X



ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 46章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/10(月) 10:12:50.40ID:86h61cA9
※前スレ
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 45章
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1556116908/

■関連スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第212章
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1554651789/

ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 64章(.dat落ち)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1534520142/

ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう31章
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1524655566/


GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合464章(.dat落ち)
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1490536075/

■攻略関係サイト
かわき茶亭
http://www.pegasusknight.com/
MiruPage
http://fe.mirupage.com/
ファイアーエムブレムGBA 期待値計算Flash
http://www.geocities.jp/great_emblem/index.html

次スレは>>970が立てて下さい。
0289助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/22(土) 20:55:19.00ID:MR0gS+ve
終章の復活ボス達、特にエリウッド達が思い入れある人間でもなかったりそもそも会ったことない奴だったり結構微妙なメンツなのがじわじわくるな...
0290助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/22(土) 21:31:45.30ID:R8t131Rh
ジュルメ&ケネスは絶対所見じゃ片方知りえないからな
動揺させるのが目的ならエルバートやウーゼルのモルフをつくればいいのに
0291助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/22(土) 21:49:43.31ID:hdpgUKlq
オスティアから極秘事項のウーゼル遺体盗んでくるのは難易度高すぎる
0292助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/22(土) 21:54:23.24ID:pdjMu+QO
知ってる
ケネス ロイド ライナス ダーレン ジュルメ ウハイ
知らない
ブレンダン

ウルスラってエリウッドらと面識あったっけ
ヴァイダのとこの村しか覚えてない
0293助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/22(土) 22:12:34.34ID:qjWPvzqt
今更だけどジュルメケネスの出会わなかった方はいつ死んだかも分からないし誰も気にしないのが悲しいなぁ
0295助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/22(土) 22:29:43.42ID:ODgz8cSo
>>293
まあ闇の白い花の前後に主人公がトドメを倒さなかったパターンよろしくリムステラに暗殺されたって感じだろうな

リムステラは基本的に任務で弱った所をか忠誠心につけ込んで殺してるが、
あいつらはヴァイダと同じようにネルガルにブーストかけてもらってあの数値だから
真っ向勝負でも問題なかったんだろう

ジャファルとかヴァイダとかは自軍にならずに死亡してたら終章モルフで登場してきても面白かったかもな
0296助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/22(土) 22:36:06.14ID:cxrpHutz
>>290
ヘクトル編ならネルガルがヘクトルにウーゼルのモルフを作ってやろうか?と挑発するシーンがある
ネルガルと製作者側がその気になればウーゼルモルフと戦わされる展開になってたかも知れん
0297助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/23(日) 02:36:57.76ID:kB5tUroh
最終章で倒されたら解放されたみたいな顔するがそんな顔していいのはロイドライナスウハイ位だろ
0301助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/23(日) 11:34:59.84ID:/p5E2HYR
ダーレンのストーリー上の役割とは裏腹に戦闘面での微妙な優遇は何なんだろうな
反してのその期間にメインで暗躍していたエフィデルの扱いの悪さよ
0302助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/23(日) 14:26:45.93ID:Fw9qvYsh
あんな小物が妙にステ高いのはな
竜の門時点で高すぎなのに終章のダーレンはギャグ
あんなジェネラル英傑クラスでしょ
0303助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/23(日) 18:36:43.55ID:/TFl/6cP
あんな小物でもリキア諸侯ならあの程度の力はあって
エルバートやウーゼルはそれ以上だという意味なのかもしれないがな

エフィデルはネルガルが逃げる為に役立った訳でもなし
悪行のツケが回ったという描写でもないし
ニニアンを攫った時の謎ワープも使わないし
色々腑に落ちなさすぎる
ゲーム的には強引にでも区切りつける予定だったという事なのだろうが
0305助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/23(日) 21:41:56.32ID:IqSgoJEf
リムステラ並の実力者でも竜相手に一人じゃ相手にならんみたいな火竜の脅威を示す描写にすれば良かったのにな
開発者「こいつもういらんから殺しとこ」的な適当感
0307助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/23(日) 23:34:27.05ID:3B6PW8Zg
火竜のヤバさ自体はアトスが体張って描写してるからやっぱりエフィデルの出番はないぞ
0311助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/24(月) 01:52:55.40ID:WSlwrSOy
外伝のソーニャは素の能力だけどリムステラは限界までネルガルブーストかけてあのステだったんでしょ?
ソーニャもリムステラも強さは大して変わらないじゃないの
0312助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/24(月) 03:13:53.09ID:ryk/zA2Q
ソーニャは後から出てきた関係でエフィデル以上のように思うけど
魔の島上陸時の会話ではエフィデルとリムステラを並べて芸術品と言う一方で
外伝通らなかった時の運命の歯車での会話を見るに、ネルガルってソーニャに対してはかなり評価厳しいんだよな
0319助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/24(月) 16:28:25.39ID:uOLN3k5Y
冷徹で耽美的なモルフが理想だったんだろう
エフィデルとリムステラの共通点はそれだし
一方、ソーニャは悪女というか感情むき出しにするタイプだったからその点が気に入らなかったとかな

