X



実況パワフルプロ野球2016 栄冠ナイン専用 Part27 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a639-bCzq)
垢版 |
2017/07/14(金) 13:59:36.19ID:kV0UBhhK0
※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。

「実況パワフルプロ野球2016」の栄冠ナインモード専用スレです

◇公式サイト(栄冠ナイン)
http://www.konami.jp/pawa/2016/mode/eikan.html
◇パワプロ通信
http://www.konami.jp/pawa/
◇パワプロ通信公式Twitter
http://twitter.com/pawapuro_pro
◇パワプロ通信 公式YouTube
http://www.youtube.com/playlist?list=PL1124786640BF626C

※次スレは>>950>>1をよく読んでから立てること、無理なら安価で指定を
※踏み逃げで代理で立てる場合も宣言してからでお願いします

※前スレ
実況パワフルプロ野球2016 栄冠ナイン専用 Part26
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1495338403/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96d-T+Yt)
垢版 |
2017/07/16(日) 00:29:33.63ID:jVG5y4Ky0
名門になった後に夏の大会で手を抜いたらいきなり負けて中堅に落ちたww

2年も1年も信頼度低いし、秋の大会はいきなりAランクにボコボコにされて負けるしこれは暗黒期待った無しですわ
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 703d-YmGq)
垢版 |
2017/07/16(日) 03:27:53.51ID:xmpKzP9+0
久々に15以来のパワプロ買って栄冠やってるけど
古田ループとか使って7年ぐらいは遊んだけど昔みたいな盗塁送りバント犠牲フライ
みたいな安定策とかはないのこれ?なんかエースを育てても平気で炎上するし
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96d-T+Yt)
垢版 |
2017/07/16(日) 09:51:33.22ID:jVG5y4Ky0
どうせ前に飛ばないから2球投げるまでは待て待てで良いんだよな
まあ一番は2-2まで待てなんだろうけど、本当に偶に1-2からストライクだったり、奇跡的に3球続けてストライク投げてくるから待て待てだけでもダメなんだろうな
つか3球勝負された時は何が起こったか分からなかった
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 703d-YmGq)
垢版 |
2017/07/16(日) 11:57:50.56ID:xmpKzP9+0
投手育成のセオリーとかある?
昔はエースクラスは1点台とかでプロ入りしてたけど当たり前のように炎上する時は
派手に燃え上がるせいで2点半ばが最高傑作とかになってるけど
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bea-Xm5V)
垢版 |
2017/07/16(日) 11:59:43.79ID:FV9wXtCw0
甲子園決勝パーフェクトAランクに負けて名門から中堅落ちって
理不尽やな
優勝しろ!ということだったのか
相手が161q絶好調ナックル7所持でウチの内気4人が揃いも揃ってラッキーボーイじゃ
魔物呼べないし完全に詰みで打てませんわ
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 703d-YmGq)
垢版 |
2017/07/16(日) 12:26:49.65ID:xmpKzP9+0
別にもう都落ちの中堅送りはイライラしなくなったけど
あんだけ打ちまくった打線が沈黙したりなんか一人は他と大体同じミートパワーなのに打率
1割台みたいな奴をどうにもできねえのが辛い、本とかで能力付与して打てるようになるん?
昔と違ってパワヒ付いたからってホームラン打てるようになる感じはしないけど
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c011-mcxV)
垢版 |
2017/07/16(日) 12:32:34.70ID:+jB7oNH00
>>18
能力いいのにクソ打たねえやついるよな、おれはそういうやつはベンチ外にしてるよ
代わりに能力低くても妙に打つ下級生入れてる
こいつ打ったねえなぁってやつは結局卒業まで打たないことが多いからな
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 703d-YmGq)
垢版 |
2017/07/16(日) 12:36:47.02ID:xmpKzP9+0
結局ダメな奴は何やってもダメなのかなんか理不尽感が強いな今回の栄冠
大飛球全部ファールとかフルカウント見逃し三振とかどう見ても肩弱いのに刺されるし
対処法とか有るのだろうかコレら
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c3-PDtw)
垢版 |
2017/07/16(日) 12:53:18.14ID:27uxSViI0
大会ごとに打たないやつ厳選しないといけない
OBは立浪や大道は活躍してくれるが長嶋や矢野は特能の割に
打たないな
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96d-T+Yt)
垢版 |
2017/07/16(日) 13:02:05.13ID:jVG5y4Ky0
名門→夏にCランクに負けて中堅落ち→秋一回戦敗退→グラウンドレベル下がる→新入生微妙→夏初戦Aランクという絶望

