フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 158th

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/05/09(木) 22:51:13.70ID:1UQi3EO6
■フロントミッションシリーズ公式サイト
 http://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
 http://blog.jp.square-enix.com/fmp/

関連リンクは>>2-4あたりに

前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 157th
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1548074724/

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1518862056/

次スレは>>980の人がお願いします
気づかない場合は他の人が宣言して立ててくれると助かります
0645助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/10/22(火) 21:51:44.79ID:9yyUfTEU
>>644

そうですよね
これにチョコボディスクのアイテム全部持ちを組み合わせて初めて全員カンストを狙えるかどうかといったところでしょうか?
スキルレベル最大はさらにさらに厳しい
0647助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/10/25(金) 12:17:32.71ID:EnRCP975
>>645
データディスク有りなら全員遠近格30達成は可能
ただ、全武器全パーツを保有するのはアッシュ達なのでリーザ組にはトマス組三人に装備させといた物を使わせる必要がある
データディスク無しなら全員遠近 or 遠格30なら達成可能
総合レベルがスーパーの威力に直結するトマス、遠近格でスーパーを発動可能なサユリなら遠近格30にしてもいいかも
二人くらいなら遠近格を極められるだけの経験値が手に入る
終盤はクードゥーを装備した一人に経験値全振りってやり方になるが
0648助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/10/26(土) 12:17:13.39ID:2WdQbHQ+
スレ民だがスレ違いを見れば指摘する
変幻自在ステルススレチ指摘マンです
0654助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/10/28(月) 22:41:33.38ID:119ReEpb
プレイ動画見たけどDS版1stってBGMの音色全然違うんだね
スーファミみたいにハード音源で鳴らしてるのかな
0659助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/10/30(水) 16:15:16.12ID:/EZv8x02
賛否あったかもしれないが4thのオケが一番ドラマチックで壮大で好きだなぁ
レフトでも4thのメインテーマ(?)使い回されてるのは謎(話的には何も繋がりないし)
エボはちゃんと難易度全部やったのにBGMの印象が無い
0660助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/10/30(水) 23:14:16.38ID:gsP+Oi1P
>>654
DSのドラクエやサガは多分ハチプロでならしてるはずだからフロミもソコから音源パクってきたんかな
SFCのときのライフアライブや1stでの音源はどんな機材使ってるか気になる
0661助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/10/30(水) 23:21:40.54ID:GsdmO8QB
FAの音源はなんかえらい苦労してたってリョウ・アライさんが書いてた記憶がある。
環境音から何からxaとか使ってないんだよな。
0662助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/10/31(木) 17:12:59.63ID:cKPdHEOX
マブラヴのソシャゲにフロントミッションスタッフ駆り出されてるしもう新作もリマスターも無いだろうな
0663助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/01(金) 02:12:52.04ID:4b6UjNvc
むしろ
フロミスタッフがマヴラヴに合流したてのが重要じゃね?
0667助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/02(土) 21:33:21.05ID:YZxuqrpt
>>66
じゃなくてSC88Proは知ってたけどハチプロって呼び方を知らなかっただけ
詳しそうだからきくけどDSの音源ってMIDI互換なの?
DSのハード音源で出せない音だけサンプリング?
0670助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/03(日) 00:50:50.40ID:+bJRmc0m
それ言っちゃうと、なんでFM世界は戦争多いの→スクエニ社員の生活かかってるから
って話になってしまう
0671助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/03(日) 00:52:03.77ID:+bJRmc0m
FMの世界観使って機械メーカーの営業マンになってトップセールスを狙うゲームとかでもいいわけだ
0675助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/03(日) 11:14:03.65ID:nMpPePSn
霧島のテストパイロットって守秘義務かなりキツいだろうし
それに選ばれてるってことは少なくとも外ヅラは優秀ってことでいいんじゃない

妹のことになるとヤバイって話だったら、そうでないと話進まないからとしか言いようがないが…
0677助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/03(日) 11:57:39.93ID:VnbrnD+1
むしろゲームの幅で収める関係上「武力衝突が異様に短い期間で集結する」わなFMの戦争観。

