X



R-TYPE FINAL2 STAGE18.0

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@弾いっぱい (スッップ Sddf-J7Q7)
垢版 |
2021/10/01(金) 21:24:26.40ID:OzO+zzIpd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

次スレを立てる人はスレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

再び発つ…
R-TYPE FINAL2個別スレです。
2021年4月29日発売。

前スレ
R-TYPE FINAL2 STAGE16.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1628028760/

公式サイト
http://rtypefinal2.com/ja/

公式Twitter
http://twitter.com/rtypefinal2_jp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

R-TYPE FINAL2 STAGE17.4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1629696332/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無しさん@弾いっぱい (アウアウウー Sacd-CE1l)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:17:36.90ID:iOE7meo2a
実はフォースの判定を大きくしただけじゃほぼ変わらないんじゃないかとも思う
最新グラフィックも当たり判定を都合の良い方向に誤解し続けるほど体感変えてるんだろうし
横長画面を更に地形で狭めて画面外まで一部考慮してるっぽい極端な横長、自機が大きいし縦短?
それ前提に調整されると弾に角度がつくほど通常弾とは名ばかりの厄介者になるのは変わらないと思う
完全3DやVR専用とかでないと変わらないんじゃない?
0853名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 31ce-JCK2)
垢版 |
2021/11/07(日) 19:07:31.92ID:pLU0kjUY0
フォース判定は慣れたけどデルタやF1の頃みたいにガンガン弾吸わせて稼ぐというのも
最新作でまたやってみたいというのはちょっとあるかも

スタンダードフォースのコントロールロットって内側に植物の根っこみたいなのが生えてるんだな
その公式絵をどこで見たのか忘れちゃったけど
0856名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ d912-MPKP)
垢版 |
2021/11/07(日) 20:39:27.60ID:MPloh1tO0
>>853
FINALのOPでも描写されてるよ。
エミュで解像度上げて再生したムービーとかを見ると、
フォース内部のシナプスツリーの構造はFINAL3.5やF-Aラストとも似通っている。

まあこの辺明文化して書いてないだけで、フォースとバイドは培養云々を置いておいても
本当に人間のコントロール下にあるかないかの違いだけしかない、ほぼ同じものなんだろう。
0867名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 693a-TwtK)
垢版 |
2021/11/08(月) 00:57:48.33ID:ErmMIVZq0
演出はF1のがいいけどそれ以外はF2のがいいと思う
F2のフォースの当たり判定はモヤっとするけどまあテンタクルとかあるし
一部弱すぎるフォースやレーザーは改善して欲しいけどそこはF1と大して変わらん
ただしニードルフォースだけは絶対に許さない
0870名無しさん@弾いっぱい (アウアウウー Sacd-KnUL)
垢版 |
2021/11/08(月) 02:00:35.16ID:Tuy10oIKa
弱すぎレーザーは本当になんとかして欲しいな
やり込む人や変態以外見向きもしない使われない物使いたくない物を何故時間掛けて作るのか
炎の黄色とかギャロップの青とか取ったら死ぬレベルのレーザーは4段階目でも作って欲しいわ
0871名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 122c-A50M)
垢版 |
2021/11/08(月) 02:07:36.10ID:8/OloA+B0
テンタクルやフレキシブルの黄色もなんか弱くてなあ
動きだけはF1の時より刄宴Cクに戻って良かったのに
クロー・クローとマッドフォレストはいつも黄色でやってたから不安だわ
0872名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ f550-bQ3l)
垢版 |
2021/11/08(月) 05:07:29.42ID:tZmJKJaB0
フォース付け替え・着脱を迫られる局面はそこそこ多くあり、ゲームとしてはF1より確実に面白いと言い切れるのに
使い物にならない武器が多くて戦術が制限されるせいか、素材回収を考えるとステージを制限されるせいか
遊んでるより遊ばせられているような、物凄く窮屈な形に仕上がったなという感じがする
0873名無しさん@弾いっぱい (アウアウウー Sacd-CE1l)
垢版 |
2021/11/08(月) 08:27:13.17ID:YoCCWCANa
シューティングとしてはfin2の方が従来寄りで出来いい、名作に「一応」とか付いちゃう程度だけども
fin1はステージギミック重視の面に敵が出てこない場面を挟むので
往年の2DアクションRPG、敵が出ると四角い部屋に閉じ込められる奴に若干近い感じした
面が雰囲気重視で遅延も酷く微妙感あっても、次々勝手に出てくる機体が引っ張ってく
ソシャゲの序盤…よりは弱いか、でもそれが101機収集までずっと続く収集ゲーでもあった
私にとっては傑作だったが、宣伝文句の「アドレナリンシューティング」視点なら駄ゲー
シューターならfin2、RPG系寄り雑食ならfin1も行けるかもって感じ
0880名無しさん@弾いっぱい (アウアウウー Sacd-cPTr)
垢版 |
2021/11/08(月) 12:47:35.13ID:ryGtvdBla
ポッドがスキル追加のアイテムになればいいのにと妄想
つけると波動砲チャージが速くなるポッド
通常弾が強くなるポッド
ま、ポッドカプセルが全然出ないなら意味無いけど
0884名無しさん@弾いっぱい (オッペケ Sr79-7Uxb)
垢版 |
2021/11/08(月) 16:50:37.26ID:xP+En7o4r
>>822
グレートラグタイムかしら?
0888名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ d912-MPKP)
垢版 |
2021/11/09(火) 09:44:51.76ID:5tXsHbO+0
>>886
初期の飛行機は原付バイクと大して変わらんエンジン出力と速度だったから
本当に戦闘できない代物だったんだよ。その後すぐ機関銃積んでえらい事になったが、
その頃にしてもアンダーパワーすぎて普通のパイロットじゃまともに機動できるような代物じゃなかったのは変わらず。
0892名無しさん@弾いっぱい (オッペケ Sr79-7Uxb)
垢版 |
2021/11/09(火) 19:46:32.29ID:deqUNXqRr
初代は敵弾のコリジョンが大きくてフォースに消されやすかったとゲーメストで読んだんだけど、その認識あってる?
0893名無しさん@弾いっぱい (アメ MMfd-er4t)
垢版 |
2021/11/09(火) 19:52:25.03ID:dEavhRxPM
自機のやられ判定が中心の1ドットで、他は見た目がおかしくならないように大きめに調整してある、みたいな開発コメントだったような
0898名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ f6e8-H2rd)
垢版 |
2021/11/11(木) 00:26:16.44ID:XXxBaRns0
無くはない。検証によると、衝撃・圧縮系のダメージは直撃部+爆風で別れてる
ループが増えると直撃部の威力が上がるが爆風の威力はなぜか据え置き
爆風の威力は衝撃が通常ショット5発分で圧縮と幻影と超新星が10発分……なんだが、
なぜか幻影波動砲の2ループだけ爆風が11発分の威力になるのが利点かな
ただし直撃部の威力も1発落ちてるんで圧縮と超新星の2ループと総合威力は同じだそうだ
余談だが、幻影&圧縮&超新星は1ループだとスタンダート波動砲比較で1.46倍のダメージがある
2ループだと爆風が威力据え置きで1.23倍に落ちるから1ループ連射が手堅いかな。長文になってすまぬ
0902名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 328e-U6Gz)
垢版 |
2021/11/11(木) 06:39:39.76ID:Sg5WLVFh0
狂機の出だし
後方見下ろし視点がカッコよくて
スクショ撮ったら、そうでもなかった
動いてるから良かったみたい

静止画として完成度高めるには
あと謎無敵バリアー表現消してくれないと
ダメだな
0903名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 8124-sdeJ)
垢版 |
2021/11/11(木) 08:18:17.32ID:ErKyeqD/0
>>898
威力は圧縮・超新星とほぼ同等ってことなんだ

