X



R-TYPEシリーズについて語ろうPart69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スゥちゃん@弾いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 17:55:42.36ID:sz6mmEu20
A.D.1987.7 CONTACT 遭 遇        「R-TYPE」
A.D.1989.12 METAMORPHOSIS 進 化 「R-TYPE II」
A.D.1992.12 ANOTHER 外 伝        「R-TYPE Leo」
A.D.1993.12 REVENGE 逆 襲       「R-TYPE III」
A.D.1998.11 RESURRECTION 再 生.  「R-TYPE 凵v
A.D.2003.7/17 FINAL 終 結
「R」 最  新
.....  最  強
.....  最終作。
バイド殲滅作戦“Last Dance”
「R-TYPE FINAL」
     フォース        バイド
最 終 兵 器 対 最 終 悪 魔
そしてR計画凍結・・・全ては終結へ・・・。
だが・・・俺達の戦いはまだ終わってはいない。
【公式サイト | アイレムソフトウェアエンジニアリング株式会社】
最新作:R-TYPE FINAL OFFICIAL WEB SITE
http://www.irem.co.jp/
※アイレムのR-TYPE公式サイトはすべて閉鎖されています

株式会社グランゼーラ
http://granzella.co.jp/
アイレムゲーム事業部スタッフが革命軍結成!
もしかすると・・・R-TYPE以下殆どのゲームはグランゼーラに?!
0558名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 18:57:07.74ID:7egTtfAn0
FINALのあれは子宮頸粘液、俗に言う本気汁って奴だと思うのだが頭(?)の核だったの?
0559名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 22:52:09.83ID:CT0eCjcK0
エアコンのCMに夏の夕暮れというワードが出てきて反応してしまった
0564名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/15(日) 06:21:48.54ID:FSxd/8oV0
最近のエアコンはインバーター付いてるのが普通だし省エネ化も進んでるし
エアコンを切って暑くなった部屋を再度冷やし直すのも
付けっぱなしで涼しく保つのも電気代的には大差なかったような
0565名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/15(日) 08:52:55.21ID:L1XDs9SN0
その視点でいうとエアコンそのものの稼働時間による消耗があるから
やはり長時間運転はお得ではないように思える
0567名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/15(日) 09:56:38.70ID:tkxOoarS0
R-TYPERは、基本ぼっち。一人乗りだから。

そういえば、複座型のファントム乗りはお喋りが多く、単座型のF-2乗りは物静かな人が多いと聞く。
0568名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/15(日) 14:06:22.13ID:ermZRWsj0
R-9も第一次バイドミッションに出撃した初期生産型は複雑だったんだけどなぁ
0569名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/15(日) 19:17:05.58ID:hNqMj7Pf0
バイドになれば、この暑さもなんともないんだろうな…
0570名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/16(月) 10:50:52.40ID:qSmbJuLF0
パイロット「R戦闘機の機動を完全に制御するのに手を使った操作では複雑になる
      機体と直結させて手足を動かすような感覚で操作できるようにしろ」

パイロット「機体と直結するにおいて手足の存在は邪魔になる
      邪魔な部分を排除して直結場所を増やせ」

実はパイロット達の方が狂ってましたとか妄想したら胸熱
0571名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/16(月) 11:40:49.04ID:77nLqn/N0
そういうパイロットってTeam R-TYPEからも歓迎されて、とんでもない強力な機体に組み込まれてそう

「博士、お聞きしたい事があるのですが……」
「どうしたんだね?」
「私は今までウィングマンの○○大佐を見たことがありません、基地に部屋の割り当ても無いようですが……」
「ああ、大佐ならハンガーに居るじゃないか」
「いいえ、ハンガーには人は居ませんでしたよ、彼の機体しか……」
「キミ、察しが悪いね。だから、あの機体が彼だよ、彼そのものだ」
0574名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/16(月) 16:19:36.92ID:qSmbJuLF0
>>573
R-9cパイロット「生き残るためだこのくらいどうということはない」
0575名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/16(月) 16:19:54.19ID:qSmbJuLF0
>>573
R-9cパイロット「生き残るためだこのくらいどうということはない」
0576名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/16(月) 16:46:42.86ID:0nvSc6Cf0
パイルバンカー機の開発経緯では

パ「バイド相手に接近戦させて♡」
TR「嫌です…」
パ「なんで?(殺意)」

みたいなやり取りがあったかと思うと胸熱
0577名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/16(月) 19:13:36.86ID:bTMP+w5w0
>>576
逆だろ

TRT「新兵器開発しました!」
パ「どんなのですか?」
TRT「パイルバンカーです。接近して使用してください」
パ「えええ・・・」
0579名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/16(月) 21:49:37.32ID:1O6YAABb0
>>578
「四肢を除去されて機体と直結された」ことぐらいしか
パイロットの情報が書かれてないからな

