X



【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3dd-Mqc2 [124.18.45.18])
垢版 |
2018/04/12(木) 15:36:56.13ID:qcjnhiru0

※スレ立て時にはワッチョイIP導入の為、本文1行目に次の文字を加えてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Project CARSシリーズについて語るスレです。
◆公式HP
http://www.projectcarsgame.com/
http://www.wmdportal.com/
◆公式Twitter
https://twitter.com/projectcarsgame
◆公式Instagram
https://www.instagram.com/projectcarsgame/

◆Project CARS 2 日本語版公式サイト
http://p-cars2.bn-ent.net/
◆Project CARS 1 日本語版公式サイト
http://p-cars.bn-ent.net/
◆Project CARS 公式フォーラム
http://forum.projectcarsgame.com/forum.php

前スレ
【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1520701193/

※次スレは>>950が立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d24-/w+O [180.36.63.8])
垢版 |
2018/05/19(土) 10:37:19.71ID:gTt5jvM30
>>687
デフォルト(安定重視)と普段自分が使ってルセットでハードとソフト乗り比べてみたけど、
ノーズが入りにくいとか出口でリアが粘らないとかはないかな
むしろ、リアのグリップが増してハードブレーキからのターンインとか安定してて乗りやすいし、
その辺のハードとソフトの違いは他の車種と同じ傾向だと思う
もし、デフォルトから変えてるところがあるならそこが悪さしてるんじゃない?
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35db-HRP5 [58.70.211.168])
垢版 |
2018/05/19(土) 11:18:19.56ID:vyilyW7R0
PC2やり続けてるけど
これがリアルっていう根拠がそもそもないやろ
挙動をアップデートでコロコロ変えてる段階で
他よりリアルかどうかなんて比較しようがない
挙動を変更してるのにセッティングの基準が変更前から変わって無くてバランスおかしい車両多数とか
シミュレーターとしてそれどうなの?って突っ込み度こそ満載やろ
完成する前に売っちゃってるパターンやろこれ
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-RYnA [219.54.240.18])
垢版 |
2018/05/19(土) 11:44:42.48ID:ddFaj3vT0
挙動はコロコロ変わってない
それにどのシミュレーターもリアルと一切違わない完璧なものは無い以上
改善していくのに変更を加えていくのは当たり前のことだぞ
他のシミュレーターも同じ
アップデートで変わっていく
むしろ変わっていかないシミュレーターが一番やばい
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1d-iZkP [49.239.125.48])
垢版 |
2018/05/19(土) 11:45:06.05ID:VWECCTSU0
リアル系レースゲームの多いPCユーザーの目は誤魔化せなかったから、シムケードという不名誉な評価が定着したという事実がある。
コンシューマの売上に日和ってグラフィックゲームと化してしまったただの雰囲気ゲーム。
PC2はリアルじゃないよ。
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-wvmP [49.98.212.19])
垢版 |
2018/05/19(土) 11:51:00.65ID:9+sPjW/Fd
>>712
グラを落として演算に振った事実を無視してて草。というかシムケードって何よ!調べても出てこないんですがそれは。造語をさも当然のように使うなよ。
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-+I1k [126.152.5.109])
垢版 |
2018/05/19(土) 12:02:15.52ID:7dXWz9nVp
>>713
こういう無知の存在が一番のガン
F1チームのシミュレータの調整とたかがゲームの調整を同列に語るとかアホ過ぎるんだよ
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-RYnA [219.54.240.18])
垢版 |
2018/05/19(土) 12:14:40.04ID:ddFaj3vT0
>>717
”F1チームのシミュレータの調整とたかがゲームの調整を同列に語るとかアホ過ぎるんだよ”
とか言ってる君がアホなんやで
同列と扱って語っているわけじゃくて
シミュレーターというのは現実に近づけていくために調整、変更されるものだよということ
別にレースシミュに限った話ではない
物事をちゃんと自分で考えないで”こういう無知の存在が一番のガン”とか言ってるやつが一番のガンだよ
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba6-Nk8f [119.172.100.249])
垢版 |
2018/05/19(土) 12:47:30.85ID:uKn6kg8Y0
Simcadeって前作の海外での評価だろ?
今作のシムか否かについて肯定も否定も少なくともこのスレの住民にはできないわな。
GT3カーを自前で用意してレーススピードで乗り回せる奴はまずいないだろうし、
タイヤが違うから昔の経験とやらは役に立たない。(わざと低い性能で作ってるまである)

