X



【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 12 【WRC】 [無断転載禁止](c)6ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 06:09:50.25ID:y8XuHF5b
ラリーゲームをはじめ、各種オフロードゲームを語る総合スレです

Q 車やバイク等いろいろ混ざっているゲームは?
A オフロードゲーム総合なのでここで扱います

* CS/PC/スマホなどオールOK


前スレ
【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 10 【WRC】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1496039066/
【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 11 【WRC】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1509453919/
【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 12 【WRC】 [無断転載禁止](c)5ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1523885206/


次スレは>>970の人が立ててください
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 00:48:59.11ID:UPyUKQ2b
>>712
自分の名が冠せられてギャランティも入ってくるゲームのプロモだと言うことも分からないのか?
せばすちゃんろーぶまりおかーとでも褒めるよ

ってか免許持ってないだろ? こんなプロモ信じて力説するって
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 01:06:00.41ID:bNl2WrpN
SteamSpyが集計した世間の評価な。。
ScoreRenk10% ってほとんど見ないほどの酷評

<DirT Rally>
Score rank: 73% Userscore: 89% Old userscore: 88%
Owners: 1,000,000 .. 2,000,000
Release date: Dec 7, 2015 Price: $39.99
Peak concurrent players yesterday: 673

<WRC7>
Score rank: 29% Userscore: 68% Old userscore: 67%
Owners: 50,000 .. 100,000
Release date: Sep 15, 2017 Price: $39.99
Peak concurrent players yesterday: 80

<SLRE>
Score rank: 10% Userscore: 48% Old userscore: 50%
Owners: 20,000 .. 50,000
Release date: Jan 29, 2016 Price: $19.99
Peak concurrent players yesterday: 11
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 06:58:27.15ID:zReO+hCB
このセバスチャンは うちの執事だぜ?
コスプレ好きで 俺のコレクション乗り回す 悪い癖があるんだ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 07:06:34.14ID:2fD5R00w
>>716
どんなゲームでもリアルって言い出しかねない勢いだな
この手のプロモーションはcarsでもアセットでもDiRTでもやってるが
そこで聞くけどローブが監修したSLRとソルベルグが監修したDiRT4とではどっちがリアルなんだ?
まさか「優勝回数のより多いローブが監修したSLRのほうがリアル
」なんて言い出さないよな?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 10:49:05.21ID:9DHEeNMk
もう次スレからDiRT RALLY専用にしたら?
どうせ他ゲームの話題出してもクソクソ言う奴だけになっちゃったし
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 12:12:27.94ID:XXDbD7TM
実際にプレイした奴でダートラリーが一番面白いって言ってるやつが一番多い
ただそれだけのこと
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 15:59:13.87ID:/U3sUOld
>>726
本スレ含め結構書いてあったはず
知らんけど ハンコンの最適化が出来てなくてクルマとしてのシミュレートが出来てないんだろ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 20:26:34.92ID:TbU3qcr4
DIRT3(PS3)とDirtrallyの決定的な違いってなに?
DIRT3は持っててDirtrallyは動画でしか見たことないけどグラはそんなに違いない気がするし
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 20:54:51.81ID:3lDFb25K
まあ人によるのでは?コドマス的にはしょーだうんはかなりの
黒歴史だと思うけど。自分はPC版のデモをプレイして購入は
見送ったが後に無料配布されたからそれで貰ってもってはいるけど
それでもプレイはしてないねw
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 21:38:31.66ID:9LQua4E8
>>734
便乗質問で申し訳ないけど、逆にPS3世代でリアル寄り挙動の作品ってあります?
PS4対応のハンコンは持っていなくて、PS3対応のハンコンはある(DFGTとGTFP)
PS3世代だとD2が非常に評判いいのは知ってますが挙動は爽快系と聞いたので
PS3でハンコン対応してるソフトでリアル寄りあるならやってみたいです
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 23:35:33.42ID:TbU3qcr4
なるほど
ここで言う挙動って例えばGT6とかはどっちに入るんかな?
GT6やったあとDIRT3やったけど車種によっては違和感なく走れた
DIRT3は車種によって全然挙動が違うからアーケードよりってこと?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 00:29:52.73ID:9lXkhAvS
GTの立ち位置は他のスレ見てもわかるように荒れるだけだからともかく、
あれはサーキットレースのゲームだからラリーとは別物 このスレでは扱わない
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 00:32:17.23ID:04RdnJnh
>>738
違和感云々よりGTやDiRT3と同じ調子で走ってもクラッシュしまくるかと・・・
DiRT3と違ってきちんとスピード落として荷重やタイヤのグリップも意識して実車のように
運転しないとまともに走れないのがDiRT Rally
D3だとストレートやコーナリングは爽快だけど、DRは恐る恐る走らせる必要がある。
但し、クラッシュを繰り返し走らせてるうちに走らせ方が分かってきて徐々に速く走らせれ
るようになるし夢中になる。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 00:46:35.28ID:0FRFNNHf
なるほどそんなに違うのか
それにしてもDIRTのナンバリングは日本版出たのに
一番評価高いDirtrallyはなんで日本版スルーしたんだろうな
2は日本版出るみたいだけどもし期待外れの出来だったらほんとDirtrallyだけスルーしたのはもったいない
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 01:02:59.75ID:e7Mg2MFm
そんなあなたにDiRT4
日本語ありでDRとは味付けが違うがそれなりに難しい
DR2.0の予行にもばっちり

まぁ、質問だけでゲームを探してるわけじゃないんだろうけど
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 01:17:47.01ID:4H/aTiSK
>SLREの悪いところを誰も説明出来ていない件

>評判が悪いんじゃないの?

こいつらあほだ
自分でわからないor上手く走れないから糞扱い
小学生並みの思考力で阿保過ぎる
ローブはセバスチャン本人が絶賛してる
https://www.youtube.com/watch?v=x6l7zjaTGHU
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 01:27:19.54ID:vORBep10
Rally Through the Ages | DiRT Rally 2.0 [US]
https://youtu.be/7GQC3BcoD04
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 01:39:19.78ID:4H/aTiSK
>>744
典型的なグラだけゲー
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 03:14:54.48ID:jx6jWwZ1
>>741
DRの前のSDとかで爆死して日本法人が閉鎖されたんだ
そんで自信をなくしたコドマスがアーリーアクセスでユーザーの声を聞きながら恐る恐る出したのがDR
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 03:29:05.32ID:0FRFNNHf
>>744
凄い立体的な実写感あるグラだけど
なんかリプレイは実写のジオラマかミニチュアに見える気もする
とりあえずオンボードやコクピット視点映像がもっと見たいわ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 03:44:21.64ID:9lXkhAvS
見た感じ路面はD4に比べてもおとなしいから、バンプで突き上げられグリップを失い思うように制御出来ないみたいな状況は少なそうだな
反面ほっそい道走ることになるんだなぁ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 03:50:18.31ID:0FRFNNHf
あと動画のコースは結構長距離コースだな
10分近くも集中力維持できるかな
DRのコースもこれくらい長いん?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 07:15:03.20ID:e7Mg2MFm
>>746 >>748 >>749
プリレンダやぞ
つまりゲームエンジンで描画してるんじゃなくて
全然別のソフトで作ったイメージCG動画
車の挙動で嘘動画と見抜けないのはこのスレではちょっと恥ずかしいかも

>>750
ボンネットからするとターマックのRWDはポルシェでグラベルの4WD5速で208 R5か?
英語聞きとれたらちゃんと言ってるのかな
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 12:33:34.91ID:gFEGaOy/
>>758
だから2.0なんて半端なタイトルつけたんだろうね
D4でフルボッコにされたもんだから開発も滅茶苦茶慎重&おっかなびっくりになってるんだろう
コースも下手に新規を入れるとDRと比較してボコボコ叩かれるだろうしな
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 14:10:48.97ID:4H/aTiSK
>>750
まるで駄目だ
挙動がイージー過ぎる
現実はこんな動きはしない
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 14:35:08.16ID:cWQNIlKj
WRC7がセールになってるけど
これPS4の通常版は60fpsなの?
レースゲーで30fpsは絶対イヤだからなー
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 16:57:15.11ID:7QYASr89
ミニチュアっぽく見えるのは被写界深度表現のせい
不自然に付けるとティルトシフト撮影っぽくなってミニチュアみたいになる
最近のゲームは被写界深度表現大好きだからな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 21:08:20.40ID:vRqOvI2Z
実際にWRCにも参戦してたプロがやってるからスムーズな操作→動画レビューで挙動か簡単すぎるとか思い込んでそうw
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 22:30:57.29ID:J+DwYNrk
ニッチなジャンルだからね
一流のデベロッパーは売上げ見込めないから作らない
だから二流、三流のゲームの中から選ぶしかない
現実でもラリー競技はマイナーでニッチだし
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 22:49:39.44ID:e7Mg2MFm
>>763
自分も絶対的根拠があるわけじゃないので否定はしないけど
ちょっとだけyoutubeかなんかでDRやD4の動画を見て欲しい
出来れば4kのやつを原寸かディスプレイより高めの解像度で
見比べれば色々察してくれると思う

