X



【準備は】宝酒造杯【いいか】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2012/05/14(月) 22:34:04.52ID:B16s0RhS
宝酒造杯に関することを自由に話すスレです
どの階級に出たらいいのかなどの情報を蓄積できればいいと思います

第5回(2012年)宝酒造杯公式サイト
http://www.takarashuzo.co.jp/takarashuzocup/index.htm
0169名無し名人
垢版 |
2013/05/06(月) 00:13:40.62ID:8ZjVfQJa
なんか正直に申告してる人がかわいそうだよね。
初段のくせに5kで出て、優勝とかして。
0170名無し名人
垢版 |
2013/05/06(月) 10:41:50.83ID:yGzOZPGp
初段も5級も実際そう変わらないけど、高段者が級位戦で出ていたというのはちょっといただけないかな。
0171名無し名人
垢版 |
2013/05/06(月) 10:49:19.35ID:5r4jblp0
>168
過少には二種類いて負けるのが嫌でランクを下げるチキンな奴と
根本的に人格が歪んでいる基地外の2種類。
山口では六段格で売っているのに初段戦で全国大会優勝した
吉田公一なんかは負け嫌というより頭がおかしいタイプ。
0172名無し名人
垢版 |
2013/05/06(月) 13:55:22.83ID:c+tTf/oJ
>>169
普段打ってる所の級で申告してる人なんているのかな。
ネットでしか普段打たない人なんか、正直に申告すればほとんど優勝確定だよね。
0173名無し名人
垢版 |
2013/05/06(月) 15:53:36.97ID:8uhpjt5F
>>170
優勝して名前を出したくないな
高段のアホですって言ってるようなもんだし
0174名無し名人
垢版 |
2013/05/07(火) 19:24:57.55ID:HEO3x2BY
全国優勝する人とかは、実際その段位より2つ以上は上の実力持ってそうだしな。
この前の六段戦の優勝者は女性だが高校チャンピオンとかなったようだし、東洋8段レベルは普通にありそう。
0175名無し名人
垢版 |
2013/05/07(火) 20:51:25.46ID:XgaESD3f
女子学生本因坊だった娘だよ。
0176名無し名人
垢版 |
2013/05/11(土) 05:52:58.63ID:9nSppP1X
らくだん相手に全賞するにはそれくらいの地からはないとな
0178名無し名人
垢版 |
2013/05/12(日) 23:17:36.20ID:pPGZlG8U
お昼にゼリー酒の試飲したら酔った。
ただでさえ頭使うときには微小の酒でも危険だわ。
0179名無し名人
垢版 |
2013/05/13(月) 10:03:45.80ID:KTN6B8vt
Webで拾った結果を並べてみる

東洋二段 四段戦四勝一敗
幽玄初段 二段戦全勝
幽玄六段 名人戦二勝三敗
東洋三段、KGS2d 四段戦全勝
東洋五段、幽玄七段 名人戦三勝二敗
0180名無し名人
垢版 |
2013/05/17(金) 20:23:24.48ID:M7SYi9PG
kgs1kで初段クラスに参加してくる
0181名無し名人
垢版 |
2013/05/22(水) 22:00:49.65ID:Kk0mI2UG
東洋八段、幽玄七段 六段戦全勝
0182名無し名人
垢版 |
2013/05/25(土) 22:19:14.21ID:eNW/YeyO
>>164
東京がレベル高いって初めて聞いた
全体的に低いってのはよく耳にするけど
0183名無し名人
垢版 |
2013/05/25(土) 23:40:16.61ID:/Aanf21p
東京のレベル低いのは碁会所のレベルの話だろw
宝酒造はどうか知らないけど
アマ本やアマ名人を勝ち抜くためのレベルでは全国でも最難関レベル
0184名無し名人
垢版 |
2013/05/26(日) 10:06:56.62ID:1UTCc6/4
宝酒造は西日本のほうが強いと聞くけど、碁会所のインフレとかの影響なのかね。
0185名無し名人
垢版 |
2013/06/05(水) 18:30:26.24ID:NaH1Q6h4
各地区代表1人じゃなく、ブロック優勝した人は全員全国行きで良いじゃん。
後日代表決定戦では、遠方から来て優勝した人大変だよ。
0186名無し名人
垢版 |
2013/06/22(土) 21:22:19.19ID:SiW1IxGA
仕事の関係でいけなくなったorz
楽しみにしてたのにな・・
0187名無し名人
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:AktWMwdO
初参加なんだが何かアドバイスある?
スケジュールや対局場所は係員の誘導とかあるの?はがきだけ持ってけば大丈夫?
空いてる時間は適当に暇つぶせる?ボーッとしてるのも居心地悪そうだなと
0188名無し名人
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:iS7DoRBU
質問がある時は上げないと目に付かない
0189名無し名人
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:IquZBfX1
>>187
今回初めての場所だから、正直分からない。
葉書と参加費は忘れないように。