なんてまともに走らせられない俺がマジレスまがいの事をしても仕方ないんだけど。
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 151d-amnG [160.13.31.200])
垢版 |
2018/05/19(土) 12:51:21.40ID:C6U0MTGh0
シムと呼べるのはrfactor、iRacingで、せめてACまでだ
家庭用ゲーム機でパッドでプレイしているのが大半という状態はすでにフォルツァやGTを相手にしている状態だ
まあ全然売れずに大失敗だがな
既にPCゲーム界からは忘れられた存在
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp29-wvmP [126.247.129.54])
垢版 |
2018/05/19(土) 13:18:48.81ID:MzwY2hNEp
レースゲームの中で最も激しく見苦しいオナニーを展開しているのがpCARSの開発及びバカ信者
あのGTすら上回るオナっぷりw
あちらはまだ売れてるだけ救いがあるが、こちらは売上爆死の上に、スマホゲーに身売りするまで落ちぶれる始末w
もう見てられないなw
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-wvmP [49.98.212.19])
垢版 |
2018/05/19(土) 13:57:25.38ID:9+sPjW/Fd
スレが進む時は大半こんな話題で草生える
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35db-Iyqw [58.188.196.73])
垢版 |
2018/05/19(土) 14:51:38.42ID:38s9GgWO0
市販車は全部リアルと同じセッティングにして欲しいよな
どう考えてもロードAはおかしい
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35db-HRP5 [58.70.211.168])
垢版 |
2018/05/19(土) 15:41:35.43ID:vyilyW7R0
実車だと前後のバネレート 同じか前5%柔らかめ
ダンパー前が後ろの30%固めでちょうどええ感じやのに
PC2で同じバランスにしようと思ったら前を限界まで固めにしないとあかんからな
例えばpc2でバネ10kを実車の何k相当かって考えないとあかん
物理現象としての挙動は再現できてるかもしれんけど
車の挙動再現性はひくいやろ
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d24-/w+O [180.36.63.8])
垢版 |
2018/05/19(土) 18:52:56.72ID:gTt5jvM30
挙動と言えば、ウェットタイヤがドライコンディションでもわりと普通に走れてしまうの改善してほしいな
もともとタイヤがオーバーヒート気味になるサーキットなら1〜2周で乗りにくくなってくるけど、
そうでないならハード並みのタイムで走れて摩耗も大したことないってのは流石に…
途中から雨が降る設定とかだと迷わずウェットでスタートするけど、ちょっとリアリティがね
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-RYnA [219.54.240.18])
垢版 |
2018/05/19(土) 19:26:36.74ID:ddFaj3vT0
>>729
面倒なことになるなあとはわかってるけど
まともなことは一回は言っとかないとそれはそれでまずいと思うんだよなあ
悪いなあとは思うけど

>>735
固有振動数に変えたほうがいいよ
フォーラムにPCars2用のSuspension Calculatorってのがあるから使ってみるといいかも
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa59-TDjx [182.251.248.2])
垢版 |
2018/05/19(土) 19:47:15.30ID:BD5Gju8ea
>>739
そういうの、もういいから。
一言多いんだよ
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-RYnA [219.54.240.18])
垢版 |
2018/05/19(土) 20:07:26.83ID:ddFaj3vT0
一応GTEクラスのスパでPCとCS含めたランキングで15位くらいには入ってるけど
(タイムトライアルはそこまで盛んではないから速いとかではなくあくまでまともには走れるよという指標として)
ドライでハードと同じようなタイムはマジで出ないぞ
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ed-wvmP [61.44.191.39])
垢版 |
2018/05/19(土) 20:11:31.52ID:wVvZfBtM0
海外のレース、どうやったらそういうの見れるんだ?
J sportは野球とかいうゴミ競技しかやってないし。
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35db-Iyqw [58.188.196.73])
垢版 |
2018/05/19(土) 20:14:35.63ID:38s9GgWO0
Jsportってモータースポーツ大量にやってなかったか?
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ed-wvmP [61.44.191.39])
垢版 |
2018/05/19(土) 20:21:15.30ID:wVvZfBtM0
J sport全然モータースポーツ流さない。ニュルも初めと終わり2パートに分けて10時間くらい。
youtubeも海外のアカウントだから発見出来ない。URLでもない限り。
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f5-OT3S [120.51.91.182])
垢版 |
2018/05/19(土) 20:39:19.15ID:okI6gRnZ0
>>733
初めというかやった時は笑えるレベルの感じだったけど良くなったんだね
それ目当てだったけど継続してやってる奴には良い話だね

