X



【囲碁】棋譜並べスレッドPart3
0003名無し名人
垢版 |
2010/08/02(月) 13:30:34ID:TbnoWYNU
棋譜データベースの棋譜だと半コウのツギ具合とか手入れとかがわからなくて
独習するとき困る
0004名無し名人
垢版 |
2010/08/03(火) 03:08:36ID:bp5uDr1Q

棋譜のほしいほしい病を語らないと。
0005名無し名人
垢版 |
2010/08/09(月) 17:48:57ID:N/sd5FyW
だが断る
0006名無し名人
垢版 |
2010/08/17(火) 20:18:02ID:1vs0bL93
江戸時代の棋士は棋譜並べをしたのでしょうか?
0007名無し名人
垢版 |
2010/08/29(日) 08:58:49ID:s0FywSGn
あたぼうよ
0008名無し名人
垢版 |
2010/09/11(土) 09:10:42ID:dS1NNzwq
棋譜ほしい
0010名無し名人
垢版 |
2010/09/25(土) 01:50:35ID:8acClQhz
だが断る
0011名無し名人
垢版 |
2010/09/27(月) 17:30:28ID:svh6t4Ta
棋譜並べについて幾つかの方法を耳にするけど、どれがいいのかね。
解説を見ながら並べる
づぎの一手を考えて並べる
とにかく並べまくる
暗記するまで並べる
0012名無し名人
垢版 |
2010/09/28(火) 00:55:40ID:JbRWXY+s
棋譜は置いておいて自分ならこう打つってとこに並べる
0013名無し名人
垢版 |
2010/09/28(火) 10:48:44ID:88OjFPvf
時代は問いません。みなさんのお気に入りの棋譜はなんですか?
何度も何度も並べまくったやつです
0014名無し名人
垢版 |
2010/10/28(木) 14:30:35ID:rNl88+MI
・好きな(目指したい棋風の)棋士の打碁集を買って並べる。
・囲碁年鑑、名局細解などを買って並べる。

KGSでようやく6kになった程度の級位者なんですが、
勉強のつもりで棋譜並べをしたいと思っています。
どっちの方法が良いでしょうか。
0015m(__)m
垢版 |
2010/10/28(木) 15:25:26ID:iUDClr5H
新版基本布石事典で棋譜並べしてるんですか…30〜50手までしか載ってない これだと棋譜並べの効果は得られないですか?
あと棋譜並べならこれ買えってのあげて(-.-;)
0016名無し名人
垢版 |
2010/10/28(木) 16:06:09ID:xqRu7Deq
チミは何を学びたいの?

布石を勉強したいから布石辞典買って並べてんでしょ?ならそれでいいんじゃないのかな

0017名無し名人
垢版 |
2010/10/28(木) 19:22:12ID:VD45JyKC
>>15
十分得られると思いますし、棋譜並べ初心者にはむしろ良いのでは?
中盤の戦いやヨセまで並べたいなら一般の棋譜を並べるといいですよ。
0018名無し名人
垢版 |
2010/10/28(木) 19:24:52ID:0hGp+JXK
棋譜並べなんて所詮はオナニーなんだから
好きにしろよ
0019m(__)m
垢版 |
2010/10/28(木) 19:37:53ID:iUDClr5H
返事m(__)m

手持ちの棋書で棋譜が載っているのが布石事典だけなので…並べているのです

囲碁仲間0なので一人でも検討出来るようにと定石.布石事典買ったのですが…検討に余り役立つちません
現24歳棋力は3年でKGS3級…かなり飲み込み悪いです棋譜並べで何が身につくかも解らないレベルです

勉強は詰め碁ばかりで今はやっているのは三段合格の死活4週目
実践は週3局位です(ネット

上達には棋譜並べが必須と聞き興味があります
すれ違いだけど今の自分のレベルで上達には何が必要かアドバイスお願い
(人´∀`)

オススメの本とかもあれば

0020名無し名人
垢版 |
2010/10/28(木) 20:03:43ID:VD45JyKC
飲み込みが悪いわけではなく、単に割ける時間の問題ですよ
0021名無し名人
垢版 |
2010/10/28(木) 23:32:49ID:xqRu7Deq
棋譜並べがしたいなら、普通にでーたべーすでも見れば?

本がいいの?
0022名無し名人
垢版 |
2010/10/29(金) 00:11:05ID:mTpNiXoC
カチカチクリックしてもつまらん
0023m(__)m
垢版 |
2010/10/29(金) 00:18:57ID:ofaOE4bS
本がいいです
自分のPC一体型で碁盤置くスペースが無い
碁盤に並べたいので、

出来れば簡単な解説付きのものが理想です

自分の気風は…タイゼム4段に模様大事にするねって言われました
でも宇宙流は無理っぽいです
両翼程度の模様好きです
オススメ棋書おねがいします


0025名無し名人
垢版 |
2010/10/30(土) 17:43:59ID:0hbbLGGc
ヒカルの碁読んで囲碁始めてしばらく経つんだが
とりあえずそろそろ棋譜並べでもやるかと思ってるんだが
初心者〜低級は誰の並べればいいか教えろ
ちなみに将棋の棋譜並べは棋譜でーたべーす見てよくやってる
やはり低級は秀作の棋譜並べろという事になるのか?
0026名無し名人
垢版 |
2010/10/30(土) 17:53:10ID:zgQOJw5Z
初心者〜初級者は棋譜並べする必要もない
0028名無し名人
垢版 |
2010/11/06(土) 17:44:31ID:G0p+H6Gd
将棋板の勉強法を参考にして、高速棋譜並べってのを
やってる。解説は読まず、ひたすら並べる。

はっきりと強くなった感触があるよ。

ポイントは並べる自分なりの目的を持つことだと思う。おれ
は中盤の入り方に疑問を持ってて、そこに注目して並べて
る。あれ?こんなタイミングで打ち込み?とか
0029名無し名人
垢版 |
2010/11/06(土) 18:18:53ID:RVpI6dM9
>>28
多分はっきりと強くなった気分になってるだけだよ
0032名無し名人
垢版 |
2010/11/07(日) 03:37:30ID:ZmySVWRw
棋譜ドーピングってあるよね。
対局前に棋譜並べしておくと明らかに強くなる。同じ程度の相手でも手合い違いだと感じるほどに。
翌日には元にもどってるけど。
0033名無し名人
垢版 |
2010/11/07(日) 14:34:50ID:Khv/8XT7
つうことは並べ続けて、血肉となればいいということだね
がんばろう
0036名無し名人
垢版 |
2010/11/09(火) 21:41:34ID:Kt5wsYFN
ひとけがありませんなあ・・・・
0041名無し名人
垢版 |
2010/11/13(土) 23:34:50ID:4GjeLB4M
パチパチ
ふむふむ
パチパチ
ふむふむ
0042名無し名人
垢版 |
2010/12/05(日) 01:10:19ID:aZXQ2M9E
現在KGS 13kの初級者です。
ほぼ、ひと目の詰碁、ひと目の手筋、実戦だけでここまでやってきました。
そろそろ本腰をいれて棋譜並べをやりたいと思ってます。

自分の碁は、だいたいいつも、
まず、隅や辺の地を確実にとる
 → 次に、相手の中央の模様に切り込んで行く
 → 成功したら勝ち、失敗したら負け
というパターンです。
こういう棋風(実利派って言うんですか?)で、
アマチュアにも真似がしやすい碁を打つ棋士がいたら、
教えていただけませんか。
繰り返し並べて、お手本にしたいと思ってます。

「この人の棋譜ならお前の棋風にもあってるし、
アマチュアがお手本として並べるのにも適してるぞ」
というのを、上級者の方に教えてもらえると、とてもありがたいです。
もしできれば、その人の代表的な名局も教えていただけると、
たいへんうれしいです。
よろしくお願いします。
0044名無し名人
垢版 |
2010/12/05(日) 02:35:51ID:Tz1fvcPA
治勲とか。でも13kなら自分の棋風がどうだとか決めつける前にやることが山ほどある。
0045名無し名人
垢版 |
2010/12/06(月) 00:15:40ID:wX9uKHPH
>>43
ありがとうございます。
秀策は実利派っていうことになるんですか?
理解できるかわかりませんが、並べてみます。

>>44
どうもです。いろいろ並べてみます。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況