X



FFT 総合スレッド Chapter150 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/25(月) 07:08:26.36ID:odAr+9Eb
◆リンク集
FAQ、シナリオバトル攻略
ttp://park3.wakwak.com/~mizuho/gc/fftch/
キャラクターやアイテム・アビリティについての詳細
ttp://www.carbuncle.jp/fft/
マップ集・キャラの成長率や攻略本関係
ttp://www.geocities.jp/pearlstar_os/index.html
会話集・ブレイブストーリーなど
ttp://park3.wakwak.com/~pierrot/fft/
【PSP/iOS】ファイナルファンタジータクティクス THE WAR OF THE LIONS 第87章【FFT】
ttp://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1456729739/
質問者はテンプレを一通り読んだ上で質問をお願いします。
質問の際は、プレイしている環境(PS版、PSP版、アーカイブス版、iOS版)を確実に明記しましょう。
プレイレポートなどは上記プレイレポートスレ、個人blog等で行ってください。
TOやベイグラなどの話題も過剰に反応せず、マターリと誘導。
ゲームの楽しさは人それぞれです、他人が不快感を感じるような比較論や批評は書き込まないでください。
また、そのような書き込みをした人のIDはNGワードに入れるなりして徹底スルーお願いします。
本スレはsage進行です。個人叩きはヲチスレに。
攻略についての質問もOKです。答える人は答えるので嫌な人はスルーで。
改造ネタは厳禁。改造・ソースの無い新着情報は乱立してるFFTのネタスレで。
FFT好きは歓迎ですが、頭が弱い人・ルールを守れない人はお断り。
次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。立てられない場合は後続の方が宣言した上で立てるようお願いします。

◆前スレ
FFT 総合スレッド Chapter149 [無断転載禁止] 2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1498296287/
0061助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 14:43:22.07ID:4Zeezp2F
クラウドといっしょにガフとサル袋とアルマとディリと某兄妹ほしかった
あ、やっぱディリはいらないわ
0062助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 15:10:04.58ID:7b4sTXCF
>>60
アルテマはHP2万以上・MP無限・ステ異常無効・使用技のsp25・第2形態もエロ路線なら多少ラスボスの貫禄はあったかも
0063助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 16:01:05.87ID:b9JuURvR
試したことないからわからんけど、場合によってはマップの端まで逃げないはず。
10マス以上は離れない。
0064助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 16:06:49.07ID:w1Ds64qX
>>62
HPやMP増やしても解法やスピードブレイクで無力化できるしね
ダメージソースは割合系で999連発されるだけだし
最終的にプレイヤー側が強くなりすぎるから何でもかんでも無効化するくらいのインチキ補正しないとアルテマはどうしようもない
0065助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 16:10:19.41ID:+U1TCcuL
でも無効無効だと、今度は初心者がクリア不可能になるし
難しいところ
FFは5までは素晴らしいラスボスバランスだったのにな
6から味方が強過ぎなんだよ
0066助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 16:32:34.64ID:wP+iXevY
昔はAP稼ぎとか強化=戦闘繰り返しだったけど、最近はサイドイベントをクリアすれば作業感あるレベル上げをしなくてよくなったということでは
0067助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 16:52:01.56ID:+U1TCcuL
昔は、強敵や難しいステージを打ち破るカタルシスの為にやるのがゲーム
今は、キャラ萌えとかコレクションがゲーム
なのかもな。
だからガチャなんて、プレイヤーの力量と無関係な場所に金銭が発生する
0068助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 17:31:12.50ID:w1Ds64qX
結局クラウドさんは画竜点睛とクライムしか出さなかったがクリア
次は2人旅でもしようかな
相方は風子あたりで
0069助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 17:38:26.46ID:+U1TCcuL
正直クラウドは、画竜点睛とHP技位しか実用性無いからな。
上位技は、色々お膳立てすれば強いけど
だったらシド先生や算術引き出すってなっちゃうし
0070助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 17:43:24.27ID:Q2MC4rdL
召喚と(裏)真言とリミットはロマン枠っていうかな
一回使ってエフェクト見れば充分で、その後は二度と使わないとかそんな感じ
実用性はないから実戦で使う機会はほぼない
0071助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 17:56:57.67ID:HtajWC/Q
マテリアブレイドのとこ、死の宣告しかならないんだけどなんかでアイテム取っちゃったって事?
0072助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 18:10:31.12ID:+U1TCcuL
頂上の事ならそうだろうな。
持ち物確認して無いんならレアじゃない方で取ってしまったのだろう
高レベル忍者に投げて貰うしかないな
0073助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 18:42:35.46ID:9QyVsciz
ほとんどのチャージ系の技は後半使えなくなるとか、Wikiとかで言ってたやついるけどそもそも制作者がそこまでバカなはずがない。
長チャージ系の技は、チャージ中に敵が動くの前提で敵の移動先を読んでぶちこむ技。
長チャージ系の技使えないからバランス調整しろ!ってのは制作者が可哀想だわ。
0074助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 19:07:05.81ID:9QyVsciz
チャージ系のマジメなメリットって、敵に接近せず高火力をブチ込めることだと思うんだよね。
撃ってからその場を離れれば勝手に相手が突っ込んでくるわけで、かなり遠距離からブチ込める。
逆に剣技とかは敵に近づかないといけないし、シドを除けば火力もそうでもない。
バハムートとかメテオも、近づいてくる敵を一方的に葬り去れるあたりめっちゃ実用的だと思うわ。
0076助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 19:34:01.88ID:r3QduX9l
移動先を読んでぶちこむとかないわw
そんな状況なんて本当に稀だよ

