X



フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 166th

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/08/28(日) 23:26:35.66ID:dNK/DQbf
■フロントミッションシリーズ公式サイト
 http://www.square-enix.co.jp/fm/

■FRONT MISSION PROJECT Blog(Not Found)
 http://blog.jp.square-enix.com/fmp/

関連リンクは>>2-4あたりに

前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 165th
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1654077569/l50

次スレは>>980の人がお願いします
気づかない場合は他の人が宣言して立ててくれると助かります
0921助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/06(日) 15:37:08.35ID:M88lAoFT
公式ホームページより
In the year 2090, the world's conflicts are fought using giant war machines called Wanzers.

このgiant war machines感がまったく感じられないんだよ
子供の小さなプラスチックの玩具が可愛くわちゃわちゃしてるよーにしか見えん
0923助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/06(日) 16:04:13.58ID:S4nlhAKF
>子供の小さなプラスチックの玩具が可愛くわちゃわちゃしてるよーにしか見えん

なぜそういう風に見えてしまうのかって所だよな
やっぱり動きに溜めとかもたつきが見られないのが重量感欠如の主な原因かな?
0924助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/06(日) 16:19:48.14ID:M88lAoFT
運動の法則の表現が弱いと思う
かなりの重量があるヴァンツァーがいきなりスピードmaxになったりいきなりスピード0になったりする
この動きから脳がイメージするのは小さなプラスチックの玩具みたいなものなんだと思う
リメ2ndで被弾時のクネクネに違和感あるのもこれが理由の一つだと思う
0925助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/06(日) 17:05:52.61ID:HjRG57zh
>>920
すまん、リメイク版1stの方
オリジナルの方はランチャーもバックRD→発射→着弾直前に防御態勢というスピーディな演出ができていたんだが…
リメイクの方はその場でノロい弾をボスボス発射というメリハリの無い演出
ただ、着弾時に衝撃波が円形に広がる演出だけは良いと思う
0926助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/06(日) 17:44:17.63ID:L9AZECqQ
前回の粘土ヴァンツァーから大分マシになったと思ったが…
ここの住人の意見を聞いてると拘りが凄くて勉強になるな
0927助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/06(日) 18:27:23.38ID:fjxBzxgf
1stリメイクの開発を担当しているforeverは物理エンジンの使い方が下手な気がする
物理演算で密度(重量)の設定の調整が甘いんじゃないかな
今回のFMみたいに愚鈍で鈍重なオブジェクトを表現する必要があるゲームの実績がないんじゃないかと思わされる
2nd開発担当のstormはインディーズもインディーズの小さな開発スタジオだけどトレーラー見る限りだとまだ頑張ってる感じはする
0929助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/06(日) 18:37:47.54ID:3eP6+7Io
値段いくらだろう
0930助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/06(日) 18:41:46.09ID:fjxBzxgf
演出のセンス…これも間違いなく悪いと思う
というか演出もサウンドも色彩も物理演算もストーリーもカットもどれも切り離せないものかな
サウンドが悪ければ演出に影響与えるしカラーひとつでも物理的な動きに与える印象を大きく左右するしカット次第でストーリー性も意味が全く異なってくるし
とにかく今のところ1stリメイクで出てきてるトレーラーはどれもこれもはちゃめちゃ
0931助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/06(日) 18:57:36.39ID:0ki0IKr+
海外版は34.99ドル/ユーロってあるから、オウガやミンサガと同じか安いくらいじゃないかな
フロントミッションは5しかやったことなくて5は面白かったのだが、1はどうなんだろう
0933助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/06(日) 20:19:30.34ID:/FxO+mS/
5thもなんだかんだ言われてるけど十分作り込まれてるよね
後のエボルブやレフトを見ると良作だよ
0934助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/06(日) 21:21:27.24ID:6ODwWaus
よーくみると今回もヴァンツァーが息してるな
スイッチスピードで達磨にする動画出してくれよ
0935助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/06(日) 22:05:07.88ID:8hIunJdv
ジーナ機の戦闘シーン多分列車砲のとこだけど
あの馬鹿でかいやつリメイクでどうなってんだろ
0936助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/06(日) 22:38:50.49ID:1sgBpW2J
スイッチって、バーチャルコンソール的なものはないのか?
あれば、それでSFC版そのまま出せばよかったのに
0937助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/07(月) 00:26:14.90ID:jJx6B0F6
SFCのバーチャルコンソールはnew3DSではあったのにSwitchはニンテンドー有料会員だけがごく少数の配信タイトルを遊べるだけで、何か出し渋ってるよね
Switchのスペックなら楽々動くだろうし単体売りしてほしいよほんとに
0938助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/07(月) 01:00:25.67ID:b6n7Lw2K
1stリメイクのチープさはガングリフォンがチョングリフォンになった時並みの残念感に通じるものがある
