X



【PS4】ラングリッサーI&II part2【Switch】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/07(金) 22:00:52.48ID:4OeWezkP
タイトル名:ラングリッサーI&II
対応機種:PlayStation4、Nintendo Switch
ジャンル:戦術型シミュレーションRPG
発売予定:2019年2月7日(木)
価格:
 通常版・ダウンロード版:6,800円(税別)
 限定版:9,800円(税別)
 豪華限定版:16,800円(税別)
※PlayStation4、Nintendo Switch共に同じ価格です。
※豪華限定版は「キャラアニ.com」、「エビテン[ebten]」、「電撃屋」でのみの取扱いとなります。
発売:株式会社角川ゲームス
企画・制作:株式会社キャラアニ
監修:株式会社エクストリーム
開発:株式会社シティコネクション

『ラングリッサーI&II』公式サイト
https://www.langrisser.com/1_2/
『ラングリッサー』シリーズ ポータルサイト
https://www.langrisser.com/

前スレ
【PS4】ラングリッサーI&II part1【Switch】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1535017179/
0005助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 10:38:30.95ID:ZFTVpG+7
前スレ >>996
よくあるご質問で
「お客様のご都合による返品・交換・キャンセルはお受けすることができませんので予めご了承ください。 」
ってあったんだ
けどよく考えたらこのキャンセルは予約の事を指してる訳じゃなさそうだね
なら安心だ

>>1
おつ
0008助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 11:09:44.17ID:HcPxht55
クリスタルのリアナが、うるしかどうかで買うものが変わる
どっちだよ
0009助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 11:35:38.29ID:6c7Rrh8F
限定版が二千円切ったら買うわ
転生もそうだった、開封してないけど
0011助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 12:25:27.44ID:yXWyDN8U
>>5
「なら安心だ」っておいw
早速不安になって、退路見つけて安心するならなぜ予約したwww
0012助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 13:14:18.05ID:sDrSK/LL
1&2はダメだったけど4&5のリメイクは上手くいってくれるといいなぁ4好きやねん
0013助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 13:24:25.89ID:+jIfsyKi
5はシナリオ書き直しというか王道っぽいルート追加して欲しいわ
聖剣物語として続いてきたシリーズのラストにしてはなんかなぁ……
ラストバトルもどう見ても前哨戦だろこれって感じだし
0019助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 14:20:44.40ID:yXWyDN8U
もしも1&2で黒字出したとしても次の3の扱いが難しくて続きは出しにくい気がする

3単品だと弱いし、4や5とカップリングするのは妙だし
欠番にして4に飛ぶわけにもいかない
0020助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 14:23:46.59ID:rflTYjYd
オメガ好きなんだけど、シリーズの最後を飾るラスボスとしては弱いんだよね…
0021助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 14:44:11.98ID:+jIfsyKi
オメガの真価はラングリッサーと間違えてメサイヤンソードに四苦八苦するシーン
0024助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 15:25:33.05ID:+jIfsyKi
ファーナではなくディハルト側のヒロインが殺されてディハルトがボーゼル化するとかどうよ
0026助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 15:38:49.36ID:eEu4PvDI
3の追加ルートは発想に無かった
闇ルート確かにやってみたい
ボーゼルになったらラグとか割と忠義の部下になってくれるだろうな
0028助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 15:42:16.93ID:oaVNdx9s
フェラキアさんまさかのヒロイン化ですね
しかし3は誰も付いてこないだろうから
ディハルト一人の孤独な全陣営皆殺しルートになりそうだな

ウィルダー王が操り人形だから
病んだフレアと洗脳ダークナイトジェリオールが癒しの可能性ワンチャン
0029助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 16:01:19.67ID:+jIfsyKi
アルハザードを手に取る → 自分はボーゼルだと受け入れる → 闇ルート

自分はボーゼルなどではないと自我を保つ

三魔将も離反して全勢力皆殺しルート


見てみたい
0031助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 16:50:28.65ID:peUbfGyL
追加するならどう考えてもコルシカ国による大陸統一ルートでしょうが!(byモブグラ総司令官)
0034助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 16:58:24.69ID:OgMtqq5D
あなたのフェラ、キア フェラキアよ〜ん
0035助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 17:03:26.38ID:yXWyDN8U
3単品だと弱いと言ったものの
元々ストーリー良いぶん追加ルートまであったらめちゃくちゃ面白そうだな
0037助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 17:28:13.14ID:4ibLhL+F
3リメイクがあれば好感度高いヒロインだけ他ルートに連れて行けるシステムだといいな
闇ルートなら洗脳して独立ルートなら説得可能
0038助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 18:04:18.73ID:9hRFY5vJ
3は戦闘システムがラングじゃなかったり、キン肉マンだったりしたから、色々とリメイクしがいがあるなw
0040助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 18:40:57.92ID:fRpumdk6
キン肉マン否定されるんはなんでや
ディハルトの一部アホな勢いの有る性格に合ってる思うけどな
0042助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 19:03:02.40ID:IpHImDcR
3リメイクされるなら岩垂さんの音楽でプレイしてみたいなあ
プチプチ系の地道なゲーム性と、その作業感を吹っ飛ばす派手な音楽が
ラングリッサー特有の個性だと思ってるから
3は戦闘システムの違いより、あのおとなしい音楽がコレジャナイって感じる
0043助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 19:12:04.86ID:/C2eK/9z
そういやMD時代のレディンの初期デザインって確か青髪で現在のデザインと大きく異なってたんだよな。
アレそのまま採用されてたら色々と問題あっただろうなw
0046助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 21:44:11.52ID:MR474aD9
悪魔城ドラキュラ血の輪廻ってPSP版はオマケでリメイク元のPCエンジン版のドラキュラとPS版月下の夜想曲が遊べたし
リメイクのありがたみがわかるようにPS版のラングリッサー1・2が遊べるクラシックモードとかオマケでつけてほしいな
0047助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 21:51:55.48ID:IpHImDcR
クラシックモードはマップ画面も過去作のようにできるって書き方してるから
ゲームシステムやバランスはアレだろうけど
見た目と音楽だけは原作に近く変えられるんじゃない?
0048助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 22:55:51.82ID:HcPxht55
真・光輝編・孤独の王?編が入ってるかどうか?
DLCで旧にした場合カットインアニメや立ち絵の表情は変わるのか?
アルハザード解放などのアニメーションはどうなるのか?
エグベルトの撤退数+1バグは解消されてるか?
隠しショップ・面セレクトはあるのか?
不安要素一杯だわ
0049助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 23:12:36.46ID:IpHImDcR
DEの追加ルートは収録されるんじゃないかな
エルウィン役の声優さんの
「ルートによってはヘタレキャラにも」
のコメントからすると破滅ルートも演じてる様子
他のルートでヘタレなシーン無かったはず
0050助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 23:29:02.46ID:BHG95LlQ
デアラングリッサーはベルンハルトとボーゼルをプレイヤーキャラで使えないとつまらない
独立軍ルートはシナリオセレクトでやったがエルウィンとヘインしか育ってないからクリア無理だった
ルシリスってカオスより強いしレディンとジークハルトも現れるから難易度高すぎ
0051助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 23:46:43.42ID:+juyxqLH
アニメーションに関してはあったとしてもOPデモ位しか期待できないと思うな
キャラデザインを変えた以上はFX版を流用する訳にもいかないし
基本は立ち絵の紙芝居もしくはユニット絵での人形劇で済まされて
良くても要所要所で一枚絵って所なんじゃないかと
0052助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/08(土) 23:52:24.27ID:8pJzseUT
凪絵の一枚絵はどっかで小さく出てたけど
あれはOPデモのカットだったのかもしれない
0053助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 00:05:32.09ID:6BNUCZd6
>>50
でも一方で、あの二人はNPC専用だからこそイイって層もいるからなぁ
俺としてもボーゼルはまぁともかくベルンハルトは我が道を行く皇帝でいてほしい
0054助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 00:19:11.83ID:SPTqmV6j
Tの帝国側?のライアス、レティシア、セリア の3人は知らないなぁ
こんなキャラ居たっけ?
0055助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 00:35:06.04ID:mV7M1bMm
新しいキャラデザの なろうコミカライズ感がすごい

あのキラキラって大事だったんだなぁ
0056助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 00:44:50.56ID:XtUgJXJP
>>54
うろ覚えだが、ライアス、レティシアじゃランスの部下ポジションだった気がする
いつの間にかフェードアウトしてた
レティシアはランスの恋人で、ボーゼルの勢力相手に命を落としてるって設定だった希ガス
セリアはゼルドの副官っぽいポジションで、ゼルドを倒した後のどっかのステージのボスだったと思う
0058助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 00:54:10.21ID:XtUgJXJP
新絵師は、一部の女キャラならまあまあかなって思えるのもあるけど、
おっさんキャラはほんまに致命的だな
オリジナルの、うるしでないモブ担当絵師のキャラだったら違和感があまりないが(モーガンとか)
むしろ違和感のなさが異常なくらいだが、モブ絵師がメインキャラまで描いていていたとしたら
かつてのラングリッサー人気が存在してたかっつー話だ
0059助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 00:58:38.88ID:XtUgJXJP
ラングUの、覇道や真・光輝ルートも当然いれて欲しいんだが、
できれば真・光輝ルートはバルガスも死なんでほしいな
イメルダさえ説得できるのに、あの好漢だけ手を取り合う機会がなかったのが心残りだった
0061助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 01:04:23.40ID:XlNCh/cr
>>54
カルザス秘史聴いてねぇな?
0062助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 01:09:40.87ID:HXCXUXKO
・1の新規ルート3本を創作
・UI 、キャラグラ、マップ画面、BGM、ボイスを作り直し
・スキルシステムやカットイン等原作に無かった要素をねじ込む
・バランス調整をゼロから練り直し
・旧作のキャラグラ、マップ画面、BGM再現するDLCも制作
・多くの要素を詰め込みつつデバッグを完璧に

これ当時の開発スタッフ無しで達成できるもんなのかな
見える部分だけ取り繕って、調整やデバッグ手抜きするいつものパターンにならなきゃいいんだけど
0063助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 01:14:57.92ID:t+Iz2r1a
>>59
それを言ったらベルンハルトだってそうだよ

ただSS版の追加ルートって
破滅ルートのエルウィンの醜態や真・光輝ルートの帝国のgdgdぶりが不快過ぎてなあ
プレイした当時は何か光輝より帝国や独立の人気が出過ぎちゃったからって
追加ルートでバランス取ろうとしたのかなって勘繰ってしまってちょっと苦手だったな
0064助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 01:16:13.30ID:6BNUCZd6
破滅ルートはエルウィンの醜態こそが魅力だと思うが
まぁ人を選ぶ嗜好ではあるわな
0065助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 01:20:17.85ID:HXCXUXKO
2のシナリオやセリフは変えないんじゃないか?
叩かれるリスクしかない
0066助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 01:38:04.67ID:XtUgJXJP
>>63
いや、流石にベルンハルト生き残ってたら、帝国側が説得に応じる理由がないから
帝国の目的は単なる征服欲ではなく、ベルンハルトの圧倒的カリスマのもと、
早期に天下統一することで結果的に戦争による犠牲者を少なくすること
ベルンハルトがいる限り、それは夢物語ではない(って帝国民は信じてる)
だからこそ、光輝側の対話による和平を受け付けない

でも、偉大な皇帝がいなくなれば、早期の統一など不可能で、そうなれば戦争の犠牲を減らす方法は
わだかまりを捨てての和平一択になるってのが真・光輝ルート、だったと思うから
0067助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 01:48:01.27ID:t+Iz2r1a
>>63
あれ、そうだったっけか
記憶違いだったら謝るけど確か真・光輝ルートはエグベルトが和平の助言をして
ベルンハルトもそれを受け入れて和平するという流れだったが
闇の軍勢にベルンハルトに暗殺されたって展開だったと思ったけどな

むしろベルンハルトがいなくなってしまった為に和平が難しくなったって話だったよね?
ベルンハルトが生きていたらあっさり終わってしまうってから駄目って言うならともかく
ベルンハルトが生きていると和平が成立しないってのはちょっと違うんじゃないか?
0070助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 02:03:59.75ID:zmbWKQYW
うろ覚えだけどたしかあの後レオンが意固地になったんだっけ
自分だけでも陛下の遺志を継ぐ!みたいに
で、フラグ立てたキャラの説得が続いてようやく折れる、だったかな
イメルダの設定をうまく使ったのは面白かった

しかしまあ、予想通りとはいえこれから出るゲームの話題より過去の話題のが多い
0071助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 02:52:59.92ID:o4Y6pJE9
出るって知って、ググった一番上のサイトで新絵師がたわしに思いっきりディスられてた
新キャラ原案で色まで付けさせたならそのままうるし原で全リメイクしてくれよ
うるし原との画力差がさすがに酷い
0072助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 03:05:06.21ID:aEXplKPh
>>50
ベルンハルトは敵だけど好きなキャラだな
カリスマ性がありアルハザードに操られずボーゼルさえ蹴散らす
ラングリッサーVみたいに光の軍勢と帝国軍が組んで闇の軍勢に立ち向かうルートが欲しい
0073助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 03:18:46.53ID:XlNCh/cr
2のエンディングおかしい事にしたら4のゴタール村にあるラングリッサーとアルハザード一つの
クリスタルみたいな形にした物の辻褄が合わなくなる
0074助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 03:54:44.13ID:UXYhVD87
こうき特製資料集を限定版特典につけるようだし
今回は真面目に勉強してる事を期待したいね
正史ルートは改変しないとは思うけど
0075助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 05:17:59.89ID:kK1NSgct
>>63
あれは光輝が正史なんだと強調したくて「真」なんて付けた感じするよな

デアの分岐って作者の狙いとしては、光輝が正式な結末というのが前提で
「各勢力の裏側も覗き見できるゲーム」
って解釈して欲しかったんじゃないかって気がする

帝国や独立ルートがあまりに秀逸な出来だったせいで
「選択によって何通りもの結末が楽しめるゲーム」
みたいなウケ方したもんだから
いや結末はひとつだぞと言わんばかりにああやった印象
0077助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 06:51:04.73ID:ZcZOmwSp
今までのルートを態々改変するとか悪手過ぎるから
そこはそのままな気がするわ
0078助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 12:04:01.32ID:O1x4sFm7
>>63
>登場人物全員の願いが叶う結末はありません。これは当時、何かを得るには何かを捨てなければならない時もある…。
>世の中には選択と葛藤が常にあり、誰もが幸せになる都合の良い世界はないという考えが自分の中にあったからです。
別ゲームでのコメントだけど、ディレクターの高田さんはこういう考えのお人やで

http://dsexp.atlusnet.jp/category/ds2br/page/3/
……で、この発言をしたブログの記事中に「今は大団円肯定派」ってことが書いてあるw
その考えのまま当時ラングリッサー作ってたら違っただろうな

アトラスの記事だからグローランサーしか出て来ないけどラングファンには何かとおすすめ
http://dsexp.atlusnet.jp/category/ds2/page/2/
0080助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 14:33:30.44ID:J5aHewFF
1は撤退数なくても撃破数たりなくて結構悲惨エンドだったような気がする
0084助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 16:53:52.64ID:aEXplKPh
声優も無く顔グラも手抜きのサーガリウスの声入れてとグラフィックも良くしてほしい
レオンの副官レアードはエマーリンクくらい力を入れてほしい
0091助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 19:09:12.03ID:cDxLYCeW
>>56
PCエンジン版以降から追加されたキャラだったのか。
道理で知らなかったはずだわw
今度のリメイク版はこの3人も仲間に出来るのかな?
0092助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 19:30:21.71ID:4gP7k3Eg
ゲームショウでシティコネクションのブースに出展とのことだけど
これ開発はどこが担当してるの?
エクストリームから版権借りたキャラアニが
シティコネクションに委託してるとして

シティコネクションについて調べてみると、内部に開発持ってなくて
下請けの「ノーティ=甲南電機製作所=メカニック・アームズ(従業員数3名)」
って所が出てくるんだけどここ?
0093助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 19:40:46.48ID:Qx/wH+Mm
>>92
さすがに孫請までは公表されないから分かりようがない
むしろよくそこまで調べたなと
わざわざ会社のページにまで載ってるからそのノーティなんじゃない

最近のリリースでは開発シティコネクションになってる
とりあえずあの角川もエクストリームが開発じゃないことだけ言っておきたいたいようだ
0094助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 19:54:29.78ID:4gP7k3Eg
詳しくないからシティコネクションってどういう実績あるのか調べてたら
ゲーム事業参入の記事が検索の上位に出てきて読んでみたら
去年ゲーム開発事業参入に際してノーティを設立してるみたい

これまでの制作実績見ると
ラングリメイクに期待できそうな物作ってない様子…
0095助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 20:10:17.58ID:qXXHayIC
そろそろボーゼル様の顔みしてほしい
魔族の四馬鹿って1.2にもいたっけ?
フェラキアとラグにグロブに新参者ガイエル
4のop好きなんだよなー。たらららららららーっての
0096助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 20:12:21.49ID:LfhwHe2+
エクストリームでもシティコネクション?でも失望する実績しかないからつらい
孫請けとか出てきたらもう草すら生えない
0097助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 20:16:45.95ID:dc172weC
まあ、これで失敗したら二度と買わないメーカーと認識するだけだよ。
0098助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 20:19:02.00ID:4gP7k3Eg
シティコネクション自体も評判良くないのか

シミュレーションゲーム作ってる会社なら可能性あるか?
なんて期待して調べたんだけど
レトロゲーのリメイクと、アマチュア制作みたいなゲームしか見当たらない
最近発売されたシューティングゲームリメイクの評判はどうなんだろう
0099助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 20:29:54.89ID:QIeII7cV
地震で数日ここ見れなかったんだけどようやく戻れた

で、何か進展ありましたかね?
0100助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 20:32:41.61ID:4gP7k3Eg
PVが公開されたのと
公式ページで新キャストのサンプルボイス聞けるようになったよ
0103助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/09(日) 20:49:42.70ID:Qx/wH+Mm
>>98
評判がいい悪い以前に話題を見かけないな
8月30日にPS4でそいつが出たばかりなんだが
ttps://psyvariar-delta.com/jp/about.html

移植プラスアルファ程度ならいい仕事してる
(動画勢)
0106助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 00:04:10.09ID:IAd2aU7E
新ラング1の分岐って、ただの分岐じゃなくて、2同様帝国・独立・闇ルートなのか?
一介の旅人であるエルウィンなら問題ないけど、亡国の王子が帝国ルートてどういうこと?
闇ルートは復讐に盲目になってボーゼルに誑かされるとか、
独立ルートは「民主主義w」で王位を継がない方向ってのでありえるかもしれないけど
ヴォルコフ死亡あたりで心が折れて、帝国に降って犬として生きていくくらいしか考えられん
でも、そんなルートストレスたまるだけだしな

でも新キャラ(うるし絵)はちょっと魅力的だなあ
うるし絵自体の好き嫌いはあるだろうけど、この新キャラについては
うるし絵と新絵師版で「どっちがエロいか?」ってアンケートとったらまちがいなくうるしの圧勝だろうなあ
同じデザインの衣装のはずなのに、うるし絵から溢れ出るエロスのオーラよ
0109助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 00:15:32.72ID:Ecb9iYlT
ただ帝国ルートだと誰が敵になるんだろう
闇の軍勢しかいないんじゃつまらなそう
0110助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 00:32:00.35ID:bqwszjb2
他ルートではそんな気配なかったのに唐突にめっさ強くなって立ちふさがってくるシカ族
0111助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 00:35:36.20ID:Ecb9iYlT
ホーキング、ソーン、アルバートは手を組まなくてもおかしくないか
ジェシカ辺りも加わってくれないと敵として薄味なメンツだな
0112助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 00:53:54.11ID:A582y33X
帝国はランス、べティ、ゼルドとか面白そうなやつもいるけど
闇の魅力の無さがヤバい
ニコリス、ナーギャなんてもしも仲間になったとしても育てる気しねえw
0113助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 01:47:03.39ID:T4d1ob4/
>>103
原作ファンの感想とかあればリメイクの実力わかるんだけど
なかなか見つからないね、もう少し経てば出てくるかな

あっちはPVで堂々とゲーム画面見せつけてるのを見ると
色々と考えさせられる所があるなあ
0114助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 02:13:53.12ID:7F0d/xi8
>>112
デアラングリッサーはロウガとソニアという魅力的な新キャラクターいたからTにも欲しいな
ガイエルグロブフェラキアでもいい
0115助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 02:30:51.64ID:icATum2+
俺は岩垂さんの音楽と外道エルウィンの覇道っぷりを見たいだけなんだ
独立ルートは更に悪役らしいセリフを増やしまくってほしい

オリジナルbgmサントラの為だけに豪華版買うべきか…
0116助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 08:48:41.22ID:UxuGwkwz
ガイエルはともかく、フェラキアやグロブが1の時代に復活してたらレディンもっと苦戦してそうだけどなぁ
グロブとか絶対にレティシアやイルザック王のゾンビ作ってくるの目に見えるし
火葬されてたらでてこれないのは5の時の発言で解るけどおそらくされてないよね
0117助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 10:26:54.12ID:T4d1ob4/
シティコネクション開発に希望持てるような情報がないか調べてみると
昨年PS4でリメイクされた「ゲーム天国」は原作ファンから好評のようだ

当時と同じ開発スタッフによる制作、原作を尊重したリメイクだったらしいから
ラング1&2リメイクとは条件が全然違うけど
0119助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 10:35:08.59ID:FSd9yZzO
スイッチのコンガマスターっての出してるのもシティコネクションだね
あとVOEZに曲提供もしてる
0120助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 10:56:29.46ID:T4d1ob4/
原作プラスアルファの良リメイクも作った実績あるのが救いかな

でも、ラングは同じスタッフは実現不可能だから仕方ないとしても
原作を尊重する気が無いのがなあ

シナリオ、ゲーム性、キャラデザ
全部変えないと現代では通用しない作品だと考えてるなら
監修にしても、企画開発にしても何がラングの魅力だと思ってるんだろう
0121助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 12:51:03.41ID:a0E8BUfw
ファンタジー世界観のSRPGという点だね
日本じゃ死滅してるジャンルだけど海外だと人気

なにせ中国で例のアプリの新作ラングリッサーが月商100億とか失禁並の高売上を記録してるので
だったらもっと全年齢ウケする絵にするんや!
日本でも売るで!の流れ

なお今回の凪良絵は中国でも評価低い模様
0124助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 13:28:18.77ID:T4d1ob4/
>>121
「ファンタジーSRPGでさえあれば内容はどうあれラングリッサー」
こんな感じに見えるよね
もしこれが作り手側の認識だとしたら、求めてる物とは違うから諦めるしかないかな

あのゲーム性も好きだったから残しておいて欲しかったな
スキルとかいう、ぼくのかんがえたさいきょうのシステム
無しで成立しているゲームやりたい
ゲームシステム、バランスもクラシックモードに切り替えられるといいんだけど
0125助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 14:31:02.49ID:hID9yfco
タクティクスオウガの続き出せばまたジャンルとしては盛り上がるだろうに
死滅してるって知らない間にFEは終わったのかね?

