X



【ファイプロ】ファイヤープロレスリング part6【ワールド】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 15:57:15.82ID:Lap/s6IG
>>816
後半まさにそれ!

良いゲームにしてくれるなら、誰が作ろうが応援するよ
ファイプロDみたいが理想だな。ファイプロGやファイプロAみたいなので終わると困る。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 17:09:43.08ID:6IPMK/1f
>>816
まずはゲームが出ないことにはまともかどうかの規準にもならない
復活させ、新しい要素を付け加えたりと頑張ってる

ダメな点を指摘するのもいいけどそこから批判の矛先が個人にするのはダメなんだよ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 17:14:05.64ID:K5hodRG3
Z出した時は公式BBSが閉鎖に追い込まれるレベルでフルボッコにされたけど
その後不満点を直したリターンズで再起してたから
今回もそんな風に立て直してくれると信じてるよ

とプレッシャーをかけておく
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 17:17:44.81ID:XyIOxM/r
むこうスレで3Dとか言ってる馬鹿いるが
他のプゲーやればいいだけなのに
的外れな批判ばかりでなんだがなぁ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 17:32:52.04ID:5BtxbRkM
modは個別技名変更だけ使ってる
レスラーの得意技名欄が固有の名称で埋まってるのを見て、俺が昔から欲しかったのはコレだったんだよなぁとしみじみと感慨に耽ってる
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 17:43:50.57ID:oAxMyeDJ
>>825
すごく言いたいことはわかるんだけど、
EA期間はそれで良かったと思うんだよね

でも、今はそれで評価できる段階終わっちゃった(自ら終わらせた?)と思うんですよ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 17:50:13.06ID:Zeh1jYe6
>>818
かといって熱けりゃ何言ってもいいわけじゃない上から目線と受け取るのは勝手だけど(どの発言か知らんが)くだらないやりとりしてるスレも充分終わってる
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 17:51:30.26ID:XyIOxM/r
期限もあるからね、社会人なら理解できるっしょ
金と時間あれば言われなくてもやってる
上に突っつかれたら納得してなくても前倒しにせざるを得ない
引きこもりやバイト、下っ端には理解できないかも知れないがね
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 17:56:31.04ID:6IPMK/1f
>>697でふれてるけどEAの段階で少額ではあるがDLC出すのに問題があったんじゃない?
当初の予定では団体運営は1月中だったし、団体運営もDLCだからEAの段階では団体運営も出せない
だけどファンは団体運営を望んでいるからそういったのを考えてEAを終了して、団体運営のDLCを出してファンの要望に応えたかったのでは?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 18:05:48.42ID:oAxMyeDJ
それなら批判受けるのも覚悟の上なのかな

とにかく金が無いとスタッフも揃えられないだろうし、改善も進まないよね
罵詈雑言に耐えてがんばれよー
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 18:07:52.51ID:Lap/s6IG
EA期間中みんな優しかったからなw
ここまで手のひら返されて批判浴びるのは、少し想定外かもね
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 18:18:53.86ID:6IPMK/1f
EAの段階でDLCは批判されるみたいだから仕方ない気もする

EAのまま団体運営のおあずけで修正&改良
EA終了して団体運営公開してからの修正&改良

どっちを選ぶ?って話じゃね?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 19:31:09.61ID:DPNZeN/k
ただおかげで経費が上がったらしくスタッフが入れ替わるんだから楽しんでるやつは前向きに捉えればいい
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 19:40:15.17ID:ecEu9ZLz
SFCから好きでしたけどレフェリーは誰にしてました?
ハゲの奴は通常のときも場外もカウント遅いから合わなかった
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 22:12:16.97ID:QxAmsOh7
俺はクソUIがよくなって、試合開始までの流れとエディットと選手管理がしやすくなればそれ以上は望まんな。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 00:39:31.58ID:TYJJoLpm
オリジナル選手作り始めてから1人で没頭してるけど
ツイッターで対抗戦とか流行ってきてるし、UIまわり良くなれば確かにずっと遊べそう
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 01:19:52.36ID:XOAdMt4O
>>843
たぶんその要望が、いま一番運営的にキツいのではw

新日案件リスケするわけにもいかないだろうし、UI改善にリソース割けてるのかどうか
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 03:14:07.51ID:L1t8SwCo
サンタモニカ北条
遂に伝説の終幕
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 12:14:46.49ID:LzClSfVN
技のモーションとSEとボイスのタイミングが合ってないのがヒドすぎる。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 12:21:27.38ID:L1t8SwCo
>>849
> なんか急に揚げ物始めたみたいな音。

www
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 13:28:21.16ID:0H9KMQmB
歓声音の中に気持ち悪い音がある
音階としてはド#レミ〜〜レド# ド#レみたいなの
これが5秒に一回流れるんだけど本当に最悪
特に後楽園ホールは5分ごとに歓声が大きくなっていくから
試合が盛り上がるほど聞こえてきてイライラする
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 14:11:31.24ID:0H9KMQmB
そうかやっぱり他にも気になってる人いたのか
ぴ〜ひゃらと言う表現側がイマイチわからんが男の声だ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 18:29:59.60ID:LzClSfVN
おーえーおぇー、おーえーおぇーって言ってると思ってた。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 22:30:52.22ID:81Hedc1L
昨日と今日、クリティカル出やすくない?
オンで10試合くらいやって4回クリティカル出た(喰らった含む)
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 07:22:08.07ID:naL3c7wi
Dが名作だっただけにZは酷かったね
同時期にスパイクがキンコロ出してたのも大きかった

