X



パロディウス・シリーズ Part7

0001名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/02/17(日) 21:21:56.02ID:QhAGe+Si0
パロディウスを語るスレ。

1988年 パロディウス   タコは地球を救う
1990年 パロディウスだ! 神話からお笑いへ
1994年 極上パロディウス 過去の栄光を求めて
1995年 実況おしゃべりパロディウス
1996年 セクシーパロディウス

過去スレ
(5)http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1195532279/
(4)http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1171689939/
(3)http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1161245447/
(2)http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1140364899/
(1)http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1116747400/

関連サイト
http://bhdaa.sakura.ne.jp/parodius/

「パロディウス・ポータブル」公式
http://www.konami.jp/gs/game/shooting_tsp/paro/index.html
0091名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/06/21(金) 00:04:33.19ID:NPz28OMW0
まあパッと思いつくのはティンクルスタースプライツかチェンジエアブレードかセンコロあたりだな。
あるいはコナミが昔出してたロックアレンジアルバムか。
0102名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:imD9Rwxy0
だ!はステレオだけどステレオっぽくない
0103名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:5USA87L70
(極上パロディウスの)あのエンディングはただのギャグだけじゃなくて
「過去の栄光なんかに縋らず、新しく栄光を作りましょうよ」
というメッセージも込めたつもり

というスタッフのコメントをどこかで見た覚えがあるんだけど……
自分が脳内で話を作っただけ?それとも実際に何かに書いてあった?
0104名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:hkFYVu8N0
スタッフコメントは見た記憶がないが、
「過去の栄光なんかにすがりつくものではない」
みたいなメッセージは少なからずあったと思う
0105名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:WjYjSVnG0
>>103
極パロ増刊でちちびんたつかさがそういう旨の発言はしていた

実パロのエンディングが上っ面だけ真似た二番煎じにしか見えなくなるけど
0108名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/09/01(日) 11:18:12.41ID:qNg5wE9s0
>>106
スペシャルステージのBGMは神だったね
0109名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/09/01(日) 12:42:55.63ID:RHtNIfFk0
( ´,_ゝ`)プッ
0110名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/09/01(日) 19:51:51.94ID:IVg3eZP/0
>>104
>スタッフコメントは見た記憶がないが、
>「過去の栄光なんかにすがりつくものではない」

セクパロとグラIV、外伝とグラVで
それを身をもって知るわけかw
0115名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/09/07(土) 21:35:42.40ID:qA1i0oV6O
>>113
だって任天堂はスーファミがシューティングダメハードだったんだから
今もダメじゃん(伝統的に)
0116名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/09/07(土) 23:27:36.12ID:lClFLJE/0
>>115
http://hissi.org/read.php/gamestg/20130907/di9wek9zV1Mw.html
http://hissi.org/read.php/gamestg/20130907/anVmbFZCMW0w.html
http://hissi.org/read.php/gamestg/20130907/cUExaTBvVjZP.html
http://hissi.org/read.php/gamestg/20130907/RjFLZkJYL0gw.html
http://hissi.org/read.php/gamestg/20130907/VmJLdU9DazYw.html
http://hissi.org/read.php/gamestg/20130907/N012bk1jSFUw.html
http://hissi.org/read.php/gamestg/20130907/eGQ3VHJ3RmQw.html
0121名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/09/09(月) 16:46:00.39ID:U6pjre2p0
任天堂はいらんな
腰すら振らせんし
凋落するのは必定
恥上塗る前にはよたため
0123名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/10/24(木) 19:35:28.14ID:4PUTtlKC0
3部作、穴というか、まだ更新出来そうなキャラはけっこうあるの?
それとも全スコアが極まってる?
0124名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/10/26(土) 23:12:43.93ID:ju17AjMvO
S…バイパー、ルパ
A…そいつ、ウパ、ラン
B…その他
C…スゥ、メミム、ミケ