今までの流れ
総合受付で参加費を払って領収印を押してもらう。
→各段、各級位の受付に葉書を提出して受付番号を振ってもらう。(級位は葉書を預ける。)
→段はその番号の席に座る。級位は後から対戦時に名前を呼ばれる。

お昼以降は試飲できるよ。詰碁クイズを解くも良し。
0190名無し名人
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:g9NL5tmb
>>189
dクス参考になった
まだ時間あるしゆっくり準備するよ
0192名無し名人
垢版 |
2013/09/07(土) 18:07:49.14ID:cPDp2yiu
じゃあ結果を頼む
俺はkgs3kで1級戦3勝2敗

生で見ると万芋可愛かった・・
0193名無し名人
垢版 |
2013/09/07(土) 19:54:27.99ID:mcLkiYHj
パンダ9級で4級戦。4勝1敗準優勝でした。
0195名無し名人
垢版 |
2013/09/08(日) 15:51:24.04ID:x1Ve3WT4
確かに万芋は小さくて可愛かったです。
0196名無し名人
垢版 |
2013/09/08(日) 23:04:36.01ID:fMQXzI2+
棋院免状二段持っているんだが
それだと二段戦は出場不可なんだろうか?
それと幽玄の間の履歴は確認されるのかな

二段の免状の申請権利は持っているんだが
再発行に5000円くらいかかるらしいので
それなら宝酒造で免状とって安く済ませたいと思ってる
0197名無し名人
垢版 |
2013/09/09(月) 05:00:15.82ID:mARpKch/
午後から万波さん出演されたんですか?
0198名無し名人
垢版 |
2013/09/09(月) 07:31:09.78ID:MhhXocri
俺の記憶が正しければ午前中頃にはもういて
試飲コーナーで遊んでたぞw

しかし今回はトイレや景品の列が凄かったな
1000人いるんだからあんな狭い入口一つで捌こうとするのが間違いだろ
0199名無し名人
垢版 |
2013/09/09(月) 12:41:08.60ID:VQcPZQZc
ネット碁ばっかやってると生の碁の認識力が激しく低下する気がする
割り打ち打つときに、両方に2間ビラキできる場所に打つと思うけど
それが一目でわからなかったのが怖すぎた
0200名無し名人
垢版 |
2013/09/09(月) 12:58:44.88ID:OxWWlvEQ
ネット碁ばっかやっていると確かに生の碁を打つとき変な感じがするね
でも、その変な感触のおかげでかえって集中できる
0201名無し名人
垢版 |
2013/09/09(月) 18:21:20.51ID:DiBOBFxi
>>196
確認されます。
私は幽玄の6段で登録した実績があったため、四段戦以上しかダメと言われました。
それと、免状を持っている場合はそのクラスより上でないと出場できないそうです。
ただ、実際に現物を発行していない場合は持っているとはみなされないようですが。

