X



【GT7】グランツーリスモ7 まったりスレ4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 472c-gKyt [180.26.104.0])
垢版 |
2022/04/14(木) 15:58:44.42ID:Gvewlbaz0

↑※スレ立て時にはワッチョイ導入の為、本文1行目に次の文字を加えてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

初心者、質問、まったり雑談用

■公式HP:グランツーリスモ・ドットコム
https://www.gran-turismo.com/jp/

次スレは>>950ぐらいの人よろ

※前スレ
【GT7】グランツーリスモ7 まったりスレ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1649235261/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-Oyz/ [49.96.20.157])
垢版 |
2022/04/14(木) 17:18:14.30ID:LZQumtl5d
>>1
フェアレディ乙
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-d5ka [106.130.103.14])
垢版 |
2022/04/15(金) 06:26:11.54ID:9CTtF9/za
>>6
カフェのメニューブックを終わらせる
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-KpAl [49.98.237.88])
垢版 |
2022/04/15(金) 10:11:21.14ID:Ek2ek2Myd
はあぁ 明日スーパーGT開幕か
唯一観に行ける第1戦だからこれを逃せばまた来年
最近行ってないから久々行くかぁと思てたんだが
トマホ修正の危機が迫ってるからどうしたものか
こんな時期に被せてくるとかほんまに山内はレースファンなのかね
信じがたい...
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a789-auaj [106.184.61.188])
垢版 |
2022/04/15(金) 12:27:14.38ID:hkBNiK2v0
レース前にアドバイスボタン作って今の状況説明してくれるキャラ欲しかったなぁ。
例えば
「今日はまだ晴れてるが途中から雨が降るかもしれない。タイヤ選びが勝敗の鍵をにぎるだろうな。」
「今回のレースは皆かなり本気だ。1分6秒台が出てるなんて話も聞く。セッティングで煮詰めて頑張ろう。」