幻影は衝撃や圧縮みたいに画面右端で自動破裂してくれないから
縦シューの置きボムみたいな使い方ができないのが微妙に不便な気がする
0907名無しさん@弾いっぱい (ポキッー 122c-A50M)
垢版 |
2021/11/11(木) 11:09:15.57ID:X5Hp7pcz01111
>>904
エノキタケだって野生のと栽培ので差が有るし、別にいいじゃん!
アンフィビアンだってキャノピーにバイド脳がつまった野良機と
人類管理下の脳なし機があるってことさ
0910名無しさん@弾いっぱい (ポキッー d942-bQ3l)
垢版 |
2021/11/11(木) 13:09:24.27ID:CnNirlx701111
>>896
確かでかい敵相手だと威力が上がるらしい
0915名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ f550-bQ3l)
垢版 |
2021/11/11(木) 23:47:09.10ID:Lx5yhVtc0
>>913
片目で右指先と左指先を合わせるのが難しいのと同じで
2Dに落とし込んでる以上「奥行き」を表現する軸を多用すればするほど
どこまでがセーフでどこまでがアウトなのか分からなくなるからねぇ
0916名無しさん@弾いっぱい (スッップT Sd43-Ze+p)
垢版 |
2021/11/12(金) 06:09:48.43ID:zbSR/e/3d
アインハンダーで斜めアングルで交戦する場面あったけど
慣れれば全然大したことないんだけどな
慣れるまで遊ばない奴らが声上げてメーカーが萎縮したならいい迷惑
0920名無しさん@弾いっぱい (テテンテンテン MM03-lJxj)
垢版 |
2021/11/12(金) 08:15:09.05ID:MkQ9ekJpM
2Dは2Dと
プレイフィーリングに影響与えない部分から
変えてくのが無難かね

狂機のロボ登場時
機体がローリングしてるのを
背景を回転させて表現するの
面白い演出だと思ったが

試しに本当に機体を回転させる地味演出
混ぜてみて欲しい
てゆうか奥側に貼ったデカールを見れる
チャンスを増やしてくれ
0922名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ dd15-lRA9)
垢版 |
2021/11/12(金) 11:56:34.38ID:OFgbVa5E0
もう長いことやってないんだけど、バイド機体は追加されましたか?
機体追加されたら少しは遊ぶけど、また放置しそう
0925名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 238d-wd7R)
垢版 |
2021/11/12(金) 12:48:00.52ID:vOXgMgkw0
>>916 >>917
実際斜め演出場面で理不尽に死ぬようなことなんて全く無かったんだが、
当時(今もか?)ゲーム性に関わる大問題!みたいに扱われてた感ある。

>>922
ラグナロック2以外の非バイド系機体は出揃ってるからもうすぐやで
0928名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ e3c3-l2Bo)
垢版 |
2021/11/12(金) 19:35:49.70ID:40sAVSLe0
>>927
6.2ボスRT3は画面下か上にぴったりつけて前後避けを軸にすれば大丈夫
たまに画面外に飛んだ誘導弾が戻ってくるけど、弧を描いた軌道で飛んでくるっていうのをイメージできるようになれば
タイミング計って上下動作を織り交ぜた微調整で余裕
ミサイルは投下系にすれば誘導弾を破壊出来たりするから有利

2、30回ぐらいこなせばしばらく間をあけても余裕で再現できるほど体に染みつくよ
0930名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 9be8-wd7R)
垢版 |
2021/11/12(金) 20:48:22.71ID:7pzpUKtt0
スタッフブログ更新されてるんだが、うごめくマッドフォレスト2に驚愕する。
バイド機追加アプデは現在提出に向けた最終工程中だってさ。もうすぐだ
ttps://www.granzella.co.jp/contents/diary/diary/id-5185/
0934名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 1baf-ZlEV)
垢版 |
2021/11/12(金) 21:44:55.51ID:JmGRATvB0
>>930
マッドフォレスト2の機体が本当に熟れて避けた木の実って感じの質感で凄い
つくづく今の技術すごいわ

そういやバイド体部分にも栄養が必要って明言されてるのジギタリウスシリーズだけか
アーヴァンクとかバイドシステムβらへん腹減ったら暴走して周囲の生物見境なしに襲い出しそうな見た目してるけど大丈夫なんか
0935名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ cd50-09aj)
垢版 |
2021/11/12(金) 22:45:52.17ID:gyFxWkSS0
>>932
「やるなよ、絶対やるなよ」って聞こえるな…w

…が、CERO B程度だからなぁ。
見た目はどうあれ、公式設定で「セセリの手足ブッ千切れてる」エスプガルーダIIもCERO B。
直接的な表現に起こすって話になると、今の時勢じゃZでも難しそう。
0938名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 2310-09aj)
垢版 |
2021/11/13(土) 19:34:34.87ID:EKqLa16N0
>>930
こんな機体に乗れだなんてマトモじゃねえな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況