X



【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 10 【WRC】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 15:24:26.62ID:exVZC5vK
ラリーゲームをはじめ、各種オフロードゲームを語る総合スレです

Q 車やバイク等いろいろ混ざっているゲームは?
A オフロードゲーム総合なのでここで扱います

* CS/PC/スマホなどオールOK


前スレ
【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 9 【WRC】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1487475698/


次スレは>>970の人が立ててください
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:37:21.60ID:ckSOSWO+
WRC7箱1のアプデキター
日本語のままだー
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 13:32:32.24ID:fd2RjWE0
WRC7オンラインマルチ面白いな
逆に何回もTAできるチャレンジは緊張感が無くて微妙
1日単位でも1週単位でもスタート回数に制限付けた方がいい気がする
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 13:44:21.93ID:JIVTOtBt
>>906
それは自分で制限すればいいんじゃないかな?俺は今SLRやってるけど、次トップ取れなかったら皿洗い、次ダメなら風呂掃除って決めてやってるから、凄い集中力だぞw
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 13:58:28.87ID:fd2RjWE0
>>907
たぶん違う意味で捉えてると思うw
上で書いたチャレンジはチャレンジモード(コース週替わりのTA)
たしかWRC6ではスタート回数制限あって、フリーラン等で調子良い日に気合入れてチャレンジモードやってた
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 19:44:48.07ID:L4T/hG/x
>>910
いずれ出るかもしれないけどiRはトラックも車もデータ取得やら拘りに拘って時間をかけるから出るにしてもだいぶ先になると思う
GT3などもそうやって待った結果今のボリュームになってるし一旦リリースしたものも以降継続して熟成される
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 23:56:07.90ID:l2LTGqTq
まぁ期待するならiRacingの仕組みや金額見ておいたほうがいいと思うけど。。

パッケージとかで販売されるタイトルじゃないからね
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 08:51:42.29ID:YSxth9W/
>>906自身だけどどうやら俺の勘違いだった失礼
回数制限あるのはリアルWRC期間と同時に行われるeSportsモードだった
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 10:21:01.36ID:2M7amwaE
WRC7に正式にパッチ1.2が当たってる
オプション内のカメラに動的な視界調整、これをオフにすると変な揺れが少なくなって大分マシになった(オンだと従来のグニャグニャ
FFBもかなり良くなったっぽい
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 10:44:21.71ID:c5/4lGZL
>>919
セルフアライニングトルクのFFBは少しマシになったけどまだまだ
複数コントローラ対応未だ無し
FFBがマシになったことで荷重変動を使えないことが顕著化
終了時にたまにプロセス残る

やはりこのメーカーだめだねの印象だわ。コースはいいのにもったいない
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 16:18:51.46ID:iIFvp3yF
>>920
荷重変動は意図的に使うもんじゃねーべ
荷重移動の間違いではないのか?

どっちにしろ、カジュアル風味だがそれっぽい挙動はしていると思うけど
(逆方向に軽く振ってから曲がるとか、RBRで習った操作がある程度有効)
俺もプロじゃないんでリアルかどうかは知らん
そもそも発売から大して経ってない時期に、根本的な挙動のアップデートなんか
できるわけないし、やる必要もない

複数コントローラーは俺も早く対応して欲しい
ハンドブレーキ使いたい

・FFBの各項目微調整が効くようになったので、各々の好みにセッティングできるようになった
・ウザいとの声が多かった動的FOV変動と強制ブラーが切れるようになった
・一部環境で問題だった引っかかり現象が改善
・全体的に動作が軽くなった(環境による)
・アップデートで追加された設定項目も日本語で表示される
(小さい開発だと英語のままとか、最悪空欄になることも多い)

良アップデートなのに、何故かディスられる開発に同情を禁じ得ないわ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 17:02:42.95ID:iIFvp3yF
補足
ハンドブレーキはデジタル入力なら別デバイスが使えるんで
厳密に言えば複数コントローラーに対応していないわけではない
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 17:32:55.39ID:5XF7jSrK
>>920
確かにピッチ・ロールとかの荷重変動具合がつかめず4輪の存在を感じないのにフワフワ動いてるだけのように感じるから運転しづらいというかセオリーがあまり生きない感じになってんな

初期リリースの頃はもう少し良かったから改悪されたっぽいな
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 23:32:10.92ID:Odf1pYDE
不満点はあるけど遊んでて楽しいと言いにくい時代

クソゲーって言えちゃう俺様超クールでかっちょいー
購入者様ですよ悪い部分悪いって言っていけないんですか
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 20:08:39.39ID:IoJXCbDO
>>919
風景がビョーンとなるのが切れるので
走り易くはなった。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 06:10:45.08ID:wy9qoUDq
>>927
このスレに限らないけど
「ここが悪いけどこれはいい」みたいな前向きな批評では無く
「ここが悪いから全部ダメ」「これに劣るから存在価値無し」
「これが楽しい奴は見る目のないバカ」
みたいな脳みそが2進数1桁しかない極端な奴が、結構な数居るから困るんだよなぁ…

自分だけでそう思ってるならいいけど、それが真理であるかのように
語ったり、同意を求められると反論せざるを得なくなる。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 08:45:28.37ID:dynG9A2U
>>929
WRC7持ってないからしらんけど

コースはいいけど挙動とFFBが駄目で楽しめないんだろう?