本人の承諾なのか軍からの強制なのかは知らないが
あんな狂機を扱いこなすパイロットが常人とは思えない
0584名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/17(火) 17:21:04.59ID:zOZP3qUm0
いま復活したところでSTGなんて美少女の皮でもかぶせないとどうにもならん
どういう方向性にしろたぶん想像を絶するものが出てくるぞ
いや個人的には構わないんだが
0587名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/17(火) 19:18:45.86ID:583UPT6q0
Rは露骨なグロよりも、エロと悪趣味(ほめ言葉)によるグロテスクの示唆が方向性のような気がする
0589名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/17(火) 22:53:29.16ID:phhlAXBy0
艦これ方面では鹿島の皮を被って遊んでたら本当に鹿島になってしまった薄い本とか見たな。
ゴマちゃんの皮被って遊んでみようぜ。
0590名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/17(火) 23:22:25.15ID:tt2AXq2q0
TRT「美少女の皮か…ふむ」
0592名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 00:16:19.88ID:LQ8Ygj/80
そもそもバイド素子添加プロジェクトとやらで
R戦闘機にバイドの皮をかぶせて実験してるわけで…
0595名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 07:51:31.80ID:ldqzmGTV0
>>589
着ぐるみに取り込まれて(取り付かれて?)そのままモチーフのモンスターやキャラクターになってしまう系のなんかは一定数需要がある世界なのだ
ただ、ケモノ界隈とかではそうなんだけど艦これでってのは初耳だし、人間→人間(ベースのデザインのキャラクター)ってのは珍しいね
0596名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 09:29:11.64ID:PBuS2rjz0
見本で見ただけだから細かい話は覚えてないが、鹿島のスキンを被ったら
ガチで声とか体格も鹿島になってTSセックスに溺れてたら
頭の中まで侵食されてセックス狂いの女に成り果てたとかそんな話だったな
0597名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/18(水) 10:46:21.60ID:rX3kQjAr0
はぇー
艦これスレで聞けば直ぐに特定してもらえそう

まあ、Rで○○の皮を被った……、っていうとバイド化した友軍機とかもあるし、あんまり意外性や衝撃は無さそうだな
0598名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/19(木) 16:16:50.19ID:PQVhYUhv0
そもそも機体そのものがR戦闘機って
どこまで含んでいいのかなくらいのがそこそこあるので問題はないと言える
0599名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/19(木) 17:13:18.48ID:OotfdpQO0
>>533
そういうの欲しいな
グリーンインフェルノやウームをメガ波動砲で舐め回したい
バラカスの弱点や幻獣666をアンカーフォースで鷲掴みにしたい
ケンロクエンのパイルバンカーでネクロゾウルのコアを突き刺したい
0600名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/19(木) 21:05:58.94ID:BGGZcvzy0
ヒロコ「ほえーっ!!、拳銃(波動砲)はダメーっ!!」
0601名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/21(土) 06:21:24.76ID:Kell3Kxn0
僕も幼体固定手術を受けたら永遠のショタとして生きられたのだろうなぁ。生まれた時代が早すぎた。
0602名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/21(土) 12:35:45.31ID:GbOPMyNM0
キガ ツク トワ タシ ノシ リニ デキ モノ ガデ キテ イタ
0604名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/22(日) 00:02:41.44ID:EcNQGelP0
セクシー波動砲をぶち込めば何とかなる
0607名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/22(日) 03:31:24.12ID:PAuxkIVJ0
ちょっと話題が遅れたけど皮モノってやつだな
今はあまり見ないが最近のTSブームになる前にTSもの漁ってた層には好みは別として多分馴染み深いやつ
0609名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 08:23:14.20ID:EzfSgB0A0
…バイトの本能、それは
ただ盗むのみである。
0611名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 15:32:37.86ID:zfs0JXey0
バイトをもってバイトを制す
地球軍は意識高い系バイトリーダーの育成を急いでいる
0613名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 17:35:00.12ID:3tnPUeqB0
意識高い系提督って、牟田口みたいな無能な働き者で周りに迷惑かけそう。
0615名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/24(火) 22:48:12.79ID:Tm/+KAj+0
どれくらい眠っていたのか…?
いつからここにいるのか?
そして………私は誰なのか…?
ひどく眠いが、そろそろ帰ろうじゃないか。
我々の故郷、地球へ…


バイドの意識高い系提督なら既にいますが?
0619名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/25(水) 21:57:56.91ID:QgLn0zRU0
TAITOがダライアスにCS出したってに
アイレムもR-TYPE Final 2出すべし
出せば売れると解ってるのに
出せない大人の情事
0620名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/25(水) 23:50:47.58ID:Y0m+sco90
FinalとTacticsで下地は作ってやったから
後はお前らが勝手にぼくのかんがえたR-TYPEを作れってスタンスなんだろうか
0622名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 08:38:10.03ID:tmBwSx4W0
「人材」不足に悩むTRTが出した答え
…それが「バイトをもってバイドを制す」である
0624名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 13:29:49.93ID:gTcyVD7Y0
FinalでダメならRebornすればいいじゃない!
機体は各系統から代表1機をRファイトで決定で
0625名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 13:57:08.26ID:G8iie1zA0
シミュレーションとか、3Dフラシューなら兎も角、横シューだからなぁ
R-9A、C、LEO、/0、ケルベロス、R-X、Paw、W、ケンロクエン、バイドシステムα、ラストダンサーくらいで良いわ
0626名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/26(木) 23:41:55.71ID:tmBwSx4W0
機体数は多いけど
シリーズ系は単純上位互換って感じのが多いからな
バリエーション毎に一機ずつでいい
0628名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/27(金) 20:48:50.12ID:ATUGJ02b0
なんと ケルベロスが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!