ちなみに自分はブラックマトリクスとかオウガとかが好きでラングに流れついて、どハマりしちゃった質です
0127助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 14:39:05.11ID:c3ga3DUl
FEの盛り上がりに乗じて復活してくるよな

スキルシステムも"僕の考えた"ですらなく
FFのアビリティーとかジョブシステム辺りからのパクりなんだろうし
そもそもパクり元の方はタクティクスで20年前に導入していたのに
今さら後追いして現代向けリファインだなんてどんな頭してるんだか

カットインなんかPS・SS時代の技術でもできたし、不要だから入れてないのに
わざわざ無駄なもの付け足して、新規要素を搭載!だもの
0129助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 16:58:23.38ID:FSd9yZzO
3DSの時よりは地雷度(?)低い気がするのは
「リメイクだからそうそう変にはならんだろう」っていうのと
「やっぱDLCとはいえうるし絵に出来る」っていう点があるからだろうな
0130助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 17:00:53.17ID:AQPSCRMp
そりゃ転生と比べてしまったら
何かもう力の入れ具合が天と地ほどの差があって神ゲーに思えて来るぞ!(最低辺の争い)
0131助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 17:01:29.66ID:wRY1m7ck
リメイクだから既存シナリオが面白いことは保障されてるからね
まさか既存シナリオに手を加える馬鹿な真似はしないだろうし
冒険するのは追加シナリオで存分にやってくれ
0132助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 17:05:36.74ID:PnKOIN86
ちゃんと最初から戦闘シーンを見せてるだけで潔いと思えてしまう
そんな転生の直前まで隠していた戦闘シーン
0133助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 17:16:35.18ID:FSd9yZzO
>>132
よくよく思い出してみたら戦闘シーンどころかそのほかのゲームシーンですらあんまりだしてこなかったよな
0134助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 17:17:06.15ID:gUjaygNA
ちゃんと見せてる(数秒申し訳程度に
立ち絵差し替えも単なる過去絵の使い回しだから元々全身絵が無いキャラとかどうすんの?ってなるし
0135助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 17:33:52.11ID:c3ga3DUl
あのPVはほとんどイラストで無理やり尺稼いでる感じがなぁ
城の背景画だけのシーンとか本当にそれでいいのかよ…
0136助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 17:44:28.89ID:BAlbVQBs
1〜2なんて今ならSRPGツクールでも作れるレベルなんだから
悪意でもない限りはクソ化はしないだろう
0138助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 17:51:32.45ID:FSd9yZzO
「安心」のレベルが低い!!

でもそれぐらいハードル下げないと不安だよな・・・
0139助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 18:09:54.84ID:eFseRsXu
スレチだけどサターンのエミュ機が出るみたい
久しぶりに3が出来るかも
0140助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 18:10:51.15ID:a0E8BUfw
カイエダ絵が好きで転生買った身としては
むしろ今回のほうが油断できないな
サウンドは期待してるわ
0143助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 18:29:03.18ID:FSd9yZzO
3は戦闘シーンONにするとロード長いし演出長いし止まるしで即効OFFにしていたのであまり思い出が無いなぁ・・・
同じ大人数戦闘シーンってするならドラゴンフォースみたいにすればよかったんじゃないだろうか
0144助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 18:33:17.92ID:BAlbVQBs
システムリファインは3リメもあわよくば…ってところかね
あのシステムでもいいって奴はいてもあのシステムじゃないとダメだなんていないことは4〜5でわかってることだし
0145助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 18:43:46.78ID:CHj6Qs3o
つか1番リメしてほしいのが3だよ
移植が出来の悪いPS2版しかないわけだし
0146助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 18:54:55.06ID:c3ga3DUl
3システム自体は悪くないと思うんだけどなあ
バランスが大味なのと、テンポが遅くて時間かかるのがまずいだけで
そこさえ改良すれば
グロランのイベント戦をより戦略的にした感じになって面白いはず
0147助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 19:00:20.51ID:AQPSCRMp
3はストーリーが一番好きで仲間キャラがたくさんで楽しかったから
一番リメイクして欲しい作品ではあるんだが
キン肉マンディハルトの声が変わるのはそれはそれでさびしー
0149助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 19:05:20.43ID:c3ga3DUl
ディハルト本編では正統派主人公なのに
声のパワーだけで独特なイメージになってる気がする

ディスクのオマケや隠しステージの三枚目キャラには似合ってるけど
0150助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 19:09:30.34ID:AYzKd94G
みんな転生のトラウマと
多少の期待はしているのわかるんだが
すでにHPが200とかの画像があって先行き不安
ラングじゃなくていいだろとか言われそう。

というかあの部隊で普通のHP制でバランスが取れるのか?
軍の数を維持するいつものシステムじゃなくてHP1でも相手のHP200減らせるとかの普通のゲームになりそう
0152助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 19:19:18.50ID:pnPi6SBl
>>150
個人的にはそこはそんなに気にしてない
一番思い入れのある3だってHP10のシステムじゃなかったし味付け次第だと思ってる
何もわからん今は期待と不安が半々だし
またラングリッサーがプレイできると思うと期待する気持ちが自然に湧いて出てくる
0153助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 19:22:24.63ID:AYzKd94G
いや、さすがに3自体はシステムが根本から違っただろ(小声
俺は普通のSLGのシステムじゃなくてラングをやりたいんだけど

期待してて気分が高まってるのはわかるが、転生発売前のころの自分を見てるようだ
0154助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 19:26:37.99ID:c3ga3DUl
HP10じゃないのが嫌というより

「大きい方がいいっしょ、何だよHP10ってw」感が漂うのが不吉
開発者がよくわかってなさそうな
0155助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 19:26:48.97ID:pnPi6SBl
3はラングじゃないとでも?
システムが根本的に違っていて以降は廃止されたけれど3自体は決して黒歴史では無いだろ
0156助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 19:31:38.09ID:c3ga3DUl
野球ってなんで3塁までしか無いんすかw
4塁、5塁もあった方がきっと面白いっすよw

みたいな
0157助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 19:34:52.50ID:ylPw5uKg
3発売から長期間の評価がまさしく「ラングじゃない」だったんだが
結果4,5で2の延長線上の進化のシステムになって
3がまあこれはこれでいいかという評価になったのが続編も出なくなったDC以降だという

外注しても上はエクストリームのままだし、絵の変更とかも大方こっちの指示だろうし
HPの変更とかも今風にシステム変えろとかいう感じのこっちの指示だと思うわ
ブラゲ、オンラインゲー、転生と外注連続で失敗しててどうなるか見ものではある

だが絶対に発売日には買わない
0158助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 19:44:21.09ID:pnPi6SBl
そだね
期待してるとは言ったけど正直不安だって大いにある
注目しつつも人柱待ちというのが利口な判断なのかもしれん
限定版や店舗特典にこだわりさえしなければ新品である必要はあっても予約する必要はないし
0162助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 19:55:16.44ID:KK8esQ94
公式サイトで異父兄妹のロウガソニアが腹違いと紹介されてるけど設定変更するのかね
単純に間違えたなら制作ペースも早すぎだし糞ゲーになる予感が強い
0163助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 19:55:56.78ID:PnKOIN86
シリーズ原初を謳っただけあって話はほんと力入れてたよなあ
ボーゼルが変遷したり各国が入り乱れて
暗躍したり戦ってるシナリオほんま好きだった
0164助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 19:56:04.74ID:a0E8BUfw
>>157
転生でもHPは10だったし、大胆に変えたがりなのはキャラアニのほうかもよ
つか関わってる組織が多過ぎてわからん
0165助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 20:02:22.81ID:M9ZWg6M7
3の戦闘は瞬く間に事が起きる現実を実現している(当時のハードレベルでなく現在の技術ならばスムーズに処理出来る筈だ)1ターンの行動目的が途中で頓挫しまくるのも死人が出まくるのもリアルで良い!
0170助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/10(月) 21:55:12.29ID:jl4PrfRP
しゃいにんぐのまつえいとかでもうるし絵が保証されてるからいいよ
0174124
垢版 |
2018/09/11(火) 08:49:58.85ID:ebEXxlcf
>>159
>>124の文では意図が伝わらないわ、申し訳ない
誤「スキルとかいう」→正「スキル装備とかいう」
だね、リメイクのステータス画面にある[装備中スキル]についての話なんだ
従来のシステムに改善が望まれるような問題点があった訳でもないのに
何故そこに変更加えようとするのかが疑問でね

どうせ無から面白いゲーム生み出す能力持ってないんだから
ゲーム部分は、能力ある者が生み出し作り上げた物に倣っていればいいのに
0177助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 10:36:53.02ID:cPjM42rd
でも、DLCとはいえ、クラシックモードあるのは英断よね。
これ有る無しでだいぶ売り上げに差が出るだろうし。

そりゃ、一応新規も見込んでるだろうけど、パッケージゲームが売れない今の時代、古参客を呼び込むのが1番確実だからね。新規は二の次。

…まぁ、コレに限らず、古参にもそっぽ向かれるレベルの事やらかすのも珍しくないのが不安だけど
0178助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 10:49:42.89ID:ebEXxlcf
余計な所にいちいち手が入りまくっているのは、新規獲得のためというより
携わってる会社それぞれが仕事してるフリしたがってるだけに見えるんだよなあ

ラングの責任者気取り、ラングのクリエイター気取りで我を出してくるのは
旧作に並ぶようなまともな物せめて一本だけでも作ってからにしてほしいんだけど
0179助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 11:04:21.70ID:6p1AybFf
一応開発のシティコネクションとやらがまともなリメイクを作ってるらしいから少しだけ期待する
0180助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 11:20:57.91ID:6Ain5ZY0
転生ももう少し時間さえかけてれば形はマシになっていたとは言われていたぞ
今回も時間かけてるようには思えないな
0181助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 12:12:19.44ID:Ag/Zjwh2
もういい加減に
現代向け俺流リメイクでファンにも新規にも!をやめて
しっかり地盤を固めてから新規を狙うことはできないのかね
既に地盤を敵に回しちゃってるという事情もあるんだろうけど

キャリアソフト制作でやってもファンにも新規にも!は厳しいのに
それより劣る戦力なんだから何度やっても無理

料理の基本も知らないのに、奇抜なアレンジ料理に挑戦してるような滑稽さ
0183助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 12:25:46.03ID:Ag/Zjwh2
改悪して定価販売されるよりは
リマスターで定価販売の方が良心的に思える
0184助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 12:28:45.84ID:YEhbzER4
このゲームだけは購入の踏ん切りが付かない、怖すぎる
しかし、限定版のうるし原絵だけで欲しくなるんだからすげーよ
0185助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 12:40:37.55ID:5M0M31WV
ラングリッサーリメイク嬉しいって自分には
不安を感じてる声を聞くと転生ってそんなに酷かったのかって思う
0186助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 12:45:04.10ID:Bh6hUgqe
転生限定版地雷を踏んだけど今回も普通に限定版買うよ
たかが1万ちょいじゃん
0187助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 12:45:17.05ID:6Ain5ZY0
転生発売前後のスレの阿鼻叫喚具合は恐ろしかったぞ
そして次スレも立たず消滅したレベル

俺はエクストリームがいる限り発売日にだけは絶対に買うべきではないと勉強した
0188助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 13:00:18.85ID:xtOX51a8
>>185
投げ売りされてるし、エクストリーム絶望味わう為に買ってみたら?

>>186
今回は初回版に御大が絡んてるだけマシかな…
0190助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 13:02:22.47ID:zF5InQ5R
たわし目当てならエビテンの22000円の豪華限定版だろ
3Dクリスタルの詳細がないからまだ怖くて注文できないけど
0192助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 13:28:12.16ID:QxfiIn67
>>191
買ったらアップデートだけは忘れずに
ゲームテンポ改善系の更新があるからこれは必須レベル

あとは最高難易度にもしてもめちゃ楽だから
装備無し縛りくらいはやったほうが逆にいいかも
0194助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 14:52:17.96ID:LXlo++qn
うるし原先生の昔の絵柄は大好きだったけど、最近の絵柄は顔のバランスが悪いのか苦手だわ…
限定版のうるし原先生のジャケ絵もうーんって感じ
0197助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 16:38:23.19ID:R9NFz7B3
>>186
たかが1万でも、そのあと投げ売りされて1000円くらいで売ってるの見たらそりゃ落ち込むて
0199助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 18:18:18.86ID:6Ain5ZY0
うるし原の本領はむしろ男キャラだから
マッチョと渋い老人系だけでも書いてくれれば良い
0206助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 19:36:37.67ID:QPra2NyC
なんやかんや言っても転生ショック薄らいだ感じするな
当時は冗談でも「買ってみたら?」なんて言える空気じゃなかった
0207助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 19:41:25.05ID:jta2lz9P
クラシックもあるし、リメイクだし、新作と期待させといて全てを吹き飛ばしたアレと違って大丈夫……とみんな思って予約してるのだろう。

出来ればそれを裏切らないで欲しいもんだが……
0208助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 19:42:13.98ID:QPra2NyC
もう二度と買わないと思ってたけど
奇跡が起きて、ひょっとしたらひょっとするかもしれない可能性が無くもない?
なんて期待してしまう
0209助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 20:12:02.92ID:NMrpxbx4
つーかうるし絵でプレイ出来るっつーても3リメイクの前例があるからなぁ……
あれのせいで俺の中のタイトー評価は地に堕ちた(元々微妙だったが)
0210助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 20:14:03.95ID:PliKWeAW
>>203
うるし原先生は無修正ビデオを見てマ○コ&チ○コを書いてるんだろうか?
児童ポルノ持ってたるろうに剣心の和月先生みたいな変態だな
0211助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 20:42:26.56ID:PmBSLdj/
とりあえず3リメイクはほしいから頑張ってくれ
通常版だけどもう予約したから
0212助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 20:48:25.18ID:QPra2NyC
そう!初の3リメイク作られるかどうかがこれにかかってるし
みんな突撃頼むぞ
0217助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 21:45:48.60ID:Ujqu5PfC
今ふと疑問が湧いたんだが
DLCでクラシックモードにするとうるし絵が立ち絵になるよな?
でも、もともとうるしが描いてなかったキャラの立ち絵はどうなるんだ?
Tだとクラシックモード光輝ルートのみってことになるのかな?
0218助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 21:51:10.42ID:QxfiIn67
ラングリッサーミレニアム (腹違い)
ラングリッサーミレニアムワンダースワン (難産)
PS2版ラングリッサー3 (父親失踪)
ラングリッサーシュヴァルツ (流産)
ラングリッサートライソード (死産)
ラングリッサー転生 (子供取り違え)
0220助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 22:01:32.23ID:QxfiIn67
>>215
人により多少所感はわかれるが、多めに見積もって6回は死んでるんだけど
むしろ不死身のシリーズ

>>216
原作の顔絵を塗り直したものをアップにするくらいじゃないか
さすがに全身画は当時から無いだろうし
開き直ってそういうキャラだけ凪良絵のまま出るかもしれん
0222助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 22:16:22.12ID:xu8bhjr3
撤退してないのにっ撤退数1付くキャラいるのってバグだったの?
何回も移植している後のはずのSS版でもそれあって、仕様なんだと思ってた
撤退数がつくのって、敗北して囚われの身になっていたジェシカとテイラー、
そして病に身を冒されているって設定だったはずのエグベルトだったから、
元々それが正しい姿なのかと
シナリオセレクトで仲間になるシナリオ飛ばせば、大丈夫なんだっけ?
ただそうすると、初期経験値を得られないので厳しくなるけど
0224助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 22:23:09.22ID:4m7esYgU
2面で粘りすぎるとウィルダー王に向かって行って撤退数が付く
NPC時代のシルバーウルフはPS2では改善されたらしい
0225助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 22:26:49.02ID:QPra2NyC
>>222
MD版2、デアではそのバグ無くて
PS版で発生したものを、次のSS版に移植した際に治してないだけだよ

撤退バグはシナリオ飛ばせば回避できる
エグベルトは加入する時の経験値得られないのがかなり辛い
0226助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 22:57:28.14ID:oe9EJ05T
エグベルトの場合撤退着いたエンドの方がなんというからしいという皮肉
0227助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 23:07:36.97ID:0MrGyqv+
一回でも撤退しただけで容赦なくどのキャラも悲惨なEDになるのは
割と特徴的だったよなあ
ゲーム中だと明るい未来だったのにギャップが酷くて笑ってたわ
0228助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 23:14:40.05ID:QxfiIn67
まあもともとメガドライブの初代作で
一回の撤退で即キャラロストしてたやつのなごりなんで

撤退すると、実は死んでるのに生きてまだ戦ってるみたいな扱い
エンディングでその反動がくる
0229助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 23:20:04.53ID:NMrpxbx4
戦いは終わった……これからは平和な輝かしい未来が待っているのだ――

的な感じで終わったと思ったら「その後死にました」という容赦のなさよ
0230助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 23:27:31.07ID:xu8bhjr3
>>226
エグベルトは戦果ありつつ撤退もありだと、
大陸統一を成し遂げ、平和な国の礎となる憲法の草案を書き上げたところで、
やれることはやりきったと満足しつつ往生するって感じだったっけ
確かに、らしい感じはするよな
0231助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 23:31:22.45ID:ET+c/C1Y
今まで必要なモノ以外で撤退数付けたこと無いからあれなんだが
撤退数一度ついたデータは何してももうずっと残ったままになるんだっけ
0232助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/11(火) 23:33:42.40ID:cUVzWJz+
>>222
弓魔法ゲーだからファイアーボールのあるエグベルトは最初のレベルアップがなくても問題なし
ヘインの育成がほぼほぼ終わってるだろうし後はエルウィンレオンロウガが敵から遅れを取らない程度にレベルを上げつつイメルダエグベルトバルガスに稼がせる

>>223
女湯を覗きに行った時怒ってるヒロイン達を前に責任転嫁しようとして撤退数が増えるというのもあるぞ
0233助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 00:46:02.99ID:K8mWB4BC
撤退バグがあるせいで心おきなく楽しめるのは現状だとFX版が最新作なんだよね
PS版に移植される際に1の追加の代償にいくつかのアニメーションとボイスも削られたし
FX版には何故か魔法使いや僧侶系の傭兵数が6になるという有利バグもあったりと
あの別物感あふれる立ち絵に目をつぶれば個人的にデアはFX版こそが至高だと思ってる
0234助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 03:56:35.22ID:mKIUHw/c
不安しかない追加要素を入れたリメイクなんて誰が望んでいたんだろう
まだ転生の方が不安はあったし実際クソらしいけど、望まれていたとすら思う
0235助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 04:48:50.23ID:RAz7WeUa
せっかく凪良という幅広い世代に愛される絵師を起用して
新たなシナリオ、斬新なゲームシステム、快適なUI作る技術あるんだから
その才能をのびのびと活かしてオリジナルのSRPG作った方がいいと思うんだけどな
古臭いゲームのリメイク作りに甘んじていていい制作集団じゃないのに
0236助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 05:12:49.63ID:7znO8CFn
というか売れる物の作りかただけはわかってるのがな
人気絵師、人気声優、懐古向けサントラ集・・・
一方で初動販売では評価しにくいシナリオやゲームバランスなど時間がかかるのは適当で納期を短くしてコストは下げる
できあがったのが転生だけど今回も同じ感じだわ
それで発売日近くで知った懐古の俺はまんまと「豪華」だと思って他の情報不確かで買ったけど
もう発売日には絶対に買わねえ
0237助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 05:46:46.32ID:l9pwLE4s
>>236
それナンバリングの時点でずっとやってきたことだから
デアラングリッサーの発売日がUの10ヶ月後
この間シナリオの添削と追加を行いつつゲームバランスを見直したりしていた
PC-FX版出したのがその10ヶ月後
この間メサイヤが仕様書スカスカでムービー発注する致命的ミスや声の収録が行われていた
Vを出したのがその6ヵ月後
たわしがキレた
0239助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 06:21:53.43ID:Q2x11FfY
>>235
ラングリッサーじゃないとだめなんだよ
中国で大ヒットしているソシャゲラングの日本配信開始の一環だろうから

まっさらの新タイトル作ったって売れない
ラングの名前だから売れる
0240助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 06:29:46.88ID:ZoiHMOnh
日本じゃそんなに知名度ないから売れんだろ
SRPGってだけで避けられるし
0241助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 06:39:02.68ID:RAz7WeUa
新規層を狙えるだけの実力があるんだから、懐古層に頼らず
現代のプレイヤーに向けて全力で作った最新のSRPG見てみたかったわ〜
0243助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 06:55:26.97ID:DdpI17Ku
???「SRPGは至高のジャンルなのに日本人はわからず屋ばかり(ー Д」
0244助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 06:59:02.56ID:dPka63ju
5を(色々な意味で)犠牲にしたグロラン6はそこそこ面白かったから・・・
0245助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 07:14:55.15ID:ueDm+S8y
撤退しないで突撃すれば最終的にはハッピーエンドになれるね(ニッコリ
0249助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 08:10:14.73ID:FpyA8G4Y
血の通ったイラストで新規を引き寄せようとして爆死した前作があるだけに経験者はある程度は警戒してるもんだと思ってるんだが

