X



サカつく04 107シーズン目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 20:48:32.14ID:GJUBI0JS
☆★テ ン プ レ 等 読 ん で か ら 質 問 汁 ! ★☆
よく読めば大抵のことは各サイトに書いてあります。

実況は禁止だから注意汁!
次スレは>>950-999の誰かよろしく

■公式
http://www.sakatsuku.com/
■テンプレートサイト(サービス終了)
http://www.geocities.jp/sakatsuku04/
■公式BBSの内容を保存してくれてるサイト
http://www.ikasumi.org/sakab_log/

−前スレ−
サカつく04 106シーズン目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1554469614/
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 19:03:07.02ID:C6b+9H0i
オイリスが年始に萩原22を補強していたので即強奪したら、2月頭に萩原のオイリスへの入団会見と自チームへの入団会見が同時に発生してシュールだったw
22と遅め入団の萩原の留学ですがメンタリティーを活かすためリバプールではなく、カリ1年、ブカレスト1年でいきたいと思います。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 23:24:13.20ID:sPikH51Z
期限付きやったらB級ほとんどよりどりみどりだからもっといいの居ると思うけどな
ダルミーシャ使ってみたけど、まぁ普通だった
FWは何人か使ってみたけどB級ならさほど差はない
ていうかKYのイカンクが一番活躍する気がする(チームとしての勝利はともかくとして)
初年度期限付きでオススメはFWならヘイルズ、ダ・ロシャ、D.モレイラあたりかな
外人枠潰さないという点で続木もいい感じ
あと使ってみたところだとアシェード、ベドバネ、マンチェフは安定感あり
アルザミルは無プレスタだけどかなり強かった
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 00:03:08.66ID:sO6Z/Rsl
まったりプレイしてて2年目で昇格して、3年目はほとんど補強してないのにレンタルでとったジェフの村井が大活躍して上位躍進したことがあって。
代表にもベストイレブンにも選ばれて。
さんざん常勝軍団をつくってきたけど、こんな形で感情移入することになるとは。と思った。
翌年にはフツーにジェフの選手に戻ったが、前年度のウチでの記録も所属がジェフになっててそれは哀しかった。下位に低迷しているジェフからベストイレブン選出されたみたいになってる…って思ったのを覚えてる(笑)

レンタルって便利だけどはかない。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 01:02:22.14ID:7JDZ68fU
>>974
使ってみた感想としては…うーん、確かに
レンタル枠を使うほどではないなという感じ…

>>976
ヘイルズはドリブラーみたいだけど本当にいいの?
なんかドリブラーは活躍できない印象あるわ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 06:04:08.63ID:z3jM/px1
>>978
理由はわからないがJ2はドリブラーの方がストライカーより活躍する事が多い

俺は1年目レンタルあまり使わないけど、1年目に引いてきた新探のメディーナ、バロスロット、レバートンが
ビルマスクやアルサウド、トミーニャ達より活躍する印象が強い
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 07:36:02.17ID:7JDZ68fU
>>979>>980
すごい得点数でびっくりした
こっちはせいぜい30止まりだったから異様な数値に見える…

>>981
そんなことあるんだ…
レンタル枠は孤軍奮闘だからボールを手放さない方が結果的に点数取れるとかそういうことなのかね?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 12:30:29.57ID:pEpBIiwr
レンタルは後の成長力じゃなく今(now)な能力が求められるから、
ダルミはそこまでって感はあるね、完全移籍で2年目3年目も使っていくなら十分あり
初年度のみなら早熟ピークのB級がいい
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 12:34:14.23ID:pEpBIiwr
FWじゃなくてもいいならSMFラゼディッチという手もある
総じて層が薄い右サイドだしPAI90越えてるし、早熟でちょうどピークだし、
FK-Aで得点力もB、使った感じでは初年度からアシスト&得点王ダブルも十分狙える
完全移籍出来ないのが辛いところ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 13:21:06.66ID:pEpBIiwr
>>987
連携は萩原やな
FKが主な得点源になるが、結構普通にも点とってくれる(他が弱すぎだからなんだろうけど)
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 13:31:47.51ID:mvAFnVNa
>>982
いま緑本が手元にないからうろ覚えだけど、この3選手はヘディングと競り合いがどちらもAくらいの選手達なんよな。
ウシアにコーナー蹴らせてると大体このくらいの点数とってくれる。ビョンドンサンとかだともっととれるんだろうけど。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 11:10:54.42ID:VEpb/LbU
>>995
そういやフィジカルコーチのコメントって潜在能力なのか現能力なのかわからんな
超早熟と晩成だったら前者の方がコメント有利だったりするんだろうか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 169日 18時間 3分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況