X



【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 12 【WRC】 [無断転載禁止](c)5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 22:26:46.48ID:yQfVNxWd
ラリーゲームをはじめ、各種オフロードゲームを語る総合スレです

Q 車やバイク等いろいろ混ざっているゲームは?
A オフロードゲーム総合なのでここで扱います

* CS/PC/スマホなどオールOK


前スレ
【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 10 【WRC】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1496039066/
【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 11 【WRC】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1509453919/


次スレは>>970の人が立ててください
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 07:59:52.46ID:YOTYt/fx
流石にオフロード関係ないラジコンやドリフトだけのやつはスレチだろ
ラリー映像とかは関連するからいいけど
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 11:42:43.49ID:ImY0Ls/x
(オフロード)ラジコンシムはどうすんの
>>1のままなら有りだけど、スレの流れ的には排除のほうがいい?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 15:33:51.78ID:oZ/zvwyY
>>7
コクピ視点あるのこれ?気になってたけど低価格だからカジュアルだったらスプリンターなんちゃらにとおもたけどあっちは挙動良さそうだけどコクピ視点が適当すぎる
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 16:27:50.20ID:Q5T/lP1A
>>8
Pure Rock Crawling は分からないけど SpinTiresは泥道走ってスタックしては脱出するゲーだから、種類は違うと思う

ちなSpinTiresはハンコンの感触イマイチでスタックしたらどう脱出するかを試行錯誤するマゾゲーだから人選ぶと思う
俺は全然楽しくなかったので積みゲーになってる

Pure Rock Crawling はハンコン使えてコクピ視点あれば楽しそうだね
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 19:21:19.16ID:Ev3kNEef
毎秒2000回演算のBeamNG.Driveってシミュレーターは破壊して壊すことばっかり有名だけど
アホみたいな回数の演算とリアルタイムでトルクのかかり方が分かるパラメータ、AWD車はデフロックも任意に可能なので
オフロード走破もやたら楽しい、体験版でぬかるみや岩場の脱出を遊んでみるのお勧め
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 22:00:56.62ID:qaXtUmlq
offroad driveは知らなかった。beam ngはデフロックできると知って興味出た。GTA5でオフロードでクロカンごっこも楽しいけどコントローラーなのが。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 23:14:57.09ID:6quTB+tv
BeamNGは他で何年か前に教えてもらったけどブヨーンブヨーンすぎて全身バネみたいな挙動
色々できるから楽しいけど壊すのを楽しむだけ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 13:40:56.59ID:2YFVrQ6N
CS版Gravel買って1レースで後悔した俺が来ましたよ…何だこの不思議挙動と対比物が無いから250kmでかっ飛ばしても全く無い爽快感
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 19:27:58.09ID:8/edZ7Vx
カジュアルスキーの俺でもGravelはちょっと擁護しにくい
やったあとDIRT2やると違いにびっくりする
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 09:23:26.22ID:aNjRnn1M
初代XBOXは持ってなかったので360互換されてたラリスポ1をやったらフツーの出来で特筆すべき点は無し
2はメチャクチャ評価高いけど互換されてないからプレイ出来ないんだよなぁ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 22:08:34.16ID:K/3nzeVQ
RSC1は色々調整不足で今一
例えるなら初代PGR
RSC2は名作だが、互換来るなら初代liveどうにかしてくれ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 03:16:51.47ID:4DgJbOU5
>>26
内容の良さと、マルチでも楽しめて、パッドでの操作性も秀逸で、
まれにみる良作だったなあぁ。
チートで結構騒がれたけど、キチンと潰していったので、その点も
評価できる。
PC版でMODライクな製品としても出れば、今でも人気が有ったと感じている。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 02:29:19.21ID:cROVQDDk
オリバー・ソルベルグ、ラリーXノルディックのテストに参加
https://www.rallyplus.net/49388

ペターがWRCでタイトル取ったのをリアルタイムで見た自分としては、
もう息子たちの世代になっているんだなぁと、感慨深い。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 16:31:59.85ID:DieExS9D
ひさびさにDRやったら楽しくて一気に月イベやってしまった
けっこう人いてしかも完走率高くてちょっと笑った
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 18:08:31.43ID:O+Sqw3iu
期待はしてるんだが、グラだけでもRBRを大きく上回らないと、RBRのMOD漁った方が多様性があっていいみたいになりそう
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 08:39:49.28ID:hQi4qLgj
Dirt Rallyのゲーム内で月イベ走るとビッグマネーがゲットできるぞ
みたいに煽ってくるから完走してみたら6万くらいしかもらえなくて草
月が変わってグループBラリーが始まったけど怖くて全開にできない
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 18:54:32.54ID:z0ManpL1
Grally、いくら何でも2018年に出すぐらじゃないだろうと感じてしまう、、
挙動が良いのは良いことだし気になるけどさ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 19:29:22.70ID:MSyZIFDY
>>43
グラにこだわる→
開発体制、規模が大きい会社でないと開発難しい→
利益、売り上げ目標が高くなる→
ターゲットユーザーを絞ったコンセプトは通らない→
結果RBRのようなシムは出せない

グラがいいに越したことはないけど、あのFFBの感触かまた味わえるのは魅力
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 19:57:37.85ID:yC0wu5Xl
車両にしてもオリジナルで車両ライセンスとらないんだし基本的なベース作りをしModders Welcomeで楽しもうって感じなんだから
挙動グラはどうあれライセンス品を楽しもうと思う奴には向かない
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 20:41:42.44ID:eC5VNHh8
2018欲しいレースゲームベスト10

1位ダカール2018
2位Beam MC drive
3位Asetto Corsa コンピなんとか
4位NEWガンダムブレイカー
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 23:31:35.22ID:hfg8YXry
俺はダカールと、二輪のMXGP PROくらいかなぁ
レースゲー以外だとシャドウ・オブ・トゥームレイダーが気になるけど
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 15:40:33.45ID:sh1CICQv
バイクのトライアルのゲームがしたい
ちゃんと三次元のやつをコマンド入力で自在に操りたい
面白そうだと思わね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています