X



【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 4祈願目【他ゲーム話題禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 13:13:21.67ID:+jofDeif
このスレは今のGTにはっきりとNOを突きつけるスレです
と同時に迷走するGTシリーズが今後どうすれば立ち直れるかを語るスレ
不満・要望、GTに言いたい事があればどんどん書き込みましょう


■公式:グランツーリスモ・ドットコム
 http://www.gran-turismo.com/jp/
■不具合や要望がある人はこちらから
 https://www.jp.playstation.com/expj/pscom/
■GT SPORT Wiki (車種&コースリスト、攻略等)
 http://gtsport.ogwb.net/
■FaceBook:Gran Turismo
 https://www.facebook.com/GranTurismo
■YouTube:GRAN TURISMO TV
 https://www.youtube.com/user/GranTurismoOfficial
■Twitter:山内一典
 http://twitter.com/Kaz_Yamauchi
■GTPlanet (英)
 http://www.gtplanet.net/

■前スレ
【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 3祈願目【他ゲーム話題禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1510547178/
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 22:16:33.19ID:yuFOPDtQ
ランカー様は偉いらしいしな
グランツーリスモでランカーってことこの世で頂点だからな
この世の身分はグランツーリスモで決まるんだよ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 09:46:18.15ID:6a8qWC5s
昨日のアプデでグラフィックまわり改善されたりした?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 09:51:13.10ID:6a8qWC5s
お前の要る要らないの話なんか聞いてねーっつーの。>>532
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 09:55:51.83ID:AOyikJIL
もう山内のグラ自慢はうんざりだなぁ
次もそんな事やってたらまたそこしか自慢する事ねーのかよと思ってしまう
他に足りない部分まだまだあるだろ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 10:06:34.20ID:6a8qWC5s
ここの住人は、GTSをアプデで延命させたほうがええの?
それとも次回作出してほしいの?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 10:31:02.10ID:AOyikJIL
出来れば次回作を早期に出して欲しいけどそこまでの力があるように見えんね
今世代はGTSのみでアプデして終了だろう
精々1〜2年後辺りに既存のアプデ詰め込んだスペック2版が出て今世代は終了
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 10:34:46.51ID:mdcmNzT2
>>536
正直もうナンバリングはいらないだろ

GTSは今後いくらでも拡張出来るし、そのための土台を今回作ったんだろ?

まだまだよくなる

仮にナンバリングが出たところで、GTSと大差ないよw
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 10:56:49.77ID:6a8qWC5s
個人的には、マイレージの簡素チューニングと、オフラインコンテンツもオン必須のセーブシステムがなんとかなれば、PS4世代はGTS拡張でもええかと思うわ。
ただチューニングまわりはどうにもならんよね、きっと。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 10:59:37.23ID:xhbtPynI
とにかく排気音を何とかして欲しいな
現実社会じゃマフラー変えていい音させてとか難しい状況だから
排気音が良いとスカッとして気持ちいいしまたやりたくなる
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 11:14:53.09ID:AOyikJIL
>>540
FIAと手を切って外装とタイヤサイズ変更(タイヤ細い車種中心)出来るようにして、
フロントにダウンフォース付けられるようにしてPP制復活してくれればいいかな

現状は市販車だとBOP適用してもタイヤの太い車デチューンした方が結局安定して速い
レースカーは馬力と車重である程度レギュ合わせ出来るけど、市販車だとやっぱりPP必要だわ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 11:22:42.09ID:AOyikJIL
いや、レースカーでも馬力と車重バラバラで調整してたか
結局馬力、車重で縛るレギュじゃバランス取れないんだな
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 11:50:48.23ID:mdcmNzT2
しかしGTS面白過ぎるわw
なにより車のモデリングがリアルで グラが綺麗。
正直もう要望なんてないわ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 12:11:02.79ID:AOyikJIL
>>548
その通り
だからGR4は蛇足
GR.3はともかく市販車でレースを主軸に考えるとGR4は不要
仮にこれから車種が増えてGT5〜6のような市販車バリエーションに戻ったとすると、
GR.4が継続したとすると人気のあったPP500帯と被ってしまう

それならGR4切って市販車をレースカー寄りにした方がいいって事
ただしダウンフォースはあくまで市販車レベルのGTウイング程度でね
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 12:25:55.90ID:ex4ny2RU
>>551
ヨーロッパではGT3は下火で主流はGT4に移ってるんだが、、、
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 12:47:20.47ID:ryKs1D1H
Gr3は結構JAFGTとGT3規定を意識してると思うけどGR.4はGT4規定と違うと思うが
例えばR8GT4は市販は四駆だけどGT4モデルでは後輪駆動になってるし、FFのGT4も現状存在しないでしょ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 12:58:55.65ID:AOyikJIL
>>552
GT3の上のクラスも消えてプロが大勢流入するようになったし、実質車体の価格制限もないしどんどん敷居上がってるね
どっかで線引きしないとまたGT1みたいに自分達の首を絞める事になりかねないが・・・

