X



エースコンバット8に求めること書いてけ
0001名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/09/29(水) 22:39:18.82ID:Ij27pUgO0
じゃんじゃん書いてって下さい
0073名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 22:56:33.63ID:pLqD9z+o0
僚機と連携や仲間との共闘はリアルなフライトシムでこそ面白さの進化を発揮するんだよね
元々のエースコンバットシリーズみたいにプレイヤー機1機で敵部隊を殲滅するタイプのシューティングと、仲間との共闘みたいなのは面白さの相性が悪い
0074名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 23:01:57.99ID:pLqD9z+o0
>>68
開発チーム内で、知的弱者に配慮したゲームデザインが義務であるみたいな勘違いがあるのではないかと思ってしまう
機体のランディングギアを操作する事すら覚えられないような層は流石に切るべき

>>70
フライトスティックを買わせる為に、わざとゲームパッドでの操作性をイマイチにしたり、キーコンフィグを実装していない可能性もあるね
こういうカジュアル寄りのゲームは、ゲーム機の標準コントローラーでの操作性こそ追求すべきなのに

>>72
>なかよしごっこのフライトゲームが作りたいならさ
>アベレージコンバットとか、みんなでコンバットみたいな題名のスピンオフにして別けてくれよ

同意
0075名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/12/25(土) 23:57:59.62ID:6GVaAj3n0
知的弱者の方々が気持ち良くエースパイロットになれるエースコンバットを作りたいみたいな発想から脱却して欲しい
少数の知的弱者だけが喜んで、普通の人が楽しめない内容にするのは間違い
0076名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/12/27(月) 23:32:12.29ID:fdlGn7r50
昔と違ってスマホアプリとかFPSでも戦闘機を操作してプレイできるタイトルが増えて来てるから、
そういったライト層向けのアプリと同じ様な簡単操作じゃなくて、戦闘機専門のゲームならではのリアルさとか機体操作の再現度の高さみたいなのが欲しいね
0077名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/12/28(火) 23:28:03.50ID:dcG2fmbD0
機体操作はいつものエスコン程度でフライトモデルのみ少しシム寄りが個人的理想
3が比較的それに近かった
Gaijinのフライトゲーみたくフライトモデル選択できればいいが
AC7のようなハイスピードな空戦がデフォでは調整が難しいか
0078名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/12/30(木) 09:17:12.35ID:HdnIU0FN0
流石にエンジンスロットルの操作とエアブレーキの操作ぐらいは分けて欲しい
加速と減速の二つしか覚えられない低知能に合わせて操作を簡略化し過ぎている所がシリーズの進化を妨げている
0079名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/01/01(土) 18:51:33.04ID:zjwlNfHW0
インフィニティ並みの機体数にして欲しいなぁ
実機のF-2A60好きでした
0082名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 11:18:53.90ID:V6LHD6qi0
続編が出るとして、どんなTAC NAMEがいいんでしょうか
ttps://www.topaces.com/call-sign-generator
で遊んでいたら
HUNTER
とか出ていいなと個人的には思いました

