X



パワプロ12 マイライフ47年目

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 11:16:29.02ID:+vmCstnO
ここはパワプロ12・12決定版のマイライフについてまったりと語り合うスレです。

パワプロ12マイライフまとめサイト
http://www.geocities.jp/webmonooki/mylife/

パワプロ11マイライフまとめサイト(参考)
http://teamfox.hp.infoseek.co.jp/contents/pawa11/pawa11_my_life/

前スレ
パワプロ12 マイライフ46年目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1363998302/

その他、Q&Aは>>2-5
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 00:54:58.70ID:J1VXWSSb
>>110
それだと厳しいな。あと友好度についても
延長デート確保のために出だし恵に日和ったのと地元(西武)ヒーロー油断して友好度☆2まで上げちまったし、練り直して最初からやり直すかな
大昔やった頃は恵友好度を完全0にして3年目9月に愛出せた(延長デートは奥居1軍入り後にナナで確保だった覚え)んだけど、この旧マイライフの投手プレイで奥居が1軍に上がってこれる指標ってどれくらいだっけ?
おぼろげな記憶だと初期スタBだとさっさと上がってきたような覚えもあるんだけど、今回ノーセーブリセマラで3年目末~4年目前期をうろつきまくってるけど一向に来ない
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 01:11:11.83ID:sCnXK7Uj
>>111
投手奥居は10年たっても一軍に上がってこないことがある。
どうしても投手奥居を一軍に上げたければマックスドライブなどでデータを吸い出してえでぃたんで能力をいじくることができるからご検討を。
投手であれば磯釣りで走力を上げられるから結婚しない方がいいかも。
ムードメーカーもらえるまおしか結婚するメリットないように思えるんだよね。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 01:45:18.72ID:J1VXWSSb
>>112
まぁ今回について奥居は延長デートが目当てなだけだし、初期に2軍落ちでナナか珠子から狙った方が良さそうかもな。あんまのんびりしてると別スポット教えてくれる人に困るし
変化球MAXみたいな最強選手作ろうってわけじゃなく昔やったプレイの再現で、西武投手でHスライダー取得・平松コーチ召集でカミソリシュート取得・嫁が愛ってのが拘りなだけのエンジョイプレイだからな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 18:03:08.42ID:sCnXK7Uj
>>113
失礼いたしました。
まあその球種構成であれば愛は問題なく出現するんじゃないかな。活躍して恵が恋に落ちて数年たてば他の人と結婚する印象。
既に持っていたら申し訳ないんだけど、順位調整も楽になるからマックスドライブやえでぃたんの導入をお勧めするよ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 12:54:34.54ID:B1eDXbGf
ドラ6(晩成+)・威力のある球・使い減りしない投球(晩成+)・気が短い(釣りで即消し)で始めて
1.粘ってDカーブ持ちキタ!

2.オークション粘りで平松がすぐ来たし電話も掛けてきた。コーチにも召集できた!!

3.いい感じでスタミナ伸ばして2年目から先発転向

4.2年目シーズン序盤ににローテーション変更のつもりが手違いで相談選択。「これからまさに」(早熟確定)