まぁたわし先生の描き下ろしにはかないませんわハッハッハ
0250助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 08:10:24.37ID:c3g8djSQ
エルウィンの独立ルートの独裁者ぶりがキチガイすぎる
一番主人公らしい正義感あるのはランディウスだと思う
一般市民ながらラングリッサー使えるのもいい
ベルンハルトもアルハザードに操られないのがいい
アルテミュラーはダサい
0252助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 08:20:03.77ID:FpyA8G4Y
ベルンハルトはアルハザードに操られない!すごい!って言うところを見たあとに
ガイエルやギザロフも普通にアルハザード振るってるのを見るとアルテミュラーの格が落ちてしまうように感じる不思議
レインフォルスみたいな本来の仕様で使ってると種族的なものも有って操られないようだし
アルハザードって魔族を使役しようとかそう言う感じに使用しなければ操られないとか無かったっけ…何かで見たような

まぁギザロフはアルハザードを振るって魔族使役したりしてるし個人的にはギザロフが一番かなあ
0253助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 08:40:30.19ID:6ucwJoLI
ボーゼル候補生の選考基準には手下としての素質が要るんだろうなあ
ベルンハルト、ギザロフ、ガイエル、エルウィンなんか直属の部下に持ちたくない
0254助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 09:08:17.17ID:fNIZHIaL
アルテミュラーは怒りの感情が高ぶった状態でアルハザードを手にしたからもろに影響をうけたのかもね
ガイエルの場合は既に魔族化していたから影響がなくても不思議じゃない
0255助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 10:57:47.19ID:Cgwiqqhc
>>253
ボーゼル自体がカオスの手下みたいなもんだしな

アルテミューラを操るためにアルハザードが頑張って疲れ果ててベルンハルト達の時に
アルハザード「疲れた、もうしらん」状態になってたら嫌だな
0256助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 12:36:28.55ID:7/NiHRck
流石にラング1時のたわし絵は古過ぎるから1は凪でもいいかなぁ
特に1,2時代のジェシカ絵がBBA臭がキツい
4,5絵ならいいんだけど
0262助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 15:46:34.13ID:zcpb0WKR
>>247
たわしモードがなきゃたぶん投げ売りされてても買ってないわ
たわしモードがあると聞いて予約開始日に予約したぜ
0264助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 17:57:00.30ID:xL/ylXV3
新規は限定版買わないだろうから、戦略としては悪くないと思うよ。失敗したら、二度と買わないメーカー入りするけどな。
0265助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 19:40:23.36ID:6ucwJoLI
2のジェシカって20歳の設定じゃなかったか
セレナやラムダより若く見えないけど
0266助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 19:47:18.32ID:otAHMQDl
転生ってどこまで若返ってるんだろう
知識は引き継いでるから最低限の手作業ができる中学生くらいの歳が無難なのかな
0268助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 19:50:02.22ID:6ucwJoLI
>>267
うろ覚えだから確かではないけど
シェリーとレスターの会話かなんかで出てきた気がする
0269助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 19:51:19.86ID:Cgwiqqhc
>>266
中坊程度に戻るくらいなら転生とは言わんだろ、若返りってなるわ
赤ん坊じゃね、普通に考えて
0270助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 19:51:55.70ID:6ucwJoLI
転生後はレスターみたいな面倒を見る係が必要らしいから赤ん坊になるんだと思う
0273助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 20:09:39.16ID:6ucwJoLI
シェリーが「ジェシカ様って20歳だよね?」
みたいな台詞シレっと吐いたの見てド肝抜かされたのはハッキリ覚えてる
独立ルートの遺跡ステージだったかな
0274助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 20:26:30.17ID:otAHMQDl
やっぱり赤ん坊と考えるのが自然か
ゲーム中ではいつも成人だったけど喋れるくらいの子供の時は
物凄く落ち着きのある話し方する子供なのかと気になっちゃって
0277助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 20:32:41.28ID:akh7gs+a
>>262
どっち勝手とゲーム内容も微妙そうでこわい
ゲームがちゃんと面白けりゃ凪良でも買うよ
0278助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 20:41:32.61ID:T3/WW6+z
騎兵が弱体化されてあっさり自警団に追い返される青竜騎士団が見える
0281助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 21:35:59.48ID:akh7gs+a
転生後の世話をさせるからいつも誰か連れてるとか何とかあったよなあ
0282助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 21:43:47.43ID:zBinrclz
てかそれでよく生き続けてられたよな
世話させる奴が裏切るとか、そうでなくてもそいつをあっさり殺せるくらいの外敵が来たりする可能性もあんのに
転生の術使わずに死んだらそこで終わりじゃねえの?
0284助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 21:49:24.43ID:zBinrclz
育児用のゴーレムとか作って適当な年齢に育つまで引き篭もってる方が安全な気がする
0285助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 21:51:28.59ID:akh7gs+a
>>282
ギザロフにパシリにされてたり、殺すよりは使ったほうが便利やし…
知識だけでも普通に一国くらい乗っ取れそう
0286助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 21:52:57.10ID:6ucwJoLI
20歳でもまだ本調子じゃないとか言ってたし、ずいぶん欠陥あるよな
エグベルト本気出してたら簡単に殺されそう
0287助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 21:54:20.40ID:l9pwLE4s
実際知識だけは一級品だが活かす知恵は拙いというか有能風無能って感じだからな
ジェシカの思想にさえ反しなければ便利な存在
0288助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 21:57:21.64ID:zBinrclz
設定的にはとんでもねぇんだが「本調子出せてないから……」ばっかだとショボいイメージしかしないのがなー
たまには設定相応の超強力ユニットとして登場して欲しかったわ
0289助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 22:04:24.80ID:6ucwJoLI
光輝エンディングは
地上界を見守るために帰ってきて「ジェシカさん!」で終わるけど
内心では(要らねえよ…)とか思われてたりするんだろうか
0290助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 22:07:31.51ID:zBinrclz
単独で敵前に現れて

ジェシカ「仕方ありません……実力行使しかないようですね……!!」

これで割と負けてるよなあの人
0291助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 22:12:43.14ID:GsIYce3l
(何で帰ってきたのかしらwwww)
(さあな、暇なんじゃねww)
(シッ…聞こえるわよwwwww)
(嬉しいなー魔法教えてもらえるぞ!)
0292助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 22:32:29.97ID:+DrQ8LTR
まあシリーズ通してジェシカのやった事見てると

カオスが出てくる停滞の原因お前じゃね?

で纏まってしまうのがジェシカさん
0293助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 22:34:44.95ID:l9pwLE4s
>>288
WやXだとちゃんとアバタールじゃなかったか
Uならちゃんと仲間になるんだがデアは多すぎると判断されたのかレスターの魔術師系クラスと一緒にリストラされたのよな
0295助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 22:44:32.81ID:471FI8OJ
エストとオストって普通に人型の魔物だったのな。
SFC版デアしかやってないから目玉の怪物にしか見えんかったわ
0297助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 23:08:41.46ID:zBinrclz
>>293
それ+αくらいの強さがあってもよくねぇかなぁと
本調子じゃなくてアバタール(隠しクラス)って時点ですごいのは分かるんだが
フルスペックジェシカを1度くらい出しても良かったんじゃねぇの、と。
フルスペックでアバタールってんなら「いやそれ普通に生きてるちょっと才能ある人間と同じやん」になるし
0298助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/12(水) 23:37:08.97ID:7/NiHRck
>>282
ジェシカが死んだ場合、新しいのが派遣されるんじゃないか

千年単位でジェシカ働かせたり
アルハザートのレプリカ(ラングリッサー)しかくれなかったり
ルシリスって何気にブラックだよな
0299助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 00:17:37.55ID:lk7adSUO
秩序という停滞を司る神だからな、ルシリス
積極的にあれこれする性質の存在じゃないんだろ
0300助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 00:54:38.08ID:Janl6xX3
怠惰のお姉さんルシリス
ジェシカ天界だかなんだかで転生してりゃ安全なのでは
0304助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 08:11:09.79ID:1VN53XBQ
水の上で戦ってもちょっと強いくらいで
他のクラスでも全然問題ないし
取りあえずいますくらいの価値しか無い悲しいクラス
0305助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 08:15:18.23ID:ofHkW+a7
基本ラングリッサーの水兵クラスは弱いし使いどころが限定されちゃって使いにくい
0308助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 09:20:22.59ID:FUguK7Hk
サーペン系はそう弱くはない
ファランクスエンジェルがついてくる
0309助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 09:21:43.36ID:lMorRYVc
水上の水兵が強くないとか、別ゲーでもやってるのかな
初代メガドラ版は水上のテイラー大活躍なんだけど
0310助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 09:39:29.70ID:ofHkW+a7
そうか?
水の上で強いっていうより機動力と陸上の強さの方が俺は重要視してたな
敵の水兵は陸におびき出せばいいだけだし
0311助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 09:53:45.56ID:u+JhFVZR
うおおおお!水中で待っていた甲斐が有ったぜ!!

4&5の水兵の攻撃モーションの遅さがヤバすぎて辛い
ディオス将軍、4マクレーン、アルフレッドは色々悲しみを背負ってる
0312助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 10:18:35.38ID:lk7adSUO
水上戦が強くとも、終盤で水場があるマップがあったような記憶がない
0313助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 10:20:01.73ID:FUguK7Hk
マクレーンはアサシン→マーシャルがいい
スナイパーは強いしローグはソルジャーより安いのにレギオンに匹敵する戦闘力でコスパ最強
アルフレッドは見事に悪いとこ取りされててなあ・・・まあブレイブ→サーペンで通れば歩槍騎全部揃うから普通に陸でも強い
水兵系は修正値高めに設定されてるし判断も歩兵と騎兵の中間だから弱いってことはない
0314助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 10:51:14.01ID:2RfTu2XW
メテオで玉座壊したりクレーターできるみたいに水場を作る魔法があれば水兵だって…
0315助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 11:38:51.46ID:xUUTxutd
4のニクシーが遠距離攻撃出来て強かった記憶がある
射程あるから陸上でも戦えたし魔法耐久が高いのも良かった
でもその内やっぱり陸上の移動がかったるくなって
バグ利用してサーペン系が装備出来ないはずのスピードブーツを装備させて陸上で暴れさせてた
0316助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 11:45:00.67ID:oxeXjKH5
PCエンジン版だとテイラーがブリザード使えたんで強かったな
水系の魔法とか使えれば砲台役として活用できてバランス取れるんじゃないかと
0317助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 12:02:30.03ID:FUguK7Hk
そこまですると強すぎるし水兵はむしろバランス取れてたぞ
デアだとキャプテンまでは衝撃波攻撃サーペンロードでファランクスサーペンマスターでエンジェルと優秀
W以降はレギオン互換のロードリザードに水上弓兵貰えたしエンジェルの代わりにドラグーン入るし屋内移動も普通に出来る
Vは水上弓兵無双だったらしいし相当恵んでもらってる方
水兵しか雇えない上に大した魔法も使えないオロチとかイェルムンガルドとか総じてクソなモンスター水兵に比べれば
0318助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 12:11:08.97ID:caGQuUBf
いや3は飛兵無双だよ
天敵の弓兵はどいつも足遅いし、傭兵が1体だけでも接してしまえば特効なくなると仕様だったからな
もう飛兵だけでいいんじゃないかなというレベル
0319助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 13:08:44.04ID:E4q2Bxix
傭兵に通常水兵がないマクレーン
傭兵にシーウォームがあるのに肝心の指揮官に通常水兵クラスがないナール

ままならないもんですなぁ
0322助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 14:20:23.08ID:FxwbW7B9
水上で強いって利点があっても
水上で戦う事になる敵のほとんどが水兵だから
優位に立てる機会が無いんだよなあ

敵水兵は積極的に向かってくるのが多いから
陸におびき出して叩くって作戦使えたりするし
0324助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 14:44:09.89ID:wyAoPCyr
ラングリッサーの戦闘はグラディエーターやドラゴンマスターみたいに剣の衝撃波で遠距離から殲滅するクラスが強い
ロイヤルガードみたい突撃する馬キャラは攻撃に行くまでに飛び道具でダメージ受けて死ぬから弱い
0325助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 15:12:42.50ID:9KMm2ZQs
水上なら無双状態、陸上でもまぁそこそこ、くらいなら水兵も使えるんだがな
0328助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 16:14:12.42ID:FxwbW7B9
元の「兵一人=1ダメージ」の演出より地味になってるじゃないかっていう
0330助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 16:20:56.08ID:ofHkW+a7
恐れてはいたけどやっぱゲーム面でざわざわしてきた・・・
動いてるゲーム画面を見たらまた違ってくるのかな
0331助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 16:22:19.89ID:FxwbW7B9
このセンスの悪い「改変」で「改良」した気分になれるとしたら
ゲーム内容が心配になるな
0332助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 16:23:34.57ID:2RfTu2XW
>>326
傭兵同士が集団で戦ってるのは傭兵一人一人独立はしてないじゃないって事かな
HPは5×10人で50っぽいが
0333助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 16:23:50.86ID:ofHkW+a7
今見たらアマゾンでPS4の方が安くなってる・・・
なんで同じモンなのにPS4だけ値引率高くなるんだ?
0336助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 16:30:43.95ID:FxwbW7B9
スマホゲーでももっと派手な事やってるんじゃないのかな
めちゃくちゃ中途半端
0340助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 16:34:24.84ID:f/YBfQqE
今の時代に合った快適なシステムバランスと戦闘シーンのリメイクを信じろ
0342助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 16:36:27.80ID:7bu/5ZED
何度も言われてるけどSDキャラがFEHすぎる
無難にデザインするとこうなるのかもしれないけど
0343助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 16:39:54.42ID:1VN53XBQ
まあ下手に出来もしない3Dとかで転生みたいになるよりは
もう諦めて安っぽく可愛いSDキャラにしたのは
ある意味英断とは言えるのではないだろうか……!
0344助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 16:40:36.92ID:9KMm2ZQs
HPは10固定で、クリティカルヒットとクリティカル回避?があって、理論上はどんなにステータスの差があっても勝てる可能性はあって…

というバランスはほぼ完璧だと思っていたのだがなぜ変な変更を加える

数値が大きくなればなるほど調整は大変になるのに
0345助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 16:42:29.48ID:FxwbW7B9
どうせHPを大きくして調整するなら、もっと数字大きい方がマシな気がするなあ
最低が「1」だとして、その上が「2」だと攻撃力一気にはね上がりすぎる
0346助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 16:42:44.51ID:f/YBfQqE
雑魚が強者に勝てる可能性なんてふざけるな
ちゃんと強くなって勝てというメッセージの可能性
0347助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 16:44:30.77ID:ofHkW+a7
あと攻撃力とかに指揮官の補正が表示されていないのも・・・
「44+12」とか表示されていたよね


っていうか今気がついたがモンク兵で攻撃力「44」って高すぎね?
0348助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 16:52:38.08ID:2RfTu2XW
一般兵だから味気無いけどエルフとかハーピーが可愛いSDになる可能性があるさ
0352助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 18:12:25.04ID:wyAoPCyr
闇ルートってバッドエンドだよな
光の末裔を倒す独立ルートも酷い
エルウィンって最低の主人公だと思う
ランディウスみたいに市民から成り上がるのが好き
0355助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 18:34:14.52ID:ofHkW+a7
まあ3DSと同じ所+角川で不安しかなかったけどね・・・

キャラまあOKで曲はOK、あとは・・・って時にコレだからなぁ
0356助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 18:45:20.48ID:svqfvzFz
ランディウスはキャラ的には好きだが分岐は正直微妙だった
AとCって途中経過が変わって何人かの生死が分かれただけで結局は似た様な話だし
Bはバッドという印象だったしで2に比べるとおとなしい印象だったな

Cルートで扱いの悪さにブチ切れたランディウスが完全にカコンシスと決別して
独立エルウィンみたくやりたい放題やる様なド派手な展開が欲しかった
0357助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 18:51:33.43ID:FUguK7Hk
>>352
何が一番バッドかって
ムービー仕様書スカスカだったせいで間違ったムービーが作られて急遽差し替えしようとしたけどあそこだけ間に合わなかったっていう
0358助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 18:57:33.25ID:FUguK7Hk
>>356
Wは銀英伝の影響とソニアの人気を受けて魔族と共に生きるっていう筋書きを描きたかったんだと思うが
納期が間に合わなかったのかたわしがリスティル描いてなかったのが辛い
せっかく育てた魔族人気がフイになったからかXは味方魔族リストラ様々なことに巻き込まれながら魔族を倒して世界を救う勧善懲悪で消化不良
ストーリー上で酷いと思ったのは義父の直接の仇と言えるブラー隊長の扱い
サブキャラの扱いが酷いのは今に始まったことじゃないが
0359助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 18:58:29.32ID:ofHkW+a7
ボーゼルもカオスもシカ族もみんなハッピーで終わるルートがあっても良いと思う
0360助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:00:10.04ID:FUguK7Hk
>>359
Uの時代でもモーガンの部下として根強く生きてたんだがデアの時にリストラされてしまったという悲劇
0361助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:00:22.06ID:caGQuUBf
>>352
光輝の末裔なんて結局4,5じゃたいして活躍してないし
カルザスも圧政してるし
クリムゾンランダーは暗躍するだろうし
独立ルートのエルウィンでも別にいいんじゃね

独立エルウィンならイェレスも制圧してギザロフみたいなのも生まれんかもしれん
0362助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:01:12.01ID:wyAoPCyr
>>357
エルウィンって裏切り者だから嫌いなんだよなあ
闇ルートはボーゼルにリアナ操られるし独立ルートもリアナ死亡させるし最低
それに比べベルンハルトに忠誠を誓いラーナを命懸けで守ったレオンは信念貫いてカッコいい
それからベルンハルトとボーゼルとジェシカはNPCじゃなくプレイヤーキャラで使いたい
0363助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:04:19.31ID:1VN53XBQ
Xはストーリーが色々と足りてなさ過ぎて
最終作なんだからもうちょっと煮詰めて作って欲しかった感
0364助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:07:14.82ID:FUguK7Hk
>>362
あのクズっぷり俺は好きだけどな
あれがあるからレスターのてめえの言葉なんか信じられるかよ!が輝く
レオンの忠義がカッコいいのもエルウィンが悪にもなるからこそだと思う
ちなみにジェシカはデアじゃなくUだと使えるぞ
0365助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:07:51.98ID:CsEfbdn3
煮詰めてたらサターンが完全に死んじゃうし
シャイニングの開発者が最終作発売前にDCの発表されて怒ってたな
0366助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:08:22.37ID:FxwbW7B9
そもそもリアナは恋人としてハッキリ描写されてるわけでもないし
序盤は来るなって言ってるのにリアナがしつこくついてきただけ
裏切ったわけじゃない
0367助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:11:59.44ID:FUguK7Hk
>>363
文句はメサイヤの営業だったエクストリームのバカどもに言ってくれ
キャリアソフトの連中は本当はV終わってからグロランでも作るつもりだったんだよ
なのにVの発売が1996年10月でWはその10ヶ月後Xもそのまた10ヶ月後だ
その間にゲームシステムを改良しながらゼロからシナリオ組み立ててキャラ描き下ろして声収録してゲームバランステストしてバグ取りして
ふざけんなって話
0368助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:17:35.02ID:CsEfbdn3
でアトラスに行ったら3作ってたのに2(1の続編)を作れと言われたと
0370助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:22:02.65ID:cwuVGv64
エルウィンはプレイ次第で
ジェシカ、リアナ、ラーナ、シェリー、レスター、アーロン、レオン、エグベルト
生かしたままクリアできるしプレイヤー次第だな

闇ルートは制作者もやる気なかったんだな
最終面でエルウィンやヘイン、リアナがシェリーとかと対戦しても会話なし
0371助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:24:08.41ID:FUguK7Hk
でもさすがにPS対SS対64の時代に10ヶ月で新作出せはねーよ
パワプロや桃鉄じゃねーんだから
0372助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:27:31.22ID:1VN53XBQ
>>367
改めて見るとぶっ壊れ過ぎた期間で作ってるなw
もっと話も何もかも面白く出来たかもしれないのにほんま罪深いわ
0373助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:28:17.21ID:YGGFO5eF
声優も昔のやつに変えられるDLCでねーの?
絵も神、曲も神に変えられるのに、声がゴミだとやる気が失せるわ
0374助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:28:26.58ID:FxwbW7B9
あの体質は胸くそだけど
コンスタントに出た事で知名度や人気を獲得できた面もあるだろうしなあ
0377助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:33:56.90ID:f/YBfQqE
グロラン2,3も似たような感じだったよな
2がやけに作り込み浅くて
3が序盤から見るとそこそこ力入れられてるっぽかったのに
なんか途中から中途半端に途切れていると
諸に納期の影響受けまくってる内容に……
0379助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:34:41.70ID:FUguK7Hk
>>374
PSのT&U出たのW発売の前日でSSに追加移植されたのがその7ヵ月後
これで繋げないとは思わんが
0380助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:35:42.34ID:1VN53XBQ
>>370
そこら辺はリメイクなんだしそれらしい会話追加してもいいかなあ
それらしく出来ると信じて
0381助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:35:48.06ID:YGGFO5eF
結局また、SS版をガマンしながらあそび続けるしかねーのかよ
SS版にFX版の曲とPVを完全移植して、バグ修正するだけでいいのに
あとTの面数を原作通りに戻して、曲をPCエンジンのに変えるだけでいいんだよ
0383助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:37:37.65ID:ofHkW+a7
そいえば「曲を昔のに」っていうけど
その昔がMDなのかSFCなのかも明言されてないんだよな
0384助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:38:04.00ID:FUguK7Hk
>>377
パワハラの受けすぎで無理です出来ませんと言えなくなってしまったのかもしれない
メサイヤの行き過ぎたやり方が一つの開発チームと二つの名作を壊した
0385助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:38:09.50ID:YGGFO5eF
そんなの最高傑作のに決まってんだろ
TならPCエンジン、UならFX版や
0386助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:39:30.18ID:ofHkW+a7
>>385
あんたにとって最高はそれなのかも知らんが
俺にはMD1・2のFM音源が最高なんだ
0387助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:39:33.51ID:YGGFO5eF
グラも曲もシステム周りも全部クラシックに戻せるんなら
声優も変えられるようにしろよヴォケ、片手落ちにも程があるわ
0388助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:40:06.40ID:3srIlaaP
セガに泣きつくしかないな
木村拓哉のゲーム出してないでセガサターンで新作出してくださいって
0389助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:40:47.42ID:YGGFO5eF
>>386
まぁ別に、曲は全シリーズぶんDLCで移植されるみたいだし
ケンカせんでもええやん
0391助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:41:47.65ID:wyAoPCyr
>>385
PS版T&Uは音楽が糞過ぎてやる気がおこらん
余計なことして変えるなよと言いたい
スパロボ大戦FもSSは良かったがPS移植で悪くなった
0392助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:44:03.06ID:caGQuUBf
故人だらけなんだから声優は普通に無理だろ
ボーゼルからして4がラストになったし
0393助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:44:57.87ID:YGGFO5eF
>>390
公式に「ゲーム内のBGMを過去作(全作品選択可能)の音源に切替可能」とある