個人的には、シンプルだった2と04のような系統に回帰してほしいです
7は囚人設定に、違和感ありました
0083名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 23:54:51.92ID:eLbvZjyO0
>>82
2はシンプルだけど、04は要らん要素が多いし、機体を色違い毎にゲーム内クレジットを出して買わないといけないなどクソゲ―要素が追加された駄作だと思う
0084名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 18:22:37.72ID:MQkzShzi0
04こそ2の正統後継だろ
カラバリ集めだって5の全機体4機ずつ買うよりは遥かに楽というか自然に貯まった分で揃わなかったか
0086名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/01/23(日) 00:53:29.02ID:x9Dn03po0
04を褒めてる子は、その子がはじめて遊んだフライトシューティングがエースコンバット04だったから思い出補正で持ち上げているだけ
0089名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/01/26(水) 05:03:30.21ID:9dPq1feQ0
それって単に>>88の「エースコンバット5よりも04の方が好き」と言う個人の感想を述べているに過ぎず、それを以て>>86の論説の否定の根拠にはならないね
0091名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/01/27(木) 20:09:56.09ID:UQCEEp0/0
メビウス1は出世しすぎて戦闘機乗れない階級になってるんじゃないだろうか。
0093名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/01/28(金) 23:54:05.52ID:Bkd50b480
04はエースパイロットにしか出来ない難しい事をプレイヤーにさせているんじゃなくて、
猿でも出来る簡単な課題をデスペナルティ無しでプレイヤーにやらせているだけだからストーリーで最高のエースとか英雄とか持ち上げられても茶番にしか感じない
0094名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/01/29(土) 09:18:52.17ID:UHiluEDA0
7で脱落した糞雑魚ってさ
やたら過去作の無線での持ちage方を引き合いに出してレビューしてるよな
オン対戦にも出てこれないくせによ
0096名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 11:26:25.87ID:VoljWx+R0
エナエアとかOverGとかの系統が絶えて空席だしああいうシム寄りシューター路線のエスコンもやってみたいわ
脳死接待シューティングはもう食傷気味なんだ
0098名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 23:17:20.64ID:BiT+IbZB0
ACESって04や5の焼き直しみたいなゲームしか作れないよね
毎回似たような仕様のエスコンばかりだから飽きる
0099名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/02/14(月) 19:37:52.36ID:lQEkiFwr0
地面に突っ込むのが得意な知恵遅れの底辺プレイヤーも英雄扱いし、その気にさせて気持ち良くさせる演出には不快感しか感じない
知恵遅れプレイヤーを上手いだの何だのと持ち上げる演出は無くすべき
0100名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 23:54:24.62ID:tc+W7jrg0
デベロッパーの力不足により進化したゲームが作れないのを、演出やストーリーで誤魔化すやり方は良くないね
力不足のデベロッパーは、優秀な他の社員に席を譲るべき
0101名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 21:33:10.19ID:nE8jRLnD0
実在兵器を操作して遊ぶ軍事系のジャンルは、知的弱者でも遊びやすい事が優先の簡単操作のタイトルはゲーマーに嫌われる
軍事系のジャンルのゲームは、操作がリアルでコアゲーマーや軍事マニアに受けるタイトルの方が高く評価される
0102名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/02/18(金) 23:53:09.16ID:gzYkgS6r0
7が評価されたのはVRが評価されたのであって、簡単操作とやらが評価されて売れたわけじゃないからな
作り手がそこをきちんと理解できているかどうかで今後の明暗が分かれる
0103名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 19:48:09.27ID:lT6iCtKU0
VRで取り込んだコア層に如何にしてリピートしてもらうかだよね
コア層は新品で購入してくれるし、気に入ったゲームは有料DLCも全部買ってくれる有料顧客

ソフトを中古でしか買わずに難しいだの何だのと文句だけ言ってる底辺層は利益にならない
0104名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 23:38:03.90ID:6ZeSmTwF0
ノービス操作とかスタンダード操作とか格好悪いから要らない
ノービス操作やスタンダード操作のプレイ動画があるとシリーズ作品のイメージダウンになる
0105名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 14:52:59.56ID:LsSKqDA00
ノービス操作も格好悪くて気持ち悪いが、ヘタクソが機体を操作してもプレイヤーキャラを英雄扱いしてくる演出の方が気持ち悪く見られてるよ
0106名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 23:55:20.18ID:tzjnPxka0
「上手い人に合わせて、一定水準未満をサポート対象から外す」
進化したゲームでは当たり前に行われている事をやらない限り、このシリーズは進化できない

下手でも低知能でも気持ち良くエースパイロットになれるなんて事に固執している限り、このシリーズに進化は無い
0107名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/03/24(木) 17:36:48.19ID:mJg2uCks0
どうせだったら軍のシミュレーションかよwってくらいリアルなモードとか欲しい。フレア出したけど全く回避飛行しなかったからミサイル当たったとか笑顔で発狂するわwww
0108名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/03/26(土) 20:38:49.85ID:GEq1axW20
空戦機動使わないとまともに敵機にも追い付けず、適切な回避行動しないとすぐに撃墜されます
そもそも強引な機動ばかりしてるとすぐにストールしてまともに飛べません
ブラックアウト続きすぎると気ぃ失ってしばらく何も出来ません
レッドアウト続きすぎると視覚障害で画面がまともに見えなくなります
低空飛行してると稀にバードストライクが起こりエンジン故障で墜落します
目の前で敵機や建物破壊すると破片で機体が故障、最悪の場合キャノピー突き破ってパイロット死亡のため墜落します
兵装搭載数は実機と同じですが目標数は従来シリーズと同等なのでNPCの僚機に上手く指示したり連携出来ないとミッション達成すらできません
任務達成後は必ず着陸や着艦して無事に帰投出来ないと任務失敗で最初からやり直しです
着艦はもちろんアレスティングフックをワイヤーに引っ掛けないと失敗して海に転落するのでタッチ&ゴー出来るようにエンジン出力は最大のままアプローチしましょう

そんなのエスコンじゃないだろ
そういうのを楽しみたかったら他のリアルシミュレータやった方が早いわ
いつもの敵爆撃機迎撃で開幕し敵補給部隊攻撃、谷間低空飛行に護衛任務、敵艦隊撃滅戦、強行偵察からの要塞攻撃、超大型兵器戦に敵エースパイロット、恒例のトンネル飛行からの大量破壊兵器阻止作戦!