ちなみに幽玄の5段はゆうにある知り合いの人が三段クラスで出場していましたが、
表彰式にいなかったので優勝できなかったようです。
0202名無し名人
垢版 |
2013/09/11(水) 10:38:54.55ID:in46Ij+O
幽玄6段の俺も一度、3段戦に出たことあるが優勝できんかった
0203名無し名人
垢版 |
2013/09/11(水) 10:54:42.71ID:MuimHg6w
1回戦で勝ち、2回戦で負けて帰ったんですけど
もしかして 昼からも参戦できたんですか〜?
0204名無し名人
垢版 |
2013/09/11(水) 10:56:31.91ID:MuimHg6w
↑ なんか景品少ない気がした。。
0205名無し名人
垢版 |
2013/09/11(水) 11:21:24.62ID:vY+cwbGU
5局打てるよ。
3勝賞、4勝賞もある。
0206名無し名人
垢版 |
2013/09/11(水) 12:50:27.19ID:MuimHg6w
>>205 サンクス!
。。。また 機会あったら 参加しよっと ^^;  
0207名無し名人
垢版 |
2013/09/11(水) 12:53:20.66ID:MuimHg6w
(↑不戦勝になったかた、ごめんなさい〜 ?)
クイズの景品だけもらった 
0208名無し名人
垢版 |
2013/09/12(木) 10:36:19.50ID:mf2UT9wN
棋力を落として出ても、それで優勝できるとは限らない。
せいぜい落とした棋力が、お前さんたちの本当の棋力だと気づかされることだろう。
強い人と打って、負けるのに馴れるうちに碁もその棋力に馴れてくるもんだ。
日本人として、棋力詐称なんて恥づかしい事はやめて欲しいものだ。
0209名無し名人
垢版 |
2013/09/12(木) 13:24:46.17ID:KcrBt5WP
弱い人と打つと 確かに下手になっちゃうね〜
0210名無し名人
垢版 |
2013/09/13(金) 11:12:04.28ID:FRENj/8g
そりゃ地元で六段で打ってる爺さんや全国高校選手権で県代表だった主婦
なんかが低段や級位者戦に出てくるんだもの。
ちょっとやそっと過少申告してもそうそう簡単には優勝できないさ。
0211名無し名人
垢版 |
2013/09/13(金) 21:36:23.99ID:k/RVU77K
しかし東京は強い女性が多いですね。
名人クラスにおばあさんが出ていたので珍しいなと思って見に行きましたが、
なんか予想外に勝ちまくっててびっくりしました。
五段クラスでも全勝者の1人は若い女性でしたし。
0212名無し名人
垢版 |
2013/09/19(木) 13:40:15.94ID:z5Md3Qw2
週刊碁今週号から、東京大会初段戦全勝者「玉井治」でググると
青梅の碁会所で六段格で打っている人が碁会所内リーグ戦で優勝したり
している記録ページがヒットするわけだが。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~yamagen/Gokai.htm
0213名無し名人
垢版 |
2013/09/19(木) 14:10:32.34ID:uipVw1Nc
これは恥ずかしいwww
0214名無し名人
垢版 |
2013/09/19(木) 20:11:13.19ID:IovE5ZFD
で、この人はそのまま全国大会の代表になったんですか?
0215名無し名人
垢版 |
2013/09/19(木) 22:54:20.29ID:w9ixeS8y
全国大会って何人出場?
級位二人+初段〜6段までの6人で、各地域合計8人?
0217名無し名人
垢版 |
2013/09/20(金) 12:29:37.83ID:5lXiDswL
>>212
その碁会所がインフレなだけ
アマ九段て........
六段なら実力二・三段 一つだけ過小ね
0219名無し名人
垢版 |
2013/09/21(土) 16:30:52.42ID:D8sznTgp
その碁会所でのランクが正確且つ均等に1級差一子であるとは限らないので
二〜三段よりは上ではないかと。
0220名無し名人
垢版 |
2013/09/21(土) 17:14:41.42ID:PbTXm7Be
