X



STG妄想スレ Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/05/01(日) 20:55:33.18ID:Dzo6PCYW0
最強のシューティングを想像する!
お前らの理想について思いつく限りのことを存分に語れ!

妄想垂れ流し、要望、陰口なんでもアリです。
あらゆる種類の職人さんを随時募集しています。
敷居が高いような印象がありますが
とにかく気が向いたら参加してやってください。

妄想を現実にせよ!

前スレ
STG妄想スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1336802621

進行中プロジェクト
「G-わんげ鳩大往生XII 〜絆ダウン〜」を作ろう
ttp://www.geocities.jp/techno_custom2/conquer/g_wange/index.html
0048名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/05/13(金) 14:50:27.14ID:QsDlEyTC0
>> ノンケかホモかと聞かれたならばバイであるとお答えさせていただこう。

男性経験はございますか? 凸 vs 凸
0053あのさアッー!
垢版 |
2016/05/15(日) 21:46:48.58ID:BxhI+Ke/0
グラディウスVも色々考察すると面白いだろうな。
グラディウス関係ない新規のタイトルだったらあどうかとかせめて判定がまともだったらどうかとか。
俺みたいにグラディウス新作ってだけでやりこんだ奴、多いんじゃないかな?
妙に変な所で死ぬのはなんか知らんが自分が悪かったんだろうと頑張ってクリアしたのも良い思い出…良い思い出?
苦しかった思い出しかないなあwよくクリアしたもんだ。
T、Uと名作のイメージが強い分、色眼鏡がかかってたんだろうな。
ブランドイメージってやっぱ大事。
ちなみにVで学習してWは早々に投げたのは内緒な。

宣伝とか体験版で良いイメージを与えたならイメージ先行で突っ切るのも大事なのだね。
仕事は早さだよ兄弟!
自分で言ってて耳が痛いな!
0056名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/05/22(日) 16:10:45.32ID:ym5mq3e70
グラVの時代はシューターも高難易度のモノを求めてたし多少はね?
最低なのはグラWよ
0059名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/05/25(水) 00:05:07.46ID:QxSNghr60
クソ要素をこれでもかというくらいにぶち込んでおきながらも
神ゲームバランスでエライおもろいみたいなゲームは作れませんか?
0062あのさアッー!
垢版 |
2016/05/25(水) 21:39:37.53ID:j9AjYWWo0
一から妄想するのが難しいなら既存のゲームの欠点をあげつらって
俺ならこうするテキな俺の考えた最強のほにゃららを語るのも良いだろうね。
欠点も魅力に変えて見せるのさ!

グラディウスVのクソ高い難易度事態に文句がある訳じゃ…
いやあるけど3作目だし最終決戦だしユーザーがそれを求めてる不死もあったし多少はね?
詐欺判定と理不尽要素がなければ許容レベルじゃないかな〜とは思うんだよ。
パターン通りにきっちり動けばちゃんと進めるしね?

そんな俺が問題点を列挙するなら
・1面カプセル少なすぎ狭すぎ
・2面の中泡の詐欺判定
・3面永杉ビッグコアmk3パルスレーザーの詐欺判定
・4面不要論
・5面ボス配置。特に左上は酷すぎるんじゃないですかねえ?
 あとフグモアイの詐欺判定と、復活時のカプセル2個
・7面火山が被ってね?ボス戦永杉
・9面キューブで死んだらキューブから復活させてくださいよ展開ダルすぎるんじゃヴォケ!
・デリンジャーコアのレーザー隙間ないってどういうこと?
・シャドーギアのテキトー具合

ぱっと思いついたのはこれくらいかな。
死んだら終わりってのはグラディウスの伝統みたいなものだからある意味味ともいえるのだが。

自分でゲーム作ってからだと見方が変わるもんだし、作者の意図も見えてきたりするね。
シャドーギア改めて見直したら地形の凹に足が届いてすらいないんだな。
安置潰すために詐欺判定作りました的な意図が感じられるんだが(怒)。
0063あのさアッー!
垢版 |
2016/05/25(水) 21:54:44.39ID:j9AjYWWo0
>>54
Gワン下に関しちゃ調整によって(今以上の)良作になるよ。
各ステージ青以外が調査委不足感酷いってのは事実だしな。
一つに統一して作りこめば神作も夢ではない。
あのさあにはその辺期待したんだがなあ。