打撃の火力や剣技の利便性と比較したらほとんどメリットがない
ショートチャージで雑魚一掃するのが楽しいくらい
0077助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 20:18:41.52ID:BP8o77+y
ショートチャージもあんまショートにならないしな
なんなんだよチャージ制
0078助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 20:51:01.39ID:b9JuURvR
メリットがないなんて絶対にない。
使いこなせば、マジで一発で全滅させられるレベル。
0079助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 20:54:23.08ID:b9JuURvR
そもそもバハムートやメテオは厳密に読む必要なんてない。
魔法を置いて逃げれば勝手に全滅してるし、ほとんどのステージで3、4人仕留められる。
0080助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 20:59:52.31ID:w1Ds64qX
>>72
あそこはレアも通常もマテリアブレード
なので死の宣告されるのなら単純にアイテム発見移動を付けていない可能性が
0083助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 21:12:32.31ID:+U1TCcuL
魔法設定して引けば、勝手に範囲に入るって言うが
あいつら直前で待機して入って来ないだろ。
0084助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 21:18:55.58ID:ViB5yP89
ここの住人は慣れすぎてるからあれだけど
FFTのCOMってSRPG系ではかなり頭いい方だからね…
0085助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 21:23:44.44ID:b9JuURvR
チャージ範囲にも入ってくるって。
撃ったら下がれ。そうすれば次の瞬間、敵は半壊してる。
0086助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 21:25:53.58ID:ViB5yP89
いや基本効果範囲からは逃げるようになってるよ
メテオやバハムートみたいに遅い魔法は適当にぶっぱじゃ全員に逃げられるまである
0087助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 21:41:52.95ID:+U1TCcuL
勝手に入って来るは信用出来ない

混戦状態のただ中にセットして
そいつらを閉じ込めて、ぶちあてるならやった事あるが
0088助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 21:43:34.73ID:wOddAAXo
今、敵モンスターを勧誘しプロテスと召喚をかけて突っ込ませたら
バハムートは何体も巻き込んだけど、ゾディアークはみんなに逃げられた
偶然かもだけど
0089助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 21:43:38.49ID:Oj3+5yGL
別に行動直後の敵狙えばSP15くらいの魔法なら難なく当てられるし
それ以外の時は味方の補助してればいい
範囲攻撃と単体高火力、デバフと撃ち分けられるのもいい
問題は剣技がチャージ無し範囲高火力という壊れ性能ということなんだが
0090助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 21:53:05.51ID:+U1TCcuL
ゾディやリミットは超糞遅いから
入って来て攻撃→離脱
って図が見える
0091助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 21:56:49.80ID:b9JuURvR
IDb9JuURvRだが、ちょっと実践してみた。
ステージはデータのあったオーボンヌ修道院地下4階。

まずバハムートをパネル指定で置く。
https://i.imgur.com/AHnZNWw.jpg
次に後ろに下がる。
https://i.imgur.com/TGlkdZo.jpg
範囲に入ってくる敵たち。
https://i.imgur.com/5wo4Wub.jpg
バハムート発動。
https://i.imgur.com/jEsD6QR.jpg
今回は星座最悪が二人いた上に、奥のナイトがJump4だったせいで範囲に入って来なかったため、満足のいく威力ではなかったが四人は巻き込んだ。
https://i.imgur.com/BXRSbdj.jpg
0092助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 22:11:21.07ID:j0iebVeI
>>77
ルカヴィや使い魔のショートチャージ標準装備は普通に強いぞ
さすがにその感覚だとCT理解できてないかもしくはエアプ乙としか
0093助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 22:22:17.87ID:r3QduX9l
>>91
これ敵の位置見る限りわざわざ誘導してる感が半端ないんだがw