個人的な実況の機体ランク
0128名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/10/27(日) 20:04:30.67ID:7ZTV7iWWO
>>125
厚めの判定と高火力のレーザー、当たり判定が最小クラスのフォースフィールドがあるおかげでかなり強いと思う
0130名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/10/28(月) 15:54:39.34ID:7a7yOtW1O
青ボム蓄えてればどうにでもなるしゲームの目的がクリアというより妖精収集だし
強さ気にした事無い
0131名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/11/13(水) 11:34:05.98ID:fuMQOKwh0
ファミコンのパロディウスが何気にむずい
6面の復活が厳しくていつもコンティニュー切れになる
0132名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/11/13(水) 12:32:28.02ID:VwQVsH8F0
ファミコン版は
処理落ちの酷さでプレイを続ける気力を保つのがムズイですね
0133名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/11/16(土) 16:57:19.64ID:2Ir6eneL0
難しさは初代も負けないけどね。エキストラは特にね…
0134名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/11/17(日) 21:08:08.53ID:QWldrB4NO
ファミコン版は死んでもランク落ちるなんてないからな
ノーマルショットがやたら弱いし
0137名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/01/19(日) 18:12:43.19ID:qOiL2YUa0
イカが出てこん
0138名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/02/09(日) 16:21:02.05ID:/jfKsFLE0
移動する火山がうざい
0139名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/03/01(土) 09:05:21.04ID:1JYI7/Y60
極パロやセクパロのランクってパワーアップしてからの時間だけ?
紫ベルで稼ぎまくってもランク上がる?
0141名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/03/02(日) 06:58:58.88ID:TAR69U4i0
ランクが上がらない行動を探すほうが難しい
単に生存してるだけでも、ランクは緩やかに上昇してる
0148名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/05/08(木) 20:41:11.98ID:gIm6KFpO0
パロディウスは若い頃ゲームセンターで夢中になった。
心斎橋のゲームセンターで汗だくになって外人が怖がってたのが
懐かしい思い出。
PSPで販売されてるようだけど店では見かけないな。
見つけたらもちろん買うつもり。
0154名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/05/16(金) 20:08:50.39ID:biVSmM9C0
最近知ったんだが、アーケードで一つの筐体に
いっぱいゲームが入ってる筐体にパロディウスあるらしいな?
一回50円らしいし。
近場を探したがみつからんなあ〜〜〜。
0156名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/05/19(月) 21:36:11.22ID:Nqg3okmO0
SFC互換機でカートリッジ買ってきて極上パロディウスやりはじめたんだが、これすごく懐深いな…
シューティングが苦手な俺ですらレベル1ならスペシャル面クリアまで行けたわ
0157名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/06/02(月) 20:16:03.05ID:G6HHuxRf0
ゲームボーイ版パロディウスだ!って、ステージセレクトしたらクリア出来ないの?
0159名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/06/23(月) 04:59:01.95ID:gRKRnr2L0
あーわかる
0163名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/09/09(火) 10:20:32.43ID:VT6T73ta0
実況1面のBGM、なんでPS版では差し替えられたんだ?
ビーマニのフィーチャリングもありそうだけど、やっぱりザッツザウェイの権利問題?
0164名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/09/09(火) 15:53:57.60ID:x5eGIyTK0
1995年に実パロが出たあとで、1999年に稼働開始したDDR2ndにもザッツザウェイは収録されてたけど、
2006年に稼働したDDR SuperNOVAでは他の版権曲ともども全削除されてるし、
PSPのパロディウスポータブルは2007年発売だから、多分この時点で権利が切れてたんだと思う。

DDR側はこのあと2011年に稼働したDDR X3vs2ndMIXで一作限りザッツザウェイ復活してはいたけれども。
0166名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/09/10(水) 07:52:56.25ID:IgTCIXf60
>>164
163に書いてあるPS版実パロ(ザッツザウェイ→ブリリアント2Uに差し替え)が出たのが96年なんだが
つまり実パロ絡みでは既に権利が切れてると考えていいかと
>
0167名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/09/10(水) 08:20:27.42ID:Pt9yxBub0
>>166
1996年に発売されたPS版実パロではまだザッツザウェイのままだったから、その時点では権利は切れてないも思う。鰤に変更されたのはPSP版から。
0170名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/11/11(火) 21:23:15.19ID:4zyztAfO0
初代パロはステレオ感がない
0173名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/11/28(金) 10:18:20.54ID:+iycTcgh0
CotGW Charity Marathon 2013 - Part 113 - Gokujou Parodius

ttps://www.youtube.com/watch?v=HTvkXfOiqVU
0174名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/12/03(水) 15:59:23.41ID:oz7/OR+50
wikiにちちびんたリカの正式名称が「Miss神戸廃止記念 ちちびんたリカ」と書かれているが出典は一体何処なの?
初めて聞いたんだが
0175名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/01/01(木) 23:45:57.81ID:aQzZodcs0
あけおめ
0177名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/01/24(土) 05:48:52.53ID:6IsPORt10
極上パロディウスのゲーメストムックでも
この人がいくつかフリーダムな挿絵を描いてた気がする
0179名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/03/05(木) 22:11:58.28ID:9FHZ0KfFO
だ!タコとツインビーのテーマって明らかにタコをイメージした曲だからツインビーには合ってないよね
極パロでかっこよく独自アレンジされたけどやっぱり無理矢理感がある(特に後半部)
0180名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/03/18(水) 14:53:10.07ID:5P2yTDy/0
今更ゲーセンでセクシーパロディウス練習してるけど
3Bのボス(メデューサ)
4Aの道中

が鬼門すぎる

5までノーコンで行けるのは、1→2→3A→4Bのパターンだけだわ
0182名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/03/30(月) 20:52:15.45ID:UQEwUk7r0
一応ランク下げながらスペシャルまでノーコンできるけど
メデューサ行ったら終わるw
0183名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/05/24(日) 07:46:42.15ID:TeFKQNXnO
2面のノルマ成功が安定してくるとネズミステージが恋しくなる
ノルマ成功絵も忘れてしまったわ
0186名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/05/25(月) 17:28:00.03ID:uxUPF48N0
コンシューマ移植版なら、ルーレット機能は
オプション画面でたいていON/OFFを切り替えられる

ただ初心者殺しではあっても、ルーレットカプセルもまた
「製作側の配置したトラップ」として受け入れたい心情はあるが…
0187名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/05/25(月) 20:21:04.18ID:hKqa+WH7O
?で初期に戻されるのが一番腹が立つ
極からセミオートでルーレット回避できるけど・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況