挙動とFFBがダメだとそりゃ遊ぶ気になれないし
べつに全否定している批評ではないと思うけどな

批評なんてそれぞれがかんじることで自分の感想と合わないから
真理ではないなんておかしいよ

けっきょく提灯批評しない奴は脳みそが1桁と書いているだけで
人のことそういう言い方して切り捨てるほうが人間的にどうかとおもう
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 12:53:02.33ID:F6WylOfH
少なくともラリーゲームについては「挙動がダメ=問答無用でクソゲー」の方式が
RBRの時代に完成して固定されちゃってるからもう諦めたほうが良い
どんなに挙動良くてもグラフィックヘボくて車種もコースも少なかったらただのシミュレーターな気がするけど
彼らはそういう方が好きなのさ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 14:05:11.58ID:d5fFnksz
DiRT2はアーケードの中でもかなり出来だもの叩く奴の方が少ないってか
これほど良く出来たアーケードラリーゲームは他にない
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 14:11:38.19ID:C37qvZE5
ラリーはサーキット系よりアーケード傾向だと思うけどな
あんまシムに寄るとこの競技は無理ゲーになる
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 16:55:29.95ID:F6WylOfH
>>932
そもそもDIRT2は最初からラリーゲームと見なされてない
DIRT4もWRCも「これはアーケード挙動だからシム派は絶対に買うなよ!」って言っておけば叩かれなかった
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 17:00:43.15ID:Ukwp+7U6
D2はWRCとは違って、サス、タイヤなどの物理的な動きはちゃんとしてるし、ハンコン対応もしっかりしてるからそれほどの批判がないんだろう
基本を押さえた上でのアーケード挙動の名作だと思う
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 18:06:36.76ID:FW/0pZf6
オフィシャルのWRCゲームのほうが
Dirt4よりもプレイヤーが「楽しく走れる」コース作りを考えているのは面白い。
スウェーデンのコースとか走り比べたらよくわかるわ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 19:50:33.45ID:7m3aFAXu
ゲームを批判するのも誉めるのも自由だし、それを見て賛同する人もいれば、違うと思う人もいる。判断するのも人それぞれ。ただひとつやっちゃいけないのは、人の意見を批判すること。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 22:15:54.70ID:2VuJy8NH
まだリリースされて間もないのに世界の同時プレイヤー数が54人
しかいないんだからお話にならないけどな
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 11:00:04.39ID:80m47Jtq
SLREは相変わらずMilestone的な味付けが強いからな〜
垂直同期切ると必ず発生する謎の処理落ちとか
XGAMESみたいなノボリとか実車にそぐわないナンバープレートとか
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 19:11:29.02ID:57tELGzF
>>930
「批評はそれぞれ感じる事だ」と自分で書いておきながら、真理が
存在するかのような物言いはどうなんだ?
その論で行けば、良いにしろ悪いしろ真理は存在しないはずだろ。

というか、「脳みその中に0か1しか価値観が存在しない極端な連中」を
弾劾しているのだから、あんたがそうでないならスルーしとけよなw
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 20:14:07.13ID:hmrOyQNI
>>946
自分の大事なオモチャ批判されて悔しいのかしらないけど客観的に見て脳みそが1ビットなのあなただと思うよ

