X



タクティクスオウガ 129F 秘色のブルタコス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/11(金) 20:59:43.03ID:5izsgJxC
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)
タクティクスオウガ(New ニンテンドー3DS/スクウェア・エニックス 2016/11/21配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://medaka.5ch.net/gamesrpg/
★前スレ
タクティクスオウガ 128F 木賊のミュンツァー ・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1521927372/
0070助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/14(月) 11:16:45.67ID:H9h78knJ
攻撃防御参照てなんぞ。

あとrebusてゲームしらないから各要素の説明を
0071助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/14(月) 11:22:39.34ID:uYUtxLjU
>>70
言葉足らずだったけど、とにかくLサイズの攻撃と被攻撃に対する算出見なおし
0072助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/14(月) 11:27:33.48ID:H9h78knJ
ステ、strをこれ以上上げるとかでなくて
補正つけてwayを上げるとかか
0076助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/14(月) 12:22:34.47ID:H9h78knJ
槍は自分より下位置に対して2点追加。
斧は下位置に対して1step間合い増加、位か
0077助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/14(月) 12:24:11.44ID:V03/2sMT
Sサイズの投射攻撃にデフォで投石か指弾がついてるのだから、Lサイズの近接攻撃にデフォで素手補正無しの爪や牙をつければいい
0078助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/14(月) 14:08:31.50ID:4BfnCIGm
>>70
とりあえず最低限の世界観とそれらが戦闘システムにどう関わるか
戦闘システムの重要な要素である幻獣 装備 法術 を説明します
興味ない方スルーでヨロシク

ATLUSが発売したSRPGでキャラクターのデザインは天野喜孝
FFよりもふんだんに天野キャラがゲームに出てくきて、同じキャラでも数パターンある
レブスという世界、テクスト(文字、文法) カルティアというカード状のものが重要な2大要素で
テクストの意味を正しく理解し、それをカルティアに刻みイメージすることで様々なものを創造する
(鋼の錬金術師をイメージしてもらえると解りやすい、向こうは等価交換だが、こちらは無から有を産み出す)

戦闘 医療 はては料理や遊びに至るまで、このテクストとカルティアにより行われている世界での物語
この創造はゲームシステムにも深く関わっており、ストーリー中の演出としてはもちろん
装備品 法術 幻獣まで全てテクストとカルティアで創造する

件の戦闘システムだけど、まず幻獣について
この幻獣は同一種でも3つの性質を持つ系統が存在し
コモン ( 一般体 ) ドール ( 金属体 ) シャドウ ( 精神体 ) に分類される
この3系統は3すくみの明確な優劣が設定されており
それはコモン→ドール→シャドウ→コモン となっている 尚、人間はこの優劣には関係しない
こういう明確な優劣をLサイズにも適用すれば使い道、使い所も出てくるんじゃないかと思う
例えば敵勢力の使役する強力なLサイズや、死者宮のガーディアン等

武器の得意地形によるボーナスというのは、相手の立つ地形と自分との高低差が
装備している武器によって有利 不利が発生するというシステムで、決してFE式の単なる武器種の優劣ではない
斧 鎚は降り下ろし動作により自分より低い位置に居る相手に
剣 刀はその形状や武器特性から自分と同じ高さに立つ相手に
槍 棒はその長尺と構えから繰り出せる攻撃に合わせて、自分より高い位置に居る相手に
それぞれ攻撃した場合に同等の絶対値ボーナスが加算される

防具にも頭部は上から、胴体は横から、脚部は下からの攻撃に対して
同様の防御ボーナスが加算される仕組みになっており
幻獣も種によって違いはあるが武器 防具を装備する事が可能で
同じように攻撃者、被攻撃者が装備する武器、防御の高さによる影響を受ける
また、武器、防具の中には特定の幻獣系統への攻撃にボーナスが付くものや
特定の法術に対する防御ボーナスが付くものもある

法術はその属性により地形に様々な干渉が可能で (法術そのものによる攻撃の副次的効果)
例えば氷属性なら水地形を凍結させて氷という地形に変化
震属性なら地面を上げ下げしたり、発動中心点の地形と同じ高さや
効果範囲内地形の高さをランダムに変化させる
火ならTOと同様に草木を焼き払い土地形に変える他、前述の氷地形を水に戻したり
TOでも考案されてたであろう地形干渉が実装されてる

幻獣や武器 防御の相性、それらを有利に働かせる為に法術を駆使して
戦場を有利に作り替える事で我彼の戦力差や、単純なステータスの優劣をも覆すことも可能なため単なる力押しにはなら無い
しかしながら、総じて人間が強く、幻獣の優劣も人間は関係ないから人間だけでクリア可能という
幻獣システムを全く無視したプレイが可能等 問題点もあるが
主人公のみならず主人公以外の仲間の人間が倒されてもゲームオーバーなためある程度は仕方ないかと
何よりもこのゲームをワゴン送りにしたのは、その綿密に設定された世界観
それを忠実に繁栄した戦闘システム、天野絵から飛び出たキャラ織り成す物語を中に
幻獣の優劣をメタ視点で解りやすく表示するために採用された『ジャンケンマークとそのフレーズ』に尽きると思うwww
0079助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/14(月) 14:36:47.49ID:4BfnCIGm
>>78
幻獣の存在価値を高める間接攻撃について追記

人間は武器による攻撃は隣接したものにしか攻撃できない
直接攻撃(射程1)に対して反撃は可能だが間接攻撃には反撃不可
例えば射程1〜5の間接攻撃で、隣接した射程1としての間接攻撃に対しても反撃不可
間接攻撃が可能なのは一部の幻獣のみだが、装備がほとんど不可、移動タイプが特殊等 一長一短がある
それでも間接攻撃は持ちは厄介な存在でありこれらを処理するためだけでも
有利系統の幻獣の存在価値は大きい

特に唯一の移動タイプである水上を持つ間接攻撃幻獣が居るが
コイツの攻撃性能は驚異的で、数は少ないが水地形が多いステージではキッチリ配置されてる為
相対する機会は少ないものの記憶に残る幻獣としてはタコより救いがあるかと

ついでに・・・・忘れてたけど主人公2人で
ダブルフィーチャーとまではいかないものの、2つの視点から1つの物語を追うストーリーでもある
0080助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/14(月) 14:38:13.18ID:H9h78knJ
幻獣とかはイミフ FEの武器相性も カットインはイランだろう顔絵で十分

防具にも高度での判定付けるのか。
そこに強いというかそこしか防御できないけど
TOの防具はもとが弱いからアリかもなぁ
0082助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/14(月) 14:48:13.52ID:4BfnCIGm
>>80
WTじゃないから行動順には影響しないものの
回避率に影響する重さの概念が装備にはある
重さのリスクと地形や敵の装備、それらを考慮した自分の作戦に合わせて
ステージ毎に装備の取捨選択や幻獣含む編成を考えるのは非常に楽しかった

レベルアップによる恩恵が少ないから、如何に装備、幻獣編成をやりくりするかが肝
クレリック法みたいなレベル稼ぎが可能で
序盤にそれを使いある程度敵とのレベル差があれば影響は大きいが
それはレブスに限った事ではないので評価を下げる要因にはなり得ないと思う
0086助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/14(月) 15:25:03.09ID:hjpYZ1qA
フルダイブシステムにしてほしいな
ピンクのやつみたいにAGI極振りでやってみたい
0088助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/14(月) 19:29:55.99ID:H9h78knJ
弓は矢玉が飛んでくだけだから
低質量-高速、な攻撃なんだな