>>59
作れると断言できる。
まず全部クソ要素で統一してしまえばバランスは取れる。
面白くないならそのクソバランスひっくり返すチート性能で大逆転よ。
※ただし映像・音楽などの素材は高クオリティである事

>>55
なあ兄弟。
敢えて言わせてもらうがそれだと実戦で困るぞ?
0065名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/05/25(水) 22:59:46.13ID:RoNTZHgG0
ギルティギアも全員クソゲーだからバランス取れてるって一般的に
わんげだって似たような物でしょ
0066名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/05/26(木) 16:26:56.94ID:JwJpQ/xN0
場違いかもしれんけど、艦これのシューティングゲームやってみたい…デフォの自機が3機で小破→中破→最後の大破でゲームオーバーとか。ボムの代わりにカットイン攻撃とか
0067名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/05/27(金) 01:45:55.35ID:5ox17zA20
クソゲー的理不尽展開を圧倒的高性能な自機で粉砕するアカシックバース
個人的な不満点は自機の操作(コマンド入力)を習得するまでは一面ですらクソゲーそのものだったこと
慣れると面白いけどね
0069名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/05/27(金) 04:34:39.33ID:ihyu0a+20
艦これは同人ゲームの制作を規約で禁止してるからなぁ。
あれでSTGっていうと、なんかダライアスオーシャンみたいなのが浮かぶ。
0073名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/05/30(月) 17:13:59.20ID:ATVTelP50
別に艦これじゃなくたってSTGのボスキャラ萌え擬人化すりゃ良いだけジャン。
つーか東方?
ゲーム部分しっかり作って絵師募集すればいいよ。
0077名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/06/01(水) 17:20:38.88ID:TiqDxiGm0
でもああいうのこそ戦う正統派ヒロインって感じしない?
せせりんの前じゃエレメントドーターなんてただのマネキンよ
0080名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/06/02(木) 23:40:46.62ID:Wamvw+G60
まじめに艦これをSTGにするならフリゲのスト魔女みたいな感じだろうか
あれをベースに編成をある程度自由にすれば
0081名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/06/07(火) 01:25:07.08ID:GVkJZSyN0
艦これだと空も飛べなければ水中にも行けないのでサンダーフォースは作れない
0083名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/06/13(月) 15:08:40.16ID:z1GaqZbDQ
メカSTGの自機ならわりと擬人化されてるね。
斑鳩とかレイフォースはよくシブで見るよ。グラディウス系統はオトメでやられてるし?
0094名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/01(月) 16:14:16.60ID:ePj0dw/C0
あのさあは話をさせないじゃなくて自分がスレから消えたのでマシな方
制作放棄は絶許だけど
0095名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/02(火) 03:13:57.26ID:c2x5Z1MYQ
>>90
ここはGわんげの専用スレってイメージが強く定着してる気がする。
あとあっちは荒しと程々に話題をふりつつ荒しに反応するプロレス状態になってるからかと
動物園のそれに近い
0099あのさアッー!
垢版 |
2016/08/21(日) 20:58:57.17ID:LB8566j10
シンゴジ見てきたんだが凄かった色々と(意味深)
映画とゲームで分野が違うがクリエイターの意地を通すとはこういうことか的な事を考えさせられた。
進撃、テラフォ見てると余計にね。
クリエイター()として上二作は爆死してこれは売れて欲しい映画。
みんな見てくれよな!
0100名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/21(日) 21:06:34.72ID:0MLBHopi0
99 あのさアッー! を代表にクラドファンディングで新作シューティングの投資を募集しよう
0101名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/22(月) 00:14:19.13ID:tgkwrNfU0
BGM担当は元ニチブツの吉田氏
それと あのさアッー!氏のタッグ
友情出演でメカニック、キャラデザインにゾルゲール氏登場
0102名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/22(月) 18:08:35.84ID:syYPQZJL0
ゾルゲは「最もマネしてはいけない例」だろ
あんなのと友情とか疫病神に憑りつかれるぞ
0105あのさアッー!
垢版 |
2016/08/23(火) 21:01:43.12ID:zZQrkI1M0
金が絡むと尋常じゃない責任と義務が発生する気がするのだぜ。
匿名と偽名じゃ無理無理。
ゲームで金を稼ぐにはどうするかというシミュレーション(妄想)を行うのは良いネタジャン?