からの猛打爆発で7回コールドとか久しぶりに熱くなったわ。3年中心で行って良かった…!夏はこれからだわ!
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp10-mcxV)
垢版 |
2017/07/16(日) 13:58:29.22ID:BGucx9JPp
みんな秋にスタメンになる一年生、夏ベンチ入りさせてる?
あとここでも下級生は相手が弱ければスタメンでって書いてあるけど、控えに同ポジの上級生いたら勝手に変えられるからベンチスタートのほうが良くない?操作ないとスタメンでも代打起用に信頼度劣るし
まあEとかだったら3年4人くらい以外ベンチ外でもいいんだろうけど万が一があるからさ
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-bNue)
垢版 |
2017/07/16(日) 14:36:52.32ID:Dhgb9OyDa
>>23
一理あるけど、EとかDにベストメンバーで挑むと自動で点取りまくってコールドしてしまう危険性が高まる
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp10-mcxV)
垢版 |
2017/07/16(日) 15:05:55.23ID:BGucx9JPp
>>24
そこは敬遠で点数調整よ
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bea-Xm5V)
垢版 |
2017/07/16(日) 15:23:36.17ID:FV9wXtCw0
ピンチノビ対左投手打たれ強さC以上でも打たれる奴は打たれる
防御率10超えてるしよくこれでピンチE対左打者E以下にならなかったなと思うくらい
逆に135未満の球速すべてオールEでも抑える奴は抑える
未だ防御率1点台保ってる
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-srMh)
垢版 |
2017/07/16(日) 15:38:40.66ID:Wd61+TOsa
>>23
レギュラーになる4人とピッチャー2人は絶対に入れた方が良いよ
俺も操作したいから途中出場にさせてコールドをしないように点を与えつつ甲子園でもガンガン使えば秋には信頼度も半分超えるからかなり戦略になる
最初の2、3年は危なっかしい年もあるけど続ければスムーズに世代交代が進んで秋に負けることは無くなるし
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c61-MkiO)
垢版 |
2017/07/16(日) 17:03:47.05ID:aZYrGimE0
誤ってセーブせず終了してしまい恐る恐る再開し能力見て心折れた
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-roPy)
垢版 |
2017/07/17(月) 09:16:58.48ID:NY7Ybol0d
1年目天才投手ナックルボーラーきて夏初戦Eランク相手に先発させたら1回10失点でノックアウト交代とか…急成長使えず交代とかやる気失せて消したわ
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp88-T+Yt)
垢版 |
2017/07/17(月) 11:43:55.96ID:bTiXYWBtp
エフェクトでフザケンナ!って意見良く見るけど、むしろ俺はこっち側にエフェクト掛かりすぎだろって思う展開が多いわ
夏初戦Aラン相手にコールド勝ちするほどバカみたいに打ちながら相手は打てなかったり、Aランが延長10回裏にイージーフライをGG佐藤してサヨナラになったりが記憶に残ってる
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-gVgR)
垢版 |
2017/07/17(月) 12:02:35.83ID:i699iwlsa
今作って本当にナックル無双な感じがするような…信頼度MAXの三年打線たちがナックルのみの1年相手に完封負けとか笑えないわ、しかも三振率が割りと低い転がせですらクルーなんだからどうしようもない
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cef4-srMh)
垢版 |
2017/07/17(月) 12:20:17.91ID:eRpaFJd70
>>38
夏は4、5点差ついたら4回くらいでも1年投入してるとこれくらい行くと思う
能力もガンガン上がるから打撃練習させてない1年でもこれくらい打ってくれるし
とにかく最初3年くらい続ければうまく回りだすと
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa2e-mmYp)
垢版 |
2017/07/17(月) 14:56:09.88ID:2k/Dubcza
いよっしゃー、2年目の夏に甲子園出場!
準決勝、決勝はDランク詐欺のBだが勝った。
こっちはDランクだがいけるもんだな。
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c3-PDtw)
垢版 |
2017/07/17(月) 15:14:10.85ID:BcqdVUNG0
>>42
一年生の能力何から上げてるの?
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cef4-srMh)
垢版 |
2017/07/17(月) 15:50:23.95ID:eRpaFJd70
>>44
とりあえず二遊間とレフト以外の外野は走塁守備肩がA(捕球はB)になるまで
捕手は守備三部門がAになるまで打撃は手を付けてない
だから二年夏くらいまで打撃は手つかずだけど名門キープしてりゃ初期能力高いし他も打ってくれるので問題ない
一三レフトも守備三部門は先にDまで上げとくかな
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c3-PDtw)
垢版 |
2017/07/17(月) 16:24:08.08ID:BcqdVUNG0
>>46
守備型か走力肩守備の方が上がりやすいし試合でも能力上げた実感わくよな
自分は秋大会炎上が怖いから大会期間は走力守備それ以外はパワーかな
一年生でそんなに高い信頼度行ったことないから参考にするよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96d-T+Yt)
垢版 |
2017/07/17(月) 16:44:48.94ID:GA7c1LlD0
守備型が好きだけど、いきなりパワーヒッターとか満塁男とか持ってくるとついミート、パワー、弾道から上げちゃう浪漫

