X



レイフォースの機体でゼビウスやったら楽勝

0005名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/04/03(土) 12:47:21ID:ON0b/YdX0
スターフォースの自機でゼビウスやったらかなり楽勝
0007名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/04/04(日) 19:44:41ID:L/WRzDu80
ゼビウス軍の建造物、兵器はイル・ドークトという精神感応素材で構成されているため、
従来の物理・光学兵器では破壊はおろか傷ひとつ与えることが出来ない。
よって、X-RAYの追尾粒子兵器(ロックオンレーザー)は無効となるため、>>1の説は間違いとなる。
0008名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/04/04(日) 20:11:19ID:x03DQTYq0
>>7
何その中二設定 FF13よりわかりにくいな
0011名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/04/07(水) 21:26:20ID:DQcb+BaY0
そう言ってやるな。それくらい脳内補完したくなるようなゲームなんだから。
0012名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/04/07(水) 21:36:59ID:lwXrmPioO
公式の「当初から存在した」設定なんだよな
ESP結晶であるイル・ドークト(高純度結晶をバキュラと呼ぶ)はESP弾であるドークト(ザッパー、ブラスター等)以外の攻撃を一切受け付けないっていう
味方が数多くいるはずの地球上で自機及び支援機による少数勢力のみで敵に対抗する必要がある理由、そして自機がそれらの敵に対抗できる理由の説明として考えた設定なんだろうな
0015名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/04/09(金) 00:19:08ID:X2pI5Afk0
グラディウスIIの二番装備でオペレーションラグナロクやって
地形にスプレッドボムをガンガンねじ込みたい
0016名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/04/09(金) 00:37:41ID:TPHUiWZSO
>>12
「ファードラウト」を読めばわかることだがゼビウス軍の装甲は核の直撃でも無傷なんだよな
0017名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/04/09(金) 01:16:19ID:exHBb5Mt0
>ESP結晶であるイル・ドークト(高純度結晶をバキュラと呼ぶ)

バキュラ好きの俺はこの設定に感動した。
0020名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/04/09(金) 21:47:38ID:lCYet/Eq0
「破壊不可能」であることにあそこまでwktkさせるバキュラはすごい
256発説が絶えないのも強制スクロールならでは
0021名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2010/04/09(金) 21:55:10ID:HbS499bc0
ゼビウスはゲーム界に設定ってもんを持ち込んだすごいゲーム
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況