0939助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/07(月) 02:12:26.68ID:+WJ1At2S
オンラインでフレンドと遊べるとかいろいろ手を加えてるのと権利問題でなかなか増えないよなSwitchのやつ
0940助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/07(月) 11:32:17.15ID:NV3th4C6
オンラインと言えば1stや2ndは対人戦モードがあったな
それは無かったことになってるのだろうか
0941助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/07(月) 12:14:13.51ID:U1azseGR
空気を読まずにFMOがやりたいやりたいやりたい
誰かリメイクして
0944助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/07(月) 17:36:45.42ID:nyXGTbSc
お前ら新しい映像みた?
不覚にも微妙そうwって言いながら笑ってしまった
0946助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/07(月) 18:40:18.38ID:nyXGTbSc
本当誰が買うんだよ作り直してこいってレベルだね
ヴァンツアーの表面がプラスチックっぽい
0949助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/07(月) 20:19:59.37ID:Xv1TMoY2
レフトアライヴの時に「予算がなくてヴァンツァー増やせない」って言ってたしな
予算のない状況で無理してヴァンツァーの数を揃えようとすれば全体のクォリティが下がるのは必然…
0950助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/07(月) 20:38:25.29ID:AzE/q+xc
新トレーラーを11月3日22時に満を持してyoutubeでプレミアム公開!とか煽っておいといて一本目のがっかりトレーラーと同じレベルの一分に満たない物が出てきたからな
ちょうど同じタイミングでTOは松野が数時間のlive配信をやったばかりというのもあって拍子抜け感は凄まじかった
そんな世の中の反応に焦ったのかその後慌てたように公式が別途新しい動画をすぐに公開すると言い出したのもダサすぎて草だった
その新しい動画も結局何時出てくるか不明だしな
0951助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/07(月) 20:58:21.00ID:9iByMHSo
PVなんてこんなもんでいいか(つーかこれが限界w
ほらほらお前らが待ち焦がれたリメイクだぞどうせ買うんだろ(買ってくれーお願いしますw
0953助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/07(月) 21:40:52.49ID:WNhwHRGU
企業としてまともにやる気ないなら、同人に開放すればいいのに
0954助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/07(月) 22:14:08.20ID:WAQ3qz7c
同人に解放する企業のメリットってなに?
例えばどんなシリーズあるのよ
0956助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/07(月) 22:48:14.54ID:ivQDjaqJ
>>954
ハードル上げさせられるからなぁ
ワンフェス一日版権も通らないくらい厳しいんだっけ
質の高い立体物が盛んになればストラクチャーアーツももっとよくなったかもね
0957助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/07(月) 23:09:07.85ID:JN7wUt4a
一応壊れた部位が黒っぽくなってるけど
形が残ってるから武装使えなくなった感がないな
0958助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/07(月) 23:17:15.47ID:h9aOyea1
5でダルマにして放置するの好きだったのに、1リマスターではできないのか
0959助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/08(火) 02:20:46.45ID:jknQMS12
欠損はリペアによる回復がトンデモ技術になるからあれだけど…
せめてSFC版みたいな黒焦げボロボロとか2ndみたいな内部破壊(炎上して黒煙もくもく、火花散る)描写くらいはして欲しい
0960助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/08(火) 02:21:11.51ID:jknQMS12
欠損はリペアによる回復がトンデモ技術になるからあれだけど…
せめてSFC版みたいな黒焦げボロボロとか2ndみたいな内部破壊(炎上して黒煙もくもく、火花散る)描写くらいはして欲しい
0961助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/08(火) 08:59:47.55ID:cZKP84b/
演出面の劣化は全て「そんな事したら工数が余計にかかる」から意図的に外したんだと思うぞ。
任天堂からの補助金目当てで適当にでっちあげたゴミだし。
0963助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/08(火) 10:24:45.51ID:QspMClAz
なんでオリジナルが体験できるクラシックモードでコマがワープ?

そもそも2つのモードに分ける必要あるか?
0964助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/08(火) 10:43:40.49ID:sOUHdLgS
これマップ移動がワープって点が違うだけ?他に違いある?

普通に文章での細かい説明も欲しいわ…マジでタクティクスオウガと扱いの差がありすぎ。
0965助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/08(火) 11:12:53.85ID:PYv4wvhz
クラシックモード
・クラシックサウンドトラック(おそらくオリジナルのままということだと思われる)
・平行投影
・オリジナルのFM1stのExperience

モダンモード
・リマスターサウンドトラック
・透視投影
・カメラの回転、角度などを変更可能
・わずかな改修、改善


今見せられてる各種動画で「オリジナルのFM1stのExperience」を感じさせるものは一つもないのだが…
これを謳うならドットで頑張らないとダメでしょ
それこそTOみたいに
0967助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/08(火) 11:38:06.68ID:sOUHdLgS
文章での説明あったのか!これは失敬、ありがとう!

