X



eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadf-/M5O)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:31:55.86ID:xiPsAqLXa
※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。

eBASEBALLパワフルプロ野球2020」の栄冠ナインモード専用スレです

◇公式サイト(栄冠ナイン)
https://www.konami.com/pawa/2020/mode/eikan
◇パワプロポータル
http://www.konami.jp/pawa/
◇パワプロ・プロスピ公式Twitter
http://twitter.com/pawapuro_pro
◇パワプロ・プロスピ公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%97%E3%83%AD-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%94%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

※次スレは>>950>>1をよく読んでから立てること、無理なら安価で指定を
※踏み逃げで代理で立てる場合も宣言してからでお願いします

※前スレ
eBASEBALLパワフルプロ野球2020栄冠ナイン専用スレ Part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1610938038/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-1V7K)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:44:50.77ID:VlRJfJr+0
>>628
動画取れる環境ないんだすまん
ただ2018の話だがサクスペ杯の配信で普段170キロ怪童持ちの選手と対戦してる配信者が170キロの相手投手と対戦した際に怪童+ハイスピンジャイロってこんな速いんだとか言ってたからまず効果はあるかと
基礎能力自体内部では127まであって調子や特能でそこまで到達可能なので球速もノビで限界突破はできるという目線で見ることもできる
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff20-1V7K)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:50:45.40ID:VlRJfJr+0
>>627
これまた2016の記事ですまんが
https://sp.ch.nicovideo.jp/onibi7000/blomaga/ar187342
球速・・・
>145キロ以上なら何キロでもいいと思います。
>ただ150キロをこえてくると試合で投げる時のストレート率が10%くらい
上がってたので、ノビEとかDならあまりあげずに、他の能力を
上げたほうがいいかもしれませんね〜
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-iK+a)
垢版 |
2021/02/23(火) 18:18:09.54ID:whniZY8ha
>>630
ほーこれは参考になる
ありがとう
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp07-umvL)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:28:21.90ID:199WjdXFp
そもそもスカウトで投手を取る気がない
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff24-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:32:57.95ID:21DkwQyr0
甲子園決勝のA相手という絶好の稼ぎ場なのに
野手がでしゃばるせいで天才投手指名出来ない…
その癖オートが自動失点するわ打線が点取れず
勝手に進行していくの最悪…育成非考慮でも
試合振りになるし完全な妨害やろ…
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-pjgs)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:48:42.75ID:yXVlLGGqp
検証してんのかどうかは分からんけど昔の栄冠のときから150km超えると速球中心とか関係なしにストレート投げる確率が上がるから150km以上にするならノビCはないと被安打率上がる
2020で仕様変わってたら知らん
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-pjgs)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:21:41.07ID:yXVlLGGqp
>>638
2014とか2016の栄冠では実際ノビE、Dなら球速速くしすぎない方が被安打率とか防御率下がるって言われてて自分も昔からそうしてるし2020の栄冠でもそうしてる
実際発売当初このスレでも栄冠初心者の人たちが160kmまで球速上げてもよく打たれるって言ってるレスあったけどノビEとかDなのに球速無駄に上げてる人多かった印象
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-iK+a)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:28:32.76ID:whniZY8ha
>>639
佐々木朗希「ノビDです!」
佐々木朗希「球速は初期で159kmあります!」

ただのテロじゃん…
https://imgur.com/70sD4ae.jpg
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d4-1V7K)
垢版 |
2021/02/23(火) 22:32:22.93ID:9d101J1C0
公式試合350連勝してる俺から言わせればノビで急速なんか気にしたことないし
そんなこと考えるなら、いかに戦術レベル6以上になるかを気にして成長させた方がうまくいく。
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d4-1V7K)
垢版 |
2021/02/23(火) 22:37:04.09ID:9d101J1C0
>>648
リセなしだよ
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:11:18.45ID:k2Jct5hva
ノビはEじゃなきゃ特に気にしないな
総変化10、球速160、コンSを最低目標でやってるくらい
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36d-pjgs)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:24:58.58ID:uYpb8aqT0
>>647
アイコンで6以上出すのももちろんだけど操作してないときの自動失点をどうにかしたいって人多いだろうからノビの話したけどある程度やってる人なら勝ち方とか育成方分かってるからノビなんて気にしなくても勝てるとは思うわ
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1334-YuLL)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:48:34.92ID:Ny3A/srL0
勝つだけなら走力特化チームにして転がせぶっぱでほぼほぼ勝てるし
んで万が一に備えて3人くらい3年生の内気セットを控えに置いて準備しとけばほぼ負けんわな