そういうのを極上のグラフィックでカジュアルに楽しめるのがエスコンじゃん
主要な人気機体は続投でいいがシリーズ未登場のマイナー機体はラインナップの3割ぐらい出してほしい
難易度とは別に上級者向けのマニアックで扱いが難しい機体も1、2機は欲しいな

壮大なスケールのストーリーはあっても無くてもどっちでもいいがファッキンゼイみたいな糞野郎を護衛する任務だけは二度と出すな!二度とだ!
0109名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/03/26(土) 23:40:20.38ID:t6VdGG3+0
リアルにすると難易度を上げるは=じゃないんだよ

一部の知的能力が低い人たちが難易度が上がる事を嫌ってリアルになる事を藪蛇の如く嫌っているが、
それは単純にその人たちの知能がリアルなゲームを遊ぶには不足しているだけに過ぎない
0111名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/03/27(日) 23:58:33.11ID:W4YFw/hX0
プレイヤーを英雄扱いするなら、デスペナルティ無しで簡単に直前からやり直せるとか、
スタンダード操作とか、下手くそ救済措置みたいなのを充実させるのを止めて欲しい

ストーリーの英雄設定と実際のプレイとで矛盾が生じるのは萎える
下手くそが英雄になったり英雄扱いされる事が無い仕様にするべき
0112名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/03/28(月) 05:45:30.30ID:ovEhjhMN0
>>111
実際のプレイをしてる他の下手糞プレイヤーを見る機会なんてプレイ動画以外あるか?
オフラインなんか自分の腕前次第なんだから萎える要素があるとしたら自分自身の腕前という事になるが
0113名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/03/28(月) 12:57:41.54ID:T5543fC+0
作中での英雄扱いは操縦テクニックじゃなくて戦果によるものでは。
ゲームの進行上そうなるのは必然だから別に気にならないけどな。
0114名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/03/28(月) 17:10:06.21ID:AiFO+PIR0
スタンダード操作で戦果上げまくったらその方が凄いよな
俺もアフターバーナーぐらいしか経験なかった初見の頃はノービス操作だったが
今となってはノービスの方が自由に動けなくてむずいわ
0115名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/03/29(火) 23:29:57.29ID:x1mO+K4K0
エスコンのトンネルってノービス操作でもクリアできるように内部の構造が単調になってるんだよね
もっと複雑に入り組んでいたり、二次元的ではなく三次元的に動き回るトンネルの方が面白い
0116名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/04/11(月) 00:24:12.94ID:G0Ox997u0
5の4機小隊設定を採用してくれ
5を遊んで以降、2機編成はリアルか知らんがドラマチックじゃない
ロマンが無いわ
0117名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/04/30(土) 23:59:14.60ID:xP+TaC3A0
敵を撃って倒しまくるシューティングゲーム的な内容と、僚機と編隊を組んで戦う戦術ゲーム的な要素の相性がそもそも良くない様に感じる
0118名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/20(金) 07:04:49.62ID:Ph4tFEbc0
プレイ動画開いてノービス操作だと3秒でブラウザバック
ノービスをスタンダードって名前にしたのが新規にとって誤解与えたよね
0119名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/24(火) 10:56:09.29ID:6VNWY7cu0
プロジェクトウィングマン並みに機銃を当たりやすくしてほしい
レティクル表示の精度が良いのか当たり判定がでかいのか分らんがこっちの方が当たりやすい
0122名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/25(水) 16:19:48.46ID:x6hZSUY90
>>121もしくは、攻撃されてもノーダメージで済む
練習モードが欲しいフリーフライトだと敵が出てこないから回避軌道の敵に攻撃を当てる練習はできないし
0123名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/26(木) 01:56:00.81ID:2fwOMO5h0
>>122
いいね。回避もそうだけど、敵味方ともダメージゼロにすればSPの使い勝手を試したいときに役立つかも。
0124名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/26(木) 18:22:57.26ID:TcgD8pgr0
ガンレティクルをきちんと弾道予測するように表示出来んの?
機銃の弾道と無関係のところ示唆してどうすんの?
達成感よりストレスが上回り、かつ単純すぎて虚無りやすいゲーム性もなんとかしてくれや
0126名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/06/12(日) 01:40:36.03ID:sbD4Xn980
3のトンネルはシナリオ上も違和感のない存在で良かった
4はトンネルというても短いので良かった
5はハゲと逃げるステージ、ラスト手前と2つある上にいやらしい構造物があって良くないが、英語音声で雄叫び挙げるバートレットとすれ違えるのは良い
0のトンネルは入り口が分かりにくかった なんでそんなとこから入らなアカンのや
7もまぁ…… そろそろトンネルはお腹いっぱいじゃないの、プレイヤーサイドも。 実際のところ
0127名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/06/15(水) 01:43:44.31ID:M4+rHR3M0
「トンネル難しい」とか言う下手くそに配慮してトンネルを簡単にしたり廃止するのは駄目
シリーズの伝統にケチを付ける少数派に合わせるのは反対
0128名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/06/15(水) 03:40:23.34ID:M4+rHR3M0
スタンダード操作の名称をチー牛操作に変えて欲しい
スタンダード操作の動きは傍目には気持ち悪いからチー牛操作の名称が相応しいよ
0129名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/06/16(木) 07:55:14.76ID:eUM6nn860
「スタンダード操作」と言う表記だと、一見さんや初心者がこれがエスコンの一般的な機体操作だと誤解し易くなるから止めるべき
0130名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/06/17(金) 13:41:30.25ID:fzhw2CC60
イージー操作でいい
0134名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/06/17(金) 23:49:03.98ID:lzf44tOe0
カジュアルイージーじゃなくて、スーパーイージーと表記した方が自然
「カジュアルに遊べます」的な表現は何か違うと思う
0135名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/06/18(土) 23:50:52.22ID:4vw5mm600
エキスパート操作→普通操作
スタンダード操作→特別配慮操作

この様な表記に変更すれば非常に分かり易い
0139名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/06/26(日) 09:30:04.77ID:UPYsNf/W0
「エースパイロット」がシリーズコンセプトのはずなのに、
スタンダード操作とかフライトアシストとかカジュアルイージーみたいなエースパイロットらしさを損なう要素があるのはおかしい
次回作からで良いので、エースパイロットに相応しくない要素は無くすべき
0141名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 11:41:22.68ID:nw/S9Vww0
>>140はスタンダード操作やカジュアルイージーが無いとエースコンバットが遊べない害児
>>140みたいな害児はエースコンバット界隈に不要なのでスタンダード操作の廃止は当然実行されるべき
0142名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/07/09(土) 11:27:58.65ID:AYN1OUK10
リアルもいいが、もっとエースコンバットらしい爽快なステージも用意してほしいわ
0143名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/07/14(木) 09:00:35.18ID:36AXFrPc0
つべで初見プレイの配信を見ると8割スタンダード操作を選ぶ
明らかに良くない仕様だと思う
ノービスとスタンダードの表記に戻せ
0144名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/07/15(金) 14:29:33.12ID:E0FzPte/0
7しかプレイしてないクソにわかのクソレスで恐縮なんだが
戦闘機しか操作しないわりにストーリー設定凝りすぎじゃない?
フライトゲームで何言ってんのって話だがストーリーの味付濃すぎて陸戦やADVパート欲しいわ