ただGR4には車種に制約が出る。市販PP500みたいに何でもかんでも出られなくなる
GT5、6並に車種バリエーションが増えると、PPでまとめてある程度自由にレースする方向性の方が結局様々な車を有効活用できると思うんだけどな

FIAがくっ付いてる限りこの辺りネックに思う
あんまりGTにはレースカーをメインに強調して欲しくないんだが
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 13:44:35.00ID:mdcmNzT2
GTはレースカーメインであとは市販のスポーツカーあれば十分。
俺はレースカーを強調して欲しい
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 13:47:02.44ID:mdcmNzT2
>>557
例えば?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 13:53:59.07ID:mdcmNzT2
>>559
言うことはわかるよ。GTだからね。

でもここ最近趣向がレースカーに変わって、市販車じゃ物足りなくなってきたんだw
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 13:54:16.41ID:qbnhUjxB
ぼくもそう思う
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 13:55:14.61ID:qbnhUjxB
ぼくのそう思うは>>559のことだからね
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 13:59:30.64ID:mdcmNzT2
PCは全てにおいてレベルが低いから買えないんだ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 14:01:06.63ID:mdcmNzT2
F40やエンツォフェラーリなんかはいいよ。
俺がいらないっ言ってるのは大衆車のことね。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 14:25:19.09ID:AOyikJIL
>>560
GTS自体が市販車を楽しめないゲーム作りにしてしまったからなぁ
車種ラインナップが貧弱なのとPP制無くした事が大きい。カスタムも無いし(あとダウンフォースも無い
クラスも市販はN○○○とか無駄にクラスを細分化し過ぎだし、その割にBOPも機能してない
だから今はどうしても市販車はチョロチョロ走る程度の扱い。メインはレースカーでGR.4、GR.3が中核になってしまう

ただ、逆に言うとそられを全て覆せばGR4は要らんのよな
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 15:05:10.18ID:mdcmNzT2
>>566
なるほどね。
正直今Gr.3とGr.4しか欲しくないわw
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 15:21:48.51ID:QLLwYToA
市販車の改造とか工数増やすだけだからやめましょう
イコールコンディションがいいならグループ分けで対応するでいいわ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 16:40:08.97ID:xhbtPynI
チューンアップはいるだろ、無かったらカスだぜ
所謂ファミリーカーてのはいらんな
自分の乗ってるファミリーカーが入ってるからGT買う奴なんてほぼ0じゃね?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 16:55:21.75ID:xhbtPynI
タイヤはさあ、ノーマルとツライチの2パターンでいいんだけどな
そんなに大変なことなの?

レーシングタイヤに変えたらやっぱホワイトレター欲しいよ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 23:31:35.82ID:6a8qWC5s
マフラー、リップスポイラー、GTウイング、ボンネットあたりは変更するとビジュアル変わる要素欲しい。
でもチューニング要素は入る気配なさそうだから、GTSはさっさと終了して次行ってほしいと思ってる。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 02:31:36.59ID:PtFPjDPK
ボディのワイド化とかロールゲージ組み込む、エアロパーツをつけるがGr4、Gr3としてカテゴリ化されてるからなぁ
GTSでは一般車のカスタムでこれらにしていくのは難しいだろうね

ベース車両のカスタム状況に合わせて外見が変わっていくのが満点なんだろうけどさ
軽量化を進めると内装が変わっていってエアロパーツの選択でGr4相当、ボディのワイド化でGr3相当の見た目に変わるとか
以前あったレーシングモディファイみたいに一気に変わってもいいけど今のポリフォはGT5からRMも別の車として数えるからなぁ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 06:54:55.11ID:uNEZgyk/
>>573
ダサ〜
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 11:03:23.38ID:Yx4Zjc5j
外側を改造したのに中はノーマル、なんて雰囲気ないよ
ミッドナイトクラブとか首都高バトルXでも実現できてたんだからできるでしょ(適当)
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 11:47:41.05ID:cgYkHgfN
外観の改造なんてウイングと色買えとホイール交換ぐらいでいいわ
そんなことに手間掛けてたら更に収録台数減るわ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 12:20:32.06ID:QwHwc0do
ファミリーカー入れろとかネタだろ

初代GTからファミリーカーは入ってたけど、あの頃はフェラポルランボとかなんもなかったし
収録する車が無さすぎて枯葉も山の賑わいで入れてたんだろ
一回もファミリーカーなんて使ったことないし、今もファミリーカーなんて誰も求めてないって

