X



実況パワフルプロ野球2016 栄冠ナイン専用 Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 20:31:51.58ID:Kbi/6A/U
※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。

「実況パワフルプロ野球2016」の栄冠ナインモード専用スレです

◇公式サイト(栄冠ナイン)
http://www.konami.jp/pawa/2016/mode/eikan.html
◇パワプロ通信
http://www.konami.jp/pawa/
◇パワプロ通信公式Twitter
http://twitter.com/pawapuro_pro
◇パワプロ通信 公式YouTube
http://www.youtube.com/playlist?list=PL1124786640BF626C

※次スレは>>950>>1をよく読んでから立てること、無理なら安価で指定を
※踏み逃げで代理で立てる場合も宣言してからでお願いします

※前スレ
実況パワフルプロ野球2016 栄冠ナイン専用 Part30
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1510502862/
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 17:25:21.97ID:5h0OZFuH
ひゃーーーーーーーーーーーー
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:59:51.17ID:TYgI/s+P
このモード、監督の指示すべて「おまかせ」で甲子園行ける?
プレイボール1、2の漫画が好きで少しでも近づけようとプレイしているけど
(この漫画監督がいない・・・)年1回勝てるかの状態です。

1974年開始 地区東東京でプレイしています。
自分は実況の方は今回初めてプレイします(DSのパワプロクンは全部プレイ済み)。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:08:52.47ID:C46thrO4
安定して勝てるようになれは1年を数人ベンチに置いといても問題にはならないし、2年をないがしろにするわけではないからな。
2番手投手は3年を入れるが、後は控えみんな下級生。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:39:25.63ID:pSTFtqUp
すげーな
同じ学年の野手7人も入れてたら俺は勝てないわ
200連勝安定させたいから野手4人にしちゃうわ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:13:45.23ID:mEq02hJ1
やたらマウント取りたがるしまぁそういう人なんじゃないの
別に1つのやり方として否定はしないけど
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 00:24:40.26ID:APqPqQbZ
転がせって打球方向きめれるもの?一二塁側にころがして、はじかれてもアウトにされる可能性高いしなあ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 02:37:31.03ID:Uz1q83NG
そりゃCランに負けたーAラン詐欺だーエフェクトだー運ゲーだーとか言ってる奴ばっかだしそう言う奴からしたら100連勝って言われるだけでマウント取られたって思っちゃうんやろ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:22:32.69ID:g/kq86PC
コントロール上げたら見逃しが増えた気がする
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 22:45:55.86ID:njzu2/xc
ググってみると100連勝級の成績報告してる人でも普通に夏に3年生野手6,7人出してる人いるし
やっぱ人によって好きなやり方でいいんじゃねって思うんだが
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 23:00:54.89ID:tFOZ+kBu
というか青得のつき次第だな

全くついてないやつは1,2年と入れ替えるし 3年が青得もってたら
3年使うわ 
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 23:13:52.94ID:kCVK/or6
ま、連勝といっても普通のオンストは論外として、新入生吟味、強い年代ループのためのオンストしてる人もいるし、アイテムバグ残してる人とか色々幅あるしね
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 23:38:40.95ID:uc0vHJfn
転生選手は未来以降は出なくなる仕様にしてほしいなー
狙ってもないのに古田とか出てきても萎える
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 00:04:15.07ID:P7iCV1oy
基本的に3年3人二年4人一年一人のスタメンで僅差の展開なら6回くらいに3年に全員かえる。かんじかな。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 08:57:43.41ID:J7D3AWnG
煽りじゃなく何かしら縛り入れないと勝ちまくれるだろ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 09:22:08.83ID:WjezcxYG
縛りとは違うというか本来こっちが正式だけど、アイテムをPPで買わずに栄冠内の業者でバグなしの律儀に5個買うだけの人ってどれぐらいいるんだろうか
勝ってる人も内気調整してる感じのレス多いし
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 09:55:39.17ID:m/E+Zkbd
>>824
そういう仕様ですよ気のせいじゃない
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 12:20:41.07ID:D256N3Qe
>>827
質問。
人数は1年間の1番高い評価の時が適用されるのは承知してるが、新人のレベルも同じなの?
4月に名門翌年に中堅に成り下がっていても名門レベルの新人が来る?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 12:36:28.01ID:4rtXURV6
>>828
それは入学式のとき名門を維持してないとダメです
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:47:48.13ID:pK5lfAJA
三年育てた肩守補Aの愛着ある凡才からの叩き上げキャッチャーか、天才キャッチャーA持ちの一年を使うか悩む
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 02:09:23.28ID:3WK+zoE/
>>833
2回前のアプデ前まではそういうバグがあった
特定の物だけだったけど