それで楽しいかどうかは置いとくけど
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf20-pl7p)
垢版 |
2021/02/24(水) 02:35:07.98ID:D+v7ki6h0
ストレートの割合多少増えたところで被打率上がるってのが信じられん
速球中心付いてても成績下がる気がしないし
そもそも割合増えてるってのも眉唾
ノビなんてcdeならどれも大差ないと思ってる
ノビaは強いが
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2371-OzTm)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:20:01.82ID:ESb/JRSH0
もうアプデないのかね
今作の栄冠は過去最強におもしろいけどひとつだけ、パワーヒッターがホームラン打たないのだけ直してほしいわ
正直アベヒのほうがホームラン出やすいし
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:26:36.02ID:IN5t2JQd0
転生大谷翔平が入学した!
入学時点で300超えの化け物は初めてだから緊張する

一年時はレフトスタメンで
点差ついたらリリーフに登板させてるけど
投手としてガンガン使ってやらないと投手能力伸びないのかな
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp07-umvL)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:30:57.78ID:puATBo3op
まあ今作はリセ無しでもかてるとおもうわ。
前作の過酷さをみてきたひとにとっては、簡単すぎるとおもう。
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-YuLL)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:35:17.45ID:bvJMU5A6d
ガンガン使った方が試合経験点あるから成長しやすいけど
育ってない時に無駄に打たれて赤特着いたり、対ピンチ、対左が下がっても嫌だから

基礎練は投手練習にしといて、試合は野手で使用して、終盤リリーフでいいと思うよ
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-IRSz)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:38:25.99ID:lkvBCOmTa
>>660
天才投手育成するときはサブポジ付けて野手スタメン→9回のみリリーフでそのまま試合終わらすと
リザルトで「先発」って表示出て投手能力普通に伸びてたからそれでいいんでない?
ある程度投手能力上がってきたら注目選手のときはガンガン先発にしたらええ
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-fh4R)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:48:04.01ID:6OPFYvxca
>>659
あんまり体感したこと無いけどどういう原理だろう
ミート打ちでしか発動しないアベレージヒッターでホームラン出やすくなるってことはミートでホームランになってるってことなんかね

正直やっててアベヒもパワヒもあんまり効果実感できないわ
内野安打○とかプルヒッターとかの方がよっぽど実感できる
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-YuLL)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:10:58.54ID:pr/4PTUHF
パワヒは強くない→わかる
パワヒ持ちは案外ホームランあまり出ない→わかる
アベヒは強い→わかる
アベヒ持ちはホームランが出やすい→わからない

こんな印象
アベヒ強いのわかるけど、アベヒもちがホームラン量産してるか?って言われると微妙
単純に今作は強振多用よりミート多用の方が強いってだけな気がする
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-fh4R)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:11:39.90ID:6OPFYvxca
>>666
正直誤差の範疇だと思うわ
アベレージヒッター持ってる奴が飛び抜けて打ってるイメージ無いよ
ゲーム内時間で60年くらいやってるけど、有ってもなくても変わらない
効果の実感としては内野安打○とかプルヒッターとか広角打法とかの方があるよ
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-fh4R)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:15:45.96ID:6OPFYvxca
アベヒでホームラン出やすくなるってのは戦術レベルが上がるのに関連してんのかな、
センター返しのレベル6とか7が出やすくなるからそれでホームランも多く打つのかもしれない

確かに戦術レベル考慮するとアベヒ>パワヒだな
個人的にセンター返し選ぶこと滅多に無いから実感はしてないけど
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff3-G+qY)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:23:59.69ID:c7RJ8LMf0
パワアリーナが栄冠のドラフト人数で勝負だからやっと育てて5人登録できたら、1位の人200人なっててビックリ
どんだけよ!
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4310-Ya/C)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:27:36.68ID:URkHN2rA0
それでもロマンを求めてスタメンに一人はパワヒ持ちを入れたい
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf71-Hwf9)
垢版 |
2021/02/24(水) 14:05:13.55ID:O4IaTw9d0
それは残念やな。アベヒパワヒはよく分からんが、弾道3ミートSパワーAくらいが一番打つイメージあるわ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4310-Ya/C)
垢版 |
2021/02/24(水) 14:44:27.48ID:URkHN2rA0
サンプル少ないけど個人的に1番打率本塁打が抜けて良かったのはアウトコースヒッターにアベヒとインコースヒッターにプルヒが付いてた奴
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He7-fAXm)
垢版 |
2021/02/24(水) 15:32:03.79ID:0olVTQ2jH
相手がエグいPで5、6回で接戦の時以外、積極強振流しだわ だからうちの高校は広角打法が最上位の特能 逆方向への確定演出見るためにやってる
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83d7-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 16:26:29.05ID:/0T9nUiR0
甲子園になると全く打たなくなる選手がいるな
通算4〜5割打ってるやつが甲子園打率1割ちょいとかザラ
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-YuLL)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:04:44.76ID:IzQEBCKEd
センター返しor流し打ち&戦術7&狭い球場

