないのにこういう言い方は失礼ですけどね。)

ビッグデータとしてはとても価値があると思います。
0220名無し名人
垢版 |
2015/03/01(日) 17:46:33.32ID:OpkSiAPz
特に要望がなければこれで作業はおしまい。
棋譜が少ないからか、割と手早く終わった。

1 企画のネタ切れについて
ついでに「並べて学ぶ基本死活」とか作ろうと思ったけど、
調べたら白先白死のパターンだけになるのがわかったので、
(当たり前だね)これはなし。

「並べて学ぶ手筋」もなさそうな企画だと思う。

死活・手筋・ヨセっていうのは問題集で勉強するのが効率的なのかもね。

2 置碁必勝法についての簡単な感想
置碁必勝法としては

四子局以上:コゲイマ受けを徹底する
三子局:小目にオオゲイマカカリを覚える
二子局:ミニ中国流対策と小林流対策を覚える
定先:ミニ中国流か小林流で打つ
白番:相手に合わせる

ということを意識するのが有効だと思った。
この組み合わせなら、互先とシームレスにつながる。
頻出定石・布石はこれらの戦法の一部と言えるものが多い。

実際、対局事例も多い。

3 囲碁未来の布石問題について
全部で130枚も序盤の図を書いたから、
囲碁未来4月号の段級位認定問題の布石問題がわかりやすくなった気がする。

実際に出てくる定石・布石で問題が作られているってことがわかるようになった。
以前は私の理解が悪かったのか、不自然な問題だと思っていたのだけど。
0221名無し名人
垢版 |
2015/03/01(日) 19:43:29.86ID:OpkSiAPz
ごめん、間違えた。
棋譜検索で出てくるのは白先白生のパターンだけね。

ん、ということは頻出の生き型の情報をまとめれば定石同様価値があるということか

考えてみます。
0223名無し名人
垢版 |
2015/03/26(木) 23:25:10.12ID:XUrbi2YH
専ブラ排除で、ただでさえ過疎だったのが一層ひどいことに

とりあえず、ページ編集者さんありがとうございます
0224名無し名人
垢版 |
2015/04/04(土) 08:53:17.36ID:+HGYjqmN
最近の作業について。

死活について何か言うのはとんでもなく大変だ、
ということがわかってきたので、
もう少し話が整理しやすそうなヨセについて調べている。

手元にあるヨセの本を使って、
目数がきちんと書かれている手筋について
その出現頻度をKGSの棋譜で検索するというアプローチ。

ヨセは出入りで×目となるので、
目数の大きいところを優先して打てるのが大事、というのと、

小ヨセは出現頻度が高いので、
本来なら一局の出現回数を見る必要がある。
しかし、kombiloでは
何局に出現する、ということは検索できても、
一局に何回出現する、ということはわからない。
0225名無し名人
垢版 |
2015/04/04(土) 08:54:30.12ID:+HGYjqmN
こういったことも考えて、

出入り目数 × 出現対局数 ÷ 総対局数(KGS15万局)
=期待値

としてヨセの手筋で期待値の高い手筋を30型ほど集めれば、
「価値の高いヨセの目数は覚えましょう」という決まり文句への
リアルな答えになるかもしれないと。

この期待値計算式だと小ヨセが実際よりも小さく評価されてしまう。
(一局に4回出現しても1回とカウントされる)

まぁ、でも、もともと小ヨセは出現頻度が高いから、
終局棋譜の棋譜並べをしていれば、小ヨセを打つタイミングや
打つ順番は体で覚えられる、ということでナットクしようかと思う。
0226名無し名人
垢版 |
2015/04/04(土) 08:55:15.15ID:+HGYjqmN
問題は底本を何にするかということで、
私の手元にあったから、では根拠が薄い。