それをやる楽しさや爽快感はあるよねって話なら同意するけども
普通に一人ずつ倒した方が実用的
0094助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 22:27:25.59ID:b9JuURvR
誘導してるって言うか、そもそも一本道だから後ろにひいたら敵はここにしか来れない。こう言うステージは頻繁にある。
まぁ、ここにしか来れないってポイントの見極めが必要だと言う意味では高難度かもしれないが、コツさえつかめばめっちゃ実用的。
0095助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 22:36:32.64ID:j0iebVeI
まあ初心者でもクリアできるSRPGがFFTのコンセプトだからね
CT理解できねーメンドクセーってヤツはgdgd言ってないで素直に剣技連打しとけっていう
0096助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 22:37:53.08ID:+U1TCcuL
趣味レベルって言われたのがそんなに頭に来たのか
0097助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 22:45:55.30ID:b9JuURvR
そりゃ頭にくるだろ。
召喚魔法をうまく使えば、安全に、しかも一撃で敵を破壊させられるのに。
これほど実用的な魔法あるか?
何故わざわざ敵に近づく?何故わざわざ威力の弱い攻撃をする?
理解できない。
0098助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 23:02:56.08ID:wP+iXevY
召喚魔法は実用的かもしれんが、召喚魔法アビリティを覚えるまでの作業は趣味的もしくはマゾ的
0099助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 23:15:17.63ID:j0iebVeI
召喚士くらいでマゾだと侍や忍者なんて廃人レベルになってしまうぞ
0100助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 23:34:02.59ID:w1Ds64qX
忍者はそうでもないでしょ
普段使いで使うだけでJP溜まるし暇な時にはためるでもしとけばいいんだし
召喚士マスターは1人しかいないが忍者マスターは7人いた
意図的なJP稼ぎをしないとしてもラムザと最初から共にいる汎用物理キャラの2人はマスターにできるだろうね
0101助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 23:40:06.47ID:ViB5yP89
召喚士は召喚自体がトロい上にジョブ自体もトロいのがもうね…
一番育成やりたくないジョブ
0102助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 23:43:08.10ID:+U1TCcuL
あのスピードだと、もう数百はダメ無いと使う気にならないな召喚

忍者は普通に強いし早い
侍自体は弱いが、魔攻上げて引き出せば召喚より強くて早い範囲攻撃だし
0104助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 23:48:10.18ID:w1Ds64qX
ただ召喚士は遅いけどゴーレムは便利かつ早い
戦士系でメインだけで充分でサブが空きがちな人
具体的にはアグ姐さん辺りに覚えさせておくと会敵してからのの保険にはなるね
0105助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 23:49:40.77ID:vTjLZvME
狭いマップで敵を誘導すれば当てられるなんて当たり前だし小学生でもできるぞ
まさかその程度の事を偉そうに言ってたのか
0106助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 23:51:57.26ID:+U1TCcuL
広い平面で
設定して逃げれば当たる
んなら本物だけどな

タイマンでジャンプで当てる
位信じられない
0107助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/09/30(土) 23:53:23.63ID:+U1TCcuL
ゴーレムは序中盤、対人では使えるな。
後半になると、他の防御技や、そもそも人間が少なくなるから使わなくなる
0108助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/01(日) 00:01:40.52ID:KkttdMdW
>>105
だから誘導してないって言ってんじゃん…。ラムザに向かって来るんだから、そこに魔法を置いてるんだよ。
そもそも平面しかないマップなんてそうそうないじゃん。フィナス川とかは難しいけど、他は大抵使える。
0110助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/01(日) 00:20:07.41ID:ypTF2ZPa
マンダリア平原
スウィージの森
ゼクラス砂漠
ツィゴリス湿原
ゴルゴラルダ
ポエスカス湖
その他色々

平面の広いマップなんて腐るほどあるんですがそれは
グローグやバリアスの丘レベルまで含めたらもっとあるな
それを誘導しないで逃げただけで当たる?
それを誘導するって言うんだけど普通
0112助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/01(日) 01:21:47.48ID:rct5zHpX
Tの思考ルーチンは優秀だから、まず危険地帯には入って来ないからな。
たまに池沼みたいな奴が来る位で
0113助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/01(日) 11:38:49.73ID:8e7bFEDw
>>111
召喚士が役立たずっていう主張も誇張だからどっちもどっち
そら最終育成済みの剣技使いを比較対象に据えたら算術以外はほぼ使えないゴミだわ
0115助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/01(日) 11:46:32.28ID:KfzjpMVl
誇張かなあ
NPCのアタマが良くて状況に応じて適切な戦略を採ってくるFFTにおいて
3,4ターン何も出来ず棒立ちってそれだけで致命的じゃない?