オン誰もいない時間長くなってきたよね…
まだ発売から1ヶ月半なのに…
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 07:59:44.23ID:Iv8lezRl
一昨日は何戦もできるくらいいたけど、顔ぶれは固定されてるな

界隈じゃTwitterで対抗戦とか盛り上がってるから
タグファイプロとかで調べてみ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 08:01:21.98ID:FjZ+gRVR
Zは進行不能になるような致命的欠陥は無かったけど
カウントの合唱が無いとか試合終了後ほとんど動けないとか
エディット関連だと漢字変換がまともに使えないとか技装備画面で声が出ないとか
細かい不満が積もり積もって数え役満で駄作認定されたイメージ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 10:25:48.03ID:k1ACvVPT
>>861
常連がいない時間がガラガラでやばい

適当な選手名とユーザー名で対戦相手大量に用意しとけばいいのに
対戦相手が見つかるまで代打ちしてくれるようなイメージ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 12:43:54.10ID:50bPFEph
オンはGのエディットランキングみたいなしょっぱい闘技場状態だしな
そりゃ寂れるの早いだろう
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 13:43:43.95ID:eXfCZVhp
ZはDを単純に焼き増ししたようなシステムだったしなぁ。
リネームデータとかセーブデータ分けてるのに、
Dと違って一括のセーブファイルしか無いから個別で削除出来ないし。
駐車場みたいな会場も有って良かったけど、あそこでバトルロイヤルすると負けた選手が画面端で暗転したままフリーズしてるの見えてたりと、
なかなか不満要素だらけだったな。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 14:24:20.69ID:HWJjHDOY
>>865
そうか?
180ポイント内での知恵比べ的な印象
プロレスの範疇におさまっていると思う
序盤から飛び技が多いのだけは苦笑してしまうが
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 14:38:36.72ID:Iv8lezRl
180って結局得意技狭めてパラ極振りの効率に行きがちなんだよなぁ
で、流血とエンタメ使うと完全特攻ができるという
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 14:39:31.29ID:mNTjD7RG
なんだかんだ言ってみんな勝ちたいんじゃないの?
序盤から大技が出る人も多いしな
自分は受け身多め瀕死でしか必殺が出ないようにしてるけど大抵負けるわ
慣れてくると分かるけどハードボディ装備されたらまず勝てない
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 14:41:23.75ID:wvmxIl0j
その180て、クリティカルとか
特殊スキルの値も含めてですか?
結構この二つの数値て、
大きくなりますよね。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 14:45:21.30ID:HWJjHDOY
満足度100%狙いたいから一進一退の攻防になるように、
防御パラ高めにしてる
序盤にヘッドロック10%入れてバックドロップ返しを期待したり
たしかに開始1分2分でボム系の大技なんかやられると
こっちはヘッドロックの段階なんだが・・・って唖然としちゃう
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 14:46:45.75ID:HWJjHDOY
>>870
CRITICALは必殺=0
特殊スキルは基本なしor15ポイントのをキャラに合わせて設定してる
込みで180以下ね
でないとオンの180部屋に参戦できないから
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 14:55:20.79ID:wvmxIl0j
>>872
オンは駄目なんですね…。
クリティカルとスキルで
何時も迷ってたんですよね。
二つとも下手に付けると、
180Pに拘ってはいるから、
パラメーターが低めになるし、
かといって抑え気味なのを付けても
個性が薄れるかな…とか。
ありがとうございました。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 15:19:30.66ID:FjZ+gRVR
どうしても強くしたい項目の為にどこを削るか考えてる内に
自然と苦手要素や弱点が出来て個性になるから
少ないポイントをやりくりして作るのは楽しい

自分はそれに加えて極振りはしないとか、各パラメーターの上限は8までとか制限付けてやってる
正直最初はオリジナルレスラーなんて作る気なかったけど設定に拘れるようになってから楽しくて仕方がない
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 15:28:25.06ID:obEOUwne
必殺技、得意技は強すぎるからそれに使うパラメーターは低めにしてる 
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 15:35:46.07ID:HdcZHm4M
受け身は基本的に負けに近づくからな
特に序盤受け身が高めだと大技を返せずに食らってしまって、体力差が広がる一方になりやすい

