X



ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission622 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/21(水) 01:42:05.98ID:KI2IELrn0
ACES WEB http://www.acecombat.jp/
ACE COMBAT http://www.acecombatgame.com/

・PS(各機種発売順)
エースコンバット http://www.bandainam...p/cs/list/acecombat/
エースコンバット2 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat2/
エースコンバット3 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat3/

・PS2
エースコンバット04 http://www.bandainam...cs/list/acecombat04/
エースコンバット5 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat5/
エースコンバットZERO http://www.bandainam...list/acecombat-zero/

・PS3
エースコンバット∞ http://projectaces-newtitle.bngames.net/

・PSP
エースコンバットX http://www.bandainam...cs/list/acecombat-x/
エースコンバットX2 http://www.bandainam...s/list/acecombat-x2/

・XBOX360
エースコンバット6 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat6/

・PS3/XBOX360 ※PC版(現在購入不可)
エースコンバット アサルト・ホライゾン http://ah.acecombat.jp/

・N3DS
エースコンバット3D クロスランブル http://3d.acecombat.jp/

・PS4/PSVR/XBOXONE/steam/
エースコンバット7 http://ace-7.bn-ent.net/sp/

スレ立ては>>950の任務だ。任務を実行する際は【必ず申告】すること。
立てられなかった場合、>>950は責任を持って報告をすること。その場合は>>951以降が立てる。
次スレが立つまでは>>950以降はむやみな書き込みは慎め!

その他テンプレは>>2-4辺り。

前スレ
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission621 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1491432944/
0088名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/24(土) 12:58:16.76ID:hnXCAA5Z0
>>83
トレイラーに出てきたバルチャーだったかはブリーフィング画面の方だとなぜか艦名が違ったな
確かケストレルUの下に出てたヒューバート級(?)の艦名はアルバトロスだったはず
0089名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/24(土) 18:46:03.61ID:9NIkkch70
>>87
PCだったら既存のスティック対応するんじゃ無い?
PS4や箱一用にフライトスティック発売するかなあ?
少なくとも出たとしても箱一用は日本発売の可能性かなり低そうだけど
0090名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/25(日) 01:07:25.03ID:kElv7vXz0
といっても次世代機はXBOX ONE Xしか出ないという現実
来年はps4はゴミハード扱いだよ
今もだけど
0091名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/25(日) 02:07:48.94ID:Xs5U03gP0
スペック比べで言えば家ゴミはどれもPC以下で同じでしょ
まだPS4の方がオンライン対戦があったら日本人が多くて良さそう
あと既にコンテンツとして衰退してるけどVRでエスコン出来るってのもあるか
殆どオマケレベルで拍子抜けする程度のもんだとは思うけど
0092名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/25(日) 04:00:55.26ID:WDSu6Q1c0
もう機種煽りはいいって
まあ話題に出した俺が悪かったが……

で、海外より発売が遅れるとかっていうのは無いよね?流石に
0097名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/25(日) 11:19:48.71ID:nc7AFzEk0
>>92
>>89がお前ならお前が一番悪いゲハカスだな
最後の一文の箱一用の日本発売がなんたらはゲハカスが主張したい以外の理由で入れる意味がない
お前のせいで他のゲハカスまで呼び寄せた
0098名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/25(日) 11:25:22.76ID:jFm+Tjeh0
勝手に乱立させてんだからちゃんと消費しろよ
この板はスレが落ちるなんて殆ど無いし、どうせ誰も削除依頼なんて面倒でやんねえし粗大ゴミが蓄積してく一方だ
何年も前のエスコンのクソスレ粗大ゴミがまだいっぱい残ってるの見ろよ
0099名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/25(日) 12:16:52.02ID:Z6qbr6sJ0
それってスレ住民の総意得てないごく一部の暴挙じゃ?
それをあたかもスレ住民の責任のように始末つけろってのは筋違いじゃ
0100名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/25(日) 14:07:33.03ID:IfdG5f+L0
今X2のvsモードで募集してる奴いたんだが....
coop目当てだったので入らんかったけどびっくりした
0103名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/26(月) 00:47:29.48ID:HZxPIcOa0
機銃は60000発くらい積んで1秒1000発くらいのペースでガーッと数字を減らしてくれると絶対かっこいいかっこいい
のになんで弾数600とかいう数字にしちゃうのか
0105名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/26(月) 00:55:51.56ID:x137Z51J0
ドドドドドドってダサいよな
ブウウウウウウウってのがいいのに
0107名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/26(月) 01:20:27.67ID:HznAhxGC0
M61A1  6000発/分
GAU-8  3900発/分
GAU-12 3600-4200発/分
DEFA791 2500発/分
BK-27  1700発/分
GSh-30-1 1500-1800発/分 

並べてみるとバルカンだけ数字飛び抜けてて草生える
0108名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/26(月) 02:00:11.92ID:JI7IPbVp0
もうあのデモプレイ配信できるよなぁ 夏に出してくんねぇかなぁ
0109名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/26(月) 02:46:29.79ID:4lODFtT10
河野PファンからのTwitterやらSNSは見てくれてるみたい

個人的に現時点で未確定で最低限欲しいのは
・J-20
・イージス艦強化

T-50やSu-25は出るのだろうか不安ではあるが

Twitterに凸かけようか
0110名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/26(月) 03:53:16.28ID:JFwsHnv/0
>>105
エスコンの機銃のレート高かったのって1だけだよね
なんで歩兵用のアサルトライフル程度の発車レートにしてるんだろ
ここだけ毎回不満だわ
0112名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/26(月) 09:17:57.37ID:wKy4Thls0
機関砲の装弾数はなぜかリアルだし、そのかわり発射レート抑えることで一気に弾がなくならないように調整してるよね。
個人的には発射レートで困ったことはないが。
0113名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/26(月) 09:20:25.51ID:wKy4Thls0
機関砲のあてやすさに関してはサイドワインダーのがカジュアルでエスコンのがリアルな照準要求してる謎
0114名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/26(月) 11:07:11.43ID:RaMB6Bxl0
J20って何がそんなに魅力なんだ?
羽を広げたゴキブリみたいな形しててあんまり好きくないんだが
0115名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/26(月) 11:10:32.74ID:nM3iWYij0
>>114
俺はタイフーンダサいと思うけどカッコいいと思う奴はいるだろ?
個人の好みだからそういうことだ
俺はアメリカ機と欧州機を融合させたような造形が好き、あと試験段階の機体黒塗装もカッコよく見えたからだと思う
あと(自称)第五世代戦闘機っていうステータスを背負ってるから好きなんだと思う
F-22 T-50 J-20の第五世代トリオが編隊飛行をするのが見てみたいものだ
0116名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/26(月) 11:17:23.14ID:RaMB6Bxl0
>>115
まぁたしかに個人の好みだよな
しかしT50やF22はかっこよく見えるんだがどうもJ20だけなぁ…
全長をもうちょい短くしてMIG1.44っぽくしたらマシになる
0117名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/26(月) 11:25:46.48ID:W8rYs9dR0
機関砲の当てやすさはエナジーエアフォースAS!が最高だった
エースコンバットが固持するピッパーレティクルは、分かりやすい反面、機関砲を当てるということに特化しているとは言えず、
敵との距離や弾道などが分かりにくくてプレイヤーの勘に頼る部分が多い
発射速度の遅さ(=弾の減りにくさ)も合間って無駄撃ちする時間が長くなりがち
結果、迫真の至近距離でのドッグファイトであるほどリプレイやプレイ映像がだらしない印象になり、スッキリ感が無い
第三者的に見てスッキリしないものはプレイヤーにとっても気持ちいいものじゃない筈で、隠れたストレス要因のひとつだと思う
もはやHUD表示とは話がずれるけど、本来、ガンキルはファルケンのレーザー剣と同等のスッキリ感、爽快感があるべきものだと思う
一瞬の刹那に狙い定めた一点に砲弾の雨を降らせるというところに立ち返り、お客にその体験を提供することを考えてほしい
0118名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/26(月) 11:29:03.65ID:W8rYs9dR0
>>116
機内に長いAAMを搭載して発見される前にAEWに接近しLRAAMを全量撃って逃げるのがコンセプトだし、所謂かっこいい戦闘機の形じゃないのは理に敵ってる
0119名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/26(月) 11:33:29.46ID:O01eLAED0
無人機が飛んでる世界設定で機銃の自動照準補正もないってのは野暮なツッコミになっちゃうよねw
0120名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/26(月) 11:34:56.82ID:nM3iWYij0
アーセナルバードに搭載されてるMQ-101はてっきりレーザー撃ってくるのかと思ってたが、どこにミサイルとか積んでんだ
0121名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/26(月) 11:37:27.29ID:wKy4Thls0
エナジーエアフォース初代のEEGSが挙動悪くてピョコピョコ動いて一番あてづらかった。
リアルってこんなもんなのかと思ってPCシムやったらそっちのほうが機関砲のあてやすさはエスコンと変わらなくて逆にビビったわ。
火器管制レーダーってすごいんだな。
0122名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/26(月) 11:57:05.84ID:wKy4Thls0
エスコンのガンレティクルはF-15のHUDを参考にしてるけど、F-16のEEGSのが直感的かもね。
LCOS風だとロールしたときにピパ―がどっちに動くのかわからなくて動きの激しいエスコンだと尚更キツイ