大抵はチャージ中に敵に攻撃されてそのまま無為に終わるから
その3ターン分を直接攻撃に費やしたほうがよっぽど有意義に思える
「召喚でなければできない」という他ジョブに比べて優れたメリットもないわけだし
0116助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/01(日) 12:13:47.96ID:GdQkOAv+
もう少し足が早かったら算術サブの召喚士は魔法系の最終形態になれたのに
算術士以外のあらゆるクラスより遅いというのは流石にやり過ぎ
と言うか召喚士って足が遅いってイメージはどっから来たんだろう
0117助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/01(日) 12:20:32.73ID:8e7bFEDw
>3,4ターン何も出来ず棒立ちってそれだけで致命的じゃない?


まずこれが既に誇張だって
speed7のバハムートでも他のユニットが3、4回動くとしたら、
初手を1ターン目と考えてもユニット自体のspeedが14以上必要な計算だけど、
speed14ってレベル80の忍者相当だからそんな段階だとCTなしの行動のほうが有利になるのは当然でしょ

後、ユニット識別+広範囲っていう特性は戦士系ユニットだと最上位職の侍の引き出すぐらいなので、
他ジョブに比べて優れたメリットがないというのも極論
0118助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/01(日) 12:43:11.62ID:rct5zHpX
5も召喚遅くなかったっけ?
まぁTよりはずっと早いが
たぶん早いと、序中盤強くなり過ぎちゃうからの調整だと思う。
初中級召喚は出るの早いし
0119助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/01(日) 13:16:40.78ID:w4DTBBJZ
>>113
出たよアホの定番クリンチどっちもどっち論
それ言い出した時点で敗北宣言みたいなもんだからやめたほうがいいよ
0120助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/01(日) 13:20:34.14ID:8e7bFEDw
敗北宣言とか見えない敵と戦ってるアホも黙ってどうぞ


>>116
召喚士のspeedが低いのは召喚魔法は普通の魔法に比べて高度だから時間が掛かるというイメージの他、
ゲーム的にはCT中にターンが回ってきて無駄にする頻度を下げるためにわざと遅くしてるんじゃないかと思われ

ちなみにレベル99でも召喚士10、黒魔・時魔他11なので極端に遅いわけではなく、
計算上は召喚士が10回動く間に他の一般的なユニットが11回動けるという程度の差
(なおレベル99の算術士はspeed5で召喚士が2回動いてようやく1ターン目)
0121助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/01(日) 13:21:47.83ID:/qyfvU25
召喚士育成する時はもう基本技持たせて隅っこで溜めさせてるわ
戦術に無理矢理組み込んで経験値入れる手間考えたら実質4人で戦う方が楽と言っても言いすぎじゃないと思う
0122助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/01(日) 13:36:47.89ID:IaPNgrJM
それは単に戦術に組み込めるだけのプレイヤースキルが足りてないという話なのでは…
0123助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/01(日) 13:39:32.43ID:W7MG14JM
召喚士は普通にプレイすると育つのが遅いしイベントバトルでの使い勝手も悪いから、そういう意味では実用性は低いと思うわ

あと、アビリティの召喚魔法はともかく、召喚士ジョブはMPくらいしか評価するとこないんじゃね
0126助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/01(日) 14:56:07.94ID:kol3jzyM
チャージ技は使用するごとに裏で熟練度上昇してって使い続けたら最終的にCTが半分程まで縮まる仕様だったら終盤戦まで十分活躍出来ただろうな
0127助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/01(日) 15:20:00.43ID:rct5zHpX
召喚はJP800以上から急に重くなるからな
コスト高のくせに、火力でホーリーや剣技や、ブースト引き出しに勝てないし
0128助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/01(日) 16:17:49.80ID:HxNka7ZA
シヴァ、イフリート、ラムウはSPとMPがガ系と同じで威力はラ系より2高い
だから範囲に巻き込めないとコストパフォーマンスは低くなる
それより上になるとジャ系でいいやってなるし、召喚魔法で言うならリッチかクリュプスになる
サラマンダー、リヴァイアサン、タイタンはゴミ
0129助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/01(日) 17:35:55.27ID:w4DTBBJZ
そもそも敵だって多くて10体程度な上に大体分散してるから
十分にコスパ実感できるほどに多数巻き込むシーンなんてあんまり無いんだよね
0130助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/01(日) 17:38:47.87ID:8e7bFEDw
乱戦でも使える広範囲攻撃っていう点がポイントなんだから、
単体攻撃とかに比べて威力低かったりコスト高い設定なのは致し方ない
広範囲攻撃なのに単体技と同じ条件で使えるとかそれこそ単体攻撃がゴミになってしまう