仮にアーケードとかシムケードとかで小馬鹿にするっていうか見下す位ならデーター的なソースでも抽出して他ゲーより欠損してる
所やありえない感じの数値データーでも公表すれば納得するんじゃない
要は自分が納得する挙動じゃないって言いたいだけでしょホント残念
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e324-NEzo [219.119.79.177])
垢版 |
2018/05/19(土) 20:43:15.65ID:wR4QxZZO0
NIsmo、GR、Subaruとか日本企業をフォローするだけでもかなり見れるし
上記チャンネルが押さえてないDTM、TCR、Blancpain Asia、IMSA、ローカルGTカテなんかは公式でフルレース配信してる
SGTも今年から色んな車両のオンボードをフルで配信しだしたな
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35db-Iyqw [58.188.196.73])
垢版 |
2018/05/19(土) 20:56:20.58ID:38s9GgWO0
今DTMのライブやってるぞ
クラッシュの処理で半分過ぎたけど
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ed-wvmP [61.44.191.39])
垢版 |
2018/05/19(土) 21:07:35.33ID:wVvZfBtM0
>>752
一応上のチャンネルは登録しておいた。
個人的には1メーカーのその車ずっとオンボードみたいなのよりは、実況者がいて、全体映してくれる感じのを見てる。
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-Nk8f [106.133.98.245])
垢版 |
2018/05/19(土) 22:19:46.21ID:+G6NbReEa
WEC、SGT、SFにスーパーバイクもやってる気がするけど全然流さない扱いされてるJスポ・・・
つべで配信されてるレースめっちゃあるよな。
日本のだとスーパー耐久もやってる。

今週はNASCARとSGTとDTMと豪SC(つべ配信ないぽ)の箱車4カテやってるのは知ってるが、
なんかBTCCとかもやってそう・・・
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d24-/w+O [180.36.63.8])
垢版 |
2018/05/19(土) 23:12:54.74ID:gTt5jvM30
>>744
>>745
GT3、GTEでの話だけど、
予選だとかTAだとかのタイムならたしかにハードより遅いけど、レースペースでなら十分追いついていけるよ
もちろん先頭集団からは遅れていくけど、中団あたりにはとどまれる感じかな
いつもラップタイム確認しないとって思うんだけど、レース中やしタイヤの熱管理に気を配ってて忘れてしまうんよね

滑るのはオーバーヒートのせいじゃない?
スタートした時、スリックと同じで80度あたりになってるけど、ウェットタイヤでそれはすでに過熱状態なんだと思う
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa59-+I1k [182.251.243.4])
垢版 |
2018/05/20(日) 10:13:51.40ID:34oMuT1Aa
>>760
非対応
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-RYnA [219.54.240.18])
垢版 |
2018/05/20(日) 10:47:53.38ID:c0oe7wKw0
>>759
オーバーヒートはそのとおりだね
試してみたけど
冷えてたらそこそこ走れるけど冷えてる状態のレースペースでもハードよりかなり遅いよこれは
自分のやってるオンラインレースではこれで中盤維持は無理(冷えたウェットで速く走る腕がないだけかもしれないけど
勘違いはしてないと思うけど、ウェットタイヤはオーバーヒートしなければ、遅いけどドライでまともに走れないものじゃないよ
ウェットタイヤでもウェットタイヤの適正温度内ならウェット路面よりドライ路面の方がグリップは高い
すぐオーバーヒートして逆転するけど
ただ、参考になる現実のウェット(ドライでかつ適正温度内)のタイムベースのデータが無いから現実だとどのくらいまで落ちるのかが
自分にはわからんから現実と比較して現実的なのかはなんとも言えないね
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d24-/w+O [180.36.63.8])
垢版 |
2018/05/20(日) 12:01:30.25ID:sAbIl21W0
>>763
いい機会だから、時間のある時に何秒くらいの差になるか自分で走って調べてみるよ
1700あたりの人がちらほらいるようなで部屋でも(1800越えの人とはこの手のイロモノレースやったことないな)
最初からウェット履いとく戦略で楽に勝てるからなんだかなぁって感じでね
現実の方だと雨降りそうだから前もってウェットに、とか見たことないから比較のしようがないのはその通りなんだけど、
逆のパターンだとレコードラインが完全に乾いてしまうと数周で溝がなくなるくらいボロボロになるみたいだし、
せめて、みるみる摩耗していってズルズルになっていくようになって欲しいなと
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ed-wvmP [61.44.191.39])
垢版 |
2018/05/20(日) 12:48:58.99ID:aRwdiqgw0
>>764
あと5年くらいかかりそう
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-RYnA [219.54.240.18])
垢版 |
2018/05/20(日) 13:05:53.36ID:c0oe7wKw0
>>767
5年なら凄い早いのでは
5年でそうなるといいな

