X



パンツァードラグーン(_,Θ ヽ総合スレ46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/03/27(金) 01:51:36.00ID:iGOr+rYX0
          _,,,,,,,,,_
      , ;;' ´ __ ___`ゝ、
     /´           `i
    i  __,,,,z--─ーー─‐ii゙
    i|゙゙´  i|!○     O|i!
    !     ii|       ゝ |l!  やっぴゅう!
     \   |i!   .iーァ'  ,l|!
       \ ||!、    ~ /レ゙
       ノ  (  ̄
      /´    丶
      | 「~~~~~I|

Panzer Dragoon Official (Internet Archive)
http://web.archive.org/web/20080527020921/http://www.panzer-dragoon.com/

=板則=
次スレは980あたりからそわそわしだして立ててください。
基本的にage・sage進行です。煽り、荒らし、世界観厨さんは旧世紀。
明るく、元気に。あいさつは笑顔で。取りあえず旧作だけど新作発売です。
関連サイト・過去スレは>>2-10くらい

旧世紀の記録
http://mona.oack.com/pdo/pdolog.html
AA図鑑
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/3699/

前スレ
パンツァードラグーン(_,Θ ヽ総合スレ45
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1560298020/
0198名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 03:38:10.29ID:9uV4+k4f0
>>162
四角形の照準みたいなの、サターンだとドラゴンが覆った部分は表示されなくなって奥行を感じるけど
リメイクはドラゴンに丸被りで後から付けました的なコラージュ感あるな
0199名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 04:43:26.09ID:Pdvk+kYh0
キーコンフィグに時間がかかる。
0200名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 07:17:07.14ID:Mtp19c8D0
残念だ

メニューの手抜きな翻訳
異常な照準の合わせ辛さ

照準はツヴァイみたいにしてほしかった

モダン操作は自分には合わなかった。
右手でエイムするのに慣れないだけなんだろうけど
0202名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 08:35:37.94ID:0hm/Ayzm0
マジで翻訳クソだな
初代の狙いにくさをそのまま再現でLRの視点切り替えがワンテンポ遅れて切り替わる
eショップのpvではレーザー豆鉄砲だったけどちゃんとレーザーっぽく直ってる
初代って視点切り替えやった後LR押さなくても反対側までいけたっけ?
レーザーロックオンマーカーもっと小さくてよくない
0203名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 10:33:30.08ID:WEQnTYAx0
容易、正常、ハード、って…

翻訳もクソだし、なんでパンツァードラグーンをここまで爽快感無く作れるんだろうか…

サターン版、もしくはXBox版の解像度上げただけの奴をM2あたりが作ってくんねえかなあ…

まあ買ったからにはもうちょいやりこんでみるけど、最初の手触りとしてはコレジャナイ感が凄くて。クソ翻訳のせいもあるのかな?主人公顔濃すぎるし。
0204名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 10:43:19.71ID:UKDbIcl00
>>203
元日本のゲーム→英語版→英語版をHD化→英語HD版を日本語化

なんかグーグルの再翻訳みたいなの多いな
グランディアも結局この形だったし、しかもオリジナルじゃないPS版の再翻訳・・・
0205名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 10:57:27.85ID:0/7NYvik0
全然情報出てこないから発売延期かと思ってたら発売したのね
翻訳は許すとして操作性糞ってのは買うの悩むな…
ツヴァイのためにお布施するべきか?
0208名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 11:30:11.86ID:0hm/Ayzm0
ロードが長過ぎて本体に移そうと思ったらswitchって一旦消してsdカード抜いてから再ダウンロードとかマジでふざけてる
モダン操作だとトリガー2つになるからピアノ撃ちみたいにできるかと思ったけど交互に押すとダメみたい
ショットはツヴァイみたいなのでいいのにな
なんか初代はショットで狙いにくいイメージだったけどこれも狙いにくい
なんかおれにはショットとかロックオン判定が初代より小さい気がしてすげぇストレスかかる
まあ、おれが下手なだけだと思うけど・・・
0209名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 11:45:58.90ID:Osife/wU0
これコンティニューの意味ある?
してもステージ最初からやん