だらだら10年以上続く治安戦とかそういうものは題材にせず、
正規軍部隊の衝突だけど「少数の潜入特殊部隊(プレイヤー)が活躍して趨勢を変える」パターンでボス倒して終結させるから
そうならざるをえないんだろうけど。
0678助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/03(日) 12:37:27.31ID:iFiizU8E
湾岸戦争でも上陸から100時間だぜ?
宣戦からでも一月ちょいだ。
中世でもあるまいし塹壕戦、ゲリラ戦にでもならなきゃそんなもんだろ。
0679助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/03(日) 13:31:18.94ID:nMpPePSn
それにフロミは武力衝突って言ってもだいたい、第三者に仕掛けられた当事者間の誤解から起きる衝突だし
いったんその誤解が解ければ当事者に戦い続ける理由は無いから毎度短期に終わるんじゃないかね
1stのラーカス事件といい4thの油田破壊テロといい、黒幕が暴かれたら当事者はとりあえず矛納めるって流れ
0680助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/03(日) 14:56:05.95ID:+bJRmc0m
紛争レベルが最近の流行りだしね
世界大戦レベルになるとちょっとしらける
0682助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/03(日) 17:21:50.97ID:8y9aYT6u
>>667
自信ないからググッた
DSまでのゲームはストリーミングじゃなくてまだまだmidiが多いってことは分かったけど
ハード音源からサンプリングしてるのか?まではちょっとわかんなかった

DSではPCM音源がハードウェア化し、リニア補完されるようになった
ってニコニコ大百科に書いてあったけど何のこといってるかサパーリ

余談
1 SFCにはかんきちくんとかいう開発機純正のサウンドプログラムがあったけど糞使いづらくて個々で自作のプログラムくんでたぽいよ
2 SFCの音源チップはwavをbrr化するときに音質落ちて曇った音になる
逆にGBAは高音が割れてシャリシャリ

知ったかぶり、勘違いとかあるかもしれないから訂正とかして頂けると助かる
https://www.4gamer.net/games/050/G005070/20110304064/
0683助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/08(金) 10:57:10.58ID:WfencLT3
どのツラ下げてデススト超大作ですみたいなプロモしてんだろうなぁ…
0684助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/09(土) 07:19:04.33ID:CFWrQrsJ
「何だかんだFMの主人公たちの戦いって突発的な要因による紛争解決ばかりじゃね」てのは確かにハッとする視点だな、ゲームなんて大概そうだろというのもw
数年の大きな大戦の流れの本流を追う物語を描いてくれたらそれはそれで面白そう
0685助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/09(土) 09:08:50.88ID:XUnqel6T
それをやる主人公は前線に出て戦う人間じゃなくて「国家規模の組織のトップ」になるわけよ。
HoIとかそっち系統。
0687助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/09(土) 09:37:53.55ID:XUnqel6T
あの人も「大佐」とはいうが閑職だった気がするな。
ニルヴァーナ機関との接触がバレた時用の尻尾切り要員というか、階級のわりに率いてる部下が少なすぎる。
0693助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/10(日) 11:24:26.91ID:1oE53s2U
FMシリーズの大佐キャラはろくな奴いないよなw
オルソンの他にもアホードマン、イワノヴナ、ドナルドとか無能や悪人を絵に描いたようなのばかり
0695助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/10(日) 18:30:54.83ID:w6ogpZrK
基地の司令官や大型艦の艦長はだいたい大佐なんで、
大佐という立場がクーデターを起こしたりするのに一番都合が良いという理由はある
0696助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/10(日) 19:39:37.01ID:UNLqwnSF
ローランド・ブライリー
0698助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/11(月) 12:16:53.10ID:kk/NvTmj
士官卒じゃないのに大佐って相当なレベルだよなって言おうとしたけど
よくよく考えたらSWいったりバーゲストいったり普通に精鋭中の精鋭だった
0705助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/14(木) 23:58:09.78ID:zMuc2N/P
おいおい御立派様大好きカークランド大佐をお忘れか?
0706助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/15(金) 13:06:26.09ID:oa8FgQ8U
大砲だらけのモーガン要塞でなおバズーカを装備する大砲大好きオヤジな
悪人面だがヒゲと眼帯がよく似合うUSN側のナイスミドル
0708助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/17(日) 00:29:41.22ID:f/CJ/f8b
移動出来ない陸地の要塞に巨大砲三門設置運用するってマジでアホの発想
0712助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/17(日) 12:34:44.44ID:zVdkMkPX
なんでFMにはRF+PBの複合武器がないんだ?
英国製WAPなら必ず持つべき
0713助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/17(日) 12:39:15.88ID:S/cKvzWo
>708
 んー、要はコスパの問題だから。
 ハフマン島という異常に戦力配備密度が高く、地上部隊の大規模侵攻を一箇所に確定できるなら
巨砲要塞という選択は捨てたものでもない希ガス
 1st自体ほんの数年前までアイオワ級戦艦が現役という時代の作品でもあるし。
0715助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/17(日) 13:23:54.95ID:MrgzsQ2y
ハフマン島でも戦車部隊が活動可能な平地があり、
そのチョークポイントを大砲で抑えてた要塞を難地形踏破したWAP部隊(プレイヤー)が攻略したので
流れが変わった、という筋立てだったはず。