なお三年間ホームラン0で終わった模様。見せ筋がぁ!
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac9-TQ02)
垢版 |
2017/07/17(月) 16:57:08.00ID:vByBowiw0
>>40
つか負けてる時の印象のほうが人って強く残るから
最近は自分方有利のエフェクトが来ると「これ反動来るんじゃね?」って怖くなる

あとこのゲームの「エフェクト」って

・単純に連勝(連敗)ストップ目的
・高能力化抑制

大まかに分けてこの二つがあると思う
前スレで誰かが「調整」って言ってたやつかな
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa2e-mmYp)
垢版 |
2017/07/17(月) 17:59:23.48ID:2k/Dubcza
>>43
で、甲子園を三回勝って、秋は地区大会の二回戦で負け。
選抜はお情けで出場するも一回戦負け。
強豪になるもそこそこまでおちる。
が、三年目に新入生九人は助かる
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6c-RIgB)
垢版 |
2017/07/17(月) 18:40:47.78ID:gUYk6l4f0
3年4人2年4人1年1人先発で出して3年2人の伝令要員2年2人1年5人の育成要員でやれば信頼楽に稼げる
10人入ってきても毎年マシな順で6人しか使わんわ
伝令要員は2年とポジ被った所を入れ替えて代打にも使えるよう熱血に変えておく
1年がお調子者2年がお調子orしたたかor内気3年が内気になるよう本で調整する
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6c-RIgB)
垢版 |
2017/07/17(月) 19:33:05.90ID:gUYk6l4f0
自分探しは安いしどんどん使っても良い
5勝するタイミングでパワショップで本9冊買って栄冠で1冊使ってから栄冠ショップで買うと17冊に増えるで
お褒めと自分探しはこれで17冊キープが望ましい
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c3-PDtw)
垢版 |
2017/07/17(月) 19:41:05.17ID:BcqdVUNG0
性格に合わせて練習させた方が能力伸びやすいから自分探しの本は
たくさん合った方が良い
アイテムバグあるから積極的に使うようにしてる
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96d-T+Yt)
垢版 |
2017/07/17(月) 21:41:48.88ID:GA7c1LlD0
夏の甲子園1回戦からいきなり延長15回の投手戦して燃えたけど疲れたー…2年中心にして見たけど、流石に甲子園だと育ってない奴出すのはこえーわ

つか今の2年キャッチャー打たなさすぎてヤバイ。秋大と春の甲子園も代打で出てて、夏はずっとスタメンマスクなのに打率1割ってギャグだろ…守備面は3年キャッチャーと互角だけど、こいつがもっと打ってくれたらもっと楽に勝てるのに…
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cef4-srMh)
垢版 |
2017/07/17(月) 23:42:03.79ID:eRpaFJd70
>>67
俺は捕、二、三、外野の年と一、遊、外野×2に分けて
コンバートしてる
二遊間が一気に代わると守備力がガクッと落ちるし打撃系の一、三も同じにすると今度は攻撃力が落ちちゃうからこのルーティンにしてる
コンバートは1ヶ月使うけど問題ないし
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cef4-srMh)
垢版 |
2017/07/18(火) 00:12:45.02ID:SK3WYChb0
1年は3年と同じポジションにしてそっくり入れ替える
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96d-T+Yt)
垢版 |
2017/07/18(火) 00:32:21.89ID:3xdUfZAK0
10年近く掛かったけど、初めて夏の甲子園制覇したわ。2年中心にしながら要所要所で代打代走守備固めで3年出すスタイルにしたら毎回投手戦で接戦になってハラハラした
結局準決と決勝は魔物に頼ったから完璧だったとは言えないけど、春と夏制覇して何となく燃え尽きた感がある。ドラフト見たらとりあえず一旦止めるかな
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aea-XCua)
垢版 |
2017/07/18(火) 01:57:04.10ID:UAuWBgZW0
OBループしてる人と現代以降でプレイしてる人じゃ攻略の話も噛み合わんなこれ
と2300年から1948年にタイムリープして思った
卒業式と選抜の効率アップに挟まれるWBCにもうモヤモヤしなくていいんだな・・・
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp88-T+Yt)
垢版 |
2017/07/18(火) 09:39:04.34ID:NIxljjQ8p
>>83
2017年以降でこっちが強豪とか名門になるとバランス調整の為かガンガン湧いてくるぞ