>>765
その最初からウェット履いとくと戦略で楽になるというレースのレギュレーションは
想像からすると天候変化ありで後半雨降る10周くらい?のショートレースってことかな?
オンの10周未満のショートならピットの時間の影響でかいからしょうがないんじゃないかなと思う
むしろそれで交換したほうが速いのもおかしいと思う(ショートじゃなかったらごめん
1レース2時間くらいのオンラインレースも天候変化ありでやるけど
そういうときはやっぱり雨降り出してからレインじゃないと厳しいよ
確かに摩耗面ではちょっとドライで持ち過ぎなのかなとは思った
まあこの辺はやっぱ実際にGT3とかGTEでレースやってる人達じゃないとわからないから自分はなんとも言いようが無いな
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdc9-zP6v [126.235.54.147])
垢版 |
2018/05/20(日) 13:50:48.96ID:92jmsd/x0
>>765
路温22度位のドライのSUGOで走ってみると新品のウェットタイヤと20週目のハードタイヤとの差が約4秒くらいになったけど、例えばこの差でも10周で40秒差が付くと思うからピット一回分のゲインがあるかは微妙な気が
それにウェットで10周もしたら摩耗とオーバーヒートでもっと大きな差がつくと思うからとてもウェットを履く戦略が正しいとは思えない

確かに実車だともうちょっとウェットの方が遅くなるイメージがあるけどもデータが無いからなんとも言えない
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c9-RYnA [219.54.240.18])
垢版 |
2018/05/20(日) 14:02:35.65ID:c0oe7wKw0
>>769
多分10周以下のショートレース限定だと思うよ
ロングランでは無理

レインは関係ないけど摩耗に関して
スリックでオンの長距離レースしてると
走ってる台数によってコースにラバーがのる度合いが変わってくるせいか
走ってる台数多いほうが摩耗しにくくなる感じがする
フィーリングだからしっかりした検証はしてないけど
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d24-/w+O [180.36.63.8])
垢版 |
2018/05/20(日) 14:32:56.88ID:sAbIl21W0
>>768
>>769
NSXでスパ路温30度で走ってきたけど、だいたい26秒台で、オーバーヒート気味になると27秒台って感じだった
さすがにこれだとハード並みっていうには無理があったね
レース中だと周りの集団と一緒になって走ってたから、24秒くらいはあるのかと思ってたんだけど、スタート直後のゴタゴタと自分のブロックでそう見えてただけみたい

最初からウェット履いとくのは、だいたい10〜15週のレース(たまに強制ピットありの8周とかも)だからできる戦略みたいやね
ドライで走れるのは10周あたりまでかなと漠然と考えてたけど、今回のタイム差みるにちょうどそのあたりがボーダーになりそう
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35db-Iyqw [58.188.196.73])
垢版 |
2018/05/20(日) 20:02:40.58ID:7pRgPKfY0
>>777
2818.ねてんで
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35db-Iyqw [58.188.196.73])
垢版 |
2018/05/20(日) 20:27:30.09ID:7pRgPKfY0
>>778
変なの送ってしまった
2018年で合ってるって打とうとしたのに
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edc9-wvmP [60.93.167.221])
垢版 |
2018/05/21(月) 15:53:31.03ID:PynsYd/q0
>>777
俺もこれだわ
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35db-HRP5 [58.70.211.168])
垢版 |
2018/05/21(月) 21:04:24.07ID:w5pJe5lO0
オプションのアシスト全オフでもトラコンとABSは限りなく0に近いくらい微弱に効いてる
アシストオフでR8でトラコンの設定を最小にすると
常時トラコンが作動してる時みたいにアクセルが断続的にしか吹けない
トラコンの強さを5%〜デフォくらいにすると症状なくなる
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d24-/w+O [180.36.63.8])
垢版 |
2018/05/21(月) 21:08:04.00ID:RDYzRhqI0
>>786
おそらくはパッチ5以降のバグ
本来は再現性の項目が最優先になるはずなんやけど、それ以下の3項目が影響してアシスト周りが切れるみたい
ただ、完全に使えなくなるわけではなくて、キーバインドでABS,TCSのオンオフをどこかのボタンに設定すれば、使えるようになる

