>>558
>>553
>>あの局面は純碁ルール上、最後まで打ち切った局面になっていない。
>それが理解できたのはよかった
誰目線の話をしているのか分からない。

例1は、そもそも終局していない、
 "あんな局面では切り賃の算定の方法が無いでしょう"
という意味で出題している。

>>打ち切っていない、局面で『当然一致』は間違っている。
>打ちきった局面だと無理やり仮定するとそうなるという話だ
>図11も同様
『打ちきった局面だと無理やり仮定する』というのは何のことか。
例11で言えば、例13の右図の仮定しているという事?
純碁と切り賃あり中国ルールの結果が一緒と言っているからには、
それしか考えれないが。
それなら、例1で『打ちきった局面だと無理やり仮定する』とは
どういう局面なのかな?
その仮定した局面を示して欲しい。

例9にも示したように、終局していなかったら、切り賃が求められない
という問題点には、まだ気づいてないのかな?
例7を回答できないのは、これに気付いてるからでも無いのかな?

繰り返すが、例7の勝敗判定を待つ。