I・Uと銘打った作品で、「全作品」というからには「全機種」と考えて問題ないはず
0394助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:44:59.31ID:oKqOD6lb
なんだかんだまとめて遊べる点でもトリビュート買っておいてよかったわ
0396助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:45:28.92ID:3srIlaaP
>>389
そんな情報無いな
サイトの書き方紛らわしいけど、限定版につく

「全機種のBGM収録のサントラ」これはCD
「絵と曲が昔のものになる(どの作品とはいってない)クラシックモードDLC」

この二つは別物
0397助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:48:57.83ID:YGGFO5eF
>>395
声も大事だろ!?グラと曲と同じぐらいに大事だろ草尾とか堀川とか!
ラング12の完全版出すんだから、カネも大事だけどもっと考えてくれよ!
0398助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:49:18.43ID:3srIlaaP
いま公式見たらいつの間にか追加されてんのか…

コンプリートサウンドコレクションサウンドデータDLCコード
ありますな、ごめんなさい
0399助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:49:25.86ID:FxwbW7B9
豪華限定版を購入すると
全機種BGMサントラ+それをゲーム中にも使えるって話じゃなかったっけ
0400助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:50:40.20ID:oKqOD6lb
>>396
・リメイクが複数機種発売で、特典が単にこの作品のサントラ
・昔風DLC
ってことか
0404助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:56:35.96ID:ofHkW+a7
公式に書いてた

クラシックモードDLC
イラスト・マップ画面などをかつてのラングリッサーデザインに変更

オリジナルサウンドモードDLC(豪華版付属)
ゲーム内で使用できるBGMを過去作(全作品選択可能)の音源に切り替え可能


クラシックモードにも「BGMがあの頃のラングリッサーに!」って描かれてるけど
こっちにナニが入るかは書かれてないね
0405助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:56:50.73ID:YGGFO5eF
シナリオを昔の通りにできる「クラシック声優モード」もDLCで用意して、
足りないところはお得意の声なしモードにするだけでええやん、昔のままでええねん

ラングTUを神ゲーたらしめてるのは、たわし絵・岩垂曲(FX・PC-e)、90s青二声優
なんだから、そこを外さない限りファンが納得できるラング12の神作にしあがるんだよ
0406助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 19:58:44.78ID:ofHkW+a7
声優についてはもう亡くなってる人も居るし
当時のデータもつかえるかどうかわからんし
そこはどうにもならんな
0412助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 20:40:37.70ID:FUguK7Hk
まあTは全員ラングリッサー装備できるしな
A+3D+1とかいうゴミみたいな性能だけど
0413助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 20:44:37.60ID:caGQuUBf
1のときは何故かジェシカ様がホーリーロッドによる解放を教えてくれないからね…
ジークハルドさんが寝たまま
0418助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 21:06:25.31ID:svqfvzFz
>>413
ソフィアの子孫がその時代には不在だったのかもね
しかしまあ同じくアルハザードを持って無いボーゼルはともかく
封印の解けてないラングリッサーでカオスを撃退したってのはある意味凄い
まあ帝国ルートのエルウィンも同じ事をやってたけどさ
0419助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 21:31:07.72ID:YGGFO5eF
価格2割増しでも買うから、このラングリの名前を汚してるだけの下手糞の絵を
全て削除して、たわし前面に押し出したクラシックモードだけのverも出して欲しい
0420助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 22:00:35.47ID:v+jhU2AT
光輝のどっかのルートで剣解放イベントやったのに解放されてないことがあったなあ
0421助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 22:52:30.65ID:1ev/vDcB
戦闘部分に手を入れてるからもしかしたらひどいことになるかもしれんなぁ
と頭の中で何かが囁いている
変なカットインとかだけで済めばいいけど
0422助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/13(木) 22:58:08.21ID:1VN53XBQ
もしかしたらも何も
ちゃんとバランス取れるのかという不安の方が大きいぞ!
せめてプレイが快適でありさえすれば良いんだが
0427助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/14(金) 00:22:00.05ID:w91sHjuU
>>326
ワロタ
与ダメージを、ポップアップで出る「1」の数の多さで表す仕様でいくのかね

しかしこんなシュールな画面を、続報として提供できたところ見ると
スマホゲーによくあるコンボだとかの演出を思考停止で模倣していて
マヌケさに気付かなかったのかね
0431助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/14(金) 00:55:31.01ID:w91sHjuU
あ〜思い出したわ!

レスターがシェリーに事情を明かしたシーンだ
子供の頃先代ジェシカに拾われて
大人になったレスターが、転生する事になったジェシカの面倒を見た
って話したら
「あれ?ジェシカ様が20歳くらいって事は…レスターお、お前…」
みたいな感じだった
0432助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/14(金) 01:56:41.81ID:iN6Fez+D
デアの覇道編分岐すると帝国闇を相手にするけどバルガスイメルダ率いる歩兵部隊やジェシカ率いる光輝軍が乱入する高難易度モードがあったら16章が更に盛り上がりそうだよな
0433助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/14(金) 02:01:46.58ID:N8PTcxog
>>427
これよく見たらモンクが歩兵と同じ?姿なんだよなあ
もう予約とってる段階なのにこんなん出してええんか…?
0434助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/14(金) 02:04:56.81ID:fjb4yia0
連打されるダメージ1、膨れ上がったHP・・・
下手したらダメージ計算式がいつものままでただの物量で圧殺するゲームになるんじゃ・・・
そして律儀にダメージ1しか表示されなくて戦闘表示が見えにくくなる
0435助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/14(金) 03:37:10.73ID:H++OMqHg
また今回も「特典が良ければゲームがクソでも妥協買い商法」だな
4のサントラだけは円盤では存在しないし
でも今回は買わないわ、転生クソすぎたし
0436助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/14(金) 04:32:48.74ID:aXYp/lVN
うーん メサイヤミュージックコレクション持ってるんだよな…
ってか普通にこれのVOL2出せと
0437助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/14(金) 05:56:22.28ID:Xm1itkfG
PCエンジンCD-DA版の音源が最強
今でもPCで聴き比べしたから間違いない
0438助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/14(金) 06:21:01.67ID:w91sHjuU
>>433
モンクのダウト気付かなかったわw
「さて間違いはいくつあるでしょう?」というクイズのようだ
まだ個別のグラができていないくらい開発が進んでいない段階の画像って事なのかね

ということはダメージの1、1、1…も
完成品では適切な数字に修正されたり、適切な演出方法に修正される可能性も…
0439助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/14(金) 06:24:54.70ID:UDPAAw7j
パッと見今までと違う所
・兵隊HP50?指揮官100越え?
・あれ?補正値表示は?
・ダメージ1????
・兵隊の攻撃力とか高くね?
0440助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/14(金) 06:31:40.01ID:H++OMqHg
1の最初のステージで主人公ファイターでATK50半ばくらいの画像もあったはず
ん?二週目かな?w
0444助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/14(金) 14:01:32.10ID:m0D8LTmD
>>441
SS版W→SS版X→PS版W&Xと順を追って進化してバランスもグラも良くなってるよ
つまり未完成
0446助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/14(金) 15:09:51.31ID:w91sHjuU
ソシャゲ版の公式ページでBGM(ソシャゲバージョン)のサンプル聴けるけど
PS版で消された1の曲もちゃんと復活してた

http://www.zlongame.com/mhmnz/hd/201807/mz_music/m/index.html
ここの9曲目(PCE版3面自軍ターン)と3曲目(敵ターン)

イメージ崩さない素晴らしいアレンジで
「PCE版が一番!」って人も納得の出来じゃないかな
これは1リメイクの音楽に期待が膨らむ

あとはSLGパートがまともなら良リメイクなんだよ、開発もっと頑張ってくれ!
0447助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/14(金) 18:54:23.52ID:3svEqd6k
>>438
開発段階が進んでない状態のサンプル画像の突っ込み所は当時の方が凄かったな
ダークナイトが汎用武将、ジュグラーが汎用男性とか
レイチェルが汎用女性で表示されててこんなのがヒロイン?って驚いたのを思い出した

そういや3でシカ賊と帝国の三つ巴戦があったけど雑誌だと帝国の武将が
エマーリンくじゃなくてガイエルだったから購入した時ビックリしたな
ガイエルって最序盤と最終盤の2回しか戦う機会が無いんだしそのままの方が良かったような
0448助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/14(金) 19:00:20.83ID:3ZOVx2vT
ガイエルは出てくるタイミングが絶妙だったなあ
こっちが10前後でちょっと強くなって手の30台で
色々考えて頑張れば倒せるからあのステージスゲー楽しかった覚え
0449助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/14(金) 20:00:18.76ID:N8PTcxog
ガイエルも後々魔将軍だっけか
魔と付けるだけで笑いが取れるような空気を作ってしまったアイヴァー君の罪は重い
0450助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/14(金) 20:02:38.89ID:w91sHjuU
>>447
なるほど、じゃあまだ心配するには早いのかな
それにしても不安を煽るような画面を堂々と出してくるのやめてほしい…
初報の時も驚いた
0451助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/14(金) 20:05:10.14ID:rXS7ky/D
今回でヒロインセレクト実装されるんだろうけど、2の覇道ルートはソニアかエストからヒロインを選ぶのかいな?
もんむす好きとしてはエストはヒロイン対象であってくれ!
0452助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/14(金) 20:09:43.64ID:LxraZcXu
まぁ5のガイエルはそこそこいい仕事頑張ってたから…ハードルートで混沌の王呼び出してくるけど装備のせいでホーリーブレイズであっさり死ぬけど…


ヒロインセレクトはなぁ…2はファン多いし変なのにすると批判大きそうや
凪良のイラストで告白シーンとかやんの?w
0453助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/14(金) 20:12:05.23ID:N8PTcxog
色々改悪はしてそうなのに、エストオストを女体化しとこう!みたいなノリ無いんやろなあ
0454助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/14(金) 20:13:28.32ID:w91sHjuU
1がそのままだとボリュームが物足りないって理由で新規ルート足すんだろうし
2のシナリオは弄らなそう
0456助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/14(金) 20:20:38.14ID:rXS7ky/D
エストはもともと女性モンスターだ。
声の人も女性だったしな。
イェルムンガルドで使ってたな。
オストはバンパイアロード。
ちなみにナールはカオスドラゴンにしてたがPS版でドラゴンは攻撃スピード遅くて弱かったな。
せっかくSS版では強かったのに。
0457助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/14(金) 20:26:45.58ID:3svEqd6k
独立ルートは仲間に2人分の空きがあるからそれを埋めるルートが欲しいなあ
SS版の独立追加ルートにはそれを期待してたんで真逆の内容に凄くがっかりした

とはいえ適当な人員がいないから新キャラでも作らんと無理か
リアナとかシェリーあたりを説得できればいいんだけど立場・心情的に難しいし
0458助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/14(金) 20:56:31.86ID:0icl0JNR
>>457
自警団「今こそ助けてもらった恩を返す!!」

あんなモブにイラストついたんだから使えるんじゃないの
0459助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/14(金) 20:58:42.50ID:aj+5amty
チサタローじゃないシェリーなんて僕はイヤなんですけど
みんなは平気なんすか?
0461助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/14(金) 21:15:05.40ID:3svEqd6k
>>458
十何年前に同じ事を妄想したけどよく考えたらあいつらサルラスの人間ですから
領主様を殺してサルラス滅ぼした連中に恩とかないですから
0463助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/14(金) 22:07:03.21ID:N8PTcxog
グローランサー2の洗脳ルートばりに味方減るのも面白いかなとは思う
0465助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 00:42:04.85ID:TmHHKX+4
Tの帝国軍ルートならランスを最後まで使えたりするんだろうか?
後、ナームはヘインみたいにどのルートでも付いて来てくれるとかにして欲しい。
当時から自分のナンバー2キャラでクラスチェンジルートも他キャラより多く
MD版で唯一の隠しクラス持ちと優遇されてて人気も高いキャラだったんだよな
0466助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 02:18:52.82ID:jM9gbmJh
こうやって比較すると、うるし原の絵ってクセが独特なだけで古くさくないな
ふつうに前線でよかったんじゃ?
0467助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 02:22:06.94ID:NjnpcgFA
中国ソシャゲのほうも
同じラノベ絵師っぽくて声優は日本人っぽいんだが
もしかしてほとんどが中国ソシャゲの素材の使いまわしか?
一気に熱が冷めてきたぞ
0468助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 03:43:04.58ID:u8iHUGg8
>>465
ランスが最終メンバーに残るルートさすがにあるだろうね
設定や人柄からするとナームがどのルートでも敵対しない相棒っぽいかな

新キャラ女性だし、ジェシカやクリスはルートによって敵に回るんだろうなあ
ゲーム的には魔法のエキスパートも常にいてほしいんだけど
0469助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 04:09:17.81ID:IxUBgS0h
ベルンハルト使えるなんて楽しみだな
一番好きな悪役のラスボスだわ
北斗の拳のラオウみたいに覇王の道を行き、生涯に悔いはないと死ぬのがカッコいい
ディゴスみたい外道じゃないし
0470助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 04:20:39.87ID:EeWn34JC
>>467
ttp://news.zlongame.com/hero/index.jhtml
おんなじ絵には見えないぞ
あとキャストが違うキャラも多い
0471助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 04:57:06.43ID:u8iHUGg8
中華の修正前のルナ、フレア辺りは凪良の絵と似てる気がする
修正後にもディハルト、ソフィア、ルナの下手くそな絵が出てた

納期が厳しかったりして絵師が手を抜くと皆ああいう傾向になるものなのかな
0472助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 05:03:35.71ID:NjnpcgFA
>>470
俺が見たのは公式のそれじゃなくて
ファミ通かどこかのカットイン絵?とかもあったやつ。それは明らかに今出てるラノベ絵師のと似てた
0473助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 05:07:07.18ID:06lHrqlT
中華公式じゃなくエクストリームホムペの記事にある画像を見ると確かにそんな気がしてきた
0474助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 05:24:07.26ID:u8iHUGg8
まあ別人だろうけどな
中華の絵師は、得意なキャラは自己流、苦手なキャラはトレースって印象
凪良は一律で自己流
0475助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 06:51:41.78ID:4YlisyWa
>>366
遅レスなんだがストーリー追っていくと
帝国が問答無用でリアナを攫おうとしてるので抵抗勢力に匿ってもらうというのを目標にしてカルザスの姫らと行動を共にしたわけだろ?
この時点でリアナを中心にカルザスと利害が一致した共闘関係にあるといっていい
その上ジェシカからアルハザードの封印についての話と帝国がリアナを狙う理由も聞いた上で帝国に行くと言うのはそこまで関係深くないにしろ裏切りだと思うが
0476助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 07:40:15.43ID:u8iHUGg8
エルウィンは
「リスクはあるけど、リアナと共に帝国に協力すれば無駄な争い今終わるじゃん」
と納得して、リアナはリスクを重く見て納得しなかったから決裂しただけじゃないの

考え方が合わなかっただけで、裏切ったわけじゃないと思うけどな
0477助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 08:30:43.60ID:GrWLQCcF
作中でエルウィンが光輝の軍勢から裏切り者呼ばわりされる理由は
「光輝の末裔のクセに」
だからな
連中…特にジェシカにとっては血筋こそ全てなんだろう
レオンに対しても同じような反応をしていたからな
ロウガは完全スルーなのもそのため

でもプレイヤーとしては別に裏切ったとは思えないよな
帝国に対してのアレはどう考えても裏切りだけど
0478助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 08:55:44.31ID:4YlisyWa
カルザスは光輝の末裔の国だし確かに関係ありそうだな
ジェシカはイェレスに光輝の末裔がいないからか野心家のギザロフに協力して賢者の水晶を発見し持ち帰ろうとしてたし
私は嫌な思いしてませんから光輝の末裔とその関係者以外どうでもいい人間だしみたいな考えしてそう
0480助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 09:41:58.60ID:u8iHUGg8
それまで平民として暮らしてきた奴からしたら、いきなり血筋がどうの告げられても
リアナやジェシカに同調して尽くさないといけないほど深い義理無いと思うんだよな
むしろその二人の命を救ってやった側

裏切りというとなんだか不義理な事をしでかしたみたいで違う気がする
0481助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 09:50:54.96ID:NK7kUxh0
そりゃラングリッサーを手にして、理想を万能感が上回ったんでしょ

中二の妄想レベルの武器を手に入ったんだから、
勝てる!誰が相手だろうと負けるはずがない!俺は今究極のパワーを手に入れたのだー!となってもおかしくない

実際はちゃんと経験値集めてないと次の面で弾き返されるだけだけど
0482助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 09:51:14.88ID:ThmYnORr
リアナに対してはカルザス城に無事届けられた時点で義理は果たしてるしな
0483助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 10:36:17.12ID:d3MzDoEr
>>470
うるし絵が最高だが、それがだめなら凪良よりはこのソシャゲ絵のほうがいいなあ
0484助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 11:00:01.02ID:I+2+QcXR
限定ボックスの絵とか見ると当たり前だがうるし絵も当時からはかなり変化してるな
3あたりの画風が好きだったんでこの年中発情してるみたいな頬染め描写は違和感ある

だから然程うるし絵に固執してないんだが凪良絵はそれよりも酷いからつい文句が出てしまう
0485助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 11:09:44.54ID:zygPgdXm
まぁ、中華ソシャゲの絵の方がまだうるし絵の雰囲気ぐらいには近付けようとはしてるかなぁ…。

リメイクの方は別物として出した方がいんじゃね?…とは思う。
…転生に失敗したからコレなんだろうけどさ
0486助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 13:17:07.98ID:06lHrqlT
結局のとこ新しい絵師使うなら完全新作にしてくれっていう
転生のころも同じこと
0491助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 13:37:37.66ID:ObLtsPx9
絵じゃなくて中身で勝負する気なんだよ(クラシックモードを見ながら)
0492助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 14:31:00.56ID:dJ28Ooxj
昨日、じょしおち完全版なるものを見てうるし原は健在だと安堵した
0493助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 15:52:16.80ID:4YlisyWa
>>489
それだったら俺喜んで待つわ
これまで出すの早すぎてスタッフもたわしも死んでるからな
0495助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 17:36:15.91ID:u8iHUGg8
1の分岐ってどのルート行ってもちゃんと2に繋がるように作るのかな
新規プレイヤーは1→2の順でやって設定に矛盾があると
意味わからなくて困惑するだろうし

闇や独立ルート行ってもジェシカを生存させないといけないし
ナームとランス結ばれないとシェリーの設定がおかしくなる
0497助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 17:42:58.18ID:u8iHUGg8
でも表向きは新規プレイヤー獲得を狙ってるわけで
初見で必ず正史ルート辿るとも限らない気がするから
おとなしい分岐シナリオになるのかなと

古参としてはデア知ってるからハチャメチャなのを期待するし
どう仕上げるんだろう
0498助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 17:43:43.31ID:RrJHZDg9
まぁ2の分岐は3や4には微塵も影響なかったしな

そのへんはスパロボとかでも複数ENDとかあるし、続編もんだとよく有ることだから流石に新規ユーザーでも解るやろ…
0499助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 17:46:14.36ID:u8iHUGg8
これはカップリングで売るわけだから
2→4の関係のようには見てくれないんじゃないのかな
0500助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 17:56:43.16ID:I/JcAwrr
まずねーだろと思うわ
全部繋げるとか面倒なだけだし
普通に2や4のように派生のIFみたいな扱いだろうよ
0501助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 17:59:49.97ID:gM8pwM1S
どっちにしろ2までは、バルディア王国が跡形もなくなるくらい時間経つわけで
どうとでもできそう
0502助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 18:02:17.52ID:u8iHUGg8
まあ無難に行こうとされなければいいんだけど
新規向け謳ってるから、どっち取るのかというのと

矛盾を解消するために2に手を加えそうなのが心配
2独立ルート最終面のルシリスによるレディン召喚削除とか
0503助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 18:08:56.78ID:ObLtsPx9
ほぼゲスト出演みたいだったジークハルト王は
凪絵で描き下ろされているのかどうか
0506助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 19:31:06.51ID:IxUBgS0h
イメルダとバルガスの声優も亡くなってて泣いた
ボーゼルは塩沢さんしか有り得ないけど替わりできる人いる?
0509助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 20:00:54.43ID:RrJHZDg9
久しぶりに4のボーゼルとか見た後に2のボーゼル見るとなんか彫り深いなあとか思ってしまう
3の時にゲーム中グラ少しリファインして書き換わったんだったか

4のボーゼル見てるとやっぱパウルさんは要所要所でポンコツだなと思ってしまう
リスティルの前で嵐を呼び寄せて高笑いとか部下にいいとこ見せたかったのか?とか考えてしまうわw

あの高笑い聞いてるとやっぱボーゼルは塩沢さんだよなあ…って悲しくなってくる
0510助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 20:31:50.70ID:FuKip5DB
ジェシカは4の小説でも光の末裔でないのにラングリッサーを使うなんて!
とランディウスをガチで殺しに行っていたりとかなり偏った考えのキャラ扱いされていたな
0511助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 20:33:19.27ID:ObLtsPx9
あのへたれっぽくて頼りなさ全開なパウル皇子が
長い年月をかけてボーゼルにふさわしい風格を出せるように
頑張って努力したと思うとほっこりだろ!
0512助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 20:39:55.88ID:VxMHl/u3
>>510
デアで光輝ルートを選ばなかった理由が大体その「光輝の末裔が絶対正義」という選民思想が受け付けなかったことだわ
宗教団体怖ぇ、と思ったもんだ
0514助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 20:44:11.05ID:IxUBgS0h
イメルダは屑だけどバルガスは良い奴
死んだ時の美人奥さんとレオンの劇場が泣ける
0516助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 21:01:46.81ID:Y2o50iDD
やっぱり3はリメイクしてほしいね
ジークハルトのラングリッサー化やパウルのボーゼル化とか重要なイベントが多いし
なによりまともな戦闘システムで遊びたい
0517助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 21:10:02.70ID:FuKip5DB
>>513
一方ボーゼルさんはゲンドラシルに敗れたけれど散り際に残った力をランディウスに与え
「その力でカオス復活なんてことはいわない。お前の望むように好きに使え」で退場
0518助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 21:31:01.23ID:VxMHl/u3
wikiの説明文でアレだが、ボーゼルさんの説明で
光を盲進する人間は嫌いだが実力ある人物は素直に評価する
って部分がジェシカより好感持てる
0519助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 21:47:39.94ID:x1VM8noh
2の小説版読んだこと無いけどバルデイア王国が滅びた当時のことについて詳しく語られてるの?
一番古い3時代からの物語を知ってるとデアの覇道ルートは凄い面白い展開だよね
0522助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 22:15:33.88ID:KPFU4OOK
個人的には塩沢さんとうるしあってのラングリッサーだからなぁ
新たなボーゼル選定をしてほしいぐらいだわ
0524助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/15(土) 22:44:07.62ID:gwXm7Qwc
塩沢兼人ボーゼル、青野武エグベルトを超える迫力のある悪役の声になるのだろうか
あの悪役な笑い声をまた聴きたいな
0525助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 00:57:10.89ID:BOpYfO8j
だーかーらー声優クラシックモード考えといてくれって言ってるだろ
後付けでもいいから、頑張ってくれよな!