けど今はないからPPで若干の補充をしないとキツい
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 03:16:12.49ID:i78P3MiG
新入生厳選するとき、新しく始めるを押して1年生リストの一番上の選手確認するじゃん?
俺何を考えてたのか遊びで新規スタートさせちゃったんだよ。

でもセーブせずに消せばいつものデータに戻れると思ったんだ
そして戻ってみたら、ペナルティ食らった…

元のデータの方でセーブせずに消したわけじゃないのに、これもリセット扱いになるんだな。悲しすぎる
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 10:29:16.99ID:jJ+YAs/b
某狩りゲー終わったわ
やっぱ野球の方があっつるわ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 11:58:34.61ID:sZpAH7bf
栄冠ナイン甲子園優勝したチームペナントに持っていくと無双するんだなぁ・・・
広島やソフバンが相手にならないのはワロタ まあそりゃオールAばっかりだしな
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 13:27:35.79ID:iixA6bPE
学年ごとにピッチャー2人入れるけど投げさせるのはエースだけで控えピーは3年間一度も投げずに終わる
その代わり内気にして代打で出して魔物発動させてから代打の代打で1年ピーを打席に立たせて出してそのまま投げさせてるなぁ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 15:01:27.31ID:F3iIoq+v
>>851
投手6人も入れてるの?

そういや試合とかあって強制ストップかかる時にそれを越える数字の練習したら反映されるのってきっちり進んだ分だけなんだろうか
何となく多少は超過分の効果あると思って多目の数字のやつ使ってみたりしてるが
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 18:45:15.60ID:iixA6bPE
>>852
6人入れて3人全く投げないし何なら夏は2年先発6回以降1年が投げるから3年エースも全く投げずに終わる
補欠の野手4人しかいないけど余計な奴入れても勝手に代えられるだけだしぶっちゃけ誰が出ても代打要員なんて打率変わらん
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:08:27.99ID:LDFxoHqV
>>840
学校の評判が名門なら5人入るけど強豪だと4人しか入れないんだよなぁ。名門前提で話すのやめーや。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:51:44.82ID:5IeVdddR
名門キープ出来ない奴なんかいんのか
煽りでもなんでもなくここに書いてあることちゃんとやれば普通負けないぞ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 00:15:34.93ID:KOrF0JxI
ヌル過ぎて適当にポチポチ押してるだけでも勝てるわ
2018は難易度上げてほしいわ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 02:43:41.18ID:XEgqH+6y
>>855
代打ってちゃんと意識して見てれば一人ぐらい明らかに打つ奴出てくるよ

