X



【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart22

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp37-+f92)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:24:39.76ID:7CBexUphp
※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。

「実況パワフルプロ野球2018」の栄冠ナインモード専用スレです

◇公式サイト(栄冠ナイン)
https://www.konami.com/pawa/2018/mode/eikan
◇パワプロ通信
http://www.konami.jp/pawa/
◇パワプロ通信公式Twitter
http://twitter.com/pawapuro_pro
◇パワプロ通信 公式YouTube
http://www.youtube.com/playlist?list=PL1124786640BF626C

※次スレは>>950>>1をよく読んでから立てること、無理なら安価で指定を
※踏み逃げで代理で立てる場合も宣言してからでお願いします

※前スレ
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart21
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1556671840/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f583-SLEC)
垢版 |
2019/08/25(日) 23:33:38.42ID:hSn4tQkF0
秋の大会の1回戦でDEランクで化け物投手が登板してるのって仕様?死ねよコナミ
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a2-CMhc)
垢版 |
2019/08/26(月) 07:06:54.18ID:FW0WfnNu0
結局投手の球速はオナニーなんか?
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f110-9WLl)
垢版 |
2019/08/26(月) 08:16:37.92ID:BL0L9a4S0
>>853
関係ないって人多いけどさすがに12,130台と150以上はさすがに違う気がするけどな
そもそもGL99になったら指示しなくても勝手に上がるからあげる意味はないともいえるけど
そもそも強い人のツイッターとかyoutubeの放送で140未満の完成した投手の画像見たことない
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5d4-bsqb)
垢版 |
2019/08/26(月) 11:24:33.75ID:CAl5h6aY0
>>855
経験点とか登録選手後の事を考えると150ぐらいまでは上げたいのが常道かな。
打たれる内部判定は謎だがストレートの投球率をどう捉えるかが鍵かな。
でも栄冠では結局175ノビAでも打ち込まれるしな。
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:15:31.99ID:ov7UxQ6ia
結局野手の得能ってアベレージヒッターが一番強いの?
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7afe-a1Z8)
垢版 |
2019/08/26(月) 17:45:03.74ID:UijMnE6V0
最近始めた初心者なんですけど
練習で守備と投手力を上げてても試合が始まると序盤にオートで4、5失点して萎えてます
これはチームが強くなってくると序盤の大量失点は防げるんですか?
いつも終盤に帳尻合わせみたいにチームが打ちまくって僅差の試合になるんだけどチームが強くなってもこんな仕様なんでしょうか?
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7afe-a1Z8)
垢版 |
2019/08/26(月) 18:58:33.95ID:UijMnE6V0
アドバイスありがとうございます
自分は一応ネット調べて全ポジション走D肩C守C捕Dくらいまで上げてから打撃を上げてくようにしてるんですけど
センターラインはもっと上げた方がいいんですかね?
投手は変化2種3〜4とストレート第二球種つけて制CスCくらいまであげるんですけど
予選で評価Dくらいのチームでも序盤に大量失点してることが多いです
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad7-BXNL)
垢版 |
2019/08/26(月) 19:22:21.02ID:2Q3Eu28q0
走力低くて守備範囲が狭い、もっと足鍛えてピンチに盛り上げる系の伝令使って抑える
外野もそれだと鈍足すぎてフライに追いつかない事が多い
全ポジション同じにする必要は無い、ファーストサードは打撃に振らないとオートで点取れない
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7afe-a1Z8)
垢版 |
2019/08/26(月) 19:43:15.25ID:UijMnE6V0
送球は意識してなかったです
今確認したらショートとサードがEでしたw
どうやらこれだけあれば守れるだろうと勝手に思って萎えてただけみたいですね
センターラインの走力、守備、送球を徹底的に鍛えて鉄壁のチームを目標に頑張ります
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-oZtw)
垢版 |
2019/08/27(火) 12:34:19.67ID:83lMpyGwa
初めてこのゲームやったけど評判通りのクソゲーだな。
まず野手が内野フライばっかで全く打ちやしない、そもそもチャンスA,B持ちいっぱいいるのに
なんで2、3点しか取れないんだよw
ミートパワー走力だって殆どAなのに
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a52-DhPa)
垢版 |
2019/08/27(火) 13:05:04.56ID:vvaN/58r0
投手がこなすぎて甲子園じゃ毎度のごとく先制されるわ