https://image.slidesharecdn.com/6-computinggunsighthudandhms-150812123017-lva1-app6892/95/6-computing-gunsight-hud-and-hms-47-638.jpg?cb=1439382735
まあ一番いいのは思いっきり接近して着弾位置が機首方位とほぼ変わらない位置につくことなんだが。
0125名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/26(月) 12:41:54.47ID:hZyGRM6E0
エスコンも6だけは機銃を一瞬ぶち込めば落とせるくらい強かったな
エスコンみたいに敵の数がハンパない作品こそそれくらいでいいのにな
0130名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/26(月) 14:37:53.16ID:sqlnFo4Y0
>>113
サイドワインダーはミサイル数がリアルにされてた分
機銃が当たりやすくて弾無限だからバランスが良かった
それでもエースコンバットよりも難しかったが
0131名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/26(月) 14:54:55.13ID:UFm6rNRW0
ずっと思ってるけどzeroのリメイクもしくはps2onps4出ないのが不思議でならない
0134名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/26(月) 15:25:51.47ID:wKy4Thls0
ムービーの話じゃなかったっけ?
とはいえPS2ゲームの移植ってめんどくさい作業多そうだな。
0135名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/26(月) 15:37:04.25ID:05pXLHXv0
そろそろPS2もお疲れだし、リマスターが出てくれれば嬉しいんだけどなぁ
ハードウェアの寿命考える程ハマるとは思わなかった
0137名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/26(月) 16:20:16.51ID:RuaoFRyF0
6、Xi、X2、AHのDLコンテンツ配信停止って
リマスター配信とは正反対の流れが続いてるからなあ
0138名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/26(月) 16:27:58.79ID:wKy4Thls0
やるならなるべくベタ移植で当時の色味とかグラフィックの雰囲気を変えないでほしいけど、04の地表に5/ZEROの森林を生やすくらいはやってほしい。
あとはMSAA/TAAなど最新のアンチエイリアシングをしっかりかけて解像度・FPSは制限なしくらいかな望むのは。むちゃくちゃ豪華だが。
0144名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/26(月) 20:26:45.16ID:sqlnFo4Y0
大体海外の情報っていうのは日本で公開されてるものなのに知らない人多いよな
AHの予約版についてた資料集の画像とかも知らずに海外サイトで見つけたとか言う人いるし
0145名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/26(月) 20:31:32.44ID:x137Z51J0
大きくシナリオ分岐があると仮定して、後席にジジイが育てたAIを乗せるルートでは当然複座機しか選べない、というのやってほしいな
複座のほうがかっこいい
逆に一人で飛ぶルートでは単座しか選べない
0146名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/27(火) 00:06:05.05ID:2bzgBzvP0
リプレイを1ミッション通して見たいなぁ。今だって、リプレイモードも公開して、あなたもこんなカッコいいパイロットになれるよッ!と伝えれば注目を集められるのでは。
0149名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/27(火) 00:57:41.49ID:KY7WhD9V0
>>146
6ってミッション最初から最後まで保存されるくらい長く無かったっけ
長すぎると途中からになるけど
0151名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/27(火) 08:50:36.49ID:2bzgBzvP0
そっかナンバリングではリプレイ継承されてるのか。AHではかなり簡略化されちゃったし、INFではなくなってるからさ。6は引きやズームもできてかなりよかったよね。7ではエンジン音はSEボリューム最大にしたらでいいから、聞こえるようになるといいなぁ。
0154名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/27(火) 09:21:13.86ID:smL4uOoH0
リプレイ最大の弱点は挙動の嘘がハッキリ見えてMMDみたいに見えちゃうことなんだよな。
挙動自体は変わらなくてもいいけどリプレイだけ位置情報より先に姿勢の変化を時間軸ずらして反映させたりすれば
同じ挙動のままでも自然な見た目の動きっぽく見せられると思うんだけど(飛行機は姿勢が変化してから遅れて動きを伴うので)。
0155名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/27(火) 09:30:24.72ID:huuyH3z20
オンがメインでもリプレイは欲しいわな
6はオンでもリプレイあったから有志による編隊飛行動画とか結構あったもんね
0159名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/27(火) 12:46:58.79ID:TE8tv14K0
                彡 ノ  ヽ
             ノ
         ノノ
  彡⌒ミ⌒ ⌒ ミ ミ
((( ´・ω・)三ω・))) チャフチャフ
  (_っっ= _っっ゜
   ヽ   ノノ
   ( / ̄∪