スン…
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 19:03:19.98ID:NLo47kjD
合同自主トレで変化球新取得ってASみたく球種限界越えて取れる?
西武プレイの速球型でHスラ・Dカーブ・カミソリシュート所持済みでもう1つ落ちる特殊(出来ればパームとCC以外。理想はSFFだけど)が欲しいんだけども、山岸か岡本誘い続けて粘ればいつかチェンジアップ貰えるのか?
ASで一番良いんだけどもいくらオリックスを負けさせても大久保(フォーク所持)が台頭してきやがる…(先発はほぼ松坂固定だし)
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 19:51:35.83ID:DiC3AhVi
>>119
自主トレは限界超えないはずだから多分今の条件だとチェンジアップ覚えないと思う
決定版の話だけどオールスターで清水直からSFF貰うのが下変化としては楽だと思う
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 20:01:00.91ID:NLo47kjD
>>120
ありがとう。やっぱ限界突破はAS限定か
決定版で没プレイのときに一回だけ清水直伝授があったけど、そのときは下が埋まっててノマカーブになったんだよな
取りあえず清水全勝、松坂全敗させてみるよ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 20:53:31.90ID:6J4p9Bv2
さしもの松坂でも全敗なら沈むからな
でも西武プレイなら松坂1位は容認して自分が抑え1位になればいいんじゃないか?
清水直2位で
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 23:00:30.74ID:NLo47kjD
攻略者のブログ情報を見た感じASの伝授条件って優先順に
A:主人公の未所持方向変化球持ち
B:超一流>一流
C:投票1位(先発中継ぎ抑え)>2位>3位>監督推薦
ってなるみたいだから、先発松坂1位清水2位だと結局中継ぎ1位が揺らがない大久保に邪魔されそうな気がしてな。主人公は抑えで当選して当日は中継ぎにシフトしてMVP狙いにしてる
さっき大久保メタるために中継ぎ器用で走ってみたけど、平松が頑なに抑えに戻そうとして票が伸びず届かなかったばかりか、これやると今度は抑えで馬淵が台頭してくるジレンマ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/23(金) 23:57:34.38ID:DiC3AhVi
決定版ならスタミナDあれば起用が固定されるはず
清水直1位松坂2位以下
自分中継ぎ1位
抑え豊田1位が狙いやすさ込みで1番良いとは思う
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 10:16:37.31ID:qYc3AtDJ
>>124
AP使い減りしない投球にして初手Hスライダー取得とカミソリシュート伝授以外はキャンプも練習も極力スタミナに充ててきたが、頑張っても今回の投票終わる辺りでようやくDに乗るくらいなんだよな。今やってる調整がダメだったら諦めてに持ち越すわ
松坂メタって清水にぶっちぎりの勝ち数と防御率を与えても今度は和田と斎藤の2大鷹と岩隈が普通に清水野上に台頭してて結構絶望してる…。ほんと1回何も考えずに進めて清水伝授ターンが回ってきたときって一体どうなってたんだか
ただ後の大選手となるダルビッシュや涌井がルーキーイヤーなこともあってか、新人リアル選手としては驚異的な大暴れしてもAS投票上位には全く絡んでこないのは今見るとなかなか趣深い
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 13:56:05.96ID:YWeWZGI6
>>126
清水直行をASに出すには調整するのは松坂と清水直行だけじゃないぞ。
和田も斉藤和巳も岩隈も調整しなきゃいけないから大変なんだよ。
んでプレイヤー自身もスタミナDになる保証もないから起用法も安定しない。
最終発表1週間前あたりに起用法を中継ぎに申請していると、中継ぎで選ばれるかもしれない。それで1位獲れなかったら申し訳ない。

しつこいけどえでぃたんでよそのチームの選手の能力もいじれるから、こういった調整が非常に楽になるから検討してみてね。
個人としては小林雅英からHシュートを習得するときにL豊田が非常に障害になることが多かったから、弱体化して調整を楽にしていたw
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 15:57:38.91ID:qYc3AtDJ
いやぁ物欲センサーほんと怖えわ
そしてもう20年近く続いてる中で初めて交流戦に嫌気がさした。投票期間中丸々セリーグ相手にするから管理の手間がヤバい
メタりたい投手同士が潰し合う状況が避けられるのはメリットだけども
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 21:59:14.11ID:L4SrX+zQ
やっとこさ清水直からSFF貰えた。皆さんアドバイスありがとうございました
結局最後まで立ちはだかった強敵は大久保だった
6月終了時点で5完封含め無傷の17連勝・防御率0.51の球史に残るレベルの化け物投手に、防御率4点台6敗の成績で票競り合うとか、絶対奥居よりヤバい不正やってるだろこの人…
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 09:50:25.37ID:3NflRazc
>>132
2位というか、いくらネガティブ調整しても中継ぎ部門でほんとぶっちぎりの1位固定なんだよなこの人
てかこれだけやっても最終結果発表のリセマラ次第では普通に大久保の票が清水を上回る結果も出ると思う(最終中間発表がそうだったから)
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 09:53:25.22ID:3NflRazc
12って旧版マイライフの基本部分の完成形って思ってたし実際システム面の昨日はその通りなんだろうけど、あらためてじっくりやると良くも悪くも乱数関係がでガバすぎるな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 10:42:17.43ID:sLdXnZiu
仮に大久保が中継ぎ1位(得票数)になっても先発が優先されるはずだから清水直が1位なら大久保はどうでもよくなかったっけ?
もし自分が抑え1位だとしてもオールスターの1週間前(最終発表後)くらいに中継ぎ変更の電話したらオールスター前に中継ぎ転向できるし
そもそも大久保って変化球教えてくるのか自分は経験ないからわからんけども
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 12:23:56.05ID:YVzSiB2D
最後まで立ちはだかったっていうから最終的に主人公中継ぎの方針でいったのかと思った
得票数だけの話だったか
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 14:44:00.62ID:3NflRazc
>>135
>>136
先発>中継ぎの優先順もあったのか?てっきり先・中・抑の最上位層上位で前提で除外されないキャラから票順かと思ってた
昨日の作業の半分くらいは徒労だったことに…。自分が中継ぎ1位乗っ取るのはそれこそ大久保が壁過ぎて無理だった
大久保も変化球教えてくるし、下がただのフォークだからSFF狙い待ちのときは本当に害悪でしかない
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 15:41:28.94ID:sLdXnZiu
なんせやってたのは結構前だから確実には言えないけど票数に関係なく優先は先発1位>中継ぎ1位>抑え1位だと思う
あと3位までに選ばれてない選手でもオールスターにさえ出てれば取得できるはず
昔巨人の工藤からDカーブ?もらった記憶あるし
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 23:55:13.02ID:3NflRazc
なんかにPS2も中~後期に差し掛かった頃のこのゲームって結構近代よりな作品って未だに感じるけど、この年生まれた子供がもう高校生になってるくらい昔なんだよな
このときはまだ渡米もしてないバリバリの一流投手だった松坂大輔が、この後散々ケガに苦しめられて本当にボロボロになるまで戦って引退して、ついこの間出川さんと楽しそうに電動バイクの旅をしてたとか思うと何とも感慨深いな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 20:13:39.75ID:R5j6XI1v
今の時代から見ると細かい設定関係に結構「何で?」と感じる所とかあって、そういうの見付けられるとそれはそれで面白いな
釣り好きが高じて、球界引退後にプロの釣り人にもなったほどのソフトバンク・城島健司の趣味が何故か釣りじゃなくゴルフになってたりとか
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 07:31:32.31ID:6aNfTpkn
定期的に改造薦めてる人いるけど未だにこのゲームやってる人の大半はそういうことじゃないと思う
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 15:33:58.30ID:2JWpFmbS
特殊能力も野手能力もくれるし開発者に釣りキチがいたのかしらん

極端リセマラしたのち
初年度ASで小宮山からナックル、
オフにSFFカミソリと取得したいんだけど、
最初の変化球は変化量1じゃないと詰むかな?
APによっては顔イマを諦めるということだが
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 21:44:26.49ID:iaDbeB/H
>>146
速球型?
初期の球種を消したいのであれば、変化量1の方が消しやすいよ。
変化量が2でも消せたことはあるけど、1の方が安全。
成長型極端+意中の球種っていうのは相当難しそうだから、消してもかまわない球種を変化量1で持っていたほうがいいんじゃないかな?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 23:32:20.66ID:2JWpFmbS
>>147
ありがとう!
いろいろ言葉が足りないのを察してもらってすまない
お察しの通り速球型でやろうと思う
なのでコーチに教われる変化球は3種まで
初期変化球・ナックルの2種となったのちSFFを取得&初期変化球を消す
ナックル/SFF・カミソリとした後
松坂からHスライダー、渡辺俊からHシンカーとスロカという目論見
あえて今の人リスペクトというかほぼパクリですね
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 00:15:05.05ID:EOsJzhV8
>>148
いいんじゃないかな。
格上昇やASの調整はお気をつけて。
SFFは日ハムで津野が出やすいかも。
中日でコーチを粘っていた時、津野は頻出のコーチだった。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 12:33:18.42ID:N4/0C0Lj
というか小宮山からナックル教わってオフにSFFということは実質日ハムしかない
SFFを2年目にまわしてトレード粘ってもいいかもしれんけど
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 17:55:58.40ID:MI6MJmcY
あえて今ブログ成績調整のコツの記事上げてくれてた
ちょうど欲しかった情報で感謝しかない
これはもうやるしかないな
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 11:27:04.54ID:XjPZ0BMO

発売からこんなに経ってるのに情報あまりまとまってないもんなぁ
このスレですらデート場所聞くのとAS伝授を混同してるレス見掛けるし
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 13:32:46.07ID:o/TKU8CQ
>>150
今更だけど、西武でも山根を招聘すればできるな。
まあ豊田が中継ぎになるから小宮山とかち合うからダメか…
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 14:25:13.24ID:zAQqyVra
そうなると先発1位が松坂でいいから小宮山2位でよくなるけど、
今度は渡辺俊に無双させるのとかち合う(両立できなくはない)
西武からロッテ以外へトレードされる要件も加わる
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 00:47:09.64ID:mpzhnmhj
このスレでも意見の分かれてた和田の結論も出た
昔ながらのコピペも片手落ちだった
まぁ格上昇ない前提で積み上げられてるからそうなるのも当然なんだけど
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 02:47:21.34ID:K/MFS1pO
威圧感て11では江夏が上げてくれてたみたいだけど
12はどうなってる?
あとハイボールヒッターてOBだと駒田しか持ってないんだよな
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 15:57:24.44ID:rfmzHEKR
あれ、ハイボールヒッターってどうやって取るんだっけ
ゴルフでお手軽にローボールヒッター付くのは覚えてる
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 20:59:25.47ID:/jGFkJOY
パワプロ12ってパスワード互換してますよね
決定版限定のフォームの選手でもパスワード入る分には入りますし(投手の場合はT字でフリーズ、野手の場合はバントホームラン)
開幕版のマイライフである程度実績ある状態でFAしても一球団もオファー来なかったんですけどバグってわけではないんでしょうか?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 00:38:46.05ID:hlvbnVA3
>>166
パスの互換があるのね、知らなかった。
投手野手共にフォームのフリーズは想像するだけでシュールw

開幕版のマイライフでFAしてもオファーが無いのは仕様。決定版でやることを薦めるよ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 13:49:42.47ID:O43pqlO0
12って2005年だっけ?
2023年でもスレ続いてるのすごいな
ずっとパワプロはやってるけど手動で20年やって引退までプレイしたのは12だけだわ
みなさんこれからも頑張って

失礼しました
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 18:58:17.23ID:aNkJ3Fdv
パワスクに載ってる選手でパスワードが入らなかったから間違えてそうなとこ入れ直したら入った
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 03:03:58.08ID:qZMr85rd
引っ張り出してきてやってるけど、なんやかんやで12決のマイライフがいちばん面白いわ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 00:59:51.75ID:GigUGQTi
弱小チームで抑え託されたんだけど辞めれない
先発転向をコーチに打診しても検討するの一点張りでかれこれ1年
なんなら契約更新の時にセーブ王になれとの始末
人の話聞いてんのかこれ?防御率は悪くないのになんなんだよ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 23:15:03.87ID:b9myZ1Ml
まぁ一介の選手の意見通るわけないでしょ常識的に考えて
ゲームとしてはたしかスタミナDいけば先発なれるんじゃなかったか?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 08:02:19.78ID:ZLGkmPZB
新規なんですけど攻略本に載ってなくてテンプレのまとめサイトにしかないような情報ってありますか?
サイト逝ってるので情報求ム
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 20:44:35.39ID:TrazZ6yW
膨大だなw
…大きいので言うとオールスターで変化球教えて貰える条件、威圧感と連打○と逃げ球かな
あ、あと主人公以外も格上昇するってこと
キャッチャーは古田だろうと格二流扱い(投手プレイのときに会話できなきゃ不自然だからだろうか?)

こん中で知りたいのあったらリクエストしてくれ
2回までとは言わんから
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 19:49:41.80ID:8l5BJrBQ
小宮山をASに出すべく頑張ってんだが大久保ホント邪魔だな
ホールド数1/3くらいでダントツ1位になりやがる
松坂でも思ったが奪三振の影響クソ大きいのか?
干すのが簡単って理由だけでオリックス開始プランに変えたくなってきた
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 01:04:00.03ID:bZKNNR0I
>>181
大久保人気者ついてない?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 17:16:05.85ID:mFAROOWI
>>183
白いページを見ると大久保人気者ついてるみたい。マスクデータ?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 17:36:27.70ID:2NeXOMdQ
>>185
おお、サンクス!やっぱ付いてんのかー
なんで実在選手の人気者隠してんだ
付いてないやつからクレーム来ると困るからか?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 03:58:15.40ID:2LRd3FwO
ふと思ったんだが、江夏の威圧感にしろローズの連打にしろ引退選手の意外な練習方法から習得できたから
キレ4とレーザービームも引退選手の中の誰かで意外な練習方法をすれば習得できたりしないかな
キレ4はスタミナ練習とか変化球強化練習とか、レーザービームは外野手限定でパワー練習とか
佐々木から威圧感取得できない辺り、レアな特殊能力が引退選手限定なのはほぼ間違いないと思うんだよな
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 00:10:16.99ID:YAl84Fer
レザビはペナントでも練習では取得できないし(攻略本にはできるって書いてあるけど)適切なレジェンド選手も思い当たらないから微妙な気がする
キレ4はさすがにありそう
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 00:32:45.44ID:Ji9LKxXu
例のブログ参考に小宮山AS1位できたー
マジ感謝しかない

