【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp37-+f92)2019/07/03(水) 19:24:39.76ID:7CBexUphp
※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。

「実況パワフルプロ野球2018」の栄冠ナインモード専用スレです

◇公式サイト(栄冠ナイン)
https://www.konami.com/pawa/2018/mode/eikan
◇パワプロ通信
http://www.konami.jp/pawa/
◇パワプロ通信公式Twitter
http://twitter.com/pawapuro_pro
◇パワプロ通信 公式YouTube
http://www.youtube.com/playlist?list=PL1124786640BF626C

※次スレは>>950>>1をよく読んでから立てること、無理なら安価で指定を
※踏み逃げで代理で立てる場合も宣言してからでお願いします

※前スレ
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart21
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1556671840/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

リセットありきの攻略を語られてもなんか違う気するわ
リセットなしガチャなしで挑むのが栄冠ナイン
一球一振りにかける球児たちの熱き闘いを感じないと面白くない
俺がリセットするのは男マネが来た時だけだ

>>946
守備が緩いほうに打たせるのも結構重要だよな
ボールが弱くても間を抜けていく時もあるし強ければ逸らすこともある
CPUは守備力高くても捕球が低い選手も多いからエラーもしてくれることあるし

>>952
リセットなしだと、地方一回戦でDランク相手でも爆死することない?
150kmコンスタA、総変12の3種、赤特なしとかでも、地方一回戦で兵器で10点取られるときとかある

まぁそれも醍醐味と言われればそうなんだろうけど
★100ちょいで入ってきたけど天塩にかけて育てたBBABBBみたいな奴がアクシデントで一回戦負けで育ちきらないのが嫌で、ついリセットしちゃってるわ

確かに順調に進めようと考えるならリセットありき、魔物ありき、ループありきのモードだわ

オートでフルボッコで負け
リセット再試合
オートでフルボッコで勝ち

こういうゲームだからな

0957名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-7DQc)2019/08/30(金) 18:54:30.65ID:1i982eAhd
リセットしたらたぶん練習効率UPきえるよね
新学年のとことか甲子園に乗り込んだところとかちょこっと恩恵が無くなる
そこだけがアレ

>>954
軌道にのると爆死もあんまりないかな
まあ新入生の質の偏りで谷間世代はどうしてもできるけどね

>>957
高校野球自体そんな感じじゃない?

次スレ建て失敗してるのならやってこよう
>>4の特打のとこ変えとくよ

このホストでは、しばらくスレッドが立てられません
>>970に頼む

天才投手が8回1失点だったのにレフトトンネルで逆転負けきっちー

次スレ
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart23
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1567164089/

テンプレ貼る順番ミスってたわ
すまん

>>963
サンキュー

>>952
年代設定、リセット可、オンストなど、挙げたらキリないが、クソ栄冠化した所以だわ

正攻法で全都道府県制覇ってすげぇ時間かかりそう

>>963
ありがとうm(_ _)m
オンライン3年縛りリセなし一発勝負枠も欲しかったな

>>966
リセット一切なしで60年くらいで全都道府県制覇できたからそこまで変わらない

天才柳で3年以内甲子園優勝やってきた
天才は柳だけ、内気は1人、野手は☆56〜85
2年秋に甲子園準優勝、3年夏で甲子園優勝できた
最初はほんとくそみそで9回に3点差逆転されたり散々だったが
育成論としては野手はまず捕球E⇒守備E⇒走力A(二遊以外)、二遊はBまで上げる
次に守備D(二遊以外)、二遊はAまで上げる。次に捕球D⇒肩D
ここまできたら後はAまでミート、余裕があれば最後にパワー
結果AFADDのようなアヘ単打線が生まれる
投手はまだ自信がないので柳の能力だけ
172SCツーシーム、4 5 5 青得たくさん(これは特訓運がよかった)

うんこ、これが栄冠ナインや

0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7183-TFuJ)2019/08/31(土) 01:02:56.86ID:6ovTdixe0
もう開発も全くやる気無いんだな。どうやったらこんな文章になるんだ
https://i.imgur.com/a0jyrTU.jpg

0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a110-Q6jY)2019/08/31(土) 06:22:32.90ID:BWrOU7yP0
3人いたアイドルがいっぺんに消えるって流石に理不尽やわ。そしてアイドルいなくなった途端に直後の選抜1回戦負けで89連勝でストップ→強豪に転落の負の連鎖。
何か急にやる気削がれたわ

0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1324-mz2o)2019/08/31(土) 07:02:34.81ID:PLEFvqgp0
新スレおつ
昔オンストとか散々使ったけど結局栄冠や馬ゲーは試合やレースだけは一発勝負縛りに落ち着いた