必殺、得意とかパラメータ1〜2程度よりも技の威力自体の差の方が大きいよ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 15:44:59.97ID:Iv8lezRl
昔攻略本で技の威力の数字見てるだけで興奮したもんだ
でたばかりのファミスタの選手のステ見てるときと同じ感覚
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 15:45:52.73ID:mNTjD7RG
>>881
受け身が高い設定で大技を序盤に使わないロジックだと
受け身効果の気力回復量が多くて四天王プロレスのように出来る
自分の作るレスラー同士だと良い試合するんだが
オンだと序盤大技で一気に行かれる展開が多いね
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 16:01:57.01ID:mNTjD7RG
ハードボディ装備すると丸め込みは全然利かなくなるしある意味反則だろ
パワータイプに装備させると手がつけられなくなるな
パワータイプは丸め込みに弱いのが好きだが欠点がなくなってしまう
ハードボディなし縛りでオン100%狙ってるが前述でやられてばっかりだ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 16:05:50.51ID:HWJjHDOY
特殊スキル反撃の+2の補正、
8→10になるってことは、10→12になるってこと?
それとも上限10で10→10なのかいな
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 16:23:05.47ID:HdcZHm4M
ハードボディは安定して強すぎるな
一撃必殺も単純に強い

この2つが頭2つくらい抜けてるとと思う

>>885
ハマったらどんなスキルでも強いけど受け身はハマることがなかなかないよね
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 16:25:07.42ID:50bPFEph
昔のオンライン団体ではハードボディ維新魂禁止のとこ結構あったな
特に維新魂はプロレスルールだと強力だし
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 16:28:49.14ID:obEOUwne
維新魂 回復早い 精神強い 耐久高い
だと防御オール4でもそこそこ戦える
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 16:29:26.02ID:Iv8lezRl
唐突に出すピン技を封じられるって意味ではクソロジを防ぎやすいのでどっちもどっちって感じ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 16:33:45.36ID:Iv8lezRl
まっとうに大技からフォールすれば普通に決まるし
普通にプロレスする相手にはステータス下げてるだけっていう
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 16:39:16.71ID:HdcZHm4M
走り攻撃とダウン攻撃からのフォールにはやたら強くなる
威力弱めだったりパラメータが低めだったりすると投げ技も厳しい
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 16:45:36.49ID:wvmxIl0j
う〜ん、この流れは、
参考になる事ばかりだ(笑)
ダメPCじゃ無ければ、
オンラインやる気が湧くんだけど。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 16:53:01.46ID:HdcZHm4M
>>899
パワーボムはかなり強いからよっぽど低くなければ大丈夫
攻撃1で相手防御10だとデッドリーゴーラウンドでもフォール不可
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 17:01:47.70ID:mNTjD7RG
>>903
そんな糞ロジックを前提には話してないよ
普通にプロレスやらせればハードボディ装備有りと無しじゃ差が出ると言う話
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 17:17:56.15ID:HWJjHDOY
ごめんアホだから解説きぼん

ハードボディ相手が持ってても
ボム系、スープレックス系の大技(パラ高め)でしかフォール勝ちしないんなら影響ないんじゃないの?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 17:28:23.11ID:HdcZHm4M
ハードボディ装備してる相手には弱い技では3カウント取れないってだけだよ
何をもって影響ないとしてるのかはしらん
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 17:32:25.51ID:TrukOf/Y
いくつかの攻撃特化と残り全面防御振りでハードボディのレスラーばっかり上げてるやつもいるよな
勝ちブック目的で作ってるんだろうけどずっと同じので飽きないんだろうか
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 17:59:22.31ID:Iv8lezRl
>>909
そーなんだな
ハードボディなしでフォールできちゃう技を多めにロジック組んでるやつのほうがよっぽどツマラん
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 18:56:12.81ID:RfvfJp7r
ハードボディそんなに強いのか
自作の中では勝率イマイチだから弱いのかと思ってた
というか何が強い技でどれが弱い技か全くわからん
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 19:35:31.87ID:KZ0ZnfEI
犬犬小橋
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 19:56:03.30ID:mNTjD7RG
>>908
言葉尻捉えて揚げ足取られた気分だなー
絶対に必殺技が出ないと終わらないようなロジック?
WWEみたいなお決まりのムーブでしか試合を決めないレスラーならそうなるね
プロレス感の違いはしょうがない

でも弱い技って言っても曖昧だよ
ハードボディ貫通には攻撃パラと防御パラも大いに関係してるから
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 20:01:40.61ID:QiIT4dRk
>>913
スクールボーイはダメでしょう。ダメ低い。
ローリングクレイドルは攻撃力と防御力の差によっては決まるらしい。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 20:06:53.08ID:RfvfJp7r
結構めんどくせえな
ちなみに上の方で出てた得意技と必殺技が強くなるってまじですか
ディスコダンス得意技とかしてたわ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 20:09:56.05ID:Iv8lezRl
例えば三沢っぽい選手作ったらタイガードライバーでもタイガースープレックスでもファイナルエルボーでも、なんならボディプレスでも決まる
ランニングエルボーだけはほぼかわされるかもしれんけどランニングエルボーだけで決めたい三沢とかいないだろ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 20:20:04.75ID:50bPFEph
>>920
確か得意技は攻撃パラ+1、必殺技は+2(主副とも)
あと得意技必殺技使うと気力が多少回復したと思う
だからアピールを得意技にするのも回復量増えることになるからまぁ無駄ではない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況