X



【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 6祈願目【他ゲーム話題禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 17:40:51.73ID:WaNuTn6+
迷走するGTシリーズが今後どうすれば立ち直れるかを語るスレ
不満・要望、GTに言いたい事があればどんどん書き込みましょう

■公式:グランツーリスモ・ドットコム
 http://www.gran-turismo.com/jp/
■不具合や要望がある人はこちらから
 https://www.jp.playstation.com/expj/pscom/
■GT SPORT Wiki (車種&コースリスト、攻略等)
 http://gtsport.ogwb.net/
■FaceBook:Gran Turismo
 https://www.facebook.com/GranTurismo
■YouTube:GRAN TURISMO TV
 https://www.youtube.com/user/GranTurismoOfficial
■Twitter:山内一典
 http://twitter.com/Kaz_Yamauchi
■GTPlanet (英)
 http://www.gtplanet.net/

■前スレ
【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 5祈願目【他ゲーム話題禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1513271489/


※他ゲーの話は話題が逸れるので無しでお願いします
ゲハの話題はゲハでお願いします
守れない人は荒しなので一切構わないよう徹底してください
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 00:33:04.29ID:afbMaMGS
・コースショートカットバグ
・アプリケーションエラー
・24人対戦実現

もう24人対戦は無理やとほぼ諦めてるしポリフォには到底出来ないと思ってる
が、上2つはさっさと直せマジで
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 01:26:16.94ID:qM3JwuV1
アプリケーションエラーは確かに最近多いな..
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 16:32:48.76ID:5dBHUqJK
そろそろ給料日近くだからアップデートか?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 19:59:30.07ID:SJMWvfYj
プロはゲームとシミュレータは別モノって分別つけてやってるからな

オリダーの130RでやるシミュレータがPCあればできるって理解してる人が多いわけじゃない

佐藤琢磨みたいなiRacingやフェルスタッペンみたいにPCARS好んでやってるやつも居るけど
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 21:35:43.73ID:rNnwRS5B
>>10
ほんとこれ

これからは写真撮影のオマケにちょっとドライブごっこができるゲームとして出せばいいんじゃないかな、ちょうどソニーもカメラ部門持ってる事だし丁度いいと思う
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 23:06:19.04ID:2Jm+lsQX
車1台500円
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 11:04:50.41ID:T4P1TIS/
挙動はGT6の方がまだマシじゃない?
限界越えた瞬間リアタイヤが石鹸に変わるスピンスイッチ挙動が糞過ぎて前上がりオーバーステアのギャグ挙動が霞んで見える
これがリアルだって?ノーマルの86が4速でバーンナウトしてたまるかよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 11:20:26.90ID:+CUPLLI2
>>18
業務用?どこかに押し付ける用?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 19:04:29.61ID:gKKZZQFr
>>18>>20

https://japan.cnet.com/article/35104942/3/
--グランツーリスモの車のモデルを、メーカーがデジタルカタログとして活用したいというお話を受けたり、展開するような計画というのはあるのでしょうか。

山肉:この話はもうしょっちゅういただいています。
特にスケープスは自動車メーカーのみなさんにとっても初めてのテクノロジで、カタログ写真にすごく向いてます。
そういう依頼はもう実際にいただいてまして、本作を完成させたら、エンタープライズ向けのグランツーリスモを開発しようと考えています。


カタログ向けGTを作りたいらしい
もうゲームですらないな
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 19:27:03.63ID:xrsLvA9u
むしろ山内はスケープスとかがメインのゲームを作りたいんじゃないか?本人カメラにハマってるらしいしな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 20:07:44.68ID:4LJwuUPP
>>24
まあ、デモやリプレイみてるだけでも楽しいし、スケープスなんて超楽しいからな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 20:22:08.87ID:gKKZZQFr
>>24
普通に考えてゲーム作らず1000枚のフォトで容量パンパンにしてしまうとかギャグでしかないしな
このオナニー猿の志良玉弾吾ならやりかねんわ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 20:22:12.13ID:7TBZkboF
車のモデリング自体は当のメーカーの方が本物のcadデータを持ってるから上だろうから、欲しいのはスケープスの技術って事か
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 20:43:20.88ID:2wPEdV0n
今の車のCMもCG使ってるのに、そこに乗り込めるわけないのはポリホでも理解してると思いたい
ディーラーで暇潰しに触って貰うディスプレイ用途なら可能性あり
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 21:36:20.17ID:gKKZZQFr
アホ内 「GT SPORTは太陽の明かるさまでピクセルのエネルギーを感じることができる」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1480933787/

210名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/12/08(木) 01:07:40.96ID:D5KxTFPo0
なんでどいつもこいつもおにぎりだの岩だの太陽だの本質からかけ離れたとこに力入れてそれを自慢しだすんだよ
アホなのか?

241名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/12/08(木) 22:02:43.92ID:sD0oaeQA0
>>210
ほんっとこれオナニー
任天堂だけがずっと本質を見失わないでいる

244名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/12/08(木) 22:58:10.43ID:xYt4YtgZ0
パワーポイントで提案書作ってるのに
提案内容はスカスカだが見た目や効果を凄い凝ってる感じだな


中身ペラッペラな割に自分達の凝った部分だけはさも凄いようにアピールする術は一流だな
それよりニュルもブランズハッチも未だロクに改修してないくせに、無駄な自慢より仕事しろよハゲ内
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 00:06:14.28ID:YlxvWT6H
光の演出でレースの雰囲気が増すなら全く無駄とは言わんけどね
ただそれ以外がホントに足りてないからな
それに太陽云々言うなら時間変化と天候変化はやらないとダメだろ

まぁこれも実際には二の次なんですけど
まずコースと車なんだよなぁ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 01:23:18.27ID:Zpwv+kMC
公式サイトでコースの樹齢を完璧に再現したとか砂利を再現したと自慢してたけど
発売直前にしれっと消したのは驚いた

3月中にちゃんと20車以上来るのかな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 07:59:40.52ID:YCdMxmvX
光云々つか、色の使い方とカメラアングルが良いだけのゲーム
製作側のナルシストぶりが出まくり
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 08:00:11.52ID:zpQNysKx
>>33
サーキットがほとんどなのに雪とかいらないだろ。いるか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 08:23:46.71ID:TYeS0ZAx
>>37
プロジェクトカーズにケンカ売ってんのかテメーは。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 08:28:08.41ID:CPxHK4c1
車コース天候変化とは言ってるが別に雪の話なんてしてませんやん
個人的に雪はいらねーかなとは思うがあれだけのコース揃えて天候変化もつけた上で雪まであるのはpcarsあっぱれよ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 09:02:26.40ID:zpQNysKx
>>40
このあたりはねぇ、和ゲーと洋ゲーの開発力と資金力の差だと諦めた方が早いと思う。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 09:44:40.08ID:GXsrZse3
>>39
タイヤの種類にインターミディエイト、ウエット、スノータイヤ、ダートタイヤがあるのに天候変化が無いのはどうかと思うわ
もう本当、欠陥品と言うか未完成品だなこれ

どうでもいい事は力入れて肝心な事には力入れないとか
そりゃあユーザー離れていくわ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 10:56:39.93ID:zpQNysKx
>>44
発売時から言ってるようにこのGTSっていうのは今後10年から20年は戦えるような骨格を完全に固めることから入ってるんだよ。
車のモデリングにしても挙動にしても。
タイヤの種類や天候変化、車種やコースのボリューム面、その他のディテールは必ず今後のGTに活きてくる。
これは先を見据えた土台なんだと。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 11:05:51.16ID:zpQNysKx
>>43
一昔前の洋ゲーと和ゲーの差は歴然としてた。
昨今急速に海外メーカーがレベルアップしてきて今では逆転している。
他のジャンルは目も当てられない。
特にグラの描き込みやモーション面の差がデカイ。
海外メーカーは金かけてるもの。
和ゲータイトルは単にハードの性能が上がってそのまま見た目が綺麗になってるだけに過ぎない。
その点GTのグラは頑張ってると思う。
ここまで時間かけて追求すれば そりゃあ多少はボリューム面に目をつぶってあげないと。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 11:39:09.48ID:TZ0aszHQ
それは違うな。
そうやって技術力の問題と捉えること自体が、和ゲーの凋落の真の原因。
具体的に、1000万本超えで売れた成功作品のウィッチャーやフォールアウトやGTAVなどは、和ゲーの大作たちと比べて見てくれは大したことは無いが、ゲーム内容で圧倒的に支持評価されている。
一方、GTを初めとする過去の栄光系和ゲーは、見てくれに気合は入ってるけど肝心のゲームの中身はお粗末。それが現状。
むしろ和ゲーも新興ipのほうが内容で評価されていたりする。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 11:39:28.41ID:zpQNysKx
>>47
グラ面に関しては昔ほど急速にはもう伸びないでしょ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 11:49:44.45ID:DrYDjK+l
だいたい問題なのは見栄えが良いのが止め絵のグラだけでレース中のグラは前世代レベル
挙動も内容もお粗末さまなコトになってるってこった
根っこの物理エンジンが腐っててソレを秘伝のタレだの言って使いまわしてるんじゃねぇのか
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 12:52:23.74ID:BhlRAz+x
そもそもポリフォは金のない弱小なのか?違うだろ。
やらない出来ないはいい訳だろ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 14:18:40.95ID:QdHHdgnQ
>>49
要約するとグラしか評価できないゲームを作ってるって事でしょ
それもレース中は劣化して並以下になるのに
挙動だってNFSみたいなのよりはリアル寄りだがシムほど拘ってるわけでもないし、ボリュームを増やせるほど開発も早くない

このまま写真だの静止状態のグラだけ綺麗にしてレースゲーとして必要な部分はお粗末なままでは今までの名声に泥を塗って売り上げすら抜かれるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況