今時の何の特徴もない「ソツなくやってるだけ」の量産型声優とかいらんで
やっぱ90年代の青二が最強!これだけ最強の遺産を所持してて、ここで
お金ないから・二次利用金かかるからとか寝言はネティエとしか言い様がない
0526助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 01:05:37.82ID:fdsKZ+2Y
シナリオに力を入れるとか言った時点でストーリーモードで台詞言わせるはずだろうし(転生のことは忘れて
そうなると古い声優陣の昔の録音再利用は絶対に無理
0529助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 01:29:21.76ID:owlKsMda
>>527
そもそもデータ残ってるならソースを使ってワゴンの底のゴミじゃなく普通のゲームを製作できてるだろ
今回クラシックモードできたのは絵がたわし側に残ってたとかそんな理由だろう
0530助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 01:34:56.03ID:uuBfqx3c
ラング3のPS2移植の時
PS2スペックの音質ではなく、SS版のローファイ音質そのままだったから
恐らくスタジオで録音したままの高音質のマスターデータ残ってなくて
SS版ソフトに収録されてる、容量を削った音声データを複写したんじゃないかと思う

PS版1&2からの複写でいいなら実現可能かもしれないけど
DLCで商品として出すにはかなり音質悪いしなあ
0531助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 01:49:44.46ID:BOpYfO8j
もうそれでええで
デアとTの完全版って、どの機種でも出てなくてどれも一長一短なんだよ
クラシックシナリオモードで、SS時のままのシナリオでいいから旧声優verよろ
0532助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 02:10:12.03ID:uuBfqx3c
古さも魅力だと受け止められるBGMやキャラデザと違って
音質の悪いボイスだと、手ごろな価格に設定できないとしたら
いくら高名な声優さんであっても、売り物にできないと判断されるかも
再使用料はどのくらい高額なんだろう
0534助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 04:23:48.59ID:owlKsMda
>>512
実際上手くいったっていう成功体験まであってそれらが600年熟成されてるとなれば尚更
ジェシカは秩序の女神ルシリスの化身でもあるがある意味一番人の可能性を信じていない停滞の象徴なんだよな
だからこそ混沌を呼ぶがその先に新たな世界つまり革新をもたらすカオスとそれに乗っかって自分たちの世界を作りたい魔族
そしてカオスを呼ぶために大陸で暗躍するボーゼルは悪いことやってるけど悪い存在ではないとも言えるわけで
こんな深みあるんだからいいライターに時間を与えればちゃんと良いストーリーが作れてFEに負けない日本を代表するSRPGシリーズになってもおかしくなかった
毎回クソゲーオブザイヤー争うような底辺にいていいゲームではない
0536助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 07:38:51.64ID:xO8sHS2a
とりあえずシナリオセレクトと隠しショップは必ず実装してくれ。
PS2版Vは何故かシナリオセレクト削除という改悪されてたからな
0538助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 07:46:13.22ID:FfF2C8mV
>>536
時代に合わせましたとか言って、ダウンロードコンテンツだったら笑うよね。
ルーンストーン一個100円。
隠しクラス、ヒーロー300円。
仲間ユニット、兄貴500円。
たわしの書き下ろしエロ画像1000円。
0539助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 08:00:01.38ID:2I+RNW+1
>>538
最近のFEもやってたな
・有利なスキルをリアルマネー
・最上級クラスチェンジ先をリアルマネー
・仲間同士の会話をリアルマネー
・トゥルーENDまでの内容をリアルマネー
・前日譚をリアルマネー
・パラレルワールドなストーリーをリアルマネー
等々
0542助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 09:15:01.97ID:oL0l0TYG
声優の話してる人に共感できんでなんでだろなあと思ってたら、そういやラングは毎回声オフにして遊んでたからだわ
0543助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 09:42:03.16ID:sQJh+QP1
DLCなんていくら来てもいいけどな
それで次につながるなら金払うし
0544助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 09:44:06.43ID:I61LPtYV
FEのDLCはあんま言われないけど最初からえげつないから比べられんで
0545助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 10:46:57.77ID:fqk1Pu73
魔物系にクラス5作ってくれよ
なんで4止まりなのか知らんがあれじゃバンパイアロードしか選択肢がないだろ
最低でもグレートドラゴンクビにするかその上に全うな飛行系よこせ
0546助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 10:47:27.10ID:YdhED1bv
>>542
ラング音声OFFとかもったいないプレイだな
名もなき兵士のアレな声とかツッコミどころ満載なのに

そういやアイヴァーの人ってラングのあと程なくして声優業引退したんだったっけか…
まぁあまり上手い人ではなかったけど…
0547助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 11:33:03.87ID:4gRpzFxv
音声OFFにはしないが
文章3行埋め尽くされても全部読み終わるころには音声半分残っててページ送りする
っていうだいたい皆そんな感じだろう
0548助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 11:51:30.53ID:uuBfqx3c
あの頃の声優さんわりとタップリ間をとって芝居してるから焦れったい感じだったな
最近はアニメとは別の、ゲーム用の芝居というか早口気味になってる気がする
0550助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 12:13:47.43ID:uuBfqx3c
リメイクで今風のサクサクした芝居に変わっちゃうのかと思ってたけど
サンプル聴くとオリジナル準拠って感じかな
0552助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 12:36:26.01ID:tb0m2/1B
当時スキップ機能が無いので繰り返されるシナリオ選択声オフ連打でストレスマックスだったわ
0553助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 13:18:35.69ID:xO8sHS2a
>>551
ただ、スマホ版はTの声優陣一部が個人的に何かちょっと違う感じなんだよね。
レディンが置鮎でランスがKOFのザキヤマの人だったりとかで
0554助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 14:45:47.39ID:2E64mna/
>>553
ラングリッサーの声優亡くなりすぎだろ…
ボーゼルの塩沢さんはしかたないがレディンとエルウィンとレオンとリアナは替えが利かない
クラシックモードは堀川、草尾、置鮎、国府田でやってほしい
0555助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 16:17:14.69ID:skU4L24W
そういや、カオスやルシリスやジェシカはシリーズごとに声優変わってたような気はするが当時は違和感あまり感じなかったな、カオス様は顔すら変わっていたが・・
0556助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 16:57:24.69ID:7YlP3lid
>>555
ジェシカはともかく他の皆さんは出番少ないからな
おまけに演技も似せてるし

中華スマホのボーゼルは森川智之かつ本人がよくやるタイプの悪役演技だったのがもの足りん
(例:犬夜叉の奈落)
まあボーゼル的な性質が無いとは言わないけど
0558助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:14:53.30ID:2I+RNW+1
もう全キャラ山寺宏一で「全キャラに豪華声優!」と宣伝文句を謳えば良いわ
0561助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 19:37:04.06ID:epzo2akC
塩沢→森川ってテイルズのダオスかよw

スマホ版はレディンが置鮎、エルウィンが保志、アルテミュラーが子安だったりして
豪華声優陣なのは間違いないんだけど正直声が合ってない役が多くて残念
0562助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 20:10:03.38ID:skU4L24W
速水で思い出したが、レインフォルス様は、デア時代、頑張って植林してたんだっけ?スポット参戦しないもんかな
0564助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 20:38:06.02ID:xO8sHS2a
正直ゲームのテンポ考えたらSFC版デアやPS版T&Uのグラフィックを少し良くした位のものでいいや

後、一部のキャラは隠しクラス追加してくれシェリーとかドラゴンロード止まりで当時苦い思いしたし
何で部下はドラゴンマスターまで行くのにお前そこで止まるんだよ、と
0571助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 21:01:38.23ID:iyQj8qnb
イラストの部分は動く訳じゃないだろうからもっとアップでいいと思うんだけどな
女キャラのおっぱい見えるのはいいけど
0572助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 21:02:33.04ID:Ih6MnyYJ
>>513
小説版だとラングリッサーという名前の人が己の命を元に作ったのがラングリッサー
ジェシカはその恋人で「剣になれば永遠の命を生きる君とともにいれる」みたいな
遺言残してるから聖剣への思いいれが半端ない
0574助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 21:07:46.63ID:n6xhSGya
>>573
昔 なんだかんだ1から作ってた、気合が入ってる
今 テンプレの塊、気合が感じられない

こんな差があるように感じる
0575助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 21:16:42.32ID:owlKsMda
>>564
ハイマスプリンセスに加えてドラマスとかチートすぎるからだめだなテレポートトルネードファイアーボールエンジェルとか明らかにヤバすぎる
それをやっていいのはレスターだけだ
あいつはジェシカの弟子だからUの時魔術師系の隠しクラスがあった(ただしルーンストーンがなければ行けなかった)んだが
デアになるに当たって削除された上に高所恐怖症という設定があるにもかかわらず飛兵が追加された
0576助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 21:19:51.04ID:TVqaD+N4
>>564
あれは多分かなりのプレイヤーが引っ掛かったろうな
初期クラスもしくは敵の時のクラス系統を選べば隠しクラスに辿り着けるという
セオリーを逆手に取った悪質な罠だった
ホークナイトなら飛兵が隠しだと思ったらそれ以外の3通りが隠しクラスとかマジで嫌らしい

リッキーも初期がファイターで水兵はマクレーンが魔法使いはシェルファニールがいるから
歩兵もしくは槍兵を選ぶのが自然なのに隠しはサーペンマスターとハーミットとか
絶対わざとだろうなアレは
0577助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 21:22:02.37ID:xsBX56jU
リッキーは親父の血
あとはカコンシス軍の水軍が強い設定からだろうな
0578助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 21:23:17.17ID:vggzFAzd
レスターはMD版だと貴重なバリスタ使いだったけど
デアでゴミになったよね…
0579助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 21:23:26.38ID:uuBfqx3c
1もクリスとかジェシカの隠しクラスは
イメージの逆を選ばないと行けなかった気がする
0583助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 21:46:29.58ID:owlKsMda
>>582
しかし二人の姫はユニコーン
男はサーペン女はユニコーンが理想って感じなのかねカコンシスは
セレナは普通の馬乗ってたが
0587助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 22:07:03.74ID:rGUnQv3e
>>575
シェリーのハイマスターとプリンセスそんなに強いかなあ…

初期値もクラスチェンジもATに偏り過ぎてるからDFとMPが足りなくて
迂闊に前へ出せないから使い辛かったぞ
0588助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 22:22:45.07ID:AtxHglZr
デアのシェリーどっちかっていうと弱キャラだよな、後はレオンも
DFの高さと魔法の種類、どっちもないし
0589助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 22:23:41.25ID:n6xhSGya
最終的に全員ルーンストーンと面セレクトで99まで上げるから強弱がなくなる
0591助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 22:28:15.71ID:k7YqC05V
1&2リメイクの枠とか文字のデザイン
まだ仮組みなんじゃないのってショボさだけど本気でこれで行くのか
0592助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 22:30:20.00ID:FcYSH7tF
>>589
結果的に指揮範囲と魔法で決まるんだよな
デアまではA+とD+もクラス依存だから、それも重要か
4と5はA+とD+も成長するから、指揮範囲も誤差の範囲になるし、
最終的には判断力の高い魔法使い職一択だったな
0593助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 22:32:25.78ID:TVqaD+N4
レオンもバルガスみたいに魔法のクラス系統が一つでもあればだいぶ違ったんだがなあ
汎用性の怪物だったディハルトの子孫にしては情けなさ過ぎる
0594助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 22:38:19.16ID:AtxHglZr
デアの時点から思っていたけど、光ルートってMD2のシナリオにならんのかな
敵将もエンディングに出て来来たり、リアナが拐われてダークプリンセスとして出て来るとか
デアの光ルートよりいいし
0595助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 22:42:17.49ID:owlKsMda
>>588
AIが弓以外で攻撃かける時はATとHPを判断基準にするから援護することを前提にすればそれで問題ない
傭兵もDFが高いエンジェルが中心になるし他の面子考えたらむしろアタッカーでいいんだよ
AT低いキースとかアーロンとか敵にナメられまくるし攻め手に欠く部分ある
レオンはスコット共々シェリーと比較にならないレベルのカス
0596助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 22:48:28.30ID:AtxHglZr
>>595
全くもってそのとおりなんだけど、それはあくまで分かった人からの視点であって
敵のパターンやクラスチェンジの種類を知らない時を無視したズルだとも思う
五人に貸して三人シェリー死んだし
0597助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 22:54:39.62ID:xO8sHS2a
デアはとりあえずエルウィンとヘインは鍛えとけ、って感じだったな
0598助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 22:54:50.82ID:owlKsMda
>>596
そういう人だとアーロンのファランクスでロイヤルランサー殴って痛み分け
返しのターンでアーロン死亡とかやってそうなんだが
0599助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 23:02:46.07ID:Sepp5Tr1
>>598
最初はそうでしょ
弓の範囲の確認ミスも含めてね、シェリーはそこで度々死ぬ
そういう時の記憶が強いから
0600助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/16(日) 23:06:24.57ID:Sepp5Tr1
ただレオンのロイヤルガードと戦う時にはヘインやリアナあたりが強くなってるから
普通になぐりあってもなんとかなっちゃいそう
0602助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 00:37:30.60ID:WU+RTdDk
あった物を削ったりはしないと思うけど
早く始めたいのにキャラクリ鬱陶しいっていうのはわかる
適当に選ぶのもなんだか引っ掛かるし
ベストにしようとすると攻略情報必須になるし
0603助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 00:43:11.64ID:Ha5yba4C
選択肢で隠しクラスの有無に影響するのは苦手だな
基本兵種以外のツリーが変わるのはいいけど
0604助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 00:49:19.98ID:7cp8G1LB
キャラクリやるなら、取り返しがつく要素だけにして欲しいわ。
攻略サイト待ちになるだけ。
0605助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 00:50:49.50ID:F6cjpu5J
コストを下げるために削られそうな部分ではあるな
需要の無い職があった、序盤のゲームバランスに大きく影響するとか理由つけて
0606助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 00:54:18.82ID:WU+RTdDk
縛りプレイする人とかに需要あったりするのかなあれ
上手い楽しみ方がよくわからなかった
0607助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 01:00:18.91ID:F6cjpu5J
普通にやるぶんには攻略情報が必須ではなかったろ(耐性とかまで気にするならともかく
強さで歩兵、地形進めるの楽だから飛兵程度には選んでた自由度でいいが
0609助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 01:21:39.04ID:g+E09wZN
デアはキャラクリでエルウィンを初期職グラディエーターにした後
隠しショップ行って弓エルウィンにしてた
0610助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 01:23:11.51ID:WU+RTdDk
設問が枝分かれしていったり、スタート時には判断しようがない変化もあるから
自力で解析するのはまず不可能だし、諦めて吟味せず始めようとすると
実質ランダムにステ決まるような感覚で、神経質な性分にはなんとも引っ掛かる…
0611助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 02:47:40.48ID:cFoPUBdl
キャラメイク重要だし需要あるよ
確かに序盤のバランスに大きく影響するがデアまでは確実にプレイヤーに有利に働く
特にヒール1の有無や1面2面共にレアードを倒せるかどうかカルザス城内急行組二隊作ってドラゴンスケイル貰えるかどうかの辺りはその先にも大きく響く
強さで並べるとこんな感じだな
ホークナイト(移動戦闘共に強く便利でレアード撃破可能、攻略向け)
ビショップ(エルウィン専用。Fヒール1&ファイアーボール習得可、やり込み向け)
ナイト(平地の移動は早くレオンまで撃破可能、攻略向け)
ウォーロック(マジックアロー&ファイアーボール習得可、やり込み向け)
パイレーツ(攻略向けだが他に比べて強みがない)
グラディエーター(弓装備できるがクラスチェンジ後装備の取り外しができなくなるのは辛い)
ファイター(MD版U初期職、ドM専用)
0613助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 03:44:20.43ID:/eQOdWWF
程度問題だからなぁ
自分のキャラメイクでシグマがテレポート覚えられないのはショックだった
0614助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 03:49:28.12ID:7cp8G1LB
情報ない状態でのキャラクリとか、百害あって一利なし。発売日にプレイさせろ。
0615助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 04:07:35.14ID:uKlNzYVr
ゲームシステムも移植ではなく、現代向けに改良してくれてるんだから
キャラメイクのシステムも良くなってるはずだから問題ないよ
0617助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 06:05:59.71ID:uKlNzYVr
グラフィック、音楽、インターフェース、キャラデザインだけでなく
わざわざHP等のシステムまで現代向けに手直ししてくれてるんだから
キャラメイクだけはそのまま移植だなんてあり得ないし、きちんと改良してるよ!
0621助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 06:41:20.53ID:DeYFOW8G
>>611
ファイターは傭兵や魔法の追加が無い代わりにDF修正が+1されるから
指揮修正を最大に出来ると言う強味はある
まあ出来ても大して便利にならないけど
0623助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 07:22:57.62ID:8/PA0Xnw
俺は最初からそう言ってるよ
キャラデザなんて御大だったらいいな、って程度
エクストリーム転生があるからゲームとして死ぬ可能性大
0624助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 07:24:19.24ID:sm6nqjDH
ラングリッサーっぽさは出るけど
クソゲー臭は吹き飛ばせないなあ
0625助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 08:07:01.97ID:/eQOdWWF
レディンの戦闘シーン、開発中だからだろうけど
使ってるのエルウィンだよね多分
0628助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 09:07:46.71ID:N7sJzjYT
どうせゲーム作る能力無いんだから、下手に余計なことすんな感はある
0629助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 10:29:13.55ID:5tH2+F+U
中華版の方がちびキャラもかわいいし
フォントが昔と似ててラング感あって泣ける
0632助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 11:27:29.05ID:dvJ4Amu9
2019年2月より後だろ
1&2を先に売らないといけないだろうからな
万一スマホを先に出すと本家(角川だろうと一応)が見劣りするって…
0634助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 13:57:02.78ID:es9FS8+/
スマホ版も単体で見るとSRPGとしてはショボい

PS4・Switchで出るっていうから
その初報聞いた瞬間はまさかそれを下回ってくるとは思わなかったなあ
0635助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 14:31:58.88ID:k7KsWaf+
ソシャゲリリースとの兼ね合いで発売日の延期もできないし
完成度低いけど調整してる時間も無いからそのまま出しちゃえ!
なんて事にならなければいいが
0636助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 14:32:39.53ID:7cp8G1LB
>>622
麻雀の人?