みたいな感じでアドバイスくれればどれくらいの速さが必要なレースなのかとか雨の具合とかもわかりやすいと思うんだけどな。
なんで役に立たない一言しかくれない感じにしたんだろうか。
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e2c-yfbP [153.156.122.6])
垢版 |
2022/04/15(金) 16:07:40.08ID:wIKI+I+10
>>23
左下の安定性と旋回Gかな?ほとんど気にしてなくて改めて見たけど確かにわからんね
多分、安定性は小さい方が、安定する=アンダー傾向=曲がりにくい
-1.00〜-0.50はアンダー表記、-0.49〜+0.49はニュートラル表記とかになってるのでは
自分の手持ちだとドリフト用に設定したフラフラするやつでも大体マイナスになってて、
プラスになってるのは少ない
旋回Gはコーナーでどれくらいの横Gが発生するかで、これはそのままデカけりゃ曲がりやすいでいいんじゃないかな
曲がりづらくても高速なら横Gは大きくなるかもだけど
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570c-KjJm [58.87.139.100])
垢版 |
2022/04/15(金) 17:44:32.58ID:6K96icTP0
>>27
実際のニュルがそうみたいだけど、走行会みたいなのだと速い車をガンガン譲りながら走るみたいだから、
それを再現してるのかなぁとも思うけど、カスタム「レース」なんだから譲るなよ…って思っちゃう。
ウィンカー出て「ああ諦めたのか」とレースができないと諦めて抜いてる現状w
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b10-sKUf [36.12.208.68])
垢版 |
2022/04/15(金) 20:00:46.30ID:iI37/isx0
資金稼ぎでトマホが
オイル不良 エンジン普通 ボディ剛性普通になってた
オイル不良を放置してたからエンジンが劣化したのかな?
とりあえずエンジンとボディを不良まで頑張ってみる
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233c-55Lb [124.45.124.149])
垢版 |
2022/04/15(金) 21:23:31.10ID:HDYJb44a0
カスタムレースで400-500に合わせた日本車10台くらいでホースシーフ逆走つらつら走るのが楽しくて仕方ない
コース幅の狭さとアップダウン・コーナーの近さはニュル以上に峠ぽくて走るの楽しいわ
耐久用S660とエボXがバトってたり魔改造レビンとシゲノトレノがバトってたりでリプレイも面白い
風景だけは完全に砂漠なのが残念すぎるけど現状ここが1番遊んでてて楽しい
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b24-6ffx [126.114.212.134])
垢版 |
2022/04/15(金) 23:17:28.83ID:GdMZQDSr0
お前ら天才過ぎ
MTとか考えた人間にオートマチックでギアチェンジ出来る機構はどうですか?って囁きたい
ギア下げすぎたり下がってなかったり下げたらタイヤ滑ったりもういやだ
TCSを3に上げた
せっかく2まで下げたのにな
マニュアルむずすぎる
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e71-yfbP [113.197.141.180])
垢版 |
2022/04/15(金) 23:54:10.14ID:r3VnWC360
>>45
多少はそうかなとは思うけどね
ただ色々やってみたけどTCS0だけはムリだ
俺の腕じゃアクセルもブレーキもPS4パッドでそこまで細かく制御出来ん
唯一0にしたのはサーキットエクスペリエンスの時の一部だけだった
車が良かったんで0でもそこそこ走らせられたけど普通はムリムリ
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cd-0JNR [118.83.251.124])
垢版 |
2022/04/16(土) 00:26:36.24ID:AB4AkOeg0
ゲームなんだから苦しむより楽しんだほうが良いのでは?
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-rkkq [106.129.140.168])
垢版 |
2022/04/16(土) 07:48:40.55ID:8muMyVaBa
あんまりオールゴールドに拘らなくてもいいと思うけど、まあこればっかりは自己満足だから人それぞれか
初期GTはオールゴールドじゃないと入手出来ないクルマがあったから、一種のステータス性はあったかな
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 498b-5+dz [138.64.70.166])
垢版 |
2022/04/16(土) 08:06:59.45ID:zi7cZm4y0
実車もずっとMTで乗ってきた身だけども
こないだニュル何周もしてたら途中で朦朧としてきて今何速に入ってるか、何速にシフトしたのかわからなくなりかけクラッチ操作のタイミングもおかしくなりそうになったので、なるほどMTで混乱するってこういう気持ちかと理解した
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b7-IqHx [218.221.126.231 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/16(土) 08:15:14.01ID:bLVZSGOT0
>>65
実車でMT乗ってると手が勝手に動くけど、それは流れる風景とかエンジン音とか身体に感じるGとか、あらゆる体感を総合して受けた結果発動するものだから
受ける感覚が圧倒的に限定されるゲームじゃ無意識にミッション操作するまでは行かないなぁ
もちろん、その制限された感覚の中で無意識に操作出来るレベルの感覚を持ってる人もいるかもしれないけど、万人にそれを求めるのは無理があるよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-RiQw [126.33.149.64])
垢版 |
2022/04/16(土) 08:32:09.28ID:YmQWtr1Np
トラコンってみんなどれに設定してるの
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7d-qGqT [110.163.13.11])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:45:27.18ID:AXF7Qg4Qd
今は昔より調整可能な箇所が多いからなぁ

GTシリーズ中盤辺りまではシフトアップダウンのキー割り当てたけど、TCSとかブレーキバランス出てきた辺りからパッド勢は割り当てるボタン足りないと感じてる方多いんじゃないかな、多分

昔から後方俯瞰、パッド使いでアクセルハンドルが左右スティック、ATでやってる自分みたいな奴はレアかも
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3301-92n8 [133.206.5.192])
垢版 |
2022/04/16(土) 10:02:42.33ID:laEUc14P0
エコチャレンジやってるとアクセル踏みながらステア切りながらシフト上げながら燃費もいじってみたいなことになって手が足りなくなるな
それに上げるとパワーアップする方が個人的にはしっくり来るけど実際は逆だからよく間違えてやり直しになって萎える
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6d-7NFq [150.66.99.124])
垢版 |
2022/04/16(土) 11:25:46.94ID:QLF2ajDCM
風景は草
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8124-2+F3 [126.92.182.113])
垢版 |
2022/04/16(土) 12:49:23.84ID:BpxRNYRf0
シフトチェンジのギアの決める要素なんて要求パワー、静粛性、燃費の3つくらいでしか決まらんだろ
全開加速なんてパワー一筋なんだからレブまで回して上げるだけなのに何が難しいのか
シフトダウン時にちょうど2速じゃギアが回りきってしまいそうだから3速にするかどうかみたいなのはあるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況