なかまに してあげますか?
0632名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/28(土) 17:05:23.82ID:+LNWYXcY0
Team R-TYPE「ここに三機のR戦闘機がおるじゃろ?」

R-9C ウォーヘッド
R-9WF スウィートメモリーズ
B-3C2 セクシーダイナマイトU
0639名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 04:52:38.02ID:PGpuxyZt0
夢の内容なんて基本的に意味不明なもんだよ
それが悪夢ともなれば尚更
深く考えても無意味さ
0640名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 08:46:17.04ID:NOuRqUio0
もう少しでワンフェス開場です。今回初公開一つ目はコレ!
figma ドブケラドプスです。同スケールのR-9も同梱予定です。#wf2018s #figma #retrogame #videogame #irem
ttps://pbs.twimg.com/media/DjOrSeXU8AAjsmI.jpg
ttps://twitter.com/yodachin0330/status/1023349883443470337
0644名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 19:39:21.06ID:3uuU+jMr0
>>640
例のシーラカンス人形
もっと安くなったらポチるんだがなぁ
0645名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 10:29:53.94ID:hBl9QFCM0
シューティングスコアラー列伝
http://game10.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1145371115/

で長田とか戦国人とか叩いてるクズがシューおじ山中としつぐAAA-T.Yなww
運ゲーを変態レベルの超やり込みとか皿洗いとかほざいてる基地外嘘スコアラーシューおじww
0646名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 08:51:00.61ID:mDR2C1Jo0
R-type世界はバイドに対抗するために量より質を目指したりする必要(量で立ち向かうと汚染されて寧ろ逆効果)があったからアーマードコアネクストと同じような個人に戦力を委ねる問題を抱えてしまった。

更にバイド戦のために軍部や研究者が既存の権力を差し置いて異常に権力をもったりと共通の敵であるバイドがいないと自壊してしまうような歪な発展をしてしまっている。

これを見るにバイドは人間と交渉できないのにその生体だけで地球に対して政治的 心理的な攻撃を行っているということだから非常に恐ろしいと思う。
0647名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 09:19:42.26ID:fhlCpeKC0
また量より質は戦力の不足を招きr-type tacticsでは太陽系外縁部をもて余すほどになりあれだけの戦力がありながら宇宙海賊を処理しきれなくなった。
バイドの奇襲にも対処は難しかっただろう。
だからr戦闘機を民間に流したのだろうがそれが更に独立軍の設立を加速させた。
どうしようもなくr世界はバイドのその存在だけで詰んだ状態になっているといっていい。
0648名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 11:08:23.66ID:vwFi97YQ0
風呂敷広げてたためずに逃亡てかっこわるいやね
0649名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 11:26:17.16ID:GmQWOWwz0
量より質 STGのR-TYPE
質より量 tacのR-TYPE
0650名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 12:23:08.01ID:Ye7+MCc50
>>648
バイドを滅ぼす方法はある。全てのバイドを支配する能力を持つバイド中枢をBBSとかで支配することで間接的に全てのバイドを支配することでだから風呂敷をたたむことはできる。
ただしバイドはfinalのゲノンみたいに最早バイドですらない存在に進化したりしてもいるが
0651名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 12:55:47.17ID:WlENiymx0
ということでバイドを滅ぼすことは理論的には可能 

問題はバイドを滅ぼせる技術があってもバイドの存在により今の権力や自由な研究環境などを手に入れたものがわざわざその環境を捨てようとするのか?

また仮に捨てられても滅ぼした後の混乱を考えれば滅ぼせるのか?と戦力だけでなく人間の心理的 政治的に滅ぼすことが不可能になっていること
0652名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 13:17:40.09ID:V4TrmAsn0
>>651
と思ったがteam r-typeは解散したりしているのでその覚悟があるみたいだし対して問題ないかもしれない
0653名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 14:05:01.31ID:LNhYZy2a0
まあこれはr-type tactics2の攻撃的文明みたいなバイドを従えた状態になって文明が荒廃した状態になった理由を考えた結果の妄想にすぎないのでたいして気にしなくていいです。
0654名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 16:02:40.76ID:ZNWTG+gq0
バイドコアだのマザーだの何回か出てきてはコロコロされてるわけだけども
世にバイドの種は尽きまじなところを見ると全バイドの頂点に立つ存在なんてもんは元から存在しないんでは
そうなるともうバイド全滅させるったら胞子の一片まで探し出して撲滅せねばならずまあ不可能やな
0657名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 18:29:09.75ID:SnDlzjvF0
>>655
取り合えず、事故処理の為に処分しただけで、まさか進化したあげくに22世紀を襲うとは予想もしてないと思うぞ
もしかしたら、明確な敵意を持った外宇宙生命体に対応するために2つ目の始祖バイドを拵えてるかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています