X



【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.26】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 21:21:41.75ID:m652J09q
前スレ
【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.25】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1571520210/

メーカーサイト
https://www.fanatec.com/ja-jp/

Thomas's blog 最新のニュース等はこちらから
https://www.fanatec.com/forum/categories/blog

Podium レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=gSgOEJTxIC4

ClubSport Wheelレビュー
https://www.youtube.com/watch?v=ocC2G7IGtHQ

CSR Wheelレビュー
http://www.youtube.com/watch?v=z3okuWTux9M

ClubSport Pedalチュートリアル
http://www.youtube.com/watch?v=54iQktxDQOM

・対応機種
 XBOX One(XBOX Series X),PS4,XBOX 360,PS3,PC ※機種により異なる
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 19:28:47.03ID:o9QjNaaz
>>197
金土日どこか当日に欲しかったから所用ついでに100均やホムセン回ったけど
前者では見つからず、後者は6極4芯しかなくて結局ヨドコムで買ったわ

>>198
ポテンショに直結だから下の画像参考にやってみるよ
CSLペダルLCに繋ぐけど、使ってるものがおかしくて
なんやかんやでぶっ壊れたらどうしようw
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 20:26:37.55ID:eIeC4wCa
>>199
ダンパーいらないと思うよ、ブレーキにつけると反応悪くなるし 付けるならアクセルのがいい、まあいらないけど 
パフォーマンスキットは効果絶大だからこっち買った方が良いよ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 22:26:31.81ID:36rtWED0
>>191
再起動はいくらやってもダメでした
>>192
それも考えたんですが、なんせ最低セットにしたくらいなのでちょっと高いかなーと。ましてやそれで動かなかったらしんどいなと思って踏みとどまりました。
>>194
そうですね。プロパティでペダルだけ反応がありません。サイドブレーキのところに挿すと反応はありました。
ドライバは最初336にしてそのファームウェアにしたら動かなくなりました。
その後はベータドライバを一通り試してみました。
届いた状態ではDRIがプラスとオフだけで、マイナスにできなかったんです。調べたところアップデートすればできるということでアップデートしました。たしかにDRIマイナスにはできたんですが、ペダルが使えないという結果に…。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 23:22:38.30ID:ar4o4BjZ
>>199
俺の場合、パフォーマンスキットが硬すぎて結局外した
とはいえ初期状態は軽すぎるので、ダイヤルはかなり締めた
ダンパーは硬くしすぎると、踏み込みの初動で反応が悪くなるけど
軽めに設定すれば高級感は増す
あくまで個人的な見解です

あ、あとパフォーマンスキットを入れるときの注意点
・振動モーターのワイヤーを潰さないように気をつける
・先に入れるエストラマーにはオイル付けない
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 00:10:54.59ID:xi+rsTbW
>>88
このポテンショメータ探してるんだけど見つけられない
どこか通販サイトか互換性有る部品売ってる所教えて下さい
0208201
垢版 |
2020/05/21(木) 01:13:19.40ID:JaTXyRQS
画像とかはとりあえずなしで・・・
配線図の通りに線とポテンショ直結でハンドブレーキとして認識しました
ただUSBアダプター経由で確認しただけなんだけど、
俺の作り方だとフルに引いても6分目くらいまでしか引けてないので
このままCSLペダルの方へつないでキャリブするか(正直コクピから外すのが面倒で・・・
その前にフィーリング向上狙って構造いじるか考え中
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 14:04:50.74ID:8O8GPMyB
今Universal Hub+35cmリムなんだけどF1とかだとやっぱり径が小さいのが欲しくなるな
FormulaリムとuHub+Flat2みたいな小型横長リムだとどっちがいいかな
使ってる人の使用感とか教えてほしい
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 14:29:55.45ID:xLzIBb6D
CSLのサーボに付けるハンドルをこの2点で迷い中なんですが軽い方が細かなFFBも感じ取れて良いかなとP1に傾いてます
値段差分の使い勝手が違うのか使用者の方のアドバイスが有ればお願いします

ClubSport Steering Wheel R330

CSL Elite Steering Wheel P1 for Xbox One
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 15:31:55.21ID:sw+cDxn5
自分で割り当てるだけだが?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 15:55:54.24ID:8ZrEqc1s
Multi Position Switchesて数字が書いてあるロータリースイッチのやつだっけ?
iRacingが最近のアップデートで対応したと思う

まぁ一個一個割り当てればどのシムでも使えると思うけど
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 17:07:11.95ID:oJKLalRp
>>211
P1は小さい&細いので個人的にはあまり良くないです
特に素手でやる場合はね
私も最初の1本に買いましたが、すぐに他の物が欲しくなりました
どうしても価格を抑えたい場合は十分妥協できる物だとは思います
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 18:18:27.38ID:rCJ6qAjn
俺もP1で丸形ステアは1個でいいなぁと思い、2000円程の実車用の
牛革を編み込むタイプのステアリングカバー 巻いて見たけど
径が太くなって結構いいよ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 18:26:01.25ID:ttlIFeZ5
>>211
R300って楕円形なのでシュルシュル出来ないけどいいの?
円形ステア持ってるか、シュルシュルしないんならいいと思うけど
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 19:06:40.70ID:ES+3AUdh
>>214
そうそうそのスイッチ
でもこれって選択したあと+−で設定変更するのが目的の切替スイッチだよね
シム側で選択された項目をロックした状態で+と−を認識出来ないと意味なさないと思う
0220211
垢版 |
2020/05/21(木) 19:28:27.90ID:xLzIBb6D
めっちゃ迷ってきた
そうそう買い増せないので満足いく物が欲しいんだけどP1はあまり評価良くないですね
R330買えばP1は見えなくなるけど、P1買ったらR330がちらついたままになるのかな

ちなみにやるゲームはCSオンリーでフォーミュラよりも箱車ばっかり乗ってます
ドリフトもほとんどやりません
P1やR330以外におすすめありますか?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 20:01:42.77ID:8O8GPMyB
以前R330で今Classic 2だけど個人的には大きい方がドライブとかは楽しい
でもフォーミュラに限らず速い速度でレースがメインならR330でもちょっと大きく感じるかも
その二択なら、R330はpHubかuHubであとでリムだけ変えたりできるし予算に余裕があるならこっちがいいと思う
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 20:52:18.77ID:KM6G7hqv
uHubはスイッチの裏蓋ぱっかーんのゴミ設計なんとかならんのかね、自分はタイバンドで縛ってるわ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 21:50:56.08ID:xJ5P5x+N
>>203
全然違うから参考にもならんだろうけど、自分も認識しなくなった。本体だけど。
今日届いて初めてCSW繋げたけど、本体かモーターかリムか何かのファームウェアupdateしたら
その後、USB挿し直しても違うとこ挿しても再起動しても何してもCSW本体認識してくれなくて、
あと何だろう?と思ってリム外して、再接続したら認識した。

F1 v2のリムのupdateしたときは接続しなおしが必要だったのかな?
その後すべてのupdateしても認識し続けてた。

ペダルだから、もう外せるところは外してるよね…
あ、あと途中で、一旦fanatec系全部アンインストールしたな…
参考にならないだろうけど、一応報告です。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 14:18:59.32ID:M3o+AKbz
>>221
>>224
BMWステアリングってこれの事でしょうか?
https://fanatec.com/ja-en/steering-wheels/clubsport-steering-wheel-bmw-gt2
色々調べたんですが元々少なそうなファナテックユーザーなので情報が少なくて
高評価な点が見つけられませんでした