なんか最近かんじるんだけど、走塁ミスふえてね?
打球が内野少フライ気味でランナーとまるなんてのは前からよくあったけど、勝手に暴走しててアウトになることが2,3回あったぞ
アウトになるわけないとおもってたのでびっくりしたわ
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ad-oZtw)
垢版 |
2019/08/27(火) 16:26:58.64ID:DQLkpaya0
3〜4年で優勝目指すなら2017の方がいいか?
打低はいまどうなってるの?
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-oFSM)
垢版 |
2019/08/27(火) 17:27:15.02ID:LJbO5+4zd
魔物無しでも全然打てるよ
強振も使えるし2018は糞だったけど直近のアプデでようやくゲームとして楽しめるレベルにはなってる
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ad7-BXNL)
垢版 |
2019/08/27(火) 18:41:56.87ID:OaLswZ410
アプデ前から転がせは一番打率悪いし今もだめだぞ、フライは一番少ないから魔物中は使えるってだけ
犠牲フライホームランなんて5連覇してもHR二桁いかないのばっかりなのに何を言っているんだ?
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc1-oZtw)
垢版 |
2019/08/27(火) 18:51:55.41ID:2mIPTzX/0
今もゲームとしては2017の方が面白い?
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6b-iY9x)
垢版 |
2019/08/27(火) 23:15:23.87ID:EWa20Z230
弾2ミAパE軍団で挑んだら点取りまくってワロタ
2打席連続本塁打も打ったし本格的にパワーいらん子なのか
ただ甲子園だとパワーCくらいないとホームラン厳しそう
でも甲子園まで行かないと結局能力伸びないしこれだね
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a2-CMhc)
垢版 |
2019/08/28(水) 03:41:42.09ID:WPfvtN+W0
3年縛りやろうにも村山江夏小山クラスじゃないと魔物ないと大体無理やな
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a2-CMhc)
垢版 |
2019/08/28(水) 05:53:35.51ID:WPfvtN+W0
うんこが達成できなかった夢(藤浪で3年以内甲子園優勝)をやりたいんや
藤浪で3年以内ってほとんど魔物頼りになるわな
魔物なしじゃ難しすぎるか?
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65c9-xp46)
垢版 |
2019/08/28(水) 15:35:39.04ID:8wwqffNM0
無制限に特本付ける方法ないのかね??
ウチのゴジラ松井さんが、3年間で44試合で打率260のHR4本てシャレにならんわ。
しかもチャンスがEまで下がる始末だし。。

同時入学の桑田が通算6HRで、ゴジラを負かすってどないですの。。。
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-dB6M)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:58:24.99ID:6H/ogPDJa
本の無限使用はオンスト使えば出来るらしい
それにしても赤特付きやすいよな
エースはピンチと対左とノビがCを最低条件にして選んでるのにいつも夏大終わる頃には左上赤くなってる事多いわ
野手もすぐ左上赤くなるし逆に青くなる事なんか滅多に無いしな
判定厳しすぎやしませんか;;
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f583-SLEC)
垢版 |
2019/08/28(水) 21:55:54.76ID:JWNkQh420
打順変えるの忘れてた。この試合終わったら変えよう

また忘れてしまった。次こそ絶対変えるわ



また忘れた。次変えるわ

三年引退

いつもこのパターン繰り返してしまうわ
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5d-x+Pl)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:49:11.12ID:KuoUeNS8p
栄冠のドラフトでスカウト評価MAX?(ぜひウチのチームへ)が6人以上いた場合のドラフト選考基準って何かあるん?

夏5連覇してずっと名門キープしてる状況で、3年のスカウト評価がみんな高すぎるから、選ばれて欲しい人が選ばれなくなることがあって困ってるんやが…。
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5d-x+Pl)
垢版 |
2019/08/29(木) 01:16:36.02ID:KuoUeNS8p
あと、僕試合の時、1球ずつ指示変えたりしてるんだけど、これって普通?