クライドファンディンぐは日本人には馴染みが少ない手法だよなあ…
資金調達に多くの一般人の協力を仰げるようになったのは良い事か。
人としての生活を送りたいなら金貸しには関わらない、これが鉄則。
だがクラウドファンディングの今までの金貸しリスクは異なる様に見えるし活用すべき。
詳細キボンヌ。

ちなみに「進撃の巨人」も「テラフォーマーズ」も原作は大好きです!
0107名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/23(火) 23:04:49.73ID:Ybi1rIEF0
匿名だからって見も知らぬ赤の他人とは限らんのだぜ

2ch他ゲーム系ニュースサイトのコメント欄とかに
迂闊なこと書いちゃう人もいるけどどこでどう繋がってるかわからんからな
隣人を粗末にしないほうがいいぜぇ
0108名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/24(水) 00:00:26.17ID:uKIE+UQ20
金を稼ぐことを主体としてゲームを作るのをシミュレーションするのも面白いっちゃ面白いけど、
責任者になるのは色々めんどくさそうだし怖いしで実行に移すにはだいぶ勇気いるな。
0109名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/25(木) 01:11:42.78ID:8fIe2fXGQ
>>107
隣人だと理解して事に及んでる奴は居るだろうね
ただ狼と香辛料の作者みたいに匿名の筈が情報漏れて2chでの陰口や裏工作バレて袋叩きにあう可能性は決して無いとはいえない
0110名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/25(木) 15:05:41.12ID:VHn/Qr280
おまいら縦シューと横シューどっちが好き?
近年はCAVEの弾幕のおかげで縦シューが主流になってるけど
俺は横シューが王道と思えるので横シューが好きだな
GLADIUSしかりR-TYPEしかり
0113名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/25(木) 18:12:03.69ID:x0akmBs+0
STGの楽しさを知ったのはスターソルジャーだった、生みの親は縦
大人の事情による理不尽さを学んだのはグラIIIだった、育ての親は横

雑食の末、闇鍋(Gわんげ)にたどり着いたのはある意味必然だったのかもしれんね
0114名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/25(木) 21:07:59.27ID:8fIe2fXGQ
パロディウスで目覚め
フィーバロンでハマり
最大往生とダラバーは未だにプレイしまくってる

弾幕なら縦がいいけど非弾幕なら縦でも横でもって感じかな
横弾幕でもデスマは凄く楽しかった
オトメデは硬派ぶるとかじゃないが萌え要素が苦手なタイプだったのでプレイしてない
多分損してる
0115名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/25(木) 21:32:17.04ID:XjeVTlWP0
シューターじゃない子供の頃にGBパロだ!とツインビーだ!、SFCダラツイ買ってもらって遊んでたけど、本格的にSTGにハマったのは高校時代に遊んだエスプレイドだったな。懐かしい。
0116名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/26(金) 18:33:14.60ID:ty9mCe860
クラウドファンディングねえ
某桃色は古川氏の実績と信頼で持ってるようなもんで、
ぽっとでの素人がアピールするなら超サイコーな企画書でも用意しなきゃきついんじゃないですかね
0117名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/26(金) 21:15:39.27ID:QZrBeCER0
某桃色は古川氏の実績と信頼で持ってるようなもんで、

ならゲームよりサントラの方が売れているはず
0118名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/26(金) 23:29:27.64ID:LtaWDSCv0
売れ筋の分析は重要
>>117の情報ならゲームに期待してる人の方が多いということだろうか
じゃあそのゲームに期待させる段階として作者は何をやったのかを分析してみよう
0119名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/26(金) 23:59:48.65ID:/UvsvHwa0
>>118