兵のショボさが浮き出るね。
文字フォントも、もう少し固くても良い。
0641助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 16:00:33.93ID:Ha5yba4C
合計HPでわかるなら完全にいらない表示だな
10人を1人1人管理するシステムとかあってもやってられんしごり押しでいいってなる
0642助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 16:16:10.02ID:k7KsWaf+
最後に
デンッ[[[23]]]みたいにポップアップ出すだろうし
ベタに火花とかのダメージ与えたエフェクトだけでよさそうだよな
0644助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 17:24:53.86ID:onC7E3s3
サターン版とPCエンジン版の完成度の高さを再確認するだけの結果になりそう
0647助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 19:24:28.80ID:Mb45O8Mr
>>594
そう言われるとそうして欲しいって思っちゃうな
デアの光輝ルートって分岐の中にはMD版準拠のルートも一応あるんだけど
分岐前にリアナとダークプリンセスが同時に登場するシナリオがあるから
MD版でのダークプリンセスが操られたリアナだと誤解するって展開が無いんだよね
あれは結構良いシナリオだし勿体なかったな
0648助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 19:29:02.64ID:cFoPUBdl
それなら黒竜魔導師団との決戦も欲しいな
少なくとも最終面でベルンハルトを守ってるのが黒竜魔導師団という説明は欲しい
0649助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 20:38:26.04ID:eFaOLuhL
>>647
シナリオ的に他のルートが出来た反面、光ルートが陳腐なんだよね
リアナを守るためにカルザスに行くのに、エルウィンについて行くために陳腐な台詞を吐くリアナとか
シナリオの犠牲者だと思うしうざくなってるし
0650助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 20:43:11.79ID:5Q/SDdPv
よく分からんまま勝手についてくるという意味ではクリスも似たようなもんなのに
昔からリアナばっか色々言われてるよな
結局拉致られるからか?
0652助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 20:54:16.74ID:onC7E3s3
ヘインてリアナのこと屁とも思って無さそうやけど、ガチホモなん?
0653助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 21:07:07.41ID:RmRzJVDa
クリスは謎の理由で狙われてるのに守られるのが嫌とかいう理由でついて行くとかいう
わがまま偽善者じゃないからじゃないから
ちなみに2の時からシェリーの方が人気あったけど、言われるようになったのはデアからのような
0654助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 21:07:07.79ID:28h11TwQ
>>652
ヘインってシェリーに気が合ったんじゃなかったっけ?

ヘインで思い出したが、時系列通りに進むことが正史だと考えると
あいつバッドエンドでデーモンかなんかにどっか別の世界(兄貴時空)に引きずり込まれたって事だよな?
0655助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 21:31:33.42ID:it3X+IJ7
MDの時はちゃんとカルザスで待ってたしな
復帰遅かったけどまだ整合性はあったな
0659助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/17(月) 22:55:48.46ID:8/PA0Xnw
そういや兄貴は転生とかみたいに何かのイラスト流用するんだろうか
逆に、凪良に任せるんだろうか
0660助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 00:10:59.75ID:DjLFXZGF
兄貴って隠しシナリオのアレの事だよね
隠しシナリオは正直どうなるか見当つかんけど抹消されてる可能性が高いかな

正直もうメサイヤじゃないんだしネタも古いし適当な内容に差し替えても良い気もする
特に「どこかで見た連中」のネタは「赤ずきんチャチャ」はともかく「リングにかけろ」なんて
プレイした当時ですら古過ぎて理解できんかったぞ
0661助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 00:17:03.16ID:G4NiVwmc
兄貴うみにんは版権抑えてんだからやるだろ
クイズでゴーとかはなあ嫌だよカワカワンクイズとか推したいだけの凡百ラノベネタとか
MD版の方の隠し面から持ってきてくれ
0662助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 00:23:11.81ID:yK06um4H
クイズのステージは当時の開発スタッフのニックネームバリバリ出てくるしなあ
0663助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 00:30:04.06ID:2bwCi+7L
クイズとかまだマシな方だろ
超であとかカオスもいいところだったぞ
0664助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 00:34:08.60ID:yK06um4H
超らんぐなんか内輪ネタ中心だったし
お馴染みでないスタッフにああいうテンションでふざけられても寒いから
ベタ移植でない限り、お遊びのステージは削除でいいと思うなあ
0665助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 00:38:09.01ID:0NeQkL8e
だなあ
アサルトスーツとかは隠しショップで買える様にしたらいいし
0666助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 00:40:10.67ID:yK06um4H
開発スタッフがセルフパロディしてるからこそ面白かったのであって
二次創作で飯食ってる連中によるパロディは意味合いが違うし
0667助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 05:47:32.48ID:gEQr4D5Q
>>660
今の子達からすれば逆にリンかけのほうがまだわかるかも
チャチャなんてもう誰も知らなそう
0668助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 08:26:02.57ID:LXTzJS8F
赤ずきんチャチャは割とつい最近なんかで見かけた気がするけど

まぁ、当時の世代でもマジカルプリンセスネタは正直アニメ見てない人にはイミフなんだよなあ
原作知らずにアニメ終わってしばらくしてから存在知ってマジカルプリンセスに期待して原作読んだら全然そんなんじゃなくてガッカリしたのが当時の思い出
0669助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 08:27:32.67ID:mpoG0uW3
チャチャシナリオはクリアするともれなく撤退数-1が付くシナリオじゃなかったっけ?
0671助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 09:09:32.51ID:VT0/vVkn
あのクソ魔女20ターン目かなんかにワープするとかっていろんなのに書いてあったけど何度やってもワープしなかったぞ
仕方ないからスーツほしいときはチャームかけてテレポートで飛ばしてたけどなんか条件あったのかあれ
0672助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 10:09:16.37ID:LXTzJS8F
>>670
なんで原作は普通の子供コメディなのにアニメはあんな感じになってしまったんだろうな
一応原作ある程度読んでは見たけどアニメで方向性変える必要あったんか?
0673助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 12:25:59.06ID:ZX/JvNAx
>>649
光ルートエルウィンも何も考えてなさそうで困る
ジェシカに洗脳されたんじゃないかって感じなくらい流されていく
0675助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 13:21:19.99ID:MuN6uzrp
>>673
モーガンやネクロマンサーが村を襲うシナリオがなくなっちゃったから
正義感から帝国と戦うのが、流されて戦う感じに見えちゃうよね
0676助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 16:36:09.88ID:n28bvVTZ
あまり帝国が悪事はたらきまくってると、帝国の正義がウソ臭くなるし
間を取ってああなったんだろうな
0677助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 19:51:13.29ID:M7fgwF/g
超兄貴って出すのかな?
昔だから笑って許せたが今思うとホモって気持ち悪い
0679助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 20:04:06.16ID:DjLFXZGF
>>671
うろ覚えだから保証できないけど魔女のHPを削ってなかったかい?
あそこって普通にやってると10ターン以上ターン送りする事になるけど
その間に魔女とお付きの魔法使いのファイアーボール→ヒールで経験値稼ぎできるでしょ
んで毎ターンファイアーボールを1回だけ撃たせる為に片方のHPを削って調節するんだが
それを20ターン目の魔女でやっちゃうとテレポートより治療を優先しちゃうんだよ

しかしチャーム&テレポートなんて方法初めて知ったけどよく思い付けたね
0680助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 20:28:39.76ID:HcfwybKT
クラシックモードって絵とBGMが変わるんだよね?
新しい絵とか需要あるんか?
0681助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 20:34:43.56ID:avJZtj/P
>>672
うろ覚えだがアニメ最終回で世界を蝕む猛毒を浄化するために最後はチャチャが死んだんだっけ
0684助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 22:15:30.19ID:s+daRKLW
むしろ凪絵好きこそ嫌いそうだろ今回は
何でこんなやる気もなく劣化してるのかと突っ込みたいレベル
0685助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 22:23:05.46ID:HTi0mMZH
肯定はしないけど、ゲームがまともな移植なら否定もしない、って程度
ただ、そこそこ金積んでちゃんとやれば通るオーダー無視して変えた制作が、果たして中身をマシに作れるのか…
0686助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 22:29:08.93ID:+5EcDKmO
>>672
そらスポンサーがおもちゃメーカーだったんだからおもちゃ売るために口出しもしますわ
視聴率が良くてもおもちゃ売れないとアニメ打ち切られたりする時代やし(血の涙)
0687助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 22:41:14.64ID:M7fgwF/g
超兄貴って言うかアドンとサムソンの隠し面あるか
筋肉ムキムキのゲイって気持ち悪いよな
少女漫画の同人誌はイケメン同士ホモ合う
幽遊白書の飛影と蔵馬みたいな
ラングリッサーの同人誌は著作権断って出してるのかな
0688助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 22:54:12.01ID:M7fgwF/g
すまん、俺が言いたかったのは赤ずきんチャチャやセーラームーンの作者に許可取ってネタの裏面作ったかって話
吉野屋は宣伝になるからいいけど
キン肉マンの作者のゆでたまご先生は吉野屋に恩を仇で返されたからなあ
0689助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 22:54:15.74ID:2bwCi+7L
ギャグの範囲のホモなら別に気にならんがな
つーか昔に比べてガチだろうがギャグだろうがホモってだけで強烈に嫌悪する奴増えたな
それとも数は大していないけど声がデカいだけか?
0691助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 23:02:48.21ID:M7fgwF/g
ファイアーエムブレムの加賀はティアリングサーガを任天堂にパクりと訴えられたからな
ラングリッサーのプロデューサーは絵もシステムもガラリと変えて許せたのか?
テイルズシリーズもイラストとシステム変えて出したらファンから苦情くる
俺もうるし原の絵しか認めない
声優は元祖のに近くないとダメだ
0692助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 23:08:43.10ID:RPQnE3VA
元プロデューサーがこれは許せないというくらい関心あるなら
転生の時にすでに文句言ってると思う
0693助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 23:32:25.87ID:G4NiVwmc
許可は取ってないだろうな
ホモネタはニコニコでビリー・ヘリントン呼んだこともあるし角川的にはアリじゃね?
0694助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 23:38:42.88ID:fgVBDtom
ホモキャラを気持ち悪い人、変な人としてギャグネタにしてるし
最近ノリにノッてる某団体にイチャモンつけられたりしないだろうか
0695助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 23:41:09.87ID:8WdeYAuM
会社を離れた時点でというか
会社に居ようとたかがプロデューサーに権利なんかないし
0696助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 23:44:12.63ID:U3kQHQ7K
中華のラングリッサーでは新規書き下ろし絵と
強ボス扱いで兄貴たち大暴れ
0697助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 23:50:43.77ID:G4NiVwmc
なんだかんだ兄貴たち毎回強いしな
デアはAT高くて攻撃タイプが\ボンッ/だからバリスタに射られない限り倒れないし
W以降はランク5でDF+されてる上にハートを展開してその数だけ攻撃するという攻撃確定の専用モーション貰ってるし
加えてランク5のAD修正がついてるうみにんが異様に強い
0698助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/18(火) 23:53:15.49ID:G4NiVwmc
あと指揮官が不用意に接近したらメンズビーム(ブラスト)で迎撃される危険があったり
ビルドアップ(ヒール)で互いに回復し合うのもきつい
フォースヒール1だったのがヒール2にパワーアップしてたりするし
0699助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 00:41:23.52ID:lJBRJ5CY
5のカラオケ兄貴面は稼ぎ出来るけどあそこもPT育たないうちにやると割と悲惨な目に合うよな

というか兄貴達は毎回ネタってるだけで弱いと思ったことは無いわ
ラング4の?2面とか普通に苦戦する
0700助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 00:42:26.31ID:0Xteciqz
ラング4で順調に取り巻き倒して行ったら肝心の兄貴が地味にステ高くて決定打を与えられず
魅惑の勧誘ポージングで筋肉の虜になりますた
0701助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 00:59:44.54ID:a2a9MWzA
兄貴はHP1でもとんでもないダメージ出してくるから面セレなしでビルドアップさせると大変だったな
0702助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 01:21:47.07ID:1E5i5DZx
>>700
あそこはガチの難面兄貴よりもうみにんがヤバい
魔法3発集中して当てれば沈む黒はともかくとにかく素のDF30とかいう黄チガイと実質アクエンの青にビルダーの高いAD修正が乗るのがヤバすぎる
俺はWで1面からラス前まで敵を必ず全滅させるプレイが好きだから序盤は?2に照準合わせて経験値配分とクラチェンを考えてやってるから黄も青も全部倒すが初見じゃまず無理

黄を率いるアドンはジムの外からスナイパーで射殺できるからそこを基点に指揮範囲若干外に捨て傭兵を出してうみにんを引きつける→足をためたドラグーンなどで指揮官を消すのが楽
魔法の手数が足りなくて黒を沈められない時もこれで青も黒も引きつけておけば歩兵と飛兵の判断の違いもあって一気にドラグーン全滅なんてことはないはず
同じ指揮官の同じ傭兵の足は最も低い奴に合わせられるからな
0703助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 02:14:05.68ID:QkLRTLSQ
>>695
大昔に捨てられた物を拾ってきてる時点でお察しだからなあ
本当に才能や能力あるなら、ゼロから名作作っちゃうんだよなあ
0704助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 05:51:32.58ID:epA0uvMY
その才能無いのを自覚してくれないのが問題だと思うんだよ
無いなら無いで全力で追い付こうとしてくれればいいんだけど
一度として再現できた事もないくせに、超えられると思ってるから失敗するんだよ

「古くてダメな物を現代向けにリファイン」というなら
そのダメな物くらい軽々と作れる上に、現代平均レベルのゲーム作れないと
0707助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 06:48:38.36ID:QkLRTLSQ
>>705
それは良心しかないからまた別問題なんだよなあ
ビフォアの価値観も偏った視点での価値だし
エクストリーム転生は欲しかない結末のビフォアアフターなんだよなあ
0708助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 08:00:44.59ID:TNa9FEs5
面セレ使って歩兵で騎兵を蹂躙できるようになると脳汁出る
だからPS2版3みたいに絶対面セレ無くすなよゴラァ
0709助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 08:20:23.62ID:XUrVPdbN
修正値あるのかどうか知らないけどあったとして累積するんかね
5の飛弓無双は実に爽快だった
まあ貴重なクラス枠がゴミで二つも潰されるのが難点だがその価値は十分ある
0710助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 09:06:45.67ID:TBJVVuRa
シナリオセレクトと隠しアイテムもだけど、中段セーブはしっかり実装して欲しい
転生で中段セーブが無いのは何の冗談かと思った
0713助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 11:23:27.82ID:LMCQBXgN
豪華版のハイレゾサントラってPCエンジン版の歌付きの曲も入ってるのかな?
0715助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 13:40:21.99ID:V8Bte4W1
やっぱり原作原理主義の人多いね
糞なゲームバランスだったし、そこまで崇め奉るものでもないけど
リメイクゲームにありがちな良かったとこを褒めないで、変わったことを鬼の首を取ったように責め立てられないように祈るばかり
0716助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 13:47:37.19ID:WFUHZLXV
リメイクゲームを買うってことは原作の気に入った部分が好きだから手を出すわけで
良かったところを変えるなら最初から別物にして売れよっていう
0720助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 14:03:13.62ID:nVgJfoYV
アレ、たしかすぐにお亡くなりになったブラゲの使いまわしだぞ・・・
アレンジとしても2のアレンジCDのほうが曲が良かった
0722助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 14:10:54.84ID:nVgJfoYV
ゲームシステムをテコ入れ+今風に変えるってのだけなら
ぶっちゃけ3のリメイクとしてやるべきだったんだよ
それなら古いプレイヤーにとっても普通のラングとしてプレイしたい需要はある。まだ批判は減ってたはず
1・2選んだのは単純に一番人気があったからだろうけど
デアやら中国ソシャゲやら多機種であるわけで無駄に重ねる必要は無かった
0723助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 14:27:24.86ID:LkrvIewr
褒めるべき良い点があったら素直に褒めるよ
クラシックモード実装は良かったよ
それ以外は現状無いがな!
0724助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 14:35:44.52ID:6PAFs85Q
「美しくなったグラ」「最適化されたUI」なんて言いつつ
PVではそこを目立たせないように作ってたり
具体的にどうやって良くするつもりなのか見せつけてほしいなあ
言うだけならなんとでも言えるんだし、宣言だけされても…
0725助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 14:38:54.48ID:JZm3GMvV
UIが実際にプレイしやすくなってたらそりゃ褒めたいが
豪華声優陣だのなんだの推してる今のPVからは不安しか感じないんだよなあ
0726助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 14:40:49.27ID:6PAFs85Q
PVって良い点を映像で見せて惹き付けるためにあるわけで
なんでチャンスを棒に振るようなあんな作りにしたのか謎でしかたない
0727助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 14:42:36.89ID:TNa9FEs5
売りの豪華声優陣も中国ソシャゲのほうに見劣りする始末
あ、岩垂さんの新曲だけは楽しみだぞ
0728助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 14:46:07.36ID:jT5VZ1RI
マジな話転生が転生なだけに、PVに装備を外せるところから映すべき
BGMを売りにするならちゃんとMDやPCEの曲に変更出来るところを見せるんだね
0730助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 15:06:10.08ID:2UxZVqkK
新規層だって、わざわざよく知らないレトロゲーに新たに手を出すとしたら
ある程度下調べしたうえで購入する事になるわけだし、過去の悪事も当然バレる
新規、古参どちらからも信用無いのに
「良くなってますよ!」と宣言するだけでいいのかね
0731助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 15:13:17.32ID:vI9/r3//
転生のサントラも、発売前に公式HPで発表されていた曲数より
収録曲が少なかったんだろ?
よく今の段階でサントラ付きに予約できるな、と思うわ
0732助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 15:50:11.38ID:jT5VZ1RI
アプリの方声優陣の方がズレてるどころか無難なんじゃない?
リメイクの対象のおっさん向けって意味で
0733助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 15:58:25.17ID:JZm3GMvV
声優に関しては取りあえずサイトのサンプル見た限りじゃあ
余り不安は無いから数少ない安心点ではあるな
0734助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 16:03:18.63ID:y+ZAzxIx
スマホのやつは声優に金かけてるのにミスキャスト配役で台無しにしてる
リメイクのやつはおっさんキャラの声がうんこ
0735助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 16:10:58.38ID:N0ZFpR/Y
ソシャゲ版のエルウィン役の人ミスマッチなの?
草尾さんエルウィンと雰囲気似ていて良いなと思った
0736助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 16:26:25.92ID:jT5VZ1RI
新しい方が下手とも思わないけど、似てるのはソシャゲ版の方だよなぁ
で、どっちが求められるかって言ったらねぇ
まあそこまで大きな問題と思ってないけど
0740助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 18:00:38.34ID:EZI8x60f
演技力云々はわからないけど
少し鼻にかかった甘い声が結構似てるね、懐かしさ感じた
0741助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 19:07:48.83ID:Z+Pf3/uD
私は原理主義者なので、帝国四天王は置鮎・鶴・ゴリ・青野じゃないと嫌です
0743助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 19:47:18.82ID:1E5i5DZx
見逃したいけどエグベルトの声がどうしてもなあ
アラフォーなのにあんな消え入りそうな老人声って誰が出せるんだよ
譲治?
0744助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 20:22:08.07ID:vI9/r3//
大御所クラスなら元の人の声に似せずに新しいキャラの声を吹き込んでくれるだろう、という期待は持てるんだが
リメイク担当する声優がどのくらいのレベルなのかさっぱりわからん
0745助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 20:23:22.11ID:90bFYqJ8
ゲームショウ関係者向け明日からか、何か新情報出るかな
数ある注目ソフトの中から、メディアがこれ扱うとは思えないけど
0746助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 20:24:40.58ID:mc8ftDfC
>>715
MD版以外は殆どリアルタイムで猿の様にプレイしてきたけど
凄い思い入れがあると同時に問題点があるってのも骨身に染みてるからね

魔法職が強過ぎて逆に劇中では強い筈のレオン・エマーリンク・ランフォード等の騎兵職が
強いと感じられない傾向は結局最後まで改まらなかったというかどんどん悪化してたし

うるし絵は素晴らしいがそれ以外のデザインされていないキャラとのクオリティ差もあったし

ウィラー提督とかは流石にやり過ぎで引いちゃったし

容量上の問題だけど良い台詞が沢山あるのにボイスが当てられてるのは一部だけだし

良いメーカーがそういった部分を改めてしっかりと作れば今でも十分通用すると思うんだよ
特に絵に関しては例えうるし絵に及ばなくてもそれなりの絵師がちゃんと力入れてやれば
絵柄の統一感という点で上回れる筈なんだがなあ
0747助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 20:29:10.45ID:JZm3GMvV
魔法職は弱体化しそうで不安
いやバランス考えたら弱くなってもしょうがないんだが
それはそれでまたバランスが取れるのかという
0748助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 20:40:59.34ID:EMp7ZsCV
カドカワンソード
これを装備していると傭兵やアイテムの金を払わなくていい
0749助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 20:58:11.06ID:qQ74GsC3
魔法はヘタにいじると魔法職撃破取れずに死ぬぞ
弱ユニットに撃破取らせる育成はしとうないんじゃ
0750助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 21:18:55.17ID:1E5i5DZx
MD版ほどとは言わんが魔法職弱くするより同名の専用職作って魔法を持たせるという調整の方がいい
Wの時はウィラー(マーシャル)やランディウス(アバタール)は同名の専用職だった
レオンもイメルダ様もレスターも敵の時はサンダー使うのに味方になると完全に忘れてる
というかレスターはMD版からデアになるに当たって設定を忘れてる
0752助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/19(水) 21:43:26.78ID:rczie4CS
>>720
正確にはそのブラゲより前に開発中止になったラングリッサーシュヴァルツってMMORPGの曲
転生用の新曲はラストバトルくらいかな

>>744
最近名前を見かけるようになったくらいの人たち
0754助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 01:42:41.07ID:fn2nI6SE
騎兵は敵として味方絶対殺すマンとなるのが大事なことで
味方として弱くても当たり前というか
だから槍兵指揮官いないんだろうし
0757助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 04:12:43.56ID:mA4I4wO8
リスティルもゴーレムになれるぞ
全部フレーバー程度のもので、ゲーム性としていないって言っていいと思うけど
0758助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 04:21:26.67ID:aT8W1vTB
いやそうじゃなくて…
>>754の槍いないっていうのは1&2限定の話じゃないの?
他ナンバリングも含めるなら、3には何人も槍指揮官いるし
0763助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 08:42:09.24ID:xzftPeNy
>>759
ゴーレム系は槍だから一応リスティルがなれる
というか槍指揮官自体が魔族専用職みたいな感じに…