ちなみに>>750のターマック(スペイン)はポルシェでグラベル(ポーランド)はプジョー208R5だった
自動字幕オンにしたら普通に言ってた
RXはアウディかメガーヌといった気がしたけどどこで言ったか忘れた
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 23:13:18.19ID:9lXkhAvS
コドマスが一流というのは違うかもしれんが
DRは間違いなく一流
コドマス自身が超えられるかどうか怪しい
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 23:44:55.58ID:4H/aTiSK
セバスチャンローブは超一流のレジェンドだし
その彼がリアルと言ったゲームはリアルで間違いない
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 00:37:48.44ID:YM92GRg4
>>752
ハンドルいる?
コクピット視点でハンドル操作も入ると
コントローラ側の設定次第で自分の操作と全然角度が異なるから違和感覚えて邪魔にしかならない
角度があってても絶対にちょっと遅れるからやっぱり邪魔にしかならない
個人的にはステアリングは見えない無いほうが好きだわ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 03:38:26.49ID:zCYxW1xG
>>776
車が滑り過ぎでおかしい
アーケードゲーム挙動の単なる雰囲気ゲー
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 03:40:36.66ID:mG6lp3ja
いい感じに滑ってて面白そうやん
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 04:51:04.72ID:eS4nVL1S
これハンドルの動きが大袈裟過ぎてメッチャ滑ってメッチャカウンター当ててるように見えるだけだな
ターマックでデカいウイング付きにしては滑りすぎな気もするが
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 06:08:43.55ID:zCYxW1xG
コーナーの度に滑る>カウンター
なにこのゲーム挙動は
イニシャルDレベルのなんちゃってレースゲーム
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 08:57:03.86ID:nGlzNlTX
楽しそうだけど滑るのはRRだからなん?w
グラベル用のタイヤで出かけましただったら笑うけど
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 09:32:24.00ID:TWFQ7rg/
ラリー用のポルシェってRRでアクセルワーク下手だとケツをふりふりするから判断できねぇ
FFか4WDでやってくれ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 10:47:48.57ID:Jflo+k1g
滑り始めてるのにアクセル緩めなかったり
リプレイ面白くするためにわざと滑らしてるんじゃないの?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 12:21:05.31ID:fNOlN28B
>>750
おんなじ光景が延々と続く、爽快感のないコーナーの連続
ストレス養成げーむ?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 13:42:16.97ID:lraGUfGB
もうDRをタイトルの横にガムテープ貼ってその上にマジックで2.0って書き加えてリリースするのが一番みんな満足するんじゃない?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 19:30:21.67ID:9S5GmyOM
>>783
いい発想だけど残念賞。答えはハードコンパウンド
DR2ではコンパウンドも選べるようになってソフト/ミディアム/ハードがある
>>776の滑り方は>>750と一緒なので設定も同じだと思うからたぶんハード
惜しかったな

あの動画みて単純にRWD楽しそうと思ったやつは発売日にたぶん爆死する
DR/D4経験者はこれを見てちょっと感動すると同時に
ある意味今からそれ以上の絶望を味わっていると思う
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 20:05:44.63ID:62Wn+U1F
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。DiRT Rallyは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。DR、しかもパッドでプレイしてまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと動画を上げたyoutubeやニコニコで、よく「DRリアルっすねえ」などといわれる。
俺はパッドだしPS4だし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。コメントしてくる奴はほぼ100%ラリーゲーをやってるんだよ。
DRやRBRじゃない。その他のラリーゲーな。DiRT4とかWRC7とか。SLREとか。
ひでえ奴になるとGRAVELとかスマホアプリとか。あえて「その他のラリーゲーム」と呼ばせてもらう。

そいつらの「DRリアルっすねえ」の中には「同じラリーゲームプレイヤーの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺のやってるゲームはDRとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

DRと他を比べてどっちがリアルかなんてことはいうつもりはない。DRをやってる奴はそんなことは
いわない。RBRやってる奴もそうだろう。GTSやForzaでも同じだ。プロジェクトカーズ、アセットコルサだってそうだろう。
そのゲームが好きでやってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のラリーゲーム」をやってる奴はそうじゃない。DRやRBR、そしてラリーゲーの栄光につかりながら
「その他」をやってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のコドマス製ソフトをやってる奴らだよ。
コドマスってだけでDRと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、RBRには敬意を表してる。RBRプレイヤーは「その他のラリーゲーム」プレイヤー
とは違う。DRを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、DRは孤高。
その他のラリーゲーとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 20:47:40.85ID:Rx4bvRhm
>>801
パッドでゲームをやってるけどダートラリーってそこまで特別な存在かなあ。ハンコンだとすごいのかもしれないけど。
車ゲームですごいなあと思ったのはリチャード・バーンズラリーとエンスージア。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 21:01:06.25ID:x71Cwwf2
RBRは歴代最強のラリーシミュレーターだが
DRは大半のユーザーを納得させつつも間口が広いという意味で歴代最高の出来
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 21:11:32.48ID:8xwUvlON
>>798
ハンコンで色々なカーシムにDRも遊んでるけれど特に感動はないな
手を出すとしても半値に落ちてからだぞ俺
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 21:27:31.94ID:Au/I1Q1y
アーケード派はクルマの動きも整合した上で爽快アーケード系のD2、D3派があり満足してたけどリアル挙動の製品がRBR以降出てなくて、
なおかつマイルストーンが公式とってるのにひどすぎる出来で諦めていた頃に出てきたのがDR
あとRBRほど難しくもなかったので絶賛されてヒットになったんだと思う
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 22:10:38.13ID:8xwUvlON
変に盛り上がってるので久々にDRやったが
Assetto Corsa Com.で路面やタイヤのグリップ抜けた状態がリアルにハンドルフィードバックしたのと比べて・・・なんだこれになった
FFB設定おかしくなったのだろうか
他のAC、ACCでDRやってる人も同じ感じ?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 23:15:06.90ID:e9m74OKf
>>811
同じも何もACのFFBに比べたらDRのFFBはお話にならないレベルだから
FFB改善Mod入れてもちょっとマシになるだけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況