切り替えていくと、「ABS 高」→「ABS オフ」→「ABS 低(これが本来のやつ)」って変わっていくから、
内部的には「低」になってるんだけど、レギュレーションで切られてるって感じなのかな
レース前にABS,TCSそれぞれ3回ずつボタン押さないといけないのが地味に面倒いのよねぇ
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edc9-wvmP [60.93.167.221])
垢版 |
2018/05/22(火) 01:51:21.81ID:1qZ7Cb+n0
488チャレンジなにしても扱いにくいけどみんなはどう?
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d24-/w+O [180.36.63.8])
垢版 |
2018/05/22(火) 13:49:58.16ID:4xZuqiEb0
>>790
まぁ、GT3みたいなレーシングカーだと思うとかなり扱いにくく感じるかな
GT3と比べてエアロは効いてないし、タイヤのグリップはしょっぱいし、そのくせパワーだけははるかにあるし…
ちょびっとエアロのついたロードカーだと思えば、こんなもんかなぁと(ロードカーのフィーリングうろ覚え状態だけど)
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM93-zAUd [223.25.160.10])
垢版 |
2018/05/23(水) 02:53:44.66ID:ZLO6EtnnM
以前このスレでお世話になったも者です。
アセットコルサのスレがないのでここで質問なんだけど。
アセットのアルティメットエディションだけどアプデとかあるのかな?
容量がどれくらいか知りたい。
あと、国内版はないのかな?

お願いします。
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMd9-TDjx [118.109.191.244])
垢版 |
2018/05/23(水) 17:28:14.90ID:6YXHaEBGM
>>792
アプデは当然ある。今からだと12GBちょい。国内版は無いし、今後もほぼ間違いなく出ない。
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMd9-TDjx [118.109.191.241])
垢版 |
2018/05/23(水) 22:27:01.37ID:Qwap8NCqM
>>797
ああ、すまんアルティメットか。なら無いんじゃない?わからんけど。
もしアプデがある場合は必須だぞ。Cars2程じゃないが発売当初とは何もかも全くの別物だからな。
フレームはガクガクだわタイヤはプアだわ車は少ないわ部屋は建てられないわ・・・。
まあこれ以上はスレ違いだね。
アセットのスレは元々猛烈に過疎ってたから、もう建たないと思うよ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ed-ZyTd [61.44.180.111])
垢版 |
2018/05/24(木) 01:38:03.99ID:bW5jJwW+0
シロンのPV撮ってたコース欲しい、、、
あそこ周回出来ないのかな?
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c9-ZyTd [60.93.167.221])
垢版 |
2018/05/24(木) 07:42:00.23ID:qxMFTWA40
個人的にはナバラサーキット走ってみたい


因みに
ポルシェカレラカップでマシンに乗り上げて話題になったサーキット
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 321d-ZyTd [133.142.67.11])
垢版 |
2018/05/24(木) 15:03:05.39ID:hjvBGaua0
元GT信者コテハン5Q、PSID:Yusa_K_
ユサケーのご紹介

今はプロジェクトカーズ信者に転向しました

でもいまだにGTスレを荒らしまわる衝動に駆られて暴れてしまう粘着変態気質です
キモいエロ絵を描いてSNSで公表するのが趣味です

各方面にイキっていますが、オカサンジョースターさんにはぺこぺこヘコヘコ媚びてしまうのでヘタレって呼ばれてます

ツイッター垢書いておきます
友達いないので宜しくです

@Yusa_K_
@suzumiya_07
@kiritan_racing

ユサケー5Q
http://mimizun.com/l.../2ch/net/1389025935/
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c9-ZyTd [60.93.167.221])
垢版 |
2018/05/24(木) 17:19:56.77ID:qxMFTWA40
アプデは知らんけどDLCは来る(はず)
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf7-ZG+j [182.251.240.34])
垢版 |
2018/05/24(木) 19:12:16.52ID:D09PXXfda
完全版はまだですかね……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況