インフレでも何でも、普段六段で打ってる人間で、まともなプライド持ってるなら
「初段クラス」と名の付くような場所で出ようとすら思わないよね。
0221名無し名人
垢版 |
2013/09/21(土) 22:41:46.25ID:pos39o4V
KGS2kだけど2kにプライド持ってるから2級で出ます
0222名無し名人
垢版 |
2013/09/22(日) 18:19:03.17ID:7bjwH/Zp
東洋1kだけど1kにプライド持ってるから1級で出ます
0223名無し名人
垢版 |
2013/09/22(日) 19:13:13.50ID:01iGoKAf
じゃあ関西棋院4段なんで4段ででます
0224名無し名人
垢版 |
2013/09/23(月) 10:55:00.67ID:0+OmGIqu
日本棋院6段なので、6段戦で出ています。
ほんとは名人戦に出たいのですが、6段戦と名人戦の壁は厚いと思います。
名人戦は準県代表クラス以上じゃないと話しにならないと思います。
いつの日か6段戦で優勝して、それで名人戦に出るのが夢です。
柔道でもボクシングでも、無差別級が一番魅力あるものね。
0225名無し名人
垢版 |
2013/09/23(月) 11:59:05.96ID:vP3JhE3X
>名人戦は準県代表クラス以上じゃないと話しにならないと思います。
東洋5段、幽玄6段で前に名人戦に出たことあるけど
3勝2敗だったからそこまでレベル高くないと思う
0226名無し名人
垢版 |
2013/09/23(月) 16:37:47.07ID:RkSf/JV9
名人戦は全体としては、幽玄6段や東洋5段でも通用する。
ただし、優勝を狙うとするならば、三大棋戦の県代表クラスの力が必要だと思う。
0227名無し名人
垢版 |
2013/09/23(月) 20:28:43.25ID:3jD54Bm8
幽玄6段ってKGSの2d程度だと思うけど
そんなんで名人戦そこそこやれるの?
KGS3dのオレが3段戦に出たけど3勝2敗だった
0228名無し名人
垢版 |
2013/09/23(月) 20:43:20.20ID:0+OmGIqu
224です。幽玄7段です。
やはり出る限りは優勝したいので。
名人戦に出て、最初に負けて残り三つは勝てるかもしれません。
負けたら、相手のレベルが下がっていくので。
でもやっぱり、名人戦に出られる人は名前が知られている人が多いし、
そういう相手にはまだ勝つ実力が私にはありません。
0229225
垢版 |
2013/09/23(月) 22:32:00.04ID:vP3JhE3X
>>227
名人戦出たときはkgsだと4dですね
といっても今も4dだけど・・・
3段戦は東洋で4,5段と行き来してるレベルのときに出たことあるけど
3勝1敗で3位だった
0230名無し名人
垢版 |
2013/09/24(火) 07:35:21.57ID:j2Ir5NLS
ネット碁の段位はあまり当てにはなりませんね。
大会の場合、失敗は許されないから慎重に打ちますが、
ネット碁の場合、戦いを楽しみますので、その場の雰囲気でとことんやっちまいますね。
ネット碁は読みがはいってないからね。
リアル段位、碁会所の段位はインフレと言われますが、
こういった大会の段位こそが本当の段位だと思いますね。
ネット碁の段位を過信して、自分の棋力だと思わないでくださいね。
0231名無し名人
垢版 |
2013/09/24(火) 08:59:09.15ID:P9LyhWE/
単に大会では過少のおっさんが多いだけだよw
0232名無し名人
垢版 |
2013/09/24(火) 10:05:02.96ID:j2Ir5NLS
碁会所で五段で打ってるおっさんが、宝酒造では四段戦で出てました。
四段の免状が欲しいのでしょうが、三勝さへ出来ません。
結局、碁会所の段位が過大なだけで、大会などの本来申告段位は三段くらいではないのでしょうか。
大会で過小ではなく、それが本当の段位なのですよ。碁会所の段位は超インフレ段位だから。
3大棋戦(アマ名人・本因坊・世界)のベスト16あたりに二子置いて勝てれば六段はあるでしょうね。
0233名無し名人
垢版 |
2013/09/24(火) 10:48:03.70ID:P9LyhWE/
だから過少にやられたんでしょw
宝酒造は一升瓶が絡むから特に酷い。