オリックスはほぼ確実に加藤がセーブ狙いに変更されるのでとにかく大久保に注意。大久保にホールド付けさせない
こないだ人気者だと教えてもらった。
だが元を0にしてやれば倍率もクソもないのだ

ロッテはなぜか高確率で薮田が敗戦処理、
藤田が左のワンポイントに変更される
(山﨑は黒木と入れ替わりで2軍落ち)
高木の優先順位が高いのでロングリリーフさせて休みの間に稼ぐ
左のワンポイントはH簡単に稼げてズルい
小宮山にH付いたあと藤田が打たれて同点or逆転なんてのは理想のパターン
西武星野やなんかが伸びてくるので最終的には25ホールドは欲しい
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 02:09:41.66ID:zCU3YA9/
>>190
おめでとう。黒木も人気者持ちだから次回以降狙うときは気を付けてね。
考えてみれば小宮山からナックルってありそうだけど、今までなかったな。それを実現するんだからすごい。
シェイクも取ってみたかったんだけど、それはしょうがない。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 14:47:39.73ID:9yoJxhlF
あえて今のひとホントすげぇわ
前スレでも格超一流ってとこまでは出てるけどそこからAS取得まではいってない

やっぱ黒木も人気者付いてるのかー
これは当時思い出すと納得だなぁ
起用法見直されるから2年目はAS投票中継ぎ部門けっこう入ってくるよね
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 20:08:15.23ID:JhjuR6Wj
>>196
PARMAXもしくはマックスドライブでデータをUSBに吸い出してえでぃたん使う方がいい。
成長タイプはえでぃたんで変えられる。俺もこれでやっている。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 15:17:50.06ID:QOWcmeR5
抑え任されて順調にこなして評価も高いのに
「○○!一度中継ぎで様子を見るぞ」されるのはシンプルに能力が低いからかしら
中継ぎと抑え行ったり来たりでつらい
でも1年目は更に低いのにそんなんならなかったぞ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 10:46:54.95ID:SV7uk3iN
自分の体験の範疇だけど
・スタミナDないと安定しない
・一度でも首脳陣に起用法変更を依頼するとその後は定期的に抑え⇔中継ぎを行ったり来たりする
こんな感じだからたとえば1年目のオールスターでMVP取るために直前で中継ぎに変更したりすると、スタミナDになるまでは抑え⇔中継ぎで安定しない、と思ってる(決定版)
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 11:31:26.20ID:QGABlW4l
1度中継ぎ希望したらまた電話しない限り中継ぎ希望は生きてるよ
中継ぎ希望だから中継ぎへ→スタDないから抑えへ→中継ぎ希望だから中継ぎへ
つまり中継ぎ時に抑え希望の電話すれば抑え任されてから固定
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 22:57:49.81ID:koR/DDSJ
おお、ふたりともありがとう
抑え希望の電話はもうしてあったから>>200かな

1年目AS後はずっと抑えだったのになぁ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 13:56:59.95ID:urxUAHN+
FA権4年目で取れるけど、1ヶ月以上余裕あんだな
次は必ず2軍落ちしとこう

あとやっぱ奥居育てたいし2軍投手コーチを速球タイプにするのも忘れずに
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 18:41:29.99ID:R/cClk18
>>204
投手でも走力ならFで止まる事がよくあるけど、守備力もそうなのかな?
投手は5人くらいしか作った事ないけど守備力は最低でもB以上まで上がってたんだが
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 20:33:05.53ID:oVtqMdkH
それはかなり幸運なことだよ
幸運なことしか経験してないと自分が幸せなことに気付けないってことだなクソが
前スレみるにD止まりはよくあるようだ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 03:53:51.94ID:tLqhWbDu
>>206
マジか…すまんかった
下手したら肩力もD止まりとか有り得るのかな
ポジション的に仕方ないとはいえ、投手は野手能力が毎回変動が大きくて不安定すぎるのが困る
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 22:42:07.99ID:tLqhWbDu
>>208
重ねてすまんかった
だとすると最悪足F肩D守備Fか…もはや野手能力はサクセス選手並みだな
最高で足A肩B?守備Aだからやっぱ幅がありすぎよな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 16:21:04.84ID:2JgTYPVT
投手で打撃能力高くても9番固定だけど、打撃能力高い先発投手で登板日の打席だけで、本塁打王とった人いる?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況