 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー              フレア
 __                                --
     二          彡⌒ ミ         = 二
   ̄            (´・ω・`)                ̄
    -‐                             ‐-
0162名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/27(火) 18:21:10.58ID:kgbHdssA0
価格が1万円高くなっても過去のPSとの互換性のあるモデルを出せば相当売れると思う
0163名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/27(火) 18:23:09.12ID:otLnHwCZ0
《ああ…これほどできるとは思わなかったよ、君たちが》
を越えるくらいにグッとくる敵エースの台詞が7にも欲しい
0165名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/27(火) 18:26:16.34ID:kgbHdssA0
敵の声は特殊な状況以外では聞こえなくていい
そういうのは04みたいにサイドストーリーでやるべき
なんならプレイヤーキャラが主人公である必要すらない
0166名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/27(火) 18:28:49.19ID:smL4uOoH0
6で群像劇とかやるんだったらいっそ複数パイロット視点でも面白かったのに
0171名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/27(火) 19:06:53.06ID:otLnHwCZ0
ボスで一番強かったのって間違いなくX2のスレイマニだよな
いやもう強いっていうか物理無視っていうか
0172名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/27(火) 19:11:44.69ID:WBmr9ncT0
あいつは強いというか理不尽や非常識な感があるわな
X2の最大の敵はたぶんバーフォード
0173名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/27(火) 19:18:48.39ID:n9gD0pq60
グラーバクってサイファーが落としまくったベルカ空軍の搾りかすでしかないもんな
黄色の13とかパステルナークみたいに尊敬できる敵エースでもなし
0174名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/27(火) 19:19:46.57ID:Txil3oH30
5から選ぶんなら
<<君らが相手にしているのは、「ラーズグリーズ」のようだ>>
じゃない?
0175名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/27(火) 19:33:46.03ID:GePlVQ4h0
ハミルトンは破片で死ぬよりバートレットのヘッドオンで死んだのほうがカッコよくないか
0176名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/27(火) 20:56:05.48ID:1omivgH10
セリフなんぞよりも演出で見せてくれ
黄色の13のセリフなんか一つも覚えてないけど、最強最高のライバルは黄色の13
0178名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/27(火) 21:52:36.42ID:HOq0Z+I+0
グラーバクさん思い返せば確かに印象薄いね、3回だっけ全機撃墜したの
それぞれ難易度上げて、04みたいに1機堕ちたらクリアにしとけば変わったかもしれんが

7の敵エースはPVに出てきたSu-30SMで確定?
0179名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/27(火) 22:11:13.97ID:n06EAr+T0
ミハイおじさんが敵エース濃厚やな
ここまで敵エースがクローズアップされるのも前例ないがどうなるか
0180名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/27(火) 22:16:02.02ID:kgbHdssA0
ジジイがクローズアップされるってことは、ジジイの戦場での顔とそうでないところの顔を知る唯一の存在がプレイヤーになるということで
その辺の仕掛けを利用して戦場で逢い見えたときにプレイヤーの心にちょっと傷をつけるとか、そういう使い方になるんだろう
そしてジジイというのは往々にして戦いの中で自分の後を継ぐ若者に何かを見出し宿願を託すというのがお約束でもあるので、あのジジイ謹製のAIはほぼ間違いなくプレイヤーの相棒になるということになるのではなかろうか
0181名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/27(火) 22:17:54.53ID:UbmGQdZw0
黄13のサイドストーリーは敵エースのクローズアップのうちに入ると思うんだがそういう感じの意味とは違う?
ZEROのそれはどちらかというと回想とかそっちの部類に入るか
0182名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/27(火) 22:20:57.11ID:kgbHdssA0
捕まってるエルジアパイロットらしき目つきの悪い女の言うじいちゃんってAI育ててるジジイかな
0183名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/27(火) 22:26:17.38ID:Oy/RTweR0
AI僚機ってこれまでいそうでいなかったな
0184名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/27(火) 22:30:23.64ID:SYZuHkmy0
河野のインタビューじゃ爺が無人機ばっかの戦争はアカンとか
言ってるとこから始まるって言ってんのにAIの開発に協力してんのかね
メガネ科学者のセリフだと爺用のスーツ開発してるとしか分かること言ってないんだよな
あれAIじゃなくて爺補助用の索敵マシーンとかそういうのかも
0185名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/27(火) 22:42:40.41ID:/pHQN5hk0
いくら変態軌道といっても無人機相手だとそれほど燃えないのでエースパイロットを落としたいです
0186名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/27(火) 22:44:19.28ID:n06EAr+T0
時代が無人機になりつつあって、ミハイはその無人機の変態起動に対応する為に13Gくらいまで耐えられるスーツを開発してんじゃねぇの
0187名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/27(火) 22:46:36.13ID:VUhzmOsR0
操縦桿を握らなくなる←操縦桿を使わない操縦法が完成する

つまり3のコフィンシステムを開発していたんだよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況