景品が絡まず免状取得目的の段位認定大会なら露骨な過少が少なくなるので
宝酒造よりはあてになるが、初段戦で勝った奴が二段戦、それに勝った奴が
三段戦と階層的に繰り上がっているだけなのでこれも実は大してあてにはならんよ。

自分が大会で段位を取得しているもんだから、これを信用度最高としたいのかね?
0234名無し名人
垢版 |
2013/09/24(火) 11:19:30.31ID:UyXW7cqV
〜六段戦は、おっさん達が酒ほしさに過小申告しあう場だという認識があるなぁ

名人戦はガチ勢が多い気がするけど
0235名無し名人
垢版 |
2013/09/24(火) 12:05:32.92ID:XqdD44i4
うちの知り合いも碁会所六段は打つんだけど、なんでも六段戦には県代表クラスが出るらしいので五段でやったら?と言っといた。それ以下の方がいいのかもしらんけど、プライドもあるだろうし散ってこいと
0236名無し名人
垢版 |
2013/09/24(火) 12:07:49.25ID:b/NTJY5t
そういえば学生時代の先輩や後輩でチョロい碁会所なら七段で打てるのが3段や四段で出てたりもしたな
まあ碁会所段位がかなりインフレなんだよな
地方によってはあまりインフレしていないところもある

アマ本予選とかじゃなくて
勝敗に拘らずに愉しむべき大会じゃないのかな
酒が欲しいならタダ酒を試飲しまくればいいんじゃないのw
0237名無し名人
垢版 |
2013/09/24(火) 15:08:24.59ID:q6vfM8gD
今週末は大阪大会ですね。
グラサン、マスクのあれは来るのだろうかw
0238名無し名人
垢版 |
2013/09/26(木) 11:51:56.92ID:7z+KQWk5
優勝してたから来ないんじゃないの。
でもあの記念写真 異様だったね。
何かいわくのある人なの?
0239名無し名人
垢版 |
2013/09/26(木) 20:06:34.60ID:XhyryF5X
級位者戦で申し込んでも主催者側が初段戦にランクを変えて
ハガキを送るだろうから、大体の場合はそこであきらめると思われ。
真正基地外なら住所同じで偽名を使うとか平気でやりそう。
0240名無し名人
垢版 |
2013/09/29(日) 20:14:09.38ID:ezoHlVAy
全国大会って出たらなんかもらえるの?
0241名無し名人
垢版 |
2013/09/29(日) 22:46:07.01ID:MrJdaB58
宝酒造杯大阪大会級位者戦@、全勝者(のうちの一人)は滅茶苦茶強い奴だったらしい。
グラサンマスク男の予感!w
0242名無し名人
垢版 |
2013/09/30(月) 09:27:01.12ID:uj8KlRDd
>>240
2年前に行ったけど、覚先生の扇子とお酒が参加賞でもらえた。
上位に入れば、お酒のランクが上がる。懇親会は飲み放題w
0243名無し名人
垢版 |
2013/09/30(月) 19:12:34.86ID:+4e4f57G
酒呑んで酩酊した覚センセイのパンチが参加賞だったら面白かったのにw
0244名無し名人
垢版 |
2013/09/30(月) 19:13:01.16ID:OZLaPUU6
この大会でてるひとって大差ついてもなかなか投了しないな
石井邦夫9段が開会式で余計なこと言ったせいかもしれんけど
0245名無し名人
垢版 |
2013/09/30(月) 22:17:48.13ID:cu3vxoyh
協和発酵杯以来から覚先生と片岡先生の審判率の高さは異常。
二人とも大会の終盤には大分酔ってて審判どころじゃなくなってるw
0246名無し名人
垢版 |
2013/10/01(火) 00:16:36.46ID:vsCmu8b3
マジか
酔っぱらいながらやってもいいのか審判
フリーダムだなあ
0247名無し名人
垢版 |
2013/10/01(火) 09:32:12.25ID:pX2GSAwN
覚先生はおばさまのアイドルだからな。
ツーショット写真の行列ができるぐらいだ。
0248名無し名人
垢版 |
2013/10/05(土) 18:07:40.49ID:brtVs02j
酔っ払った覚先生にグラスを持たせていいのだろうかw
0249名無し名人
垢版 |
2013/10/05(土) 21:37:42.93ID:zaL74Frb
覚先生は随分前に酒は辞めたと言っていました。
その後体調がよく、棋聖戦の挑戦者になられたのは記憶に新しいと思いますが。
0250名無し名人
垢版 |
2013/10/07(月) 14:09:45.10ID:hw/ZK2wz
さらにその後、離婚とか色々あったみたいだから
酒をやめたままかというのはどうも怪しいなw
0251名無し名人
垢版 |
2013/10/17(木) 22:24:37.17ID:ddWye1hB
かなり過少申告がいるみたいだしどのランクで出ても全勝難しいかな
東洋8段だがスレみてると初段戦でも全勝できる気がしないわ
かといって級位戦に出るわけにもいかんだろうし
はたしてどのクラスに出場したものか・・・
東洋9段で打てるようになるまで修練積んでから初・二段戦くらいに出るのが賢明か?
(それなら過少だろうとボコれそうだし)
全国クラスの化け物に当たったらそれでもダメなんだろうけど・・・
0252名無し名人
垢版 |
2013/10/17(木) 22:30:19.88ID:KWlEn6sn
東洋8,9段のれいむ氏や幽玄7段の碁天狗さんが6段戦で優勝したりしてるんで、
東洋8段なら6段戦で優勝狙ったら?
3,4段とかで出て万が一、ポカで負けたりして優勝できないと精神的ダメージが大きそうだし・・・
0253名無し名人
垢版 |
2013/10/18(金) 07:32:55.49ID:grM7xsX5
運にもよりますね。
私は幽玄6〜7段ですが、四段戦は一発ではクリアできませんでした。
五段戦は一発でクリアできたのですが…。