>>123
対人用のゴーレムとか狭い室内マップの関係でイベントバトルこそ召喚魔法は活躍しやすいぞ
0132助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/01(日) 19:23:53.86ID:rct5zHpX
混戦なんてディープとベスラ位しか思い浮かばないけどな
0133助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/01(日) 23:19:04.48ID:72Sf5KGU
2章は敵の召喚に手こずったわ
敵は分散して配置されてるのにこっちは1箇所に固まってるしな
0134助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/01(日) 23:42:29.90ID:rct5zHpX
バリアス台地だっけ?
あそこは処刑場の次に難しい難所だな
0135助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/01(日) 23:59:34.47ID:/FKm2yHw
エアプレイガイジID:+U1TCcuL=ID:rct5zHpXが丸二日ずっと粘着w
しかも相手してるのはほぼ同じ奴か単発しかいなくて草不可避ww
0136助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/02(月) 00:55:46.65ID:/Rfo4jvW
ちょっと聞きたいんだけど菌を食らって生まれたモルボルのステータスって
元のキャラのHPとか攻撃力は引き継がれるの?
0137助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/02(月) 01:40:58.10ID:/Rfo4jvW
ごめん今試してみたらただのモルボルLv99に変更されただけだった
でも名前を変更できるようになった
0140助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/02(月) 07:53:48.66ID:44bFUJw2
チョコボ騎乗でヒットアンドアウェイ
理に適ってる組み合わせ
しかし太ももと言えば風子も捨てがたい
0143助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/02(月) 17:49:37.32ID:JWUqRkAy
序盤頑張って話術士まで育てたら、盗賊の砦で
ミルウーダがダーラモンでよく眠ってくれた
ボスキャラが出るたびにダーラモン試してみようかな
0147助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/02(月) 19:18:09.71ID:woePZsYc
話術って何気に嫌らしい攻撃方法
悪口とかダーラボンはエスナで治せるからともかくおどすは成功率も高いし対処法が限られる
0148助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/02(月) 19:25:13.52ID:cC7LMLeh
ルカヴィの攻撃手段は素手と攻撃魔法なので
おどすと解法が実によく効く
マジックブレイクのほうが手っ取り早いけど
0149助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/02(月) 19:48:28.09ID:C+Dv3iFc
おどすじゃないけどbrave97で統一してるところにアーリマン系に下げられるとイラっとする
0150助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/02(月) 22:07:29.25ID:pWxQIKQy
ブレイブ、フェイスの操作は作業感が半端ないな
ゲームシステム上仕方ないけど、もうちょっと何とかならなかったのか
0151助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/02(月) 22:20:07.93ID:woePZsYc
アルガス救出マップで選択肢次第でブレイブが変動するけどああいう要素をもう少し入れても良かった気がする
それを言ってしまうとタクティクスオウガみたいにルート選択もって話も出るかもだけどね
0152助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/02(月) 22:27:35.55ID:f7PTbW5m
もうすでに結末の示された話を過去回想する形で始められてる物語だから
ルート分岐なんて作品の根幹そのものを否定することになる
0153助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/02(月) 23:19:07.16ID:bnjke3fl
>>150
操作できること自体が隠し仕様みたいなもんだから
手間は段違いだけどレベル上げ下げ繰り返してドーピングするのと同じような所業
0154助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/03(火) 02:40:57.95ID:BC6zLO3q
味方同士のほめる説法は必中にしてくれても良かった
ほんと頑固なんだから…
0155助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/03(火) 06:55:56.34ID:HwdyUVi1
ほめるは必中のはげますがあるからね
星座相性が最良の異性同士の場合説法の命中率は90%になる
なので最初のガリランドクリア後にフェイス高めラムザと最高相性の女の子を雇って魔導士系で育成しとくとその子の84とラムザの97は割と簡単
0156助けて!名無しさん!
垢版 |
2017/10/03(火) 22:53:51.02ID:E2ikGfLu
>>154
親が子供を懸命に誉めちぎっても成長するかは分からないし、
御立派な高説を言い聞かせたところで素直に信じるとは限らないだろ?
つまりそういうこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況