もしかしたらエイナールがそんな性格だったから無意識にお気に入りだったのかもしれない
0321助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/24(月) 18:42:02.17ID:G13t40kH
やっぱり性格かな?ソーニャが自分を人間だと勘違いしていてモルフを軽蔑しているのをネルガルは知ってて放置してたんだろうし
ボスキャラで属性あるのは支援結んでるロイドとライナスだけだったと思うけど、ソーニャに設定されてたら炎っぽいなと思った
0323助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/24(月) 23:21:29.93ID:CV8/VWee
エイナールとネルガルって人間形態で子作りしたの?
ネタじゃなしに気になる
0332助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/25(火) 03:43:36.84ID:0fi+hsaF
ネルガルが力を欲したのってエイナールの為なん?
アトス様がエイナールの存在知らないっぽいのも何故だろ
0333助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/25(火) 04:46:38.24ID:Ufq+uPSU
元はエイナールのためだったけど永い時を生きすぎて本来の目的もエイナールのことも忘れて闇魔法に囚われるままモルフ製造に夢中になってしまってたんだと思う
封印のニイメやカナスの支援見てるとネルガルは闇魔導に魅いられたなれの果てのひとつなんだと思う
アトスはそもそもネルガルと知り合った時はエイナール死んでたんだったかな?アトスも長生きすぎて忘れてたんかも
0335助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/25(火) 19:51:06.72ID:ILpsVKQ5
黒幕が実はかわいそうなやつ展開嫌いだわ
ネルガルは外道でしょ死んで当然
0337助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/25(火) 20:53:29.85ID:Td1AtHvm
物騒言うが、ネルガルってれっきとした神様の名前だからな(太陽神と冥界神の二面性を持つとか)
妻の1人がエレシュキガル
0341助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/26(水) 00:37:02.02ID:VtjEB9IM
ネルガルの必殺モーションすき
ルセアぶつけた時くらいしかお目にかかれないが
0342助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/26(水) 01:12:26.73ID:RFcbItrB
ネルガルって一応闇の力を得たただの人間のはずなのにアーリアルが特攻なのよくわからん
闇の衣を剥がす云々って言ってたし闇を晴らす力が特攻の源ならブラミモンドに使っても効果抜群だったりしたのかね
0343助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/26(水) 02:42:01.70ID:RDOtHExz
答え出てんじゃん
闇の力を貫通して本体=生身に当たるから特攻って設定なんでしょ
まぁこの設定なら特攻より魔防無視の方がそれっぽいけども
0345助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/26(水) 03:32:37.98ID:bMhtqmxZ
魔防無視できて更に高命中高必殺の魔法なんかあっちゃダメだよなぁ
0347助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/26(水) 06:50:08.81ID:p9Th8cL5
もやしだらけの杖振りの中で屈指の硬さだし魔力伸び悩みがちだけどそれこそルナがあるからなあ
0348助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/26(水) 07:01:55.64ID:Zc6sGjuq
>>333
仮にネルガルの裏事情知ってたら、理想郷に辿り着く前にアトスの思想に影響かなり与えてるだろうし、
ネルガルはアトスと出会った時点でもうマトモじゃなかった、理想郷で竜の知識を得た事でそれに拍車が掛かったってだけじゃねーかな
0349助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/26(水) 08:10:28.83ID:zOR3gFvo
ネルガル「だって、オメーらが戦争してたせいで俺は家族を失ったとかアトスに言いづらいし」
0351助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/26(水) 22:37:06.03ID:zskXNsMf
開幕の吟味くらいかな
順番変えてトライするくらいでカーソル引っ張ってぐちゃぐちゃはまずやらない
0352助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/26(水) 22:55:39.58ID:uDpeCvC/
面倒だから基本やりたくない
でもハード評価プレイだと多少やらないとなって感じ
0354助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/26(水) 23:56:13.31ID:OBkonzQF
5ピン4ピンが続いた後の1ピンで「いやでもトータル的には良成長だし実質勝ちだよな」と自分に言い訳し始めたりはする
0358助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/27(木) 12:13:08.06ID:i5pAwapM
あそこはコンウォル+幸運でよくないか
リンノーマルと同じ成長でかなり序盤に確定であったでしょ
0360助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/27(木) 13:32:48.39ID:H1oe1MLH
リン編でチュートリアルと同じように動かしても結果が同じになる訳じゃなかったような
0361助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/27(木) 14:50:13.34ID:di7bGdCa
乱数調整しちゃうとFEの良さが無くなるような気が
神成長や糞成長を楽しんでこそのゲームでは
0362助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/27(木) 15:39:13.17ID:i5pAwapM
まぁ人それぞれだわな
FEに限らずゲームはノーリセよりも試行錯誤しながら詰めて遊んだ方が楽しい派だから乱数を否定はしない
0366助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/29(土) 10:36:15.21ID:TnuWPVMi
最近プレイしはじめて魔の島に上陸したとこなんだが一気に難易度が上がったな
敵が強いし見えないのしんどすぎる
0368助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/29(土) 12:26:55.30ID:9Ozvq8tM
自分はファリナ章あたりから一気にだれる
あの辺から雑魚みたいな敵がワラワラ出てきすぎ
ハードですら
0377助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/29(土) 19:12:48.82ID:hHetzZgd
無名敵でそこまでの脅威はルナドルイド以外はあんまいない
レベル低い割にステ高いってのはちらほらいるけど
0378助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/29(土) 21:39:23.76ID:D6nCfNDj
速さ23のヴァルキュリア見つけた時は勘弁してくれと思ったがな
コイツだけは勇者武器か特効武器を使わざるを得なかった
0381助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/30(日) 00:24:24.39ID:gGCcOWRf
怪物さんは幽閉されて貴族殺害するときの助言役か何かにされちまったんだよ、多分
妙に紳士的だったり当時のスタッフが洋画にハマってたからハンニバル・レクターのパロディ臭がする
0385助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/30(日) 07:52:47.95ID:Yi6s4TST
ハードではなぜか超強化されてるだけでノーマル(基準)じゃウルスラのほうが強いから別に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況