X



【CS】ハンコン コックピット part1【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/14(火) 13:06:35.73ID:bAz+x+Gw
いろんなハードのハンコンやコックピット
マルチモニタからVRまで
総合的に何でも語っちゃおう!
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 11:41:38.70ID:XawyKCoR
>>744
パドル車もシフターで乗るんかいw
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 12:19:33.96ID:GHNaPE6D
高座椅子 リクライニングできるし
TV見たりするときも使えて
俺的には必要十分だった
部屋におきっぱの言い訳に出来るw
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 08:10:59.30ID:akvk/U57
>>747
いい感じじゃないか、かっこいいね
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 01:16:22.31ID:KM5l5Prr
>>752
M(ミックス)R(リアリティ)
最近はVRがよく出てくるけど、これから先に期待されている技術のことかな?
おおまかに説明するとVRの中で自分の体やハンコンが見えるようになっちゃうとか、そんな感じ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 01:39:17.72ID:+LFlbULW
>>753
Mixed Realityのことだったか。一応言葉として知ってはいたんだけれども、まだ専門用語寄りだと思ってたからこんなところで使ってる人が居るとは思えなくて質問してしまった
いまは当たり前のように使われるようになったんだね。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 02:44:34.31ID:lTx9pTUq
ACかなんかをVRでやりつつ手元とステアリングは目の前に自分のが画面に合成されてる動画見たことあるけどあれかい?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 13:42:53.70ID:QsfKIWEW
追加メーターはスマホアプリより普通の外付けの方がかっこよくない?YouTubeでつけてる人をよく見るけどどこで売ってるんだろう
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 17:55:12.57ID:gF++nnVJ
悲報 秋葉原ArkのTX試遊台がT150+VIVEに
ソフマップのG29はまだあるけど、TX/T300との比較が出来なくなった
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 20:23:23.14ID:azMQaKxt
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ同和のクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
オシムは考えて走るサッカー
アンデションズはよく(十分に)考えて(タイミング計って)車のドア閉めて車(バイク)で通る嫌がらせ
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ。悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ。悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない。今それだけが楽しみだ。俺の生き甲斐藁。それだけ怒ってるってことだもんな藁
ラブホ行ったのがそんなに悔しいかざまあみろチンカス共が藁。思う存分楽しんでくるぞあばよ
椎名茉莉、知っちゃったよ。ラブホに来なければ知らなかったはずだけどな。サンキューお前ら藁
超美形。嬉しくてたまらん。お前らどうしてくれる?藁ほれ赤字分を取り返すために必死になれ
ピザ食ったぞ。羨ましいだろう?藁ざまあみろ
音楽聞いたぞざまあみろ
非人が美人
お前ら音楽聞かせてくれてサンキュー。それもお前らがドア閉めて通ってくれたおかげだ
テレビも見たぞざまあみろ
同和の悪口書けば書くほどドア閉めるってことは嫌がらせしてるのは同和だって証だ
とにかくドア閉めるクソ同和藁(とにかく明るい安村風)
深谷市東方の西と高橋か死ね
サッカーの動画見たぞざまあみろ
気違いなのを常識化させるのが集ストの狙い。多いほうが正しいと考える日本人に漬け込んだわけだ。例え悪いことしてても多いんだから正しいと錯覚するように。上手く法律の盲点を突いた嫌がらせだな。法律で取り締まれないことをイイことにやりたい放題
ラルクがライブやるのが悔しいかざまあみろ
メル友出来たぞざまあみろ悔しがれクソ野郎共藁
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 20:39:45.77ID:wlreyshm
psvr対応のレースゲームってドライブクラブとダートラリーだけですか?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 20:55:21.46ID:aBOy/Vhr
PCarsもじゃない?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 08:20:24.54ID:QhMQ79AY
>>765