てか栄冠は基本的に収録さえしてくれれば良いけど、唯一成績はもう少し詳しく欲しい
ペナントのデータ部分の流用で十二分なんだけどなぁ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 08:18:26.71ID:MZyyfPHN
>>861
難易度は今くらいが理想
現代で始めて年代ループ無しなら調度いい
転生OBを使ってるから感覚がおかしくなる
転生OBなんていらない
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 12:01:57.51ID:Aup9O1yM
総変13〜14に到達して球速140後半に到達したらコントロールをひたすらあげたほうがいいのかな。
Aランク相手にどうしても大量失点してしまう。今まではノビ持ちは150オーバー、それ以外は変化球に力入れてたんだけど。その場合はコントロールCで満足してた。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 13:12:14.75ID:st2bfvpA
初めて金特持ちのOBである米田来たからwktkしながら使ってたけど2年の夏までの段階で凡才Pより防御率(2点後半)悪く、春の甲子園1、2回戦で自動部分で連続6失点以上喰らってて流石に干したw
そして夏の甲子園決勝、最後だし絶好調だからと久々に先発させたら8回1失点と見事なピッチング
尚試合は恐らく10年ぶりぐらいの完封負け喰らって連勝91で止まった模様
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 14:22:01.42ID:/f0p+Ie2
>>858
だから前提で話すのやめーや言うとるやん。
甲子園決勝で負けても普通に名門落ちするし簡単ではないだろ。
第一ここに書いてあることやればって言ってるけどゲームで他人のやり方丸パクリしてそれで楽しめるってことが凄いわ。プレイしてるのが自分じゃなくて他人みたいだよね、それは。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 14:39:44.51ID:0S+DBa7U
200連勝以上してる人なんてTwitter見ててもいっぱいいるからなぁ
勝ちたい人は素直に実践してみて自分なりのいい方法探ってみりゃイイってだけの話でしょ
そもそもそんな情報求めてここに来てるヤツがほとんどだし
オンストだ仕様だ運ゲーだって言うヤツは大概誰もが当たり前にやってることをやってないもんやね
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 14:49:04.45ID:P3XNK/vs
でも自分のやり方で勝てないと文句いうじゃんw
下手くそはその辺分かってねえよなw 勝ってからいえよwww
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 15:05:08.10ID:Te465C0K
負けるのも勝負だから維持はしようとは思わないけど順調に行くと名門は5年くらい維持できるようになった
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 15:13:05.47ID:oFa3U8/e
電源落ちてペナルティ食らった時ってどうしてる?
俺続きで始めると精神的立ち直れそうにないから、最初からにしようかと思ってるんだが
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 17:17:36.99ID:+iqxaLQK
俺もバグって再度始めるのが怖くて暫く放置してる…
やりたくないけどやりたい
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 17:55:57.04ID:DsaBYNyO
>>867
丸パクりしろなんて言ってる人ここにはいないでしょ
俺はこのスレに書いてること参考にしていろいろ試したら10年に1回くらいしか負けなくなったよ
0か100かでしか語れないのはまんまガ●ジだから気をつけな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:54:05.98ID:iZWh8Tn6
夏優勝した次の秋大会は必ずAランクでるけど使用なのこれ ちな兵庫
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 22:09:40.70ID:vv/BugMx
>>872
今永・・・
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 01:13:44.46ID:5YoD3gnw
オンラインストレージやUSBじゃダメなの?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 03:29:56.23ID:fTf+FBrT
秋3試合でAが出てきて2つはなんとか倒したが地区大会二回戦で力尽きた。選抜逃した。
近年では1番充実してる戦力だったんだがな。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:16:26.45ID:2CBUlWIo
10年で7回選抜の決勝を戦っているのだが全敗。
指示とかもやることはやってるつもりなんだが大事なところで抑えられない打てない。
今回は9回2死から逆転負け食らったわ。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 15:44:02.73ID:xr/+3tpN
>>881
まあおれも3年連続決勝で負けたことあるが、やっぱぎりぎりで投手が足りてないなと感じる。相手が裏の時はほんと大変
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 21:43:19.07ID:T/2EFa9R
>>454
深いところで野球舐めてるな
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 01:56:51.26ID:bVDBcb/o
赤まみれじゃない限り転生選手は一年生夏からレギュラーで優先起用しているんだけど、大して強くない元オリ下山が予選と甲子園で4割6本打って驚き
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 02:04:44.03ID:k6QjHeai
栄冠歴浅いのだが
名門の新入生はレベルたけえな
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 08:00:20.73ID:SU6u6RSW
>>887
そりゃマグレで打つこともある
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 18:26:29.64ID:hUCgd0RJ
打撃は水物とはよく言ったもので
勝てるチームを作ろうとするとどうしても守備走塁重視になるよな
こればっかは仕方ない
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 18:34:31.89ID:V9nBBujH
そうでもないぞ
ショートセカンド以外は基本打撃強化するし
まあ最終的には全員高い水準になるけど
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 19:36:50.93ID:j7dA0Zhm
選抜決勝で負け中堅に転落、夏に強豪に戻るが準決て負け中堅に転落、秋の県大会二回戦勝ったところで強豪に戻るが、地区大会二回戦で負け中堅に転落。
安定しなさすぎ。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:40:18.62ID:Rj+kqzTA
弱いのに秋大会あれよあれよの準優勝
春にテレホン祈り届かずありがとうございます
案の定初戦敗退
2連敗で格下げ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:56:25.82ID:0KBkO7eA
1年で無理に出さなくても信頼度は上がるし勝って試合数増やしてれば弱くはならないからなぁ
1年は夏4人はベンチ入りさせるけど
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:58:58.88ID:R7o508kN
どっちから先に鍛えるかってだけでしょ
打撃力FFの1年だろうが甲子園でホームラン打つから守備から鍛えてるけど最終的にはみんなオールAになるし一緒だよね
守備走塁は打撃とは違って能力通りの動きしかしないから守備走塁から入った方が賢いのは確かだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況