例えば守備なら直球と変化球を変えながら前の球と逆方向に投げさせたり、2ストライクになったらクサイところでボール球にしたりしてる。

引っ張りと流し打ちも前の球見て「ここインコース来そうだから、ここまでミート慎重流しにしてたけど、1球だけ強振積極引っ張りにしよう」とか、そうやって指示してるんだけど、これって沼かな?w

1人の打者に対してずっと同じ指示出してるの怖くて指示変えちゃうんだけどw
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b10-LpGa)
垢版 |
2019/08/29(木) 01:23:52.24ID:q6emFhQn0
あくまで直球中心、内角中心とかは中心であってそこを基本に組み立てつつも
適度に散らしてくれるから同じが怖いとは思わない あと単純に面倒だし
リアル野球1球1球どこに投げろって支持するかって言ったらしないだろうしな
もちろんゲームだ 自分の好きに楽しむがよろし
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d7-uxNz)
垢版 |
2019/08/29(木) 02:49:27.13ID:t2LorU010
1球ずつ変えたほうが同じ指示で投げ続けるより被打率は下がる
信用できそうなほど記録取ったのがver.1.10だけど
・1球ずつ高いカードの数字の指示を交互
1019打者 被打率.262
・高いカードの数字の指示で投げ続ける
170打者 被打率.288

今のVer1.12だと
・1球ずつ高いカードの数字の指示を交互
177打者 被打率.266
・高いカードの数字の指示で投げ続ける
73打者 被打率.315

サンプル少ない自覚はあるので自分で調べてどうぞ
同じ指示で投げるの打たれすぎてもう調べるのももう嫌だ
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d192-fIxp)
垢版 |
2019/08/29(木) 09:43:23.04ID:nwiZmyZ40
強い当たりだと外野がよく後逸するんやけど捕球上げとけばしなくなるのかな
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-TkVC)
垢版 |
2019/08/29(木) 09:45:59.04ID:ySF5KvKLd
CPUが明らかに内角を攻めてきてる時に流し打ち指示してると打球が詰まるから引っ張りに変えたりしてる
投手は同じコース続けるのは低めとクサイところだけ
それも2ストライクまで先行したら定番の1球外せとかを挟むイメージ
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d0-x+Pl)
垢版 |
2019/08/29(木) 18:03:37.25ID:YZAftQEO0
>>917
僕は1球外せよりもクサイところの方を使ってる。
流石にウエストはちょっと…ってなるw
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136b-Lkhr)
垢版 |
2019/08/29(木) 21:15:02.02ID:lxLh7ug40
うーん春の甲子園はよく行けるし優勝も出来るのに夏の地方に勝てん
せっかく名門で内野足A守A肩捕Cの外野足A守肩捕CでミAパC〜Aなのに初戦負けで一気に中堅落ちよ
まぁいくら占い師引いても内気引けなかった時点でちょっと予感はしてたけどマジでムズい
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7183-TFuJ)
垢版 |
2019/08/29(木) 22:06:25.94ID:HGEPTlIa0
2冊の本使って内気にならなかったらリセットやってるわ。これはギリセーフと思ってる
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saad-x+Pl)
垢版 |
2019/08/30(金) 01:48:45.85ID:hpC+y7nda
次のアプデいつやるか知らんけど
無駄にエラー多いの直してくれ、あまりにも多すぎる
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saad-x+Pl)
垢版 |
2019/08/30(金) 01:51:36.49ID:hpC+y7nda
あと残塁率が異常に多いのも
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-kpt1)
垢版 |
2019/08/30(金) 10:37:53.61ID:f2PSHCObr
マイライフとかなら補給Fでもそんなにエラーしないのに栄冠ではCでもエラー結構するのは高校生だからってことでエラー率高めにしてあるような気がするわ
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1324-mz2o)
垢版 |
2019/08/30(金) 10:55:17.31ID:Z26ZW4nb0
2018版になってから本編のエラーや送球の調整入ったし最近のアプデでも打球角度の調整入ったりでいろいろあったからなあ
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0e-7DQc)
垢版 |
2019/08/30(金) 11:16:08.33ID:Jjj6udFg0
あの野郎どもものすごく盛り上がるx2で守備捕球SSにしてもまれによくポロリ暴投しやがるし
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-rMos)
垢版 |
2019/08/30(金) 11:43:51.35ID:sAE25SA9d
6年くらいやりましたが地区大会1回戦も突破できません
センターラインは走肩守補をB〜Cを目安にあげて失点は防げてるのですが
とにかく打てません
ミパBD AF等、いろいろ工夫はしてるのですか
完封されるのがほとんどです。
内気選手がいることもあるのですが
魔物を引くこともまれで、期待はしてないです
能力のあげ方、作戦指示など教えて下さい
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-7DQc)
垢版 |
2019/08/30(金) 12:25:09.11ID:1i982eAhd
3年内気5人ぐらい揃える
全員走力c以上にする
試合三日前ぐらいにセーブして終わる→ロードする
試合に魔物セーフティで無理矢理かちまくって器材たちが揃えてグラウンドLV99にする
試合に負けたら セーブしないで 終わる ロードして 一マス進んでセーブして終わる 再試合して魔物を祈る
負けたらロードの流れを繰り返す