>>971
乱数かなんか知らないが3人アイドルは鬼門だよな。数年後にはアイドル絶滅とか良くある。
良く有り過ぎて3人目は素直に喜べない。

0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6112-7DQc)2019/08/31(土) 13:11:49.17ID:GaG2OKUY0
あいどる狙い撃ちって無理よね?
私の高校25年看護学校すぎてアイドル出たことない

0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7183-TFuJ)2019/08/31(土) 13:33:16.71ID:6ovTdixe0
狙い撃ち出来るよ。ドラフト前にセーブしてオンストするだけだから方法は非常に簡単

0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6112-7DQc)2019/08/31(土) 13:51:52.16ID:GaG2OKUY0
ドラフトの日に決定されてたのか
一人だけでも頑張ってみるかな・・

リセットではうまくいかない気がするけど。アイドルのやつ大抵アイドルくるもん。

最近現代ガチャで投手が来なすぎるのでこの三年間は外木場山本鈴木をえらんでやったわ。
この三年過ぎれば現代に戻り三年やだたら別の三年にいくと。
緑化まであと8くらいなんやけどなあ。過去で県をかえたらまったく希望通りのひとが来なくなってな

久しぶりに外木場つかったけどうたれなすぎてあさったわ。
稲尾に次ぐねあれは。

投手が強い年代ってどこ?3年間で

鈴木投手と天才野手を狙ってるんだがなかなかこないな。

0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7183-TFuJ)2019/09/01(日) 01:54:07.59ID:+EFDdqib0
秋の大会でE相手に大炎上する理由が分からん。投手はどう育てたらいいんだ
https://i.imgur.com/OVAsvO9.jpg

>>982
どんな選手だってたまに炎上くらいするさ
手塩にかけた選手が期待通りに動かなくて残念なのは分かるけど能力通りに毎回きっちり抑えるってのも面白くなくない?
ある程度能力上げたら全試合0で抑えますというよりはブレてたほうが俺は面白いとおもうけどなあ
その悔しさもまた一興ということで

左打者に打ち込まれたんじゃないか
右投げのシュート系ピーは左打者の格好の餌食になるのが世の常さ
パワプロでもそうなんだって思って納得するしかない

カーブ投手が強い。

いうほど強くないな、ノビ活かすなら急速上げな

カーブは絶対カーブ覚えるからね下方向だとフォーク、Vスライダー、チェンジアップとかあるし個人的にはサークルチェンジが強いと思う

>>982
対ピンチ 対左打者 打たれ強さどれかにEがある時点でEランク相手でも炎上する奴は炎上する
この3つってEないかつCは1個は欲しいと思うわ
Eはそもそも使わんしなあ コントロールもDじゃ不安だし 球速も140すらないし 秋の大会だからまあわかるんだけど
少なくとも炎上する理由はわかるぞ

>>987
普通にドロップとかナックルカーブとか覚えるよ
サークルチェンジはシンカー系か
個人的には打たれやすいチェンジアップってイメージだわ

新入生って天才の上限とかないよな?
そのチームにすでに天才が二三人いたら新入生でははいってこないとか

天才を三年かけて育てることに必死で気にしたことなかったな

>>988
入学時に平凡以下の能力の投手でもそこがオールC以上なら悪くないね

いくら能力を高くしようが炎上する傾向のある投手は炎上しちゃうからなあ
打たない打者も含めて見た目の能力で決めずに見極めて外すのもあり

能力値のわりに明らかに活躍できないのは打席変えたりフォーム変えたりしてる

>>992
>>982の画像見ると コントロールD51だから 対左バッターの時はコントロールE扱いだからな
それで調子が悪ければ目も当てられない かなり大事な能力だと思うよ

0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bbc-TFuJ)2019/09/01(日) 14:45:26.34ID:P+gK6Q+P0
>>983
>>988
>>995
この他にも皆さんアドバイスありがとうございます。
対ピンチなどあまり重要と思ってませんでしたがかなり重要だったんですね。

実際操作するのとオートではステータスや変化球、特殊能力も価値変わるからな
俺も最初やった時は送球や対ピンチ全く気にせずエースや守備位置決めてた

感覚的にだけど、対ピンチはあんま関係ない感じ
ピンチになったら止まるから

対左とか送球はすげー関係ある
特にファースト以外で送球は最低でもDなかったら、代打代走専門にしてる

>>987
ニワカ乙
絶対カーブとかなんだそれw
自分の思いを披露するなよ
最強P目指すならリセマラでナックルカーブ一択が常識だからな
初心者は黙ってろ

シュミレーションゲーでマウントはさすがにダサイ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 16時間 56分 48秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。