この条件揃えばだいたいホームラン
アベヒ強いとか言ってる奴はたぶんこれでホームラン連発してるから言ってるんじゃないかな
そういうアベヒでホームラン打つやつは準決勝辺りからの広め球場になるとスタンドまで届かずいい当たりの深い外野フライマンになる

甲子園でしっかりホームラン打つのは強振多用でのパワヒ持ちだよ
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-21h9)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:16:27.52ID:RGqodinCa
本塁打といえば最長何m?
昨日山の手球場バックスクリーン上部に150m弾打ったんだけど
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-21h9)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:38:57.52ID:x1F7GYkOa
>>691
アゲホイは欲しいね〜
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-iK+a)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:13:38.28ID:2LxN6oc+a
絶対本間
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d4-1V7K)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:14:26.49ID:BknApqnU0
>>701
総変化と得能の差で三橋にするかな
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-iK+a)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:25:14.45ID:2LxN6oc+a
総変化と←どっちも6ですね…
得能の差で←お、やっぱり特能は本間だよな

三橋にするかな←!!?
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8346-9p02)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:41:31.56ID:zvCGKfvr0
投手の基本能力だけならどっちでもだけどランク系特能も総合すると本間だなあ
送球CとEの差も地味な所で効いてくるかもしれないし

三橋は回またぎ持ってるし万一のリリーフとして一応育てとこうかなって感じ
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 23:04:47.18ID:M/TUmUwEa
三橋は3年間戦力外かなという印象だな
対ピンチ、対左、打たれ強さが全部Eなのはさすがに救いようがない
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff24-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:14:37.95ID:qgoW39iQ0
https://i.imgur.com/IUqJNPc.jpg
ビックリして思わず声出たけど、ラストエリクサー状態になりそう…それに作りたい捕手居ても
古田魔改造した方が早いきもしてくる
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf30-pQAD)
垢版 |
2021/02/25(木) 05:48:02.43ID:9iqtOjPu0
投手の送球Eって地味に地雷なんよな
自操作の守備機会が多いから
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1c-umvL)
垢版 |
2021/02/25(木) 09:10:15.15ID:2WFGMwMT0
天才投手ってどう言う感じで育てるのがいいのか。
まあ野手で行ってリリーフで出すかんじやろうけど
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1c-umvL)
垢版 |
2021/02/25(木) 09:15:51.28ID:2WFGMwMT0
まずすぐに野手としてだせる本間やろうな。
三橋は難しいと思うわ。
球種的にも本間はおもしろい。てかシュート5なんて投手がいきなり来るのか
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 11:25:05.07ID:XYsWhmoLa
>>716
セオリーって意味ではそうだけど夏の予選を無理してでもほぼ1人で投げ切らせて甲子園で上級生と2枚エースとして育てると、信頼度ステともに
1年時に一気に仕上がって卒業まで安泰やぞ
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:20:43.19ID:QaDrVZ9da
スカウトで天才投手1人、野手2人捕まえたけど投手だけ天才詐欺だった
どうせ詐欺なら野手のどっちかにしてほしかったわ
もちろん天才2人は嬉しいけど
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf71-Hwf9)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:32:10.63ID:gwsBkvJv0
おめでとう。けど天才か複数いると試合で急成長させるのが結構めんどいw全学年で1人ずついたとき結構選手交代だるかったわ
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-iK+a)
垢版 |
2021/02/25(木) 16:40:19.13ID:nLHgJYIVd
>>723
??「弾道4パワーSパワヒ持ちのスラッガーを作ったぞ、きっと特能通りホームラン量産してくれるんだろうなぁ」
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 17:20:22.82ID:GYvvPoXxa
>>721
3年野手にも1人いるんだけど、才能開花引いたときはテンション下がるわ
ミートパワー走力なんてもうとっくにSなのに笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況