まあもうその辺りまで育ってると転生OBはただ得能が多いキャラで、転生プロはむしろモブ以下のザコという扱いだけど
球速165で変化量マックスのモブとかに比べたらOBはまだ優しい
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 746f-+Y2v)
垢版 |
2017/07/18(火) 15:08:53.43ID:qy3ypate0
理不尽エフェクトっていうなら昨日の福岡大会のほうが相応しいだろw
誰もが認める名門校がセーフティーリードで迎えた最終回につるべ打ち食らって散るとかまさに栄冠ナイン(白目)
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp88-T+Yt)
垢版 |
2017/07/18(火) 17:30:49.73ID:NIxljjQ8p
甲子園優勝組はどこに出しても恥ずかしくないから思わず本やアイテムそこそこ使ってしまった。いつかペナントとかで使ってあげようかな
しかし人数制限でプロ入り出来なかった二つ名有り組が進路大学だったりすると、4年後目指してるんだろうなーとか少し熱くなる
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6c-RIgB)
垢版 |
2017/07/18(火) 20:00:43.05ID:4t1i2sGH0
OBの村山ヤバいな2年春甲子園終了時点で防1.64打率.358点15とか強すぎる本も能力強化も一切していない
ちなみに秋から春はキャッチャーCのモブでも総失点9という好成績
これ森要らんな…稲尾も入れとけば村山→威圧感稲尾のコンボ成立して連打されても抑えられる
これ以上強い投手いないやろ
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6c-RIgB)
垢版 |
2017/07/18(火) 20:58:13.33ID:4t1i2sGH0
Pは3人いれば延長されても十分一応全てOBにしておけば勝手に投手交代されても問題ない
各学年1人居れば十分だと思うOBでないなら交代順は3→1→2年の順で(1年は1打席分投げるだけでも可)

キャッチャーA引いたが男マネここ30年来なかったのに暗黒期突入か
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5939-z+eH)
垢版 |
2017/07/18(火) 22:12:55.86ID:evKeDbTw0
まだ近畿地方制覇した駆け出しなんだが
これ最終的に街の住人は古い奴って新しい奴に上書きされていくのかね?
だとしたらアイドルになった初代マネが消えて地味に痛手になりそうなんだが
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp10-mcxV)
垢版 |
2017/07/18(火) 22:51:28.46ID:hTFx5fE9p
3人は危なすぎやろ
まあ大体はそれで大丈夫だけど少なくても4人は連れてった方がいいと思うよ、各学年2人ずつ育成したいし延長あると死ぬし
おれは3年、3年、2年、2年、1年で回してる
ついさっき春だけど延長13回で6人全員使い切ってギリッギリで勝った、そういう事も稀に良くある
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6c-RIgB)
垢版 |
2017/07/18(火) 23:05:23.59ID:4t1i2sGH0
スタミナBまで上げて励ますもあるから大体2人で試合終わるんだよな
エフェクト状態は投手交代するが2イニング目のエフェクトは1塁と投手入れ替えて1塁を守備要員と交代してから投手戻して切り抜けれるし
使うかどうか分からない4人目入れるよりは1年野手育てたい派だからな
人数はスタミナの上げ方次第だな
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cef4-srMh)
垢版 |
2017/07/18(火) 23:19:12.03ID:SK3WYChb0
各学年野手4人投手2人にしてるな
各学年のエースとなる3人しか投げさせないけど
夏は次期エースの2年を先発させて後半は1年の2人で回す
仮に打ち込まれたら3年エース投入って感じ
控え投手の3人は内気にして代打要員
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況