とりあえず検索ノウハウや実際どんなふうになるのかを
知るために手元の本でちまちまと調べている。

並行して「基本ヨセ事典」はないので、
入手可能なロングセラーで底本にふさわしいものを物色中。
これは推薦図書あったら教えてください。

いずれにせよ、棋譜集にはならないので、
目算表としてまとめるのがよいかと思っています。

となると印刷してすぐ使える形にレイアウトする必要もあるということか。
これは頭が痛い。
0227名無し名人
垢版 |
2015/04/12(日) 16:06:19.29ID:HbnISbSO
さいきん仕事が忙しくて、
それはそれで良いことなんだが、
調べ物が進んでいない。

とりあえず手元にあった本でヨセ・死活の
出現頻度を調べてみた結果を。

使った本は以下

・新早わかりヨセ小事典(60型ほど目数が図示されている)
・基本死活虎の巻(150型ほど死活がある)
・新早わかり死活小事典(これも150型ほどある。虎の巻より易しめ)
・ヨセの古本2冊(書名を書くと古本市場が混乱するので書かない)

これで例によってKGSの棋譜15万局で検索を仕掛ける。
0228名無し名人
垢版 |
2015/04/12(日) 16:12:55.75ID:HbnISbSO
わかったことは基本死活型の出現頻度はヨセの手筋に比べて
非常に低いということ。
たとえ実戦型であっても、

・虎の巻P.101、第39型 2,296回
・虎の巻P.127、第52型 1,204回

の2型だけが1,000回超え。あとは1,000回以下。
300型調べてこれだったので、ちと疲れてしまった。
それでも上記の死活型はこれまで取り上げてきた
布石・定石よりは出現頻度が高い。
頻出死活型を覚えるのは悪いことではない。

死活の勉強をするのはヨミを鍛える、手筋を覚えるなど、
いろいろな効果があるので、直接的な出現頻度だけで
何かを言うものではないが、出てこないものを
一生懸命覚えるのはつらいのも事実である。

一方のヨセは出現頻度高く、一番出現頻度が高いのは
・ヨセ小事典P.33、上図A 75,166回
・ヨセ小事典P.37、上図A 59,098回

以降、1万回超えの手筋が目白押しである。

基本死活型は出入り20目の手と考えることもできる。
P.33上図Aは17目、P.37上図Aは20目以上の手だから、
出現頻度と目数を考えれば平凡な大ヨセの手筋を目数と一緒に
覚えたほうが複雑な死活型を覚えるよりお得
(対局中に検討の素材となるケースが多い)、ということになる。
0229名無し名人
垢版 |
2015/04/12(日) 16:13:35.59ID:HbnISbSO
よって次の作業はヨセについて手筋と目数が詳細に解説されている
書籍を探してきて底本とすることになるが、底本にふさわしい
ロングセラーの本があるのか、というのがわからないところである。

とりあえず仕事がひと段落したら本屋に行こうか。
だれかヨセの本を推薦してくれるとありがたいのだが。
0230名無し名人
垢版 |
2015/04/12(日) 16:22:19.56ID:HbnISbSO
あ、そうそう、基本死活についてもうひとついっとくと、
基本死活型になるのを避けるために覚える、という大きなメリットがあるので、
これもお忘れなく。
0231名無し名人
垢版 |
2015/04/14(火) 01:17:26.65ID:VXIMnipF
底本としてなら以下の二冊をおすすめします。

「新編 ヨセ辞典」加納 嘉徳(著) 誠文堂新光社 (1985/04)

「強くなるヨセの知識」趙 治勲(著) 日本棋院 (1986/02)
0232名無し名人
垢版 |
2015/04/19(日) 17:18:07.13ID:p9hya2p9
仕事がストレスになってきた。