ロイド達はけっこう派手な作戦やってるように見えるが、あくまで裏方でOCUには別に主力部隊いるんだよな。
0716助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/17(日) 17:13:11.87ID:f/CJ/f8b
>>713
あー丁度上弦の狭まってる位置なのか。確かに陸戦だけ見たら有効だけど、WAWの特性も含めランドデストロイヤーの運用って航空戦力に弱そうだよなぁ。
作中では迎撃されてたんだっけ。まあおたけさんは忘れるんだ。
0717助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/17(日) 17:17:18.87ID:L+3nRvGf
>>714

パンジャドラムっすなぁ
シルホイールとかラートのスタイルでヴァンツァーがグルグルとかおもしろい
0719助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/17(日) 19:05:49.28ID:S/cKvzWo
>716
 あるいはハリネズミのような防空と重装甲で敵航空打撃力を引き付ける餌とし、我の航空力の
フリーハンドを得る戦略的囮の意図も込みじゃないかなと。
 ところが天然の要害をWAP=機甲戦力が踏破してくるという想定外事態で劇中のとおり…。

 あと、ハフマン島自体が空軍戦略上、ちょっとばかし狭くて大規模な航空隊をあらかじめ島に配置
しておくと先制リスクが大きく、手近なところに迅速な展開が可能な拠点も無い、微妙な地理条件が
互いに地上軍を積み上げて威嚇合戦をエスカレートさせる情勢の一因になってたりしないかなって。

 そういえば2ndの時代からVTOL機が目立ってくるが、これもハフマンの環境の、史実の北欧に近い
空軍拠点への撃滅戦に耐えて継戦しうる航空力というニーズに応えたものだったりしないだろうかと。
0720助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/18(月) 03:52:06.18ID:74/gnBIk
>>715
フリーダム市庁舎制圧してたOCU版地獄の壁とかな
キースが不満たらたらだったのはよく覚えてる
「そんなのは正規軍の仕事だろうが」、「また正規軍の身代わりかよ!」とか
0722助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/18(月) 23:17:09.02ID:SMSUOiZf
彡(◉)(◉)(アカン

レフトアライブで溜まりまくったキチゲ開放させてくれ

ウホウホウホウホウホウホウホウホウホウホ
0725助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/19(火) 23:15:46.27ID:8UzFua0j
昔のプログラムを移植できる能力のある奴はみんなスクエニから出て行った。
0728助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/19(火) 23:49:51.20ID:pmo8odyg
fm5の攻略サイトで性格が攻撃型の奴はリペア背負っててもap使い切るから攻撃型のランチャーとジャマーオススメって書いてるんだが、ランチャーとジャマーなのはなんで??
0733助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/20(水) 17:55:51.83ID:JjC90hi5
>>730
ランチャーはそもそもap高いから確かにそうなんだが、ジャマーはEMPする分でリペアせーってことなんかね
0734助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/20(水) 23:08:30.80ID:ce7RF5Qg
正直ジャミングする暇あるなら一発でも多く殴りに繋げろってバランスだからなぁ
0735助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/21(木) 09:41:00.58ID:SgwZ7BIO
攻撃型ストライカーにジャミングとか持たせるのはどうなんかね
さすがに出力足りない?
0738助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/21(木) 20:41:03.71ID:+YwZChNr
余剰出力で攻撃力が上がるシステムとは噛み合わないのがタマに傷だなオウッ
タックル以外にも総重量で攻撃力が上がるスキルがあればよかったんだがな
0739助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/21(木) 23:51:05.16ID:9XvKXFqb
ストライカー四人くっつけてライフルで着火するのが気持ちよすぎる
0740助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/22(金) 09:40:32.17ID:1uN2HeCO
すまんアーカイブスでFM3やってるんだが、ダガトアハス通路で障害物壊せなくて詰んでる
タゲ取っても攻撃押せないんだけどなんか設定あるんかな?
0742助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/22(金) 15:59:00.21ID:y3swlt0/
vitaとPS3がもう寿命やからFMできる環境がなくなりそうや・・・
PS4や5にアーカイブ追加してほしい
0743助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/22(金) 19:51:37.05ID:1uN2HeCO
>>741
自己解決した
二つのマスの境界に扉があって、永遠と扉の逆側マス押してたっぽい
0745助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/11/25(月) 11:16:09.47ID:mBaQwrGg
そもそもFM5って発売してないから
有志が英語パッチを配布したやつを適用してんじゃないかな
どうやって動いてるかはコメントの通りexploit使ってエミュ化してると
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況