がんばれ
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-7DQc)
垢版 |
2019/08/30(金) 13:14:35.28ID:1i982eAhd
三年引退後を考えて下級生を試合で育てる。勝ち試合終盤にだけでも出して育てる
天才型や強い転生プロは1年から即レギュラー
試合前にお褒めの言葉使ってエースPだけは絶対ノリノリにする

プルヒッター引っ張り屋もちに内角中心、流し打ちアウトコースヒッター持ちに外角中心、対変化球持ちに変化球中心、みたいに敵キャラの得意コースに投げない

それでも星900投手で何選ぼうがとにかくうたれまくることが稀によくあるので、蜂の巣にされるモードがあることにして諦める。イライラしない コントローラーを投げない

後は観戦アイドルの後は5マスを使うだの稲尾権藤森ループだの

がんばれ
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-7DQc)
垢版 |
2019/08/30(金) 13:17:04.92ID:1i982eAhd
リセットした後は しらねぇ何のことだかわかんねってちゃんとシラをきるんだぞ
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-TFuJ)
垢版 |
2019/08/30(金) 13:29:02.68ID:GCZwdB+Xr
特にリセットも何もせず現代でやったら、3年間甲子園出場なし
で、4年目に年代いじって長嶋、5年目に森、6年目に稲尾ゲット
あとはループ

4年目に夏の甲子園出場、惜しくなって甲子園からリセット開始
2〜3回で夏優勝
5年目にGL99到達
その後は毎年大会リセット使うように
なり、一大会3程度のリセットで9年目まで夏連覇。春は甲子園で負けたり優勝したり

一学年あたり内気2人、試合指示はミート・強振・慎重・積極だのは一切なし

これでもこのくらいはいけたよ
最終的に野手は夏の大会でオールB、投手も転生以外で★500くらいは行く

ただ、作業感が半端なくなってきて、15年目あたりから一気にモチベ下がった
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-N0+N)
垢版 |
2019/08/30(金) 13:40:22.54ID:WlTJSfQgd
攻撃指示は2ストまでは数値が高いやつ
流し引っ張りが同数トップなら守備が緩いほうに打たせる
ただし追い込まれたら転がせ犠牲は禁止、コース読みに自信が無いならおまかせ優先が良い

性格は(天才)>内気>お調子>>したたか
それ以外はとっとと変えたほうがいい

現代縛りリセ無しループ無しだけど
これで10年くらいで初出場で春夏連覇、以降は黒土キープできてる
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-TFuJ)
垢版 |
2019/08/30(金) 13:42:06.80ID:GCZwdB+Xr
あ、あと基本的なことだけど、スキル発動に学年関係してるの知ってるよね?
具体的には内気の
「ラッキーボーイor魔物」
は、1年では魔物出てこない
2年で10%、3年で50%とかだったと思う
だから全学年に偏りなく内気が必要
俺はピッチャーで内気が来たら、走力中心に野手コンバートして、代打で使ってる

スタメン内気よりも、代打内気の方が確実に好きなタイミング使えるから
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-rMos)
垢版 |
2019/08/30(金) 14:07:13.88ID:sAE25SA9d
皆さん、本当にありがとうございます 泣
知りたかった情報が数レスで完全網羅されてます。
手塩に育てた内海世代までも1回戦負けで
やる気くじかれてたのですが、俄然やる気出てきました
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saad-x+Pl)
垢版 |
2019/08/30(金) 16:01:02.38ID:Ph0RwpU6a
アヘ単ばっかで嫌になってくるわ
チームで1試合にヒット10本以上打ってんのに得点が1,2点しか入らねぇ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。