一応ロードというクラスはあるけどあれはカコンシス王専用の判断力クソ低いゴミ歩兵になってるし
0765助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 09:02:09.70ID:mA4I4wO8
エストオストリスティルっておまけで槍指揮官になれるだけであって槍指揮官じゃないでしょ
ヘインがプリーストになれるからって神官キャラって言わないみたいに
0766助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 09:20:22.86ID:NEZap7Qm
ヘインもプリーストの時は神官指揮官でいいんじゃないの
シェリーがドラゴンロードなら飛兵指揮官
0767助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 09:29:26.34ID:mA4I4wO8
シェリーやヘインは飛兵と攻撃魔法ユニットになることを前提として作られていると思うし
そこで隠し種やおまけみたいなものを出して槍指揮官はいますって言う方が苦しいと思うけど
そりゃ一応いるけどゲーム設計としていないも同然だろっていう
0768助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 09:37:55.26ID:Qe99hnuG
というか聞き方が悪い
槍兵指揮官なんていたかと聞かれりゃ誰だって槍兵になり得るキャラを答える
それを本筋のクラスチェンジじゃないから違うとか自分ルールを出して否定するとか礼儀に欠けてるわ
0769助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 09:43:35.04ID:fn2nI6SE
「おまけ程度でなれるキャラ」をいるものとして換算する方が卑怯だろ
というか揚げ足取りだと思う
0770助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 09:56:35.51ID:xzftPeNy
本筋のクラスチェンジじゃないからとかおまけ程度でなれるから違うとか言われてもなあ
じゃあマクレーンは初期クラスファイターでも忍者と水兵しか隠しクラス無いから野伏指揮官キャラなのか?って言われたら「え…?」って思うだろ
アイヴァーとか隠しクラスないんだけどアレはじゃあ何指揮官なの?ってなるやん
セレナだって4ではクイーン持ってたけど5で出てきた時はナイトマスターとかで出てきてたし(アレはアイゼルを倒す都合上だろうけど)
0771助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 09:59:56.75ID:NEZap7Qm
「騎兵は敵として味方絶対殺すマンとなるのが大事なことで
味方として弱くても当たり前というか」

こっちがまず謎
揚げ足取ってる奴がいるとしたら意図を読み取れてるんだろうから誰か解説して
0772助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 10:04:53.01ID:mA4I4wO8
隠しより初期クラス、後キャラのイメージでしょ
シェリーがロイヤルガードに慣れるから騎兵キャラですとか詭弁にしか聞こえないし
当の3キャラも最終クラスしか槍指揮官になれないし、757でゲーム性としていないって言ってる
0773助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 10:07:58.49ID:NEZap7Qm
「指揮官」と「キャラ」を混同してるからおかしな事になってるんじゃね
0774助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 10:12:13.10ID:1JoWu0V3
>>770
だよね
>>767
がシェリーを飛兵と定義してるけどドラゴンロードどまりなんだから飛兵が「おまけ」と解釈する人だっているし
リスティルはともかくエスト・オストに隠しクラスは無いんだから格としては横並びで「おまけ」なんて無いと解釈する事もできる
それを自分がそうしてる、そう定義してるからってそれ以外は間違っていてそれを考慮しないで質問しておいて
そんなものを数に入れるのは卑怯とか言われてもね
0775助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 10:12:42.08ID:mA4I4wO8
>>771
・騎兵は敵として味方に対する特攻部隊として作られてる、後ライバルキャラ用
・槍兵指揮官がいるとそれが機能しない
・だからあえて槍指揮官を作らないでバランスを崩しやすいいる
・あまり味方が主力として運用するように設計されていない
バランスは悪いけどそれでいいと思う
0777助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 10:51:59.91ID:xzftPeNy
クラスとしては槍指揮官クラスは有るが、キャライメージとしては槍指揮官キャラはいない
とかならまぁわかる



「隠しクラスに槍はいないからおまけ、数に入れるのは卑怯」

これが完全に意味不明
0778助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 10:59:17.15ID:mA4I4wO8
槍指揮官はゲーム性として、無いも同然に作られてるって757で言ってるけどな
そこで例外みたいなものを持ち出してる方がなんだかなって思うけど
モンスター職の最終クラスだけで、その頃には魔法が主力になるから役に立たんし
0779助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 11:03:28.80ID:mA4I4wO8
そもそも隠しクラスなんてクリア後のおまけとして設定されているものだと思うけどなぁ
特に初回プレイなんてマクレーンはパイク連れて来て三竦みの説明するし、ロード系にするように導線引かれてるだろと
0781助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 11:40:52.32ID:9pOXKXG1
いや槍兵云々はどうでもいいが隠しクラスがクリア後のおまけのはずないだろ
クラスチェンジ表が完全にシークレットならともかく隠しクラス以外は最初から公開されてるから
どれが隠しクラスのルートかを予想してクラスを決めるのも楽しみの一つだったぞ
つーか隠しクラスなんて発売直後から公開されていただろ
0782助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 11:59:05.73ID:n6nEWlak
テレポートとかクリア前に使うのを想定してそうとは思えない
過去作やってるなら隠しを最初から狙うのもわかるけど
0783助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 12:10:00.40ID:tkvjZQAg
>>775
ボスにDFの高い歩兵が多いからATが多少届かなくてもボスキラーとして活躍出来る味方の騎兵が弱い印象は無かったなあ
0784助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 13:18:05.12ID:mA4I4wO8
最初だけ騎兵のスットコさん強いんだよね
経験値集めちゃいけないんだけど、復帰する頃は居場所が…
0785助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 13:44:52.59ID:rzgmpy8G
スコットはずっといてくれたら使いやすいんだけど一時離脱して帰ってくるまでの間がなぁ
0786助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 13:52:28.84ID:k3vmWyZ2
487 :Lans ◆xHvvunznRc :2009/02/17(火) 18:30:57 ID:???
    ____    >485
   /MwmVm   もともと重騎兵っていうのは、機動力と攻撃力(衝力)に特化した兵種なの。
   ⊥⊥__⊥  鎧を着こむから誤解されてるけど、馬も含め意外と防御と継戦能力は低いんだよ
   |__/|ノノ))))〉  ちょっとしたことで落馬するしね。チャージで敵を串刺しにしつつ自分も落馬なんてのもあるから。
  ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ|    
  ((( ⊂I!Liつ   なので、ゲーム運用としても、補助魔法で攻撃力をひたすら上げて
  )ノ fく/_|〉     確実な敵部隊の留めに使うと効果的。
  ´   し'ノ      指揮官ユニットみたいに少しぐらい敵の防御が高くても、圧倒的な攻撃力で撃破できるの
            でも、自らの損害も出るから、敵撃破後は一時引いて再編成

            つまり後半になると、本来の騎兵運用以外に使うのが難しくなるようにバランスとってるよ。
            主力は槍や歩兵、それを支援する弓などの射撃兵手、そしてトドメの突撃騎兵

            古代ローマに始まり、マウリッツやフリードリヒさらにはナポレオンに繋がる戦術基本系なの

            にはは

493 :Lans ◆xHvvunznRc :2009/02/17(火) 19:39:37 ID:???
>492
>人間の指揮官に槍兵が居ないのは

バランスの為に他なりませんw
意図的にやってます。

これは騎兵の一撃を強調したかったからです。
わたしは、騎兵万能主義者ではありませんが、万能でないからこそ騎兵が好きだったりしますw

また戦術的には槍兵というのは複数で隊形をもって初めて騎兵に対抗できます。
(槍衾という奴ですね)

なので単独単体の槍兵は、たんなる歩兵と大して変わりないという事もあります。
0787助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 14:07:33.88ID:vzUl+Laa
騎兵が弱いイメージがあんまないな
3でギルバートさん無双してたせいもあるが
0788助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 15:15:12.83ID:bYsWTpBq
1で全員グランナイトにして無双してたら、最終面で詰んだでござる
0789助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 15:22:16.07ID:RRu7ZsxA
敵だと異様に強い気がするのはレオンやランフォードのせい
5は敵で強い騎兵っていなかった気がするな。
0790助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 16:23:58.20ID:Dvnw9GzW
TGSで試遊台展示されてるらしいけど、誰か遊べた?
0792助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 16:42:42.36ID:x40wS5n+
新規絵師イジメとかうるし最低だな(棒)
しかしこの絵ジェシカ様がまるでヒロインの一人みたいで草生える
そこは新ヒロインでよかったやん!
0793助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 16:43:29.20ID:GhLL+rwA
余所の板でゲームショウの試遊しながら実況するスレを立ててる人
(ラング初見でSRPGもあまり詳しくはないとのこと)
がいたのでレビューをお願いしたところ

印象としては、PS4の水準ではなくブラウザゲームっぽくて

操作感に関しては、スキップ機能のスピードが中途半端で
スキップしながらでも、操作時間の3〜4倍くらい待たされてるように感じたらしい

試遊に用意されたステージがラング1の1面のようで、脱出ミッションだった為
戦闘等にはあまり触れる事ができず、面白さに関しては評価不能

との感想を頂けた

ちなみにシティコネクションブースはインディーズ部門に設置されていたらしい
0794助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 17:05:44.94ID:NRneKUyi
>>793
まあラング1-1面は逃げてーな面だからねぇ
やるならラング2の1面がよかったんじゃないかなーと
0795助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 17:12:44.84ID:GhLL+rwA
見たいのはあの画像以外の所なんだけどね
そこしか仕上がってないとか、2はまだ手付かずだから
とかそういう理由じゃなければいいんだけど

インターフェースやテンポがそれほど良くなってなさそうな点がどうも気がかり
1面はNPCや敵が動いて、見ているだけの時間が長めという事を差し引いても
スキップしても長々と待たされている感覚というのは
あまり快適に作れていないような気がする
0796助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 17:13:07.35ID:gnVFfemi
>>794
逃げてー(でもやりようによっては勝てます)
これが醍醐味
0798助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 18:43:03.08ID:GhLL+rwA
1の1面は体験版としては適さないステージだろうなあ
レビューしてくれた人、ゲーム内容退屈に感じたと言っていたし
当然だと思う、評価しにくい

初めて触れる人に向けてのチュートリアル的な意味もあるとはいえ
ああいう場では、つまらなそうと感じさせたらダメなのに
0799助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 18:48:03.50ID:t/a9PZfZ
今回のHP増量からのシステム変更と難易度調整の不安からすると
1面のは頑張っても倒せない気しかしないぞ
0800助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 20:04:37.02ID:zUwElZt2
【山本太郎、坂の上零】 格闘家のKIDだけじゃない、関東圏のKIDも癌で死んで、棺桶が売れている
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537410277/l50


年末の格闘大会も、ゲームショウも中止しろ、遊んでる場合かよ!
0801助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 20:05:16.56ID:zUwElZt2
【山本太郎、坂の上零】 格闘家のKIDだけじゃない、関東圏のKIDも癌で死んで、棺桶が売れている
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537410277/l50


年末の格闘大会も、ゲームショウも中止しろ、遊んでる場合かよ!
0802助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 20:35:40.87ID:xzftPeNy
>>789
ク、クェイド侯爵…
まぁハードでも最後までナイトマスターになれない雑魚でしたけど
なんで最後までブレイブナイトLv10なんやと

5はシグマ様が強すぎるのが悪い
0803助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 20:56:00.01ID:s1Oi3DrI
>>794
俺たちも初ラングのときがあったのだが
1面逃げてーなのに夢中でやってた記憶があるなあ
よくハマったものだ、今思うと
0804助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 20:56:16.78ID:VEvPp/mM
シグマは光輝の末裔+ギザロフ閣下の改造人間っつーチートだからしゃーない
0805助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 21:21:13.96ID:7qO8Pl34
PCエンジン最初
逃げりゃいいのか?あ、左のこいつだけ弱いから倒せそう
あーもうほとんどダメージ受けないじゃんかこれー
あ、なんか魔法使いがクラスチェンジしてる
ギャーなんか援軍来た逃げろー!
2回目
ヴォルコフの馬使えば倒せんじゃね?
3回目以降
斧おいてけ!
0806助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 22:45:40.88ID:V3n3fDOe
うちのシグマはキャラメイクで魔法スキル耐性優先してるせいでいつもクソ弱い
宝の山目の前にしてただのパラメータにくれてやるなんてもったいなくて無理
0807助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 23:18:23.18ID:Ui1tR/72
SFC版デアでは機動力欲しいからエルウィンは最後まで騎兵にしてたな。
他の人はやっぱり最終的にキングにしてた人が多かったんだろうか?
Vのディハルトは飛兵中心で進めたがw
0808助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 23:22:40.40ID:Tx8KfjEA
Vita死亡か…これも危なそうだし、アーカイブス死んだらもう終わりかね
0811助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/20(木) 23:38:13.48ID:gnVFfemi
別にシグマが1面の部下1より弱くてもハードクリアはできるからな
Xは全体的に経験値渋いから最初に強くてもさほど旨みはないのもあるし魔法があれば2面アイゼルくらいはハイエナ可能だし
クラスごとに応じたドロップについてもドロップさせたい敵を最後に倒さなければ問題ないからウィラーやエミリーで狙える
ハードだとレインがエンペラーになって勝つのがクソ難しくなるし鬼畜兄貴もソードマスターになりやがるから機会が更に増える
0812助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 00:15:09.70ID:PbCHAuuv
VITAはアーカイブスだけでも大満足だった
4&5なんて配信されるまでプレ値ついてたし
0813助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 00:27:10.42ID:29rbyCtL
>>807
ヒーロー一択
隠しクラスじゃないセージと
屋内でもたつく&攻撃方法のせいで常にダメージの危険があるロイヤルガードは除外
キングは見た目的には盾持ちがダサい・性能的にはヒーローより移動力と魔法耐性が劣る
0814助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 00:33:56.18ID:ggy5Rrxb
これがゲームショウの華々しさに相応しくないのはわかるけど
シティコネクションってインディー扱いなのかよ…
0815助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 00:57:52.08ID:dPlqhEVm
出展料金をケチっただけなんだろうけど
「昔のヒット作の現代向けリメイク」との建前とは矛盾する気が

というかインディーズでももっと独創的だったり、ハイレベルな物あるというのに
二次創作に近いこれよく審査通ったな
0816助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 00:58:17.81ID:eA6iEMyu
>>813
ヒール1がキャラメイクで取れるからシルバーナイト→ハイランダーと経由できるのも強いよな
シルバーナイトはMPが割と伸びるし歩槍騎の上位とバリスタが全て揃って最終的にはなかなかの充実
問題はシルバーナイトが特騎なせいでレイテルと兄貴面で牛歩になることぐらい
0817助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 01:04:15.06ID:u8F8KjfT
>>789
2面のセレナ将軍とか、後はエミリーから逃げる所は強キャラ臭はあった気もする
0818助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 01:14:39.38ID:dPlqhEVm
角川や、元メサイヤのエクストリームの名前使って大手感出して
「あのヒット作が!」とかネームバリューある物として売り文句にしておきながら
こういう時だけ規模の小さい下請けの名義にして
インディーズに成り済ますっていうのがもうセコいわ
欺く気まんまんじゃないか
0819助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 04:40:44.77ID:uzzZt2iX
シティコネクション先月リリースのSTGのレビューほんの少しだけど出てるな
総数が少ないからなんともだけど、原作を尊重した良質なリマスターという様子

シティコネクション自体は悪質な会社ではないようだし
ラングリッサーもフルリメイクの指示さえされていなければ
良い移植作品になっていたかもしれないと思うと…
0820助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 05:07:45.78ID:NqKkB8Mk
初プレイで攻略情報なしの状態で
スコットが強いから騎兵にする人と、ヒールがないからロードにする人
どっちが多いんだろう
0821助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 05:15:14.58ID:uzzZt2iX
その時点だとまだヒーラーのリアナがいて
まさか長期離脱するとは予測しにくいから、ヒールより攻撃力取りがちかも
0822助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 05:19:47.00ID:eA6iEMyu
どっちが多いにしてもこいつ使えねえと思った人が最も多かったと思うぞ
0823助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 05:27:15.87ID:uzzZt2iX
最初のクラスチェンジ迎える頃はまだ
移動力高いアタッカーとして活躍してない?
0825助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 05:42:12.68ID:uzzZt2iX
神殿は、初期配置どこに置くかで印象違うかもね
あと、カルザス城戦で内部に突っ込ませたりすると…
0826助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 05:45:22.90ID:eA6iEMyu
つっても初期配置が両脇パイクで中央バーバリアンだからな
あの面はスコットにキツすぎる
0827助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 05:48:20.10ID:uzzZt2iX
やっぱり足遅いから左に置きたくなるよなあ
外に出てしまえば暴れてくれるんだけど
0828助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 07:01:17.82ID:eA6iEMyu
あと城壁に囲まれててバルガスが城門をパイクとエルフで閉ざしてるカルザス城戦でスコットを城内突っ込ませる人なんているのかね
両脇に騎兵用の餌ぶら下がってるんだからそっちから食べさせるだろうし
0829助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 07:54:23.38ID:iq1s3SFE
TGSで戦闘シーンの動画撮ってきてうpして
pvはそこを0.5秒しか見せない
0832助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 08:12:39.15ID:uzzZt2iX
>>828
バルガスとどめ刺したついでに
調子に乗って残りの両脇の片付けを任せようとして「あ…」ってなった記憶がある
0835助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 08:39:20.14ID:1DyFj9Ny
取りあえず中断セーブはあるみたいで転生よりは頑張ってるな!(最低辺の争い)
0836助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 08:40:33.04ID:gfJG8PWh
敵の配置やら結構変わってるんだね
0837助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 08:42:06.71ID:uzzZt2iX
戦闘シーンはオフにすればテンポはPS版と同じくらいかな
UIはどうなんだろう
0838助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 08:42:38.57ID:/k9L3tH/
動画来たのか
戦闘がガヤガヤし過ぎだな確かに
まあ最初だけでほぼ見ないって言ったらそれまでだが
0839助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 08:44:40.75ID:L7U1Qo1a
あらためてゲームの良し悪しはグラフィックじゃないって感じが伝わってくる感じがする
0840助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 08:50:52.46ID:1DyFj9Ny
動画見終わったけど割と期待値上がった感あるわ(元が低過ぎたのもあるが)
普通に遊べはしそうだな……
後はバランスとセーブロードがスムーズだったらもうそれで良いんだが
0841助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 08:58:06.47ID:uzzZt2iX
PS版1&2で一番改善の余地あるのは準備画面のUIだと思うから
そこは手が入って良くなってそうな感じに見える

8分の動画で1面終わっているからテンポも早くなってはいるのかな
0844助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 09:13:59.33ID:uzzZt2iX
戦闘シーンは想像以上に1111111だったけど
これ修正すればまともな気がする

レイアウトの悪さやビジュアルのダサさは中途半端に古くて
新規は獲得できないだろうなあ
0848助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 10:38:51.13ID:2DtRV0Qp
作り出すのが難しそうな所はそのままにして「原作がこうだから」
楽そうな所だけ弄って「現代向けに改良」って感じ

現代向けフルリメイクを謳って
システムやキャラデザ等の変更を望まれない所まで弄りまくるのなら
強敵から奇襲を受け城から脱出するというテーマのもと
城を今風の立体的なマップデザインに進化させてもいいのに
それは手を付けず、ただ解像度細かくしただけだったり

単純に現代レベルの物を作る技量が無い所を、レトロを盾に逃げてる印象
0849助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 11:53:06.63ID:3PjkgYaV
ナームなんか最初からキレ気味じゃない?
のんびりしてると急かしてくるけどこんなニュアンスだったっけ?
0850助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 11:58:07.71ID:8iULqIjc
メガドラ1発売日に買って3周した俺がレビューするから体験版出してくれよ
狼の面では放置すりゃ何か起こるかと100ターン待ったのは懐かしい思い出

音楽オリジナル使えるみたいだな 頑張ったじゃないか
0851助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 12:09:42.91ID:/JX/b8qo
戦闘シーン、動いてるようでよくあるバシーン対戦をそれっぽくしただけに見える
あくまでラングリッサー風シミュレーションだな、Vitaの予備買ってアーカイブス落としとこ…
0852助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 12:39:43.13ID:6k4y/Qf0
初っぱなのイルザック王との会話だけ全身絵挟まる演出どういう効果狙ってるんだ
これが今風なの?
0853助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 14:13:14.66ID:TBnCS62g
指揮官に隣接した傭兵がターン開始時にHP回復するシステム削除されてるな
2ターン目のイルザック王のセリフごと消えてる
0854助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 14:13:43.24ID:NqKkB8Mk
>>848
そういうフルリメイクして面白かったのはミンサガくらいしか知らない
自分の力量を過信して無理しないのは好感が持てるよ
0855助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 14:16:29.60ID:CyBKz9f+
ぶつかり合いしかないからまだわからんがHPに意味はなさそうかな
3の戦闘アニメOFFみたいな感じかね
0856助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 14:21:06.73ID:TBnCS62g
ユニットを消費させてテンポ早めるための変更なのかもしれないけど
こういうゲームシステム変更は力量を過信してるように見えるなあ…
0857助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 14:23:55.31ID:KTeAHbR6
バシーンシステムのでほうがいっそ潔いので
アニメ設定ばしーんを追加しといて
0858助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 15:18:28.83ID:/JX/b8qo
>>856
兵科を超越したモーション相性とか条件によるアクション差あったから面白かったのにな
これじゃバシーンバシーンして規定値ダメージ受けましたで終わってそう
0859助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 15:22:43.21ID:TBnCS62g
「こんなの削除しちゃえばいいんすよw」はもう勘弁してほしい
一進一退の攻防をジリジリ楽しむゲームなんだと理解してくれないかね
部外者がやって来てケチ付けられるほど原作は悪いゲームじゃないと思うんだけど
0860助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 16:38:17.35ID:oGwTDEP2
もしかして治療コマンドも無し?
敵ただひたすら突撃してくるだけとか無いよな
0865助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 17:10:49.21ID:CyBKz9f+
この防御は傭兵への指示だろうし
治療があるとするならその場で待機したらできるとかか
0868助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 17:15:58.63ID:L7U1Qo1a
「攻撃」「魔法」も無いな
もしかしたら必要無いとか魔法覚えてないとかの場合は表示されないタイプ?
0871助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 17:23:11.33ID:oGwTDEP2
動画の4:25の辺りでヴォルコフが攻撃するシーンで
[攻撃]コマンド出てる
0872助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 17:29:22.74ID:oGwTDEP2
5:20辺りの次ターンで
ヴォルコフHP満タンじゃなくても[治療]は無いな
0873助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 18:30:29.06ID:LuoQ0ND/
これ見てると、ドット絵がいかに芸術作品であるかが一目瞭然だな
手書きデフォルメとか、恐ろしいほど安っぽい学生作品にしかならない
こんなものが、あの神ゲー「ラングリッサーTU」かと思うと泣けてくるわ
0874助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 18:37:22.21ID:tphIi8zn
>>873
そんなところにケチつける人はリメイクなんかに手をださないほうがいいんだろう
俺はあの映像でそれほど悪くないと思ったわ。
あとはゲームバランスとクラッシックモードのうるし絵でやったときどうなるかだけだな。
0875助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 18:41:57.49ID:oGwTDEP2
公式Twitterによると明日のゲームショウでうるし原先生のイベントあるらしい
せっかく新絵師起用したんだからそっちにもスポットあててやらんかいw
0876助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 18:45:48.57ID:v8yTiV9x
>>833
思ってたより悪くなかった、凪絵も含めて
治療はもしかしてスキルになったりしてるのかな?「応急手当」みたいな
0877助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 18:51:14.12ID:oGwTDEP2
あーなるほど
でも、それだとずいぶんゲーム性変わるなあ…