あと対応がPC/PS4って事はXBOXONEでは使えませんよね?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 01:11:35.56ID:RR8D8PCG
>>225
ありがとうございます。
昨日USBアダプターが届きまして、USB接続にしたところ正常に動作するようになりました。
ひとまず安心しました。
お答えいただいた皆様ありがとうございました。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 01:33:25.52ID:nYWeNps5
CSL WBでBetaDriver365入れたらDRIが03までしか上がらなくなり
DRI入れた状態でステアを回しても滑らかに回らず、カクッカクッと
ショックが入るようになった
352まで下げると元に戻ったけど、CSLユーザは注意して
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 07:57:05.03ID:HtiCuh4w
国内ファナテックは在庫品だったらどれくらいで届く?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 09:49:20.27ID:NkRz60o6
>>233
大体翌営業日発送であとは運送会社次第だと思う
報告だと2〜3日後に届いたって人が多い
アマプラや淀コムが翌日配送やってるから慣らされちゃってるけど
本来これでも速い方なんだよね
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 09:49:21.37ID:8vm11RRO
>>233
日本時間の昼過ぎに注文したらその日の日本時間22時に「もうすぐ発送(英語)」のメール来て、
多分翌日発送で、翌日到着で最短注文の2日後に来た。
日本時間の夕方だと処理間に合わなかったのか翌日に「もうすぐ発送(英語)」のメール来て、
多分翌日発送で、翌日到着で注文の3日後に来た。
都内だとこんな感じで、地方だと+1日あるかも
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 09:52:27.89ID:8vm11RRO
ヤフオクで中古のペダル、新品より高く入札入ってる。
送料も数百円で済むのにヤフオクだと1700円〜とか…
すごいね
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 10:11:42.06ID:2vKrHvBR
drive hub のシフターのシーケンシャルの向きが逆になってしまった問題はまだ直ってないのね...
ファームウェアどこまで戻せばよいのやら。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 11:31:35.20ID:/+3QjY1t
FANATECへの部品注文方法ってどうすればいいのでしょうか?
ハンドブレーキのセンサーが故障したっぽいです
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 23:55:24.17ID:8vm11RRO
formula リム(に限らず?)左右にあるアナログスティックの左側の方で
ゲーム(iRacing)中のマウスのカーソル動かせるとかどっかで見た気するんだけど、
できるんですか?どうやって設定するかわかりますか?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 00:52:11.40ID:k7GDYQNR
>>239
試したことないけど
My Account -> My Productsに移動してProductの中から
目的の製品を探し、ActionのSUPPORTボタンを押す
HP下に表示されるPROCEEDボタンを押して指示に従う
これで頼めるのでは
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 15:49:22.48ID:BRRutrJo
今TH8A使ってて玩具っぽい感触が気になってるんですが、Shifter SQ v1.5はその辺どうでしょうか?
わざわざ買い替えるほどの違いありますか?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 16:04:45.31ID:2Gmk4+Ra
>>245
そこまで質感は実車に近くはならないけど
ワンタッチでシーケンシャルに変えられる利点はでかい
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 16:09:38.84ID:q/PSV92u
もう長い事実車のMTには乗ってないけど、おもちゃはおもちゃだと思う
あと、リバースと7速が押し込んで入れる方式だからとても入れにくい
しかもG29のシフターと違って明確に押し込んだ感触は無いから本当に入ってるか不安になる
(7速まであるMT車を再現しているシミュが無ければあまり気にする必要もない気はするが)
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 17:37:20.08ID:BRRutrJo
>>246 >>247
感触についてはあまり改善は期待できなさそうですね。
このままTH8Aを使おうと思います。
情報ありがとうございました。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 18:39:33.98ID:rpq54Dbf
>>248
ん?めちゃめちゃ改善したと思ったのは俺だけか?
TH8AとGシフターなら価格差含めて優劣つけがたいけど
SQはお勧めできる
SHシスターまで買ったが結局SQ使ってる
予算なければG29、予算あればSQが俺の意見
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 20:21:02.40ID:6Kxrx7yq
>>251
ショートストローク、暴発ゲートなり入れたらマシにはなるけどおもちゃ感は同じだよ
Mod入れても気に食わなかったので売り飛ばしたがMod分は無駄だった
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 22:31:35.05ID:NgC390WJ
>>251
3drapでググれば出てくる
ヤフオクのは接触部分がボールだからカッチリ感は増すだろうけど
カチカチ音も増えそう

>>253
それ変えても操作感が上がるだけ
シフト入力した時の節度感を上げないとおもちゃ感は抜けない
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 22:45:33.25ID:BRRutrJo
みなさんありがとうございます。
せっかくTH8A持ってるのでMOD買ってみて満足できなかったらSQ V1.5も試して気に入った方を残そうと思います。
というか想像以上に両方経験者が多くて驚きでした。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 00:16:48.25ID:e7wYVpaa
>>256
GとTH8Aは抵抗増させる部分の接触面が全然違う

TH8Aはプランジャー入ってる逆側にも穴が開いてるから
タップ買ってネジ山切ればもう一つプランジャ足せて抵抗増せる

2つともやれば標準とのトルクは雲泥の差
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 00:53:28.80ID:2J9ash5a
>>257
構造上の話ではなくて使ってるプラが劣化するって話
それにSQのシフト感と比べると雲泥の差になる
手を加えて価値下げるならさっさと売ってSQへの買い替えを勧める
プラ補強したところで玩具感は抜けないよ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 09:25:31.58ID:bbFoUpFy
CSS SQ V1.5がセンサー誤反応?するのですが直し方分かる方いたら教えて欲しいです
4速に入れようとしたら2速に入ったり、3速に入れようとしたら5速に入ったりします
※決して入れ間違いではありません。確実に正しいポジションに入れていることを確認しています
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 09:52:56.37ID:KcmAgETN
キャリブレーションやり直し、かな?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 12:05:08.56ID:bbFoUpFy
>>262
毎回ではなく、ごく稀に起きるのです...
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 12:19:14.63ID:YsTAu8cZ
キャリブレーションで治らなかったら分解して中みるしかなけど
それこそ実物見ないことには・・・ってなるから誰も答えられない気がする
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 12:32:08.76ID:jCXGRuxj
ジェネシスって輸入品販売や修理もやってるんだな。つか最初から商売目的のブログなのかな。プロじゃなければあんなに多数のインプレできないもんな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 12:33:11.73ID:i+/+Spbv
>>260
ありがとうございます
その高さなら棚に収まりそうです
ちなみに丸いノブ装着だと何センチになりますか?
棚の高さが275mmなのでそれで収まるならベストなんです
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 12:45:25.91ID:bbFoUpFy
>>264
中はギアの数だけセンサーがあるのではなくてポテンショメータみたいなセンサーがあるのかと思いとりあえずキャリブレーションをし直してみました
症状が収まればいいですが如何せん気まぐれなもので...

皆様ありがとうございます
直らないようなら
ブログを見たりここで相談しながら分解してみます
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 14:17:01.94ID:kxfo/kjl
まあ乗るまでの準備する手間は最小限になるに越したことはないだろう
俺はVR、simvibeの起動でさえ割と面倒
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 15:25:26.92ID:4YTnqB01
しかしあのジェネシスっておっさん痛いよな
オクの値段釣り上げて妨害したったとか嬉々として書いてるし
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 15:27:41.44ID:0Pv9E9Xl
ジェネシス、F1女子、チャンネル選手()は痛い
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 17:49:02.43ID:bbFoUpFy
>>278
まさにこの症状ですね
参考にします
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 19:05:18.31ID:Loszm7Vk
オーダー時にどうして荷物の着希望時間帯の設定ができないのか!
ユーザーもゆうパックの人もメリットないよ!
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 20:05:21.92ID:ayi/UtdA
買って1年半ちょいだけど枕リムのシフトとかボタンの誤動作が酷くなってきて使い物にならん…
早くf1リムの発売日になってくれないかなあ…
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 22:16:16.22ID:0JND4B2B
ポルシェ918ホイールのファンキースイッチが古いバージョンの為
仕様としてロータリースイッチがクリック毎に加減出来ない不安定な仕様だって事は既知なの?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 00:11:10.87ID:NVNrsGaI
>>282
ぶっちゃけ普通に動いてくれるだけでいいのよホント…
うちの枕リム結構な頻度でロッカースイッチとパドルシフトが反応しないし、反応したかと思えばダブルクリックになってギアが2つ変わってマトモにゲーム出来んから…
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 10:29:10.05ID:MnaqNuQH
d型ハンドルってシュルシュル出来ないし使いづらい気がするんだけど実際どうなの?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 11:48:07.32ID:gA+AyjqX
GTカーがメイン、時々ラリーものでカウンター当てる時以外は持ち替えないといけない程は舵角を切らない使い方では気にならないかな
ドリフトとかシュルシュルしたい人は違和感あるかもね
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 17:26:05.75ID:BLZfZlqL
D型でも俺はO型だから気にならないな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 23:51:03.42ID:n8IYp68C
ジェネシスさんのブログでPS4ならF1シリーズでV3ペダルの振動FFBありと書かれていたのを信じて、買ってみました。
ブレーキもアクセルも振動しません。
ランブルテストでは反応してます。
私の設定ミスか?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 09:26:05.28ID:NokVcyGK
そもそもv3の振動はゴミだから無いのと変わらんし
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 12:36:17.91ID:kZBsOARV
最近のヤフオク軒並み新品価格超えて終了してんじゃねーか。
俺もフルセット売って新調しようかな。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 18:03:27.12ID:wFg7PiEA
荒らしか情弱釣るための自演撒き餌じゃないか?
そうじゃなくて純粋に買ってる奴がいるなら頭抱えちゃう
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 21:46:24.44ID:GSDIYLky
>>298
ほんと、ペダルにはビックリした。
新品で26000+送料300円くらいで2〜3日で届くのに
1年以上使った中古ペダルが31000+送料1700〜円だから…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況