人それぞれの感想があるんだから、人の意見を弾劾と書いたり脳味噌がと書くほうがおかしい

D4のスレでもマンセーコメント以外は排除するような書き込み連呼してた人がいたけど同じ人かな?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 21:12:25.61ID:UWaye13Y
なになに、WRC7てハンコンだとけっこうイケてるの?
でも箱1の日本版てないんだよな残念・・・箱1のハンコンしか持ってねえ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 23:02:40.91ID:2yR07QNk
逆だ。コントローラだとイケテル
で箱1版は日本語化してる
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 16:52:19.16ID:yahrkDGe
ローブラリー結構好きやで
モデリングがクソなクルマが多いのと
サウンドがクソな点を除けば。
クサラオールスターが乗れるのがサイコー
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 17:13:39.96ID:n/Jl2vHw
WRC7視覚効果の調整してくれたのはありがたい
どうせならアルゼンチンステージの夜、ヘッドライトでギラつく砂利も調整してほしいね
スピード乗ってくると壁と道路が同化して見えて分からなくなる
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 20:18:46.10ID:5ybHaunm
>>955
ロジクールのハンコンでしょ?
レジストリでロジテックに修正すれば使えるよ。
ググれば多分出てくる。
ロジクールの名称は日本だけだからね。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 22:20:39.80ID:1YdvJnMc
オフロード扱うゲームがたくさん出ると喜んでいたし、
食い合うんじゃないかと不安もあったが、
そういうレベルじゃなく皆で大爆死してるっていう
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 00:58:10.04ID:JTiEQ4I4
DiRT3が健闘しているというかDiRT4に期待していたカジュアル層が
行き場をなくして集まったって感じ。まあDiRT3は無料で配られて
結構行き渡っていたのも影響しているのだろうけど
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 22:11:33.94ID:4CbvZRxr
シュミ寄りって言っても絶対にシュミレーションやってないからどれも挙動がすっごい変
かと言ってカジュアルだとノンブレーキで曲がれちゃうから作業感が半端ない
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 02:31:35.68ID:SwIvr5l3
>>978
はい、出ました。何の根拠もない「挙動」話。理由すっ飛ばして軽率に「挙動」ってワード使うヒヒョーカ気取りはもう充分。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 04:24:30.10ID:8YetxPgl
>>978は書き込みのシミュレーションをやっていないから、
文章がすっごい変
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 11:37:53.85ID:Oozy0Acg
発売日にWRC7を購入してバグが酷くてゲームにならなかったから
即返金してもらったんだけどセールで再度購入してみたらアプデでちゃんとプレイが出来るレベルには
修正されていたので良かった
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 13:10:21.78ID:Oozy0Acg
初日に購入した直後の最低設定まで下げてもカクカクでプレイ中に
画像が引っ掛かってた時に比べたら全然マシだよ。今は設定上げても
走れるからね
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 17:26:46.65ID:lKH4Tc8Y
ホリデーセールで1200円と思って先日humbleで1800円でDiRTRALLY購入したらハロウィンで1200円で怒りのデスロード中
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 11:50:10.40ID:m8cB+PnZ
WRCは5以降はカクカクしちゃうよね60フレームなのに描画はカクカク
しかもオンラインはすぐ閉じちゃうし
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 15:05:16.35ID:zLPLuiwr
>>986
WRC5はグラボからリフレッシュレート50Hzに設定してみ。ヌルヌルだよ
6と7は何もしなくても60Hzぬるぬるだけど
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 19:37:55.77ID:REZWiyeq
コースの距離が長ければ長いほどトップ層とのタイム差が開く
そいつらの走り方がキチ地味てて笑えてくるな
アクセルの踏みっぷりも凄いがインカットもえげつねえ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 22:34:23.24ID:m8cB+PnZ
>>987
WRC5のVSyncを切ってGPUの垂直同期をオンにしたら治りました
あり
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 12:50:52.15ID:K3D20m6P
>>991
前作しかやってないけど泥道でタイヤがスタックして動けなくなったトラックとかをいかに脱出させるかがメインのゲーム
ハマる人はハマるだろうなと思うけど俺には合わなかった。合う合わないがはっきりするゲームだと思う

少なくともラリー系のオフロードゲーなどとはジャンルが違う
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 14:23:14.93ID:seNWNGg/
WRC7
箱北米版アプデ来てるけどフラットアウトみたいに日本語削除されるかもと思うと
踏み切れない
同じインターグローだし
誰か試した人いる?
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 15:55:23.88ID:OXEA4A0K
箱1日本語削除されてないよ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 16:52:11.83ID:g4NBM4sp
日本語削除されないよ
でも仮に削除されるとしても
いずれはアップデートしないとプレイできなくなるんだから諦めてアップデートするでごわす
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 18:59:35.30ID:VjeDrVIR
オータムセールとホリデーセールが一ヶ月後二ヶ月後に控えているからどうしても今回購入するのを控えてしまう
オータムセール 11月28日予定
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 19:02:49.89ID:MBX6oS1u
WRC7のwalesって海岸線の舗装道路走るけど、リアルでそんなコース有るの?
久しぶりに本物のWRCを見たけど無かった。
昔は有ったのかな?
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 19:40:31.02ID:PhXaPXt+
ピカツーのハンドリングと挙動でWRC7の道走りたい
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:44:49.60ID:OXEA4A0K
>>998
去年ごろまではあった記憶
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況