もう少し様子見てそんな感じならもう見切るとするか
0878助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 19:01:38.69ID:LB7yAv0V
このままだと本当にただの物量で圧殺するゲームになるのではないだろうか
0881助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 19:15:36.68ID:fxVx7N/6
なんかSDキャラがFEHにすごい似てない?
0882助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 19:21:23.69ID:s3aPx9qx
キャラアイコンだけじゃなく背景のタッチとか範囲表示の仕方も似てる
0883助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 19:22:12.62ID:L7U1Qo1a
やっぱ細かい所で悪いのがグラグラと出てきた感じもする
実際やってみないとわからんところではあるけど・・・
やっぱ体験版が来てほしいね
0885助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 19:46:02.62ID:s3aPx9qx
ラングに限らず
古参ファンが「これだよ!」と歓喜するような新機軸なんてそうそう作れないし
見切りつける人出てくるリスクあるから紹介したがらない気がする
0886助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 20:00:54.41ID:CyBKz9f+
指揮効果はユニットにカーソル合わせると30(4)とか出るけど
戦闘画面では兵種自体のステしか表示されないのかな
足し算でも計算後の数値でもいいから違いがわかる見た目は欲しいな
0887助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 20:36:42.29ID:HpjWACp6
原作原理主義者多くて笑うw
そんなに気に入らないならもう無視して、md版やってればいいんじゃない?
声だけ大きい原作厨ってどの作品でも1番の癌だし
0890助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 20:49:42.41ID:NqKkB8Mk
原作至上って転生の時にも聞いたなー
そんでやってることは死んでたものをゾンビにして復活させる、グロブそのものですし
0891助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 20:51:46.06ID:AF4KEKY2
これはインディーゲームなんだから
ラングリッサーファンなんかはお呼びじゃないんだよ
0892助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 20:57:51.81ID:0n11RNS/
さぁ、亡者共よ!この死人使いグロブ様が今一度命を与えて差し上げましょう!
ミハリクシゼキキハグジソラム!

3のときのグロブの声と5のグロブの声の質が違ってて(声優違うから当たり前だが)
1000年の間に彼の体になにが有ったのか…
0895助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 21:08:51.27ID:3mqQtIiv
わざわざクラシックモードつけてまで媚びてるのにお呼びじゃないのか
じゃあタイトル変えて新規作品作った方がいいんでない?
0896助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 21:09:55.34ID:rHyx4DW2
ひとまず3DS版をやった俺からすれば、動画見る限り何も問題は無いのだが、普通には遊べそう
0897助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 21:18:36.14ID:tbjueWEr
何か勘違いしてるみたいだが
バランスやシステムは懐古厨が楽しむ為に作ってないからな

あくまで新規層の現役ゲーマーに向けた作りなんだよ
治療や傭兵の回復も無しな、アホみたいに時間食うから
0898助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 21:22:05.46ID:NqKkB8Mk
大体世のリメイクゲームって新規層獲得という言い訳の元
原作のいい点を削って余計な蛇足をつけるクソゲーを作るっていうね
0900助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 21:26:54.37ID:eA6iEMyu
どうせそのまま蘇れるなんて思ってないよ
だからなるべく良い物をと思ってるけどゲーム自体が普通レベルで演出がスマホゲーレベルというのはどうなのか
0901助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 21:27:54.36ID:/k9L3tH/
普通に遊べそうって感想が実際に動画見たらその通り思ったんだが
転生のせいでマジでライン下がりまくってるから困る
ちゃんとフルボイスしてるだけで何となく力入れてるように錯覚する
モブ兵にもちゃんとボイスあるやん!……みたいな
0904助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 23:34:49.67ID:LuoQ0ND/
なぜFX版やSS版という練に練った完成度のバカ高い作品をベースにしないで
リメイクに走るのか理解できないんだが、若手にチャンスとかそういうゴミな話?

あれのバグとかマズイ部分だけとっぱらって、新たな部分を付け足すでいいんだよ
よりにもよって、こんな・・・クソッ・・・!!なんだってやがんだ・・・
0905助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 23:37:28.02ID:eA6iEMyu
>>904
当時の技術屋と決裂してて営業畑の無能しかエクストリームに残ってないっていうゴミな話
0906助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/21(金) 23:50:06.84ID:XuYl5Cu3
サントラとかたわし先生使っているのも営業としてだろうな
まともにゲーム作れないし、作れたとしても低水準だろうし
転生の時みたいに売り逃げする気満々だろ、あいつら
0909助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 00:45:36.76ID:yZdcDrAU
このスタッフにデア同様にやってみせろとは思わないよ

ただ、原作を手直しが必要な物と見ているならマップだって当然古く見えてるわけで
「システムやキャラデザは変えてもいいけど、バルディア城はあの形じゃないと!」
なんてファンは恐らく皆無だし
デザイン変更で新ステージのように挑戦できるとしたらむしろ歓迎されると思う

古臭いからという名目で余計な所をあちこち変更してるくせに
面倒な所は「レトロゲーなんだから古めかしくていい」という甘えを感じるというか
心臓部に手を付けるなら中途半端に逃げるなよと
0911助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 01:28:36.69ID:bYfa0+TU
懐古するのはいいけど
原作が完成していたと言うなら原作やってりゃいいんじゃねとしか
故人の声優もう一度使えとか無茶苦茶だし
0912助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 01:31:14.43ID:yZdcDrAU
原作を完成していない物として
あれもダメ、これもダメとフルリメイクを敢行するなら徹底的にやるべきだし
古めかしくていいと逃げたり、怠けるならリマスターやベタ移植してろ
ってことね
0913助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 01:52:34.08ID:ap00HGv+
素材は抜群に素晴らしかったが、容量の都合とかなんやかやで
面数が減らされてたりPV画質が悪かったり、曲が差し替えられてたり
バグがあったり、痒いところに手の届かないじれったい作品だった

今回のTUで、痒いところに手の行き届いた「完全版」になると期待していた
まさかこんなゴミが提出されようとは思いもしなかった
0914助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 02:07:12.11ID:/eCjy+uz
懐古厨は思い出補正で美化されまくってそのものが出て来ないと文句を言うから
ずっと過去作やってろでOK
0915助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 02:09:57.35ID:TMUCeaog
そもそもラングリッサーがここまで評価されてるのは絵か?音楽か?声優か?
どれもゲーム性があったからこそ評価されたものでしかない
そのゲーム性がダメだったらどれも無価値になるがそれを形に残る物にすれば価値が出るから換金しようってレベルなのがこれ
ファンは昔のものそのものでなくてもゲームが良ければ評価したのに今回も勝利条件は満たされなかった
0916助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 02:12:59.30ID:vwzwdDs/
そりゃ全ての面でクオリティが上がるなら一番いいだろうが現実的にまず無理
それで自分の理想の出来じゃないからクソってなら原作やれとしか
0918助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 02:23:18.92ID:TMUCeaog
そもそも新規向けなのにクオリティの高いゲーム作らないでどうするよ
懐古向けなら声優だけ変えてフルボイス+特典つけたSS版T&Uでいいんだわ
0919助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 02:24:22.08ID:yZdcDrAU
まだクソと決まったわけではないし
評価できる段階ではないから混沌としてるんだと思う

ここにいる奴は何だかんだ言って、歓喜してプレイできる日を夢見てるんだよ
雲行きが怪しくなるような情報に、これで大丈夫なのかよ…が交錯してるだけ
0920助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 02:27:34.56ID:vwzwdDs/
自分も不安はあるがリメイクなんだから良くも悪くも変わるだろう
頭でこうして欲しいビジョンがあってそこから離れるほど我慢できないって気持ちならリメイク自体に触らぬが吉
やってみないとわからん部分もあるしな
0921助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 02:36:33.83ID:TMUCeaog
まあ何回も墓から掘り出した腐った死体をボンと置いて花かなんか添えてはいこれがラングリッサーの新作ですってやってきたからな
ファンは誰も出来について信用してない
0923助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 03:31:54.40ID:yZdcDrAU
そこなんだよなあ、本当に新規狙ってるんだろうか
先日のゲームショウでレビュー頼んだ人にも申し訳無い気持ちになった
ラング初見とのことだったし1面だけ体験させられて何だこりゃと思っただろうなあ
どう考えても、ラングわかってる奴狙ってるとしか思えないよ
0924助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 03:58:02.56ID:ez1s4Ba2
だからこそのたわし先生なんでしょうよ、しかもあんなせこい売り方で
最初から炎上させて後出しでたわし先生ならと思わせるところまで全部予定通りだったとしか思えない
0925助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 04:03:55.98ID:TMUCeaog
たわし出すのはいいけどあんな噛ませ犬を用意する必要あったのかよ
可哀想だわ絵師生命終わるだろあんなことされたら
0926助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 04:17:08.37ID:d+ifJVCG
ラングの伝統絵師という印象抜きになら
キャラの書き分けだけならたわしのほうがやや上かな程度だけど
塗りの差が明確に差がありすぎて新規絵師が手抜きに見えるレベル
0927助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 04:26:27.91ID:EBexZzsS
ここ素人が多そうだけど、要望や文句はカドカワ、キャラアニに言えよな、開発には裁量も権限もないからねw開発にゲームショウ出させて、批判があった場合はかわす魂胆だよ
0930助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 05:33:33.17ID:lW59AMFk
たまに業者来てるのはどこの奴なんだろうな
本スレに初報のフラゲ画像出た時数分で消されたけど
0931助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 05:35:34.69ID:ap00HGv+
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうラングが沢山ラングってた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のラングなんだよな今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | ラングを知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
0932助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 07:20:00.49ID:B2H4rMXZ
>>909
そもそもバルディア城は1と2ですでに形違うからなぁ…
まぁ建て替えたといえばそれまでだが
0933助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 07:23:12.37ID:NA9LW1xd
動画を見て楽しみ度は上がったで
面白そうとは余り思えなかったがな!
0935助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 07:50:37.40ID:TMUCeaog
>>934
傭兵をどれだけ上手く操って敵を倒していくかのゲームだから上みたくA修正高い上に傭兵6隊雇えてヒール1があれば運も絡むが1面のレアードも倒せる
2面のはスコットもいるから戦うべきはむしろ隙あらば経験値をガメようとするローレン
0936助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 09:24:45.55ID:eF36Oq+i
うるし絵に切り替えられるっつーても「なら旧作でよくね?」になるくらいは既に信用ガタ落ちしてる
お前のせいだぞタイトー
0938助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 10:04:02.79ID:NA9LW1xd
旧作じゃ出来ない快適なシステムがリメイクにはあると言っているんだぞ
信じるんだ!
0939助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 10:40:33.54ID:cEh2kkMk
>>935
1面で無理ゲーな強敵が出てくるってのはラングシリーズの伝統で
それを面セレもしくは工夫によって撃破するってのが醍醐味なんだけど
1は撤退バグが付くし2はフラグが消える、3・4はゲームオーバーとかあって
5以外はまともにそれが楽しめないのは勿体ないな
0942助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 14:55:03.57ID:dXpwKq/G
>>937
ファンや信者はアルトネリコ出してくると思うが
アレがうけたのは凪絵じゃなくてゲーム中の歌だとおもう、割と本気で
0943助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 14:57:53.28ID:jBdqvXch
アルトネが絵だけのおかげで売れたなんて言う奴ファンなら尚更おらんだろ
歌と世界観にキャラにと人気になったのは複合要素たっぷりだし
0945助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 15:28:56.75ID:DZu197Lo
小ぎれいな絵だとは思うけど覇気がなくてお人形っぽいのよな新絵師の人の絵
悪い絵だとは思わないけど「ラングリッサーに合ってない」に尽きるのよ
0946助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 15:58:16.95ID:F6KjoXuh
凪良でいちばん上手いなーと思えてるのは未だにこの絵だな
ttps://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0306/users/0/4/2/1/rinkira_doujin-img423x600-14967669365n94hs8263.jpg

なお開発中止になったゲーム用のメインイラストという不遇っぷりである
最近は現代やSFモノ描き過ぎててファンタジーが一気に不慣れになってしまったという印象や
0947助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 16:04:36.96ID:dbUj8zQc
ラングリッサーとたわしなんて不可分なんだし、何をどうやったって文句でるし
凪良ハズレくじよく引く気になったよな
0948助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 16:35:12.91ID:l7bwa41m
角川キャラアニは変に絵師変えるのよね
2月にセンコロ2買ってディスクぶん投げたぞコラ
0949助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 17:10:58.47ID:nuo394BY
というか無理にたわしの絵の原型に似せようとしてどっちつかずなダメな絵になってる
あと塗りの差
0950助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 18:15:03.71ID:ap00HGv+
新・銀英伝と同じで、既に完成され尽くしているものをリメイクする奴の神経がわからんわ
「ドラゴンボールをオレがリメイクしてやるぜ〜w」みたいな羞恥心の無さに吐き気がする
敬意があれば絶対やらねーし、ようは「ラングリッサーなんざど〜でもイイ」って意思しか感じねぇ
0951助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 18:40:36.59ID:ynpbm1yM
ラングリッサーを使ってお金をもうけるぜーて意思は伝わってくるけどな
ドラゴンボールや銀英伝と同じで
0952助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 18:44:18.47ID:jBdqvXch
血の通った絵でより快適なシステムになり
新たなストーリーが展開される神リメイク(予定)になんて事を言うんだははは
0953助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 18:49:14.06ID:ynpbm1yM
快適なシステムも何もそもそもT&Uで特に不便ってあったか?
強いて言えばなんか方向キーの入力が鈍いくらいでしょ
V以降は人形劇が長くてスキップできないかな〜とか思ったけど
0954助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 18:49:57.16ID:lW59AMFk
今回は残念な結果に終わったけど
次こそはこの失敗から学習して頑張ってほしい
0956助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 18:56:25.64ID:qjVCCajJ
フルプライスであることは忘れてインディーズゲーのつもりで遊ぶことにするわ
そうすりゃあ素体はいいのだから、まあ普通には楽しめるだろう
0957助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 19:13:36.58ID:R7mVdPwj
公式Twitterに「クラシックモードのイメージムービーも公開されています」ってあるけど
どこかで見られる?ゲームショウで公開されてるだけ?
0958助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 19:24:51.50ID:F6KjoXuh
>>957
そうです。生中継されてました。見逃したなら諦めてください
ttps://twitter.com/charaani_games/status/1043319925870288896
ttps://twitter.com/charaani_games/status/1043322899795345408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0960助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 19:55:53.07ID:ap00HGv+
見た目がサターン版そのもので、声優だけが今のであればギリギリプレイ範囲だな
このシャバイ学生作品風に、たわしの立ち絵そのまま落とし込んでるようならスカ確定

立ち絵、顔グラ、曲をただ単純に差し替えてるヤッツケ仕事なんざお話にもならない
キチッと「クラシックモード」として、本編とは異なる別モードを用意してはじめて及第点
0961助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 20:19:44.87ID:WBRHHc9/
>>950
さすがに完成されすぎてるって思い出補正が強すぎる
バランス決して良いとは言えないゲームだし、uiだってかなり不便
懐古主義も度がすぎるとこんな風に老害になるんだね
0962助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 20:21:32.43ID:oKAptGCH
>>960
Vita生産停止前に買っといて、アーカイブスで落としとこ?
PS4もスイッチも無いし、正直これ買わんでええわって気持ちになった
0964助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 20:29:36.94ID:F6KjoXuh
初期作で、キャラ編成項目の先にショップがあるのはさすがに前衛的過ぎると思った
店員キャラとかも居なかったし、ほんとは「ショップという体裁の何か」にしたかったのかもしれないが
0967助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 20:55:55.35ID:R7mVdPwj
懐古側だけど、出撃準備画面のUIはイマイチだと思うなあ
3〜5でだいぶ快適に進化してるから、その後1・2やると少し戸惑う

5くらいで充分快適だと思うけど、現代向けだとさらに進化してるのだろうか
0968助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 21:13:21.07ID:hodiZqyC
戦闘スキップとか簡易演出とか、便利にしました感があって嫌い、マジで変にいじらないでくれ
0973助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 21:39:25.24ID:hg8PgU6b
DLCの見てきたが音声もなしになるのかな?見た感じ出てないような気がしたんだが
やはり表情は変わらんっぽいね
0974助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 21:45:34.37ID:eF36Oq+i
>>969
まあものによるやろ
たとえば「いちいちコマンド入れるの面倒だろうからデフォルトでショップに全アイテム置いておきます! 便利でしょう!」
とかされても困るし
0975助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 21:48:16.23ID:jBdqvXch
そこら辺結局変わらん気はするな
欲しい奴はコマンド入れるし嫌な奴は使わんし
一々打つのは面倒なだけというのは確かにそうではある
0977助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 22:21:10.36ID:R7mVdPwj
機能付け足す事はあっても、あった物無くしたり変更はしないだろ
と思ったが、他の要素で既に変な事やってるからやらかさないとも限らないんだな…
0979助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 22:29:52.04ID:NA9LW1xd
面セレも隠しも特徴の一つだし無くして欲しくはないが
前例があるからな……
0980助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 22:37:27.28ID:R7mVdPwj
ゲームショウ行った人のツイート見ても何だかイマイチっぽい感じだな
0981助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 22:51:46.75ID:5TbjUC7K
>>863の画像にあるユニットアイコンの妙な影
ゲームショウのバージョンでは修正されてたり
グラフィック面もまだ固まってなくて手探りって段階なのかね
0983助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 23:16:05.68ID:l7bwa41m
仮に消えるなら、元々あったものを勝手に消すなよ感
別に不評な要素ってわけでもないんだしな
お前のことだぞ、PS2版3
0984助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 23:24:02.14ID:cEh2kkMk
そういう要素を無くしはしないと思うが似て非なるものに変わる可能性が無いとは言い切れんな
「今時隠しコマンドとか時代遅れだしクリア後に周回できる強くてニューゲーム形式でも大して変わらんだろ」
とか
0985助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/22(土) 23:29:58.56ID:NA9LW1xd
まあ周回引継ぎみたいな要素があるならそれはそれでいいんだが
面セレの便利さはちょっと違うしなあ
それこそ二週目以降なら可能ですでもいいから消さないでほしー
0987助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/23(日) 00:18:19.68ID:2D0G2ixk
>>983
ひとしこのみとかと同じく元々デバッグ用の呼び出しコマンドを残しておいたけど好評だったからお約束にしたとすると
デバッグすらしないでぶっつけで出すなら要らんとも言える
技術屋の人らは日夜奮闘して頑張ってくれてるんだろうけど角川もドクズドリームもゲームの中身なんかどうでもいいからな
昨今はデバッグやテストプレイなんて不要後からパッチ当ててどうにかすれば満足すんだろ、という風潮が業界に蔓延してるというのもある
0988助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/23(日) 00:32:38.61ID:ELrqKWRA
擁護する気は無いけど昔と違ってそれで何とか出来る環境になったってのもある
昔の一度ディスクに焼いて売ってしまえば基本的に取り返しがつかないのとでは
デバッグにかける時間も予算も情熱も全く別次元のものだったろうしね

仮にラングリッサーが現在の媒体の時代に作られていたなら撤退バグだって修正できたろうし
0989助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/23(日) 00:41:35.72ID:2D0G2ixk
ラングリッサーを現在の媒体の時代に作ってたらバグ直すパッチ作りながら新作とリメイク版の移植を全部やることになって過労死する奴が出るな
0990助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/23(日) 00:43:38.75ID:rbCEr9TT
面セレは本来倒せない敵倒すとそれ用のメタセリフあったり、スタッフの遊び心があったからなぁ
シナリオ1でギザロフ倒して笑ったw
0996助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/23(日) 01:20:34.35ID:EnVp5emV
サンクス
ギザロフの動画見つかったから観てみる

レトロ32bit板のラングスレで「裏技無しでアルテミュラー倒せる」
ってレス見て試してみたけど、狙ってできる物じゃなさそうだった…
0998助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/09/23(日) 02:21:16.80ID:b+8UCE2D
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   |  古い酒を新しい革袋に、ですよ
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    |  酒は古いままだし、革袋も腐ってますがね・・・
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 7時間 36分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況