昨日は一日寝て過ごし、
今日は衝動買いしようと思って駅に行き、
本屋を二軒回った。碁会所は行かなかった。

いろいろ見比べて、石田芳夫の
「基礎からのヨセと計算」を買ってきた。

これは60型ほどの問題と、
200型ほどの目数表から成り立っている。
つまりこれを全部調べれば260型ほどの
ヨセについて出現頻度がわかる。

石田芳夫は昔からこの類の本を書いているので、
この本がなくなっても新しいのを書いてくれるだろう。
0233名無し名人
垢版 |
2015/04/19(日) 17:19:17.05ID:p9hya2p9
底本の推薦ありがとうございます。

「強くなるヨセの知識」。良い本だと思います。
でももともとは600円の新書版。
174ページものなのに、今では4,000円弱。
1ページ22円ってどうよ。

「ノータイム詰碁360」なんて1,000円で360問よ。
1問2.8円よ(税別)。

「新編ヨセ辞典」。手にしたことはないけど、
良書であるのは間違いないと思います。でも5,000円。

やはり安定供給されない古本を底本につかうわけにはいかない。
いつだって小遣いは少ない。買い物は間違えてはいけない。

「基礎からのヨセと計算」は1,460円+消費税。
Kindle版も出たから、もう絶版になることはないはずだ。
ちなみに今日のamazonの順位(囲碁)は427位。

ゴールデンウィークになったらこれを使って
ヨセ手筋の出現頻度検索をしてみよう。
0234名無し名人
垢版 |
2015/04/19(日) 17:20:18.92ID:p9hya2p9
一応言っとくけどマイナビの社員じゃないからね。
誠文堂新光社は「名局細解」・「自戦詳解」のお世話になりました。
日本棋院は「基本定石事典」・「基本布石事典」を使い倒しています。
0235名無し名人
垢版 |
2015/04/19(日) 20:26:39.36ID:7la0MihV
「新編ヨセ辞典」はあまりにも高価なので図書館から借りました。
「カーリル」で検索されたらお近くの図書館でみつかるかも。

借りてどうしたかと言うと、ワードとMultiGoを使って丸写し。
0236名無し名人
垢版 |
2015/04/20(月) 01:41:01.31ID:uEwVo2fE
よさげな言葉を仕入れたので、メモメモ。
「上達の壁を破るには、
地道な努力がまず必要です。
水を熱するように、
絶えずエネルギーを供給しなければなりません。
一つ一つ知識を吸収し、
忘れることを前提とするならば、
吸収する量を多くして速度を早めればいいのです。
そうすればある日、
突然に、
水蒸気となって固定観念から開放されるでしょう」
0237名無し名人
垢版 |
2015/04/26(日) 17:17:44.42ID:TTMLdFJ4
今週も疲れた。土日は寝ていた。

買ってきた「基礎からのヨセと計算」が泣くので、
1時間だけ調べた。

P.47〜89の22問をkombiloで検索。
出入り計算の図があるので、その周辺までに検索範囲を絞る。

期待値の大きい図を3枚描くことにした。
0238名無し名人
垢版 |
2015/04/26(日) 17:18:27.96ID:TTMLdFJ4
P.87 第2章 問題21
目数 逆先手10目、 KGS出現頻度 133,502回
期待値8.5目
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼★┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0239名無し名人
垢版 |
2015/04/26(日) 17:19:02.02ID:TTMLdFJ4
P.69 第2章 問題12
目数 後手9目、 KGS出現頻度 37,141回
期待値2.1目
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○★┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┼○●┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼●╋●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0240名無し名人
垢版 |
2015/04/26(日) 17:20:38.95ID:TTMLdFJ4
P.89 第2章 問題22
目数 両先手10目、 KGS出現頻度 20,039回
期待値1.3目
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●┼●┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○★┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

しばらくはこんな感じで期待値の大きい図を
数枚示すようにしていくつもり。

全部調べ終わるには当分かかりそうだ。
0241名無し名人
垢版 |
2015/04/26(日) 20:27:23.46ID:TTMLdFJ4
あ、そうか。

次回からは目数と次の一手は描かないことにします。
そこは「基礎からのヨセと計算」買って読んでください。

石田先生。ごめんなさい。うっかりしていました。
0242名無し名人
垢版 |
2015/04/29(水) 19:20:09.28ID:Cly+/cB5
あー、今日も寝て終わってしまった。
義務感だけで20問調べたので書いておく。