ただ本当オリジナルの意味よ…って感じだなw
音源はモードに関わらず自由に選べると嬉しいんだが。

あとpsとdsであった敵側視点ストーリーの有無も気になる。それと難易度設定とかはあるんかな。調べてみても出てこない。
あとはロード時間が短ければワンチャン発売日にダメ元で買ってみるかもだな…
0968助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/08(火) 11:44:08.38ID:PYv4wvhz
1stの開発担当のForever Entertainmentは本当にゲーム作りのセンスがないよね
パブリッシャーのみやっているべき
2ndと3rdのリメイクはForever Entertainmentはパブリッシュのみ担当して開発が別の会社になっているので1stのリメイクもそうするべきだった
3作の中で一番初めのリリースになるのでスケジュール的に開発会社の用意が間に合わなかったのかな・・・仕方なくじゃ1stはパブリッシュと開発の両方をやりますか・・・みたいになったのかもね
0971助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/08(火) 15:03:25.22ID:sOUHdLgS
>>969
なんと!!よく見るんだった!
ちょっと嬉しくなった!ストーリー楽しかった覚えあるからやっぱり一応買おうかな…

そして確かに2の動画のが良い感じね!
0972助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/08(火) 16:41:00.27ID:UEHVmiHD
あの出撃せよは仕方がないんだ
海外ではシンプルで無機質な字体が流行ってるし文化と感性の違いだから仕方がないんだ
全てはもう仕方がないんだ
0974助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/08(火) 16:46:30.10ID:PYv4wvhz
発売後youtubeにプレイ動画が出てくるだろうからそれ見てから決める
少なくとも初日に慌てて買う事ないかな
0975助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/08(火) 16:53:23.67ID:jknQMS12
スイッチ専売じゃなかったら買うんだが…
スイッチ持ってないからなぁ…
0977助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/08(火) 18:13:21.24ID:PYv4wvhz
オリジナル1stとリメイク1stを比較してみたら一発で分かるのだけどリメイクのヴァンツァーが大きく見えない理由として明らかにサイズ感をミスっているというのもあるな
戦闘シーンに配置されている木・車とかのオブジェクトとヴァンツァーのサイズ感がリメイクは明らかにおかしい
リメイクは木・車が大きすぎる(ヴァンツァーが小さすぎる)

https://i.imgur.com/gX2b08J.jpg
https://i.imgur.com/URUTxXk.jpg
https://i.imgur.com/VFfiHJW.jpg
https://i.imgur.com/2zh0bUc.jpg
0981助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/08(火) 18:31:25.31ID:PYv4wvhz
比較してて気付いたのだけどなんでリメイクは戦闘シーンで敵味方の左右を入れ替えちゃったんだろ
こーゆー細かいところで原作への愛情の薄さが滲み出てるよな
0982助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/08(火) 18:40:18.34ID:cZKP84b/
それたぶん日本と西洋の「上手(かみて)・下手(しもて)」の概念が逆なせい。

フロントミッションは日本流に「右が上手でプレイヤー側」の前提で画面演出が作られてたが、
リメイク担当してるポーランド人は左が上手の西洋文化圏の常識をそのまま当てはめたんだろう。
0987助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/08(火) 19:45:07.70ID:PYv4wvhz
ヘリの墜落の仕方は頑張ってると思うのだけどやっぱりミニチュアのストップモーションアニメみたいなおもちゃ感が拭えないよね
0990助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/08(火) 20:17:05.09ID:jknQMS12
ヘリ墜落はあの低空飛行で急にグルングルン回っておきながら最後にピタッと停まり過ぎ
いくらなんでもそうはならんだろ感が半端ない
0991助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/08(火) 21:41:24.22ID:loTqy3RV
何だかんだFM好きだから凄い見ちゃってアラ探しになっちゃう。本当はリメイクとっても嬉しいんだ。ミサイル着弾時の爆発はインパクトあって俺は好き。
0993助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/08(火) 22:16:45.23ID:QI4XwemR
>>988
こだわりが強い分、自分が好きだった部分が変わってると減点にしかならないからなあ

>>984
スレ立て乙
0995助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/08(火) 22:54:03.41ID:QI4XwemR
映像だけならこっちの方がよっぽどフロントミッションしてんの草
……草
0997助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/09(水) 04:01:33.31ID:A/+0mgJu
ボーダースケープ前は公式がデモプレイ映像たくさん流してたけど今は消されちゃって勝手に録画して上げてる動画しか残ってない
デモプレイ見る限りはキャラがソシャゲ的な濃いデザイン以外はよかった
0998助けて!名無しさん!
垢版 |
2022/11/09(水) 04:55:03.54ID:Qq+3Vxq4
borderscape出てくる情報がストップしてるね
twitter公式も4月以降動きなしだし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 5時間 30分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況