直接攻撃に比べると重力の影響は小さいと
まぁ長距離だと影響でかくなってくるけど
0092助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/14(月) 20:47:20.61ID:zEHsXSj9
さっすがオズ様の場面まできたけどこの世界軍に女多いからそんな女に飢えなさそうなんだけどなあ
0093助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/14(月) 21:20:23.24ID:E9DLdSnn
軍の女なんて色々な意味でキツ過ぎなんだよッ!
…と適当に考えたけどよく考えたらセリエなんかゲリラの頭目だった
0094助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/14(月) 21:28:39.48ID:YT4T/CQG
4章ともなると戦力が充実しすぎてもの足りなくなるのがなあ
弓禁止にするか
0099助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/15(火) 00:52:41.71ID:k+M6COqp
アマゾネスとかもゲーム画面だとそうでもなくてもあの世界の現実ではメスゴリラ染みた奴ばかりなんだろうな
0102助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/15(火) 07:06:26.26ID:LsFFp1pm
その天使を瀕死に追い込み粘液まみれにしてから説得する鬼畜デニム。
これ薄い本だとアヘ顔で堕天してそうっすね。
0109助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/16(水) 20:32:30.41ID:q62KD2Iy
封魔の盾と封魔の首飾りってどっち選ぶ人が多いんだろうか
性能的には首飾り一択だけど
盾はウイングリングとかも付いてくるし
0115助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/16(水) 21:38:51.11ID:+CXAYs1+
触らないで、お願いやめて とか言ってくれるんですね
ゲヘヘヘヘ
さすがオズ様は話が分かるッ!
0119助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/16(水) 22:53:58.85ID:ZLxrCeGT
・単なる脂が発酵したもの
・スロウムーブの後洗っていない
・タール床に突っ込んだ後洗っていない

そりゃヌルヌルする兜か
0120助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/16(水) 23:39:56.30ID:cMbiQk7S
陸自やってたとき、演習後の鉄パチがほんまにヌメヌメする兜でしたよ・・・ええ
状況終了後に待ってるのは脂ぎった湯船です
湯上がりで向かう演習場宿舎のマットレスはカビ臭いマット
血のような何かの染み着いた掛け布団と無限ホコリの毛布で熟睡ですね
0121助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/17(木) 01:46:32.14ID:/iQhiwjw
>>102
前作の伝説の時点で強大な魔力を持つ男が天使長をチャームで魅了して
利用しつくしたり女帝を言葉巧みに唆して堕落させるという
薄い本ならエロ展開待ったなしのシチュがあるからな
0122助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/17(木) 05:46:28.99ID:XuDAjNG6
天使長ってチャームだっけ?
天空の三騎士はチャームだったのは覚えてるけど
0123助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/17(木) 11:52:40.14ID:QDbnqfp9
正気だったから多分チャーム抜きでマジ堕ち
出会い時あたりにチャーム利用って可能性もあるが
0124助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/17(木) 11:55:53.46ID:Nn+5ewvA
天使長が、天使を凌ぐ才能を持つ人間の魔法使いと出会って自然に恋に落ちたという方がロマンチックで良いな
0126助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/17(木) 19:22:07.11ID:83v5HidB
このスレの禿活用は本当に為になる
カード集めや吟味という煩わしさから解放されて
毎年ニューゲームで『今回はこんな感じで〜』プレイができるようになった
0128助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/17(木) 22:48:10.51ID:Nu+vxHHp
>毎年ニューゲームで『今回はこんな感じで〜』プレイができるようになった


ふわっとさせるのは髪の毛だけにしてくれ
0131助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/18(金) 00:08:58.23ID:KSZqucZF
ヴァイス率いるウォルスタ軍vsデニム率いるバクラム・ガルガスタン連合軍を
オートで見る
0135助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/18(金) 06:57:33.45ID:GrOGsQoq
ペイレブラは即リッチに転生させればそれなりに使える
エクソ成長だから硬いし、汎用キャラだから気兼ねなく転生できるし
ペイトンは…
0139助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/18(金) 11:43:23.92ID:DRMQRXzc
Nならガンナーとして使えないこともない
銃は2本手に入るからジュヌーンもガンナーにして遊ぶ
0140助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/18(金) 14:04:58.95ID:yPHI0Ou9
なんかまたスクエニ内で松野担ぎ上げ始めたの気のせい?
FF14にFFTイヴァリース実装だし
14の番組でも松野に制作お願いしてたわ
まぁキッパリ断ってたがw
お前ら嫌いかも知れんがFFT続編でも大歓迎だw
オウガバトルサーガが勿論ベストだけどな
0142助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/18(金) 17:40:31.49ID:xllUVZV+
スウォンジーの森のランダムバトルがアンデッドばっかなのはウォルスタとガルガスタンの決戦の地だからか
0143助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/18(金) 19:00:51.09ID:JiYjxvGP
伝説とかベイグラントストーリー系だったら
やるの躊躇いそうだが、盤面系の方がいいなぁ
0145助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/19(土) 06:32:22.41ID:2dzzSMuv
フォリナー四姉妹は性獣

セリエ=レイプ
シェリー=ブランタの愛人
システィーナ=フォルカス
オリビア=デニムのストーカー
0147助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/19(土) 08:48:59.52ID:uJ5YeSdZ
モルーバ様の人相の悪さは異常
デニムがいなくなったら姉さんはモルーバの傀儡だろうなぁ
0151助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/19(土) 14:10:23.80ID:uJ5YeSdZ
嫉妬民見苦しいぞ
カチュア姉さんがイライラするくらいにはラブラブだったろ
0153助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/19(土) 16:19:21.69ID:zk33qVUu
シス子って幼稚園児って馬鹿にされてるけど、4人の中じゃ一番まともだよね
0154助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/19(土) 16:30:31.86ID:LdXZ8jhz
ザエボス「ハァハァ…出そうッ、スロウムーブ出そうッ!ああッ、スロウムーブ出すよッ!」
ガンプ「魔獣にッ!魔獣にかけてッ!」
ジュヌーン「剣にッ!火竜の剣にかけてッ!」
グアチャロ「黄土にッ!黄土にかけてッ!」
0157助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/19(土) 18:25:37.93ID:rCEW++hL
よお、今日もイナンナたんでシコってるマスキチ三平どもw

>>154
キモッチワリー!こういう精神異常者が何食わぬ顔で社会に溶け込んでると思うと戦慄するわ
0161助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/19(土) 19:14:41.92ID:eMP7XVp+
>>157
クッソワラタw言い回しが絶妙でウケるわww
0162助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/19(土) 19:52:48.81ID:rCEW++hL
>>115
うわぁ・・・こういうAVマニアが日本をダメにしてるんだよな

>>161
ありがとう(*^_^*)
0163助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/19(土) 20:29:13.20ID:fyL7MLBs
これ続編とか新作出ないかな
スマホで作るとかそんな話があったりしたけどどうなってるやら
出来れば据え置きでやりたい
0164助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/19(土) 20:37:03.51ID:rCEW++hL
>>163
俺もそう思うわ

最近ウィッチャー3買ったけど糞ゲーすぎるし

続編と言っても運命の輪みたいなのは勘弁だがな
0165助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/19(土) 20:49:49.07ID:ljCYC6VB
売れる要素無いと続編作る企画は通らないだろうね
ハードウェア依存のゲームだと数出ないだろうし、目新しい要素無いとコンテンツとして弱いし、昔からのオウガファンは中年になってゲームする時間少ないだろうし、前作との繋がりが強いと新規層入り込みにくいだろうし、やるなら製作費が少なくて回収しやすい方向だろう
0167助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/20(日) 21:00:26.37ID:qMiW9DZG
FFTで黒本の闇が暴かれてたけどこっちにはやばい攻略本がないから安心だな!
0168助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/20(日) 21:00:51.35ID:P2MvqDUU
そしてまた一つくされスマホゲーが…というか運輪で現実を思い知ったしもういいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況