P.91 第2章 問題23
KGS出現頻度 21,990回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●○┼●┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼○○●┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼○●┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●●┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0243名無し名人
垢版 |
2015/04/29(水) 19:21:20.43ID:Cly+/cB5
そうそう、20問調べて出現頻度の高いもの3型ね

P.117 第2章 問題36
KGS出現頻度 22,799回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●●○┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼●●○╋○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0244名無し名人
垢版 |
2015/04/29(水) 19:22:02.88ID:Cly+/cB5
P.119 第2章 問題37
KGS出現頻度 93,229回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼●┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●┼●●○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

こんな仕事が続いたらおかしくなってしまう。。。
0245名無し名人
垢版 |
2015/04/30(木) 10:33:55.52ID:A1d5Z3WF
両先手と片先手は、
両先手は必ず先に打つ
片先手は先手のほうが必ず打つ
と割り切っていれば、目数は覚えなくてもあまり影響ない

逆ヨセの渋さが分かるのはもう少し強くなってから
0246名無し名人
垢版 |
2015/05/03(日) 20:00:02.48ID:alwNmNpk
とてもかけないことがいろいろあったのだが、
ここではたんたんと頻出ヨセ型を書いていこう。


P.135 第2章 問題45
KGS出現頻度 32,595回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼○●┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼○●┼┼○┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●╋●┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0247名無し名人
垢版 |
2015/05/03(日) 20:01:14.23ID:alwNmNpk
前出の期待値を計算して、ある閾値を超えたものだけ
図を示しているのだが、出入り目数が増えれば
それだけ採用されやすくなる

P.137 第2章 問題46
KGS出現頻度 22,799回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●○○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●●○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
0248名無し名人
垢版 |
2015/05/03(日) 20:02:06.06ID:alwNmNpk
図は「基礎からのヨセと計算」から引用しているが、
検索範囲は回答をみてからなるべく最小限の四角形を切り出して検索している。
図そのものの出現頻度ではないのでご注意を。

P.139 第2章 問題47
KGS出現頻度 31,778回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼●┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0249名無し名人
垢版 |
2015/05/03(日) 20:03:03.34ID:alwNmNpk
P.159 第2章 問題57
KGS出現頻度 21,934回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0250名無し名人
垢版 |
2015/05/03(日) 20:03:57.35ID:alwNmNpk
P.161 第2章 問題58
KGS出現頻度 66,581回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●○○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0251名無し名人
垢版 |
2015/05/03(日) 20:04:39.88ID:alwNmNpk
これで第2章の検索はおしまい。
次からは第4章の検索に入る。

P.167 第2章 問題61
KGS出現頻度 91,034回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼○○┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○○●●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0252名無し名人
垢版 |
2015/05/04(月) 17:58:32.91ID:wUWJo6c7
今日はP.213〜218の20問を調べた。
皆さんの予想の通り、
今回は図として示す頻出ヨセ手筋はなかった。
残り168問
0253名無し名人
垢版 |
2015/05/05(火) 17:40:07.37ID:FFm8m5tr
今日はP.219〜222の20問を調べた。
やはり今日も図として示す頻出ヨセ手筋はなかった。
残り148問だが、過去実績からするとP.244までは
図を掲載する型はないのではないかと推測される。

つまり、サルスベリ未満の小ヨセについては
目数表を作るのではなく、直感で打てるようになる
まで暗記しろ、ということになりそうだ。

重要なのは最後の20〜30問程度ということになる。

しばらくはつまらない報告をすることになるようだ。
0254名無し名人
垢版 |
2015/05/06(水) 18:57:47.54ID:nRsF6ogE
P.222〜227の20問を調べた。
予想外に2問期待値が大きい型が出てきたので描いておく。