キャンペーンクリア後に解説サイト見ないとストーリーやキャラ設定を把握できなかったアホだぞ俺は
あんなキザな言い回しのムービーでストーリー進行されても理解できない
0145名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/07/17(日) 12:59:44.03ID:TiZpxfu90
>>143俺もこのせいでしばらくスタンダード操作をノービス操作と勘違いしてた
5の頃とかはノーマル操作だとヨーが使えなくなる仕様だったのに7だとどちらでもヨーが使えるから勘違いしやすい
0146名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/07/17(日) 20:39:11.98ID:mOs6RoPT0
6みたく、ひとつのステージにいくつかミッションがあるのがいいな。んで対地だけでもクリアできるステージで、AHに出てきた爆撃機使ってみたい。
0148名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/08/03(水) 00:37:36.43ID:ZLdtphiW0
>>141
難易度ACEオールSとったけどカジュアルイージーはカジュアルイージーで楽しいぞ
エースコンバットのいいところは間口が広いという点だ、違うか?
0149名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/10/05(水) 17:11:38.76ID:Ft6+7s4G0
トラック捜索みたいなくそミッションはやめろ
マルチシナリオを復活させて
3のリマスターを頼む
サーチライト避けてしまえば
音も風圧も気づかないおっちょこちょいヘリのことは許す
0152名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/11/14(月) 05:17:32.77ID:3vLJaAHY0
航空祭とか行くと実感するんだが、排気音もっと迫力出してほしい。
0154名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 22:29:52.74ID:gTeARWSG0
とりあえずストーリーをしっかり頼む
0155名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/05/18(木) 14:36:00.00ID:qoWvt/so0
7をやり直してて思う
ダルいミッションが多すぎる
シリーズやってるからクリアはできるけどやる前にこのミッションめんどくせえ。。。って感情がすごい
特にタンクローリーとラストホープが
初心者がなれる前に投げるのも頷ける
0156名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/01/20(土) 11:20:09.88ID:2LoXlg370
・簡単でシンプルな操作であらゆることができる
・難易度のバランスをきちんとする
・特殊な条件でのミッションは減らす
・演出を派手にする
0157名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/01/20(土) 23:41:21.10ID:+KUxCbar0
アーセナルバードとかアリコーンを超える超兵器を俺は求めてる。あとはオリジナル機の追加と人類vsAIみたいなSF要素を現実的に少し変えて入れて欲しい。
0158名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/01/20(土) 23:43:25.77ID:+KUxCbar0
あと追加でノースオーシア•グランダー社のADFシリーズの最新鋭機だな
0159sage
垢版 |
2024/01/24(水) 18:07:10.13ID:g+RnrQ6q0
ナガーセや王女様を超える美女を出してほしい
0160汚寒
垢版 |
2024/01/24(水) 20:27:08.48ID:MrJaNzOX0
境界知能のオイラにも遊べるようにスーパーイージーモードを付けてほしい
0161名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/01/26(金) 19:46:52.66ID:RCl5DGHn0
エリア88コラボを…
インフィニティでやったやんとか言わんと公式ナンバリングでやって欲しい…
新谷先生次第なのかな?
0162名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/01/28(日) 16:08:22.17ID:w2w3yfST0
凝ったストーリーいらないから
ミッション中に要らんセリフべらべら喋りすぎなんだよ
無駄にキャラも多すぎる割に魅力的なキャラは一人も居ないし
0164sage
垢版 |
2024/01/29(月) 22:20:03.53ID:WlNGD9ow0
スクラップクイーンの本名は? 
爺ちゃんと父ちゃんて過去作に出て来た?
0165名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/01/29(月) 23:21:28.32ID:VUYqkf710
7の時点でPS4PROでやってて大きな問題は無さそうだったから
8も縦マルチになりそうだね

PS5専にするメリットがロード高速化くらいしかないし
それだけのためにPS4ユーザーの売り上げを手放すとは思えん
0166名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 14:43:04.41ID:bOj+Ou8I0
8に求める事じゃ無いけど 
3のリメイクを出して欲しい、つうか
むしろ出すべきだと思う
0167名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/02/07(水) 13:04:23.89ID:7g3G0u3a0
総合スレは脳と精神が腐った奴しか居ない
そいつら全員NGにしたら殆ど誰も居なくなったから
ここに避難して来ました。
0169sage
垢版 |
2024/02/10(土) 10:08:48.60ID:o6cJ3B4/0
ラーズグリーズの亡霊をQAAMを使わんと
クリア出来ません 
そんな、おやっさん他にも居ませんか?
0170名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/02/11(日) 23:05:40.78ID:VPK6BVL10
オヴニルに対してQAAMやマルチロック空対空ミサイルは飛翔速度が遅いから酢味噌かSAAMの方が楽だろ
ていうかスレタイ読めよ
オヴニルもそうだけど次回作は固定ルートで飛ぶエース戦とかクソつまらんからやめてほしいな
0171名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/13(水) 10:14:53.45ID:ZKb9slGw0
生成AIによるルート分岐とステージ生成で無限に楽しめるようにしてくれ
オン対戦だけじゃなく共闘プレイも実装してくれ
オフ限定で実績解除救済用の超性能機が欲しい
ミッション(チェックポイント)クリア後の会話のカット機能が欲しい
ミッション中のトータルタイムを表示して欲しい
識別ミッションは二度と実装するな
0172名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/25(月) 16:11:13.52ID:Ys/eBd4V0
初代の刷り込みで
L2R2ラダー
L1R1スロットルじゃないと
受け付けない体になってしまった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況