個人的には、若い人が要注意かと思います。
おじさんやおじいさん達はネットをあまりしないせいか、碁会所の段位
そのままで出ているような感じの人が多い気がするので。
0254名無し名人
垢版 |
2013/10/18(金) 08:20:55.74ID:xkQbcben
露骨な過少は爺さんに多いよ。

というか、全勝目的という時点で品性が過少爺と同じレベルじゃないかw
何が何でも全勝じゃなきゃ嫌だというメンタリティが理解出来ない。
0255名無し名人
垢版 |
2013/10/18(金) 09:50:47.22ID:h4b493H6
>>254
同意するわ
この大会は勝ち負けよりも楽しむことがメインな気がするし
0256名無し名人
垢版 |
2013/10/18(金) 19:28:13.98ID:O2Dyqi0V
ま、まけてもなにかもらえるんでしょ?
0257名無し名人
垢版 |
2013/10/18(金) 19:44:34.54ID:3TSdBSJO
参加賞で日本酒の小さいのがもらえるし、詰碁クイズで缶チューハイ
0258名無し名人
垢版 |
2013/10/18(金) 21:23:00.09ID:c/iV9mzW
しつこい爺に勝ってしまうと感想戦につき合わされ
詰碁クイズに参加できないということも
0259名無し名人
垢版 |
2013/10/19(土) 00:27:58.21ID:Ar0Ld2bo
>>258
そういや、もう一局やりますかっていわれてやらされたわ
断れない自分が嫌
0260名無し名人
垢版 |
2013/10/19(土) 08:37:50.40ID:I3cIUG2Q
早々に勝ったら時間があるからともう一局やらされて、適当にやってて負けちゃったら
なぜかそっちの結果を成績に採用されたなんて酷い話も聞いたことがある。
まあ宝酒造じゃなくて医師会かなんかのローカルな大会だったけど。
0262名無し名人
垢版 |
2013/11/04(月) 11:47:07.28ID:ginTJFAe
広島大会名人クラス優勝者は大阪代表クラスらしい
レベル高いな・・・
0263名無し名人
垢版 |
2013/11/04(月) 13:05:46.39ID:TzR3DuOb
>>225

某ブログ情報だと、広島大会は東洋8段が2勝、幽玄7段が1勝とかだったみたいだぞ。
それと、2段戦に噂の人が出てたらしいですよw
0264名無し名人
垢版 |
2013/11/04(月) 13:53:29.91ID:Ophpjynf
このスレに全国大会いくやついんの?
0266名無し名人
垢版 |
2013/11/04(月) 17:44:25.07ID:y7GOv9AW
>>264
(・ω・)ノシ
0267名無し名人
垢版 |
2013/11/04(月) 18:05:09.88ID:zOGYo3cJ
>>263
東洋8段で2勝はツライね・・・
ちなみに噂の人ってT・O?
0268名無し名人
垢版 |
2013/11/04(月) 18:38:17.53ID:TzR3DuOb
>>267

いえ、去年初段戦で噂になったK・Yさん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況