P.223 第4章 問題42
KGS出現頻度 59,532回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○○┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼○●┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○○○●●┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼●┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0255名無し名人
垢版 |
2015/05/06(水) 18:58:23.19ID:nRsF6ogE
P.225 第4章 問題49
KGS出現頻度 120,851回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼●┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●●╋●●┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○○┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

残り128問
明日からまた仕事か。。。
0256名無し名人
垢版 |
2015/05/06(水) 20:17:04.48ID:nRsF6ogE
問49と同型だが、これは白番で考える。
描き忘れたので追加しておく。

P.225 第4章 問題50
KGS出現頻度 73,544回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼●┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●●╋●●┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○○┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0257名無し名人
垢版 |
2015/05/07(木) 15:19:49.96ID:caEzEAtc
>255 明日からまた仕事か。。。 あー、今日も寝て終わってしまった。

俺も同じ思い、おなじみの人手不足。吸湿と及び出しだ〜。

<ヨセ手筋の出現頻度検索>頑張れ! 期待大。
せやかて、義務感は不必要でおますがな。
0258名無し名人
垢版 |
2015/05/09(土) 18:11:31.61ID:O/LZUkDJ
義務感を感じるのはストレスのせいだという話を聞いたことがある。
となると、GWを休暇に充ててもストレスは解消していないということか。
2chへの書き込みを義務と感じているのはよい傾向とは言えない。

いずれにせよ、P.228〜232の20問を調べた。
今回は4問期待値の大きい型が出てきたので描いておく。


P.229 第4章 問題66
KGS出現頻度 155,090回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○○○○○┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●●●●┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0259名無し名人
垢版 |
2015/05/09(土) 18:12:06.25ID:O/LZUkDJ
P.230 第4章 問題69
KGS出現頻度 44,512回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●●┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●┼●○○┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0260名無し名人
垢版 |
2015/05/09(土) 18:12:32.04ID:O/LZUkDJ
P.230 第4章 問題70
KGS出現頻度 64,946回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●○┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0261名無し名人
垢版 |
2015/05/09(土) 18:13:12.75ID:O/LZUkDJ
P.230 第4章 問題72
KGS出現頻度 153,084回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○┼○●●┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

あと108問
0262名無し名人
垢版 |
2015/05/10(日) 17:31:07.79ID:JBrwfT87
今日は一勝一敗だった。
勝っても負けても外野(高段の方である)から
みっちり感想戦指導を受け、かなりヘコンだ。
まぁ、話す価値のあるやつと思われているのだろうと、
前向きに考えておこう。


いずれにせよ、P.233〜237の20問を調べた。
今回は2問出てきた。
KGS高段者はサルスベリ型は事前に回避してしまうのかもしれない。
まだ2型しかでてきていないので、即断してはいけないけど。
0263名無し名人
垢版 |
2015/05/10(日) 17:32:04.15ID:JBrwfT87
P.233 第4章 問題81
KGS出現頻度 42,104回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○●┼●●●┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●●○●┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○○○┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0264名無し名人
垢版 |
2015/05/10(日) 17:33:00.75ID:JBrwfT87
P.234 第4章 問題87
KGS出現頻度 48,459回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○●●┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●○●○┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨

あと88問
0265名無し名人
垢版 |
2015/05/17(日) 17:08:07.17ID:dh+cKO1D
土曜日は疲れて寝ていた。
日曜日は一勝一敗だった。