国産、外車の名車、新旧スポーツカー、スーパーカー、レーシングカーがあれば他はいらないな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 12:34:36.61ID:QOkI3i1e
お前ら自分のプレイスタイルが全てだと思うなよ。
軽からレーシングカーまであるのがGTだろ?
今回はナンバリングではないからそのコンセプトから外れるが、GT一人勝ちの根底はそこだろ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 12:37:37.29ID:QHf5r2Rn
http://navionthewheels.jp/car/17529/
NAVICARって雑誌に山内インタビューが載ってるよ
まぁ一応GT7出す気ではいるんだなぁって事だけは伝わったが、
それ以外は相変わらず山内が中身のない自分の思いをgdgd語って河口まなぶが所々よいしょしてるだけのつまらん記事だった

この10年何かやろうとしてほとんど明後日の方向ばかりで空回り、
肝心部分の内容はずっと中途半端だから記事読んでても何の説得力が無い

山内の言葉もゲームの拘り(グラ)も一見すると熱いんだが、実際は上っ面のみで実体はカッサカサのペラッペラ
自分の独善的理念を振り回す前にまずユーザー見ないと何も始まらないよ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 12:47:43.42ID:oNmqXTEa
>>583
全くもって同意だね。
自分の車をゲームで運転してみたいって考えもわかる。
ただ>国産、外車の名車、新旧スポーツカー、スーパーカー、レーシングカー
こっちの方が先かな。 軽やミニバンなんかはお遊び程度ならまぁいいけど。
どうせすぐ乗らなくなるけどねw
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 12:53:01.02ID:QHf5r2Rn
実用車を出すにしてもせめてベースグレードじゃなくスポーツグレードにしてくれないと楽しくないね
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 12:55:42.58ID:oNmqXTEa
時間とコストは大体限られてるからねぇ。

厳選はしなきゃならんでしょ

まあポリフォの車好きのメンバーに任せてたらそんなに間違いはないでしょw

全てユーザーの要望と一致させることなんか不可能なんだからねw
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 13:24:39.06ID:QwHwc0do
軽とかファミリーカーはGTが完全に飽和して、何をどう考えても他にすることが無い状態になってから、有料DLCでいいんじゃない?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 13:29:27.70ID:oNmqXTEa
ポリフォって、何だかんだ言って 痒い所に手が届く会社だからな
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 14:15:08.87ID:I8kM0jiR
前提が違うんだよ
スポーツカーレースカーはある程度入ってて当たり前
おまけにファミリーカーが欲しいんだ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 16:41:12.52ID:UkzdbUAW
>>577
フォトトラベルが歩き回れる3Dロケーションから写真合成になったけど
山内Pがプレゼンで革命と言ってて唖然とした
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 17:27:53.24ID:QHf5r2Rn
迷言、妄言、虚言・・・もちろん、口を開けばどんどん追加していきます。
それがグランツーリスモだから。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 18:19:18.84ID:bAaEDzJg
>>604
5だか6だかの時によそは安易に写真使ってるあんなのダメだ うちはちゃんと描いてる
みたいな事言うとったな
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 18:47:51.73ID:WDEvBTVI
>>608
ランクルやレンジローバー ヴォクシー アルファードなんかはきっと来るでしょ

別にいらないけど。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 19:07:50.68ID:d8iBzHC6
なんか過度な期待し過ぎじゃね?
GTSだぞ?ポリフォニーだぞ??
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:04:51.67ID:aSQgyfN4
>>585
GT7について、どんなこと語ってたの?
簡単にでも教えてください。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:06:32.29ID:Dq3TQyzj
>>612
皆まさか来年3月までに車種50台+GTリーグなんてくるとは夢にも思ってなかったでしょ?w

これまでの運営の動きとは全く違うように見える。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:12:07.10ID:Dq3TQyzj
結構人数集まってるロビーによく現れるキチガイクリーナーとかいうIDのやつはホントにキチガイみたいな走りしてたな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 22:24:14.05ID:XXzn7/J+
>>615
GT6からの流用で、本来入ってるべき当たり前の車ばかりじゃん。
シングルプレイだってそうだしよ。で、セーブは相変わらずオンラインのみ。
こんなので喜んでたらGT7でも同じ手を使ってくるよ。
ちょろいね。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 22:44:27.91ID:LeeskC6s
発売から約半年の3月までに盛り返さないと相当やばいのかもね。
っていう俺も今回の追加は本来入ってて当たり前の車やコンテンツだと思ってる。
3月以降のアップデートまで様子見。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況