それ嫌味で言ってるだけだろう?
既に一つ実績を作ってる作者のゲームだからみんな期待したってだけだよ
言うなれば 単なるぽっと出の素人に4000円払おうって奴は居ない とさ
0120名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/27(土) 00:35:04.41ID:9Q8l9mN+0
嫌味ってなんだよ
一つの実績で支持得られるならGわんげチームも金集められんのか?
0121名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/27(土) 01:17:41.30ID:D1Wpm65eQ
Gわんげはアングラだからこそワクワクしたなぁ
グラやBGMは版権モノだから実績とは言えないのでは
そう思うと同人誌は借り物版権でやりたい放題してて、かつアレが大規模にまかり通ってて凄いなとは思う
0123名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/27(土) 01:22:46.01ID:FfZDFKqv0
古川氏
MSXのゴーファーやグラ2や沙羅の曲は個人的にかなりお気に入りだが
TF6やアコースティックギターがパッケージのCDを買ったが魅力を感じなかった
0124名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/27(土) 02:33:04.39ID:L+bFat4k0
サンダーフォース6が面白かったので、
サンダーフォース7が開発される妄想をしている
0125名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/27(土) 23:50:54.21ID:wGEo6HSP0
Gわんげチームもオリヂナルのちょっとしたミニシューティングくらいは
手がけてみてもいいんじゃね?肩ならし的な意味合いで
0126名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/29(月) 21:38:13.64ID:b08WJpBO0
ttp://web.archive.org/web/20071008090145/http://www.factory-noise-ag.com/blog/
ttp://twitter.com/Shigeru_ng/status/717559095935373312
ベーシックパックの時なら大金は手に入ったであろう
そしてブロークンな結末を迎えただろう
フリーでやっててよかったね
0127名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/30(火) 08:47:25.87ID:alqfI2/ZQ
BTはこれまで培ってきた経歴もあるから同じではないと思う。特に結末以降はね
0128名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/30(火) 17:01:24.99ID:6ONR7y/10
それはそうとGわんげブッラクレーベルはまだでしょうか?
0130名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/30(火) 23:11:46.50ID:SXDBaA5V0
長詐欺氏も「これで完成」と言い切ってからアップデートする方向なら良かった
今更か
0134名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/09/13(火) 12:00:56.72ID:Zsu/25SU0
Gわんげ桃色レーベル
合間合間に美少女CGが差し込まれて毒電波なストーリーを展開
0140名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/09/17(土) 19:29:52.57ID:j7YzWC5O0
シューティングはなるべくPS4とリアルアーケード ProV HAYABUSA でやりたいよな
PS4はアーケードアーカイブスでグラディウスUまで揃ってるし、ダライアスも完全な形でプレイ出来るし
この後もサンダークロスやテラフォースとか配信されるし
M2のバトルガレッガや弾銃フィーバロンも発売され、井内氏のオリジナルシューティングのUBUSUNAも出るんだぜ
アーケードの移植やシューティングやるならやっぱPS4っしょ?
0142名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/09/18(日) 23:07:08.12ID:waIik6zg0
あのさアッー!召喚age
0143あのさアッー!
垢版 |
2016/09/19(月) 21:27:38.18ID:T87QJ/BL0
いるにはいるんだよ。
とりあえず上げるもん上げなきゃ妄想も捗らないってもんで。
連休中に進めはしたけどまあ完成はしなかったなこんちくしょう。

いまさらGわんげで金を傘ぐのは無理だとして、
じゃあベクターあたりに登録できるようにするにはどうすりゃいいかっていう妄想はしたりしなかったり。

ちなみに桃色レーベルなら作るのは比較的っていうか超簡単よ?
画像用意して横から差し込むだけで俺でも数分でできると思う。
試しに作ってみるのもいいんじゃなかろうか。
0144名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/09/20(火) 01:08:25.35ID:RIFFxZ5i0
商業キャラを使いまくっているのに
有料どころかフリーソフトでもかなりグレー状態

さやかちゃんのソウルジェムはライフがゼロ状態なのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況