P.238〜243の101〜121問を調べた。
今回は5問出てきた。
サルスベリ型が出てきた。
0266名無し名人
垢版 |
2015/05/17(日) 17:08:47.26ID:dh+cKO1D
P.240 第4章 問題106
KGS出現頻度 70,502回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●○●●┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●●○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
0267名無し名人
垢版 |
2015/05/17(日) 17:09:20.08ID:dh+cKO1D
P.240 第4章 問題108
KGS出現頻度 70,502回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼●┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0268名無し名人
垢版 |
2015/05/17(日) 17:09:52.62ID:dh+cKO1D
P.240 第4章 問題109
KGS出現頻度 150,197回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●╋○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
0269名無し名人
垢版 |
2015/05/17(日) 17:10:22.44ID:dh+cKO1D
P.242 第4章 問題115
KGS出現頻度 44,181回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0270名無し名人
垢版 |
2015/05/17(日) 17:10:50.21ID:dh+cKO1D
P.243 第4章 問題119
KGS出現頻度 26,111回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨

あと67問
0271名無し名人
垢版 |
2015/05/24(日) 16:57:03.58ID:vYuaiLAW
土曜日は会社に行った。
日曜日は七子局で一敗だった。

P.244〜248の122〜141問を調べた。
今回は8問出てきた。
だんだん閾値を超える型が増えてきている。
目数が増えているから当たり前だ。

最後に目数表を作るときは少し図柄を減らすだろう。
0272名無し名人
垢版 |
2015/05/24(日) 16:57:45.49ID:vYuaiLAW
P.245 第4章 問題124
KGS出現頻度 22,642回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○●┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○╋●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0273名無し名人
垢版 |
2015/05/24(日) 16:58:14.91ID:vYuaiLAW
P.245 第4章 問題127
KGS出現頻度 35,896回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┼●┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0274名無し名人
垢版 |
2015/05/24(日) 16:59:04.72ID:vYuaiLAW
P.245 第4章 問題128
KGS出現頻度 49,778回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●●┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●┼●●○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
0275名無し名人
垢版 |
2015/05/24(日) 16:59:31.11ID:vYuaiLAW
P.245 第4章 問題129
KGS出現頻度 49,778回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼●┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●●╋┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○●●┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
0276名無し名人
垢版 |
2015/05/24(日) 17:00:25.43ID:vYuaiLAW
P.246 第4章 問題133
KGS出現頻度 44,181回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0277名無し名人
垢版 |
2015/05/24(日) 17:00:54.26ID:vYuaiLAW
P.247 第4章 問題134
KGS出現頻度 61,311回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼●
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼○┼○●●┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
0278名無し名人
垢版 |
2015/05/24(日) 17:01:24.62ID:vYuaiLAW
P.248 第4章 問題140
KGS出現頻度 15,936回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼○○┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼┼○●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●●┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
027910人に一人はカルトか外国人
垢版 |
2015/05/29(金) 03:51:53.63ID:M5SR87KW
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
0280名無し名人
垢版 |
2015/05/30(土) 07:25:39.45ID:JF9yJpcb
どうも今の私は8連投すると規制がかかるようだ。
かつ連投規制にかかるとsage指定してもトップに上がるものらしい。

いずれにせよ棋譜を複数貼り付けて話を進めるというのは
2ch向きのやりかたではないようだ。

とりあえず先週の残りの1枚を貼り付けておく

P.248 第4章 問題141
KGS出現頻度 17,094回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○○┼●○●┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼●○●┼●●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○╋●┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨


あと47問。最後の9問は検索しなくても許してもらえるだろうか?
0281名無し名人
垢版 |
2015/06/07(日) 17:39:11.73ID:oAqPDICn
先週も週末会社に行った。
疲れて調べ物はできなかった。

今週は2局打って2敗だった。
おじいさんたちには現役なんだから無理するなと言われた。
しょせんアソビなんだからと。

P.249〜253の142〜161問を調べた。
今回は6問出てきた。
連投規制もあるので5回づつの掲載にしておこう
0282名無し名人
垢版 |
2015/06/07(日) 17:40:12.21ID:oAqPDICn
P.249 第4章 問題142
KGS出現頻度 46,856回
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼●●●┼○●●●○┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼○●○○┼○●○○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼○○┼┼┼○○●○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●●○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼●○┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況