呼吸点(石が置いてある点と同一線上の隣の点)をふさげば石を取れると習いました。
ルールは最後まで貫いてこそルールだと思いますが、終局して計算が始まる直前に、呼吸点がたくさんあいているにもかかわらず、自分の陣地にある相手の石を、おまえはすでに死んでいる、とばかりに取り上げます。
変でしょ、このルール。
呼吸点を全部ふさいでからとるのがルールじゃないですか?
自分の地がそれで減っても、そもそもそうするのがルールでしょう。なんでそうしないのですか?。
不思議なゲームだ。訳わからん。