クレジットの存在意義がわからん
0210名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 11:57:59.75ID:9/kSmg5r0
アインだけだったと思うけど、ピアノ撃ちしてバルカン連打すると
しばらくロックがかけられなくなる現象あったけどあれって仕様だったのかな
サタマガだかサタファンには銃がオーバーヒートしたからみたいなよくわからん解釈が載ってたが
0211名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 12:00:27.18ID:wXbnVoSm0
またピアノ打ち強要ゲーなの?
プロコンじゃ無理だろ…
0213名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 12:15:06.99ID:0hm/Ayzm0
本体にデータ移したけど変わらないステージ開始前毎回20秒くらいロードする
4面いまクリアしたけど連打くそだるいわ
連射機能使ってみたけど連射早すぎるのもダメみたいっぽい
あとボス登場ムービーがテンポ悪いからやめて欲しい
4面なんかはゴミの様に転がってて実はボスでした!なのになんか転がってる時点で赤く光ってるしつーか赤く光ってたか?ボス登場ムービーマジでテンポ悪い
0217名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 12:41:34.91ID:0hm/Ayzm0
5面ボス登場ムービーないやん!これでいいんだよ
4,6面もっと疾走感あった気がしたのにすっとろいわ
6面洗濯物干してる中飛んでるのとか好きだったけど無くなってる
高い建物とか作り込みはいいけどなんかなあ
pc持ってる人はpc版待って有志のパッチ待ちした方がいいかもねロードも長いし
0219名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 12:55:43.23ID:0hm/Ayzm0
ノーマルだしコンティニューしちゃったしでプロトタイプドラゴンとの戦闘なかった・・・
ロックオンバグ治るまで待つかな
ボスと戦う前に名前出るんだがプロトタイプドラゴンの完全体の名称スーパードラゴンなんだなw
あいつと戦ってる時うねってるしっぽまで近ずいて当たらないように動かなきゃならないみたいな迫力あるパターンあったと思ったけど基本離れてて迫力なかったかも
ss版美化しすぎかもしれんがなんか迫力とかスピード感かけてるかもね
でもまあふつうの2500円のゲームでこんなもんでしょって感じかなあ
0222名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 13:40:45.19ID:ujHqy/E70
>>221
ゲーム版のWAVEファイルじゃなくてサントラ音源の垂れ流しなのでタイトル画面がフルバージョン(5分超)とか…?
0224名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 14:02:46.62ID:0/7NYvik0
照準判定厳しすぎて敵に当てられん
LR視点切り替えがテンポ遅すぎ
ストレス溜まるわ
0225名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 14:14:03.22ID:0hm/Ayzm0
ssと比べると画面綺麗だよ・・・
6面とか町は作ってあるけど周りを飛んでるだけだったな
中に入ってはいるけどずっと広い同じ所ところ飛んでるだけな感じ
たからロープ張って洗濯物干せるような狭い通路とかない同じ所飛んでる感はssも同じだけどなんかチンたらしててね
多分ツヴァイをこの会社が作ってもCGを今風にして操作性悪くした微妙版だよ
遺跡の水場で戦うボスとか後ろから足場崩しながら迫ってくるところとか迫力あったけどリメイクしたら遠くでエビが泳いでらあみたいな感じになると予想
なんか見せ方とか下手なんだよな
大虫が地面から飛びたしてる所ともっと虫がこっちに来て迫力あった気がするけど今回のは虫がはねてらあみたいな
0227名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 14:43:33.37ID:wXbnVoSm0
ここまで高評価なし
朝ダウンロードしてきたのは早まったか
0228名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 14:45:50.15ID:ujHqy/E70
兎にも角にもパッチ前提で評価不可能な品質。
発売直前にドヤ顔で発表された小林さんのアレンジ曲はBGM選択機能が未実装で今のバージョンだと聴く事すら出来ない
0230名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 15:21:20.52ID:v3859QmX0
最低ラインがベタ移植だと思っていたのに、まさかそれを下回るモノだとは想定もしていなかったな…
はぁ、オルタやるか
0231名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 15:27:22.38ID:PqiVIOwP0
俺もオルタやろ

でも照準の問題がなんとかなればやってみる
これもツヴァイのためのお布施と思えば痛くない
0233名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 16:00:45.57ID:1uGZpJzL0
ツヴァイはもう確定してるから下手に売れるとこの品質でAZELとオルタが確定するだけなのでは…と思っちゃう
ツヴァイベースに遊びやすいアインを遊べるかと思ったのにサターン版より遊びにくいなんて思わなかった
0235名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 16:39:11.72ID:crR77DRV0
今買ってしまった
このスレ見てから買えばよかった
先月買った二ノ国やってパッチ待ちます
0238名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 17:37:44.53ID:wiYxHqm10
とりあえず正常で一周した感想
・最初は感動したけどよく見たらPS2初期みたいなグラと挙動
・音楽変わってなくね?ボスBGMのループの仕方といいそのままくさい
・ロード長い。20秒くらい
・入力遅延、照準合わせた時のロックオンが一足遅れてくるのでやりにくい
・背景と敵が同化して見えないのでレーダー頼りになる
・ドラゴン、敵の鳴き声がマジで可愛くない
ソニックオールスターレーシングのパンドラステージみたいなのを想像してたからショックだ
レーザー変えたりドラゴン単体とかのおまけモードもないのかな?
今比較プレイでPS2のリマスター版やってるけどこっちの方が面白いのが悲しい
0239名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 17:42:12.10ID:0hm/Ayzm0
パンドラボックスないよねPS2のはあったような・・・
気のせいかもしれないけどレーザー撃つためにボタン離した瞬間まだカーソルにロックオン判定残っててロックしてない敵発射後にロックしない?気のせいかもしれないけど
0241名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 17:50:18.64ID:UKDbIcl00
セガサターンミニが発売されてそれに収録される方がいいって事になりそう
0242名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 17:59:53.26ID:U8kk1Pvp0
>>238
裏技類は基本的に使えなくなってて、
ハードモードクリア時に出てくるコマンドを入力するとSHADOW MENUっていうパンドラボックス的なエディットモードに入る
わざわざここの名前を変えるセンスが謎だし原作より操作性のせいで難しいのにハードクリア必須な鬼畜仕様が泣ける
これ新規トラウマになってツヴァイまた売れないパターンだろ…
0243名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 18:40:06.37ID:9/kSmg5r0
SHADOW MENU…
センス…

パンドラ が略称だとすら気づいて無さそう
まあ日本人にしかわかりにくい感性だとは思うが
0245名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 19:45:54.80ID:7BW76aQ60
サターンより長いロードと視点切り替えのワンテンポ遅れるのがダメだわ
特に視点切り替えは致命的だと思うw
0247名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 20:31:05.23ID:wiYxHqm10
>>242
ありがとうそれ見て今頑張ってハードやってるわ
視点方向切り替え早すぎて斜め位置のものが視認しにくいな
オリジナルは撃墜数気にするけどこっちはもう体力維持が精いっぱいだわ
挙動が大きいドラゴンの翼の先まで当たり判定ありそう
4面ボスが脇すり抜ける時とか端に寄っててもめっちゃ当たるわ
0249名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 20:41:50.50ID:0hm/Ayzm0
4ボスショットが当てずらいから長期戦になって接触ダメージで死ぬよね
正常だと前から後ろに移動する時は左に限界までよってその後右限界までよって後ろ振り返ると後ろから前に戻る時接触はしなかったよ
こいつの接触とか今まで意識してなかったしこれがリメイク版のしんぱたーんだ!みたいな
0250名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 20:41:58.62ID:ujHqy/E70
>>244
Youtubeにクリア動画上がってるから書いちゃうと↑↑↓↓←→←→BB
ただ今回セーブデータあるから一度ハードクリアしないと有効にならないかも…
0251名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 20:50:50.53ID:01BS6erl0
結局ダメリメイクなのか
俺はツヴァイの操作性でアインをやりたいんだよ
0252名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 21:12:56.70ID:Oe+MgEHG0
原作への敬意が足りなかったというか、自己主張が強すぎたというか、不幸なマッチングだったということか。
今風アーケード的レールシューティングとしては遊べるけど、パンツァードラグーンじゃないという。
0253名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 21:22:38.08ID:5xUndpnh0
ロードが長いとか肝心の土台の部分が出来てないわなぁ…多分開発スタジオは人数とか予算がカッツカツで無理してやったんだろうことが伺える

これじゃツヴァイとかとてもとても…
0254名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 21:27:03.09ID:pUALnpo00
まあSEGA愛が足りねえんだろうな。こんな出来なら別キャラ使用で別タイトルの別ゲーとして出せばいいのに。そしたら買わずに済んだのに

サターン実機でやるわ。その方が100倍くらいおもろいわ
0255名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 22:04:12.52ID:wiYxHqm10
>>251
一言で言うと操作性が悪くなってグラが若干向上したリマスターだよ
敵の出方からBGMからムービーも全部そのまんま
良かったのはEDで出てくる子供がペイントで描いたような絵が微笑ましいくらい
0256名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 22:13:44.83ID:01BS6erl0
>>255
動画見たけど操作性は知らんがステージ構成とかはかなり忠実に作ってる気がする
変に改悪するよりはいいんかね?
ツヴァイはそのまんまでグラ綺麗にしてくれるだけでいいんだが
0257名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 22:21:50.30ID:Oe+MgEHG0
最近のセガの過去IPのリメイク、続編は、残念評価ばっかりだな。
シェンムー、新サクラ大戦、スペチャンVR、パンドラ…
0258名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 22:30:34.94ID:7BW76aQ60
最初でこの出来だとアプデも期待できないだろうし
Steam版でのMODで良くなるのに期待だなぁ
0262名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 23:51:40.34ID:UKDbIcl00
>>257
セガに限らずなんだよな・・・
ラングリッサーとかグランディアとか・・・

今度出る九龍妖魔学園はどうなるかな
まあコレはそうそう変になる要素は無いけど
0263名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/02(木) 23:57:45.89ID:qH2bSY2T0
>>256
その操作性が致命的に悪い
0267名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 00:45:56.39ID:pYL2FghC0
stgでボタンを押さずにただまっすぐ飛んでるだけなのに
画面1/2の範囲を上下にバサバサ忙しなく移動しても良いと思った理由を知りたい
0268名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 00:49:09.84ID:P3NpVEjA0
>>267
機械でなくドラゴンという生物に乗っている、という表現だ
生物なのだから騎乗者の意図してない勝手な動きだってあって当たり前だろが
0269名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 06:02:56.23ID:mObPmoFo0
ドラゴンと乗り手は何らかのパスで繋がっていて視界も共有できる説があったような
0271名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 07:11:37.29ID:FnbJpYc40
バーチャレーシングがセガじゃなくタイムワーナーがサターンに移植して、メガドラ版(32X版含む)以下の操作感覚でがっかりしたのを思い出す。
0272名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 07:36:32.82ID:uYx0/0Vt0
>>268
オリジナルと解釈を変えてわざわざ見辛くしてまでやる必要あるのかな?
鳥でもこんなにバサバサしない
生体エンジンで飛行してる設定は無視ですかそうですか
空中城砦艦も転がらないし
プロトタイプドラゴンのエンジンダッシュもヌル〜とした感じになったし羽がメイン浮力でエンジンが補助という解釈に変わったのは間違いなさそうだね
浮力が弱くなった戦艦は飛行が大変そうだな
0273名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 07:59:34.85ID:Oc1j67F20
4面の道中の戦艦がなんか小さくなってる気がするのはそのせいか謎が解けた
0274名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 08:20:11.35ID:NR4jvOh00
プロトタイプドラゴンの鳴き声、攻撃音が残念すぎる
海に落ちていく時も挙動不自然
あと完全体をスーパードラゴンなんて名前にするのも止めてくれ
0275名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 08:22:43.83ID:vngOmubq0
しかし翻訳関係はなんで元の日本語があるのにそれを参考にしないんだろうか・・・
なんで再翻訳みたいな事になるんだろうか
0276名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 08:31:30.02ID:FtGvaAua0
1面のパックンフラワーの撒き餌はなぜかこっちに突っ込んでくるし
0278名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 10:36:04.08ID:NXiCGYfz0
>>271
イヤイヤ。サターン版バーチャレーシングのほうがだいぶマシだよ。

アレは一応バーチャレーシングとして遊べるし。スイッチ版が出るまで俺はずっとやってたぞ、実機で。

そんな俺でも今回のパンドラは…
0281名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 11:04:14.05ID:jjcvEh070
>>266
元をクソとか言っちゃうタイプだから絶対外部の声になびかないと思うよ…

SS版最高に好きだけど、今ならもっと良く出来るっていう人ならなぁ
それがVRの人だけど…VR持ってないからなぁw
0283名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 13:02:04.08ID:QNMLLnS80
シリーズ未プレイで気になってたけど、箱版のオルタ薦められたので先にそっちをやることにしよう
0286名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 13:43:05.58ID:jjcvEh070
オルタは360でやったクチだけどONEやらONEXで綺麗になったりは
しないよね?もともと720P出力だったし
0287名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 13:46:55.72ID:kvJmkzJE0
>>283
ちなみに今からサターン版を遊ぶなら、PCソフトのSSFがめちゃくちゃ再現度高く遊べるから、
サターンパッドの中古を買って、サターンパッドを直接挿せる2480円のUSBアダプタを買ってPCに繋げばほぼ当時のプレイ感で遊べる。
どっちもamazonに売ってる。
最近のAtomじゃない4コア以上のCPUならほぼ処理落ち無しで遊べると思う。
パッド、アダプタ、ソフト(初代はオルタに入ってるからツヴァイ・AZEL優先)で総額6〜7千円くらい
0288名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 13:50:55.73ID:kvJmkzJE0
>>286
おいおいこのスレに居たのに知らないのか。
Xbox Oneだと1080p出力に合わせて内部解像度も整数倍にアップコンバートされてるし、
Xbox One Xだと4K出力に合わせて死ぬほど綺麗になるぞ

初代Xboxのモヤがかったぼやけレンダリングも綺麗に解消されて下手なHDリメイクより遥かに綺麗になってる
https://www.youtube.com/watch?v=bCJJPA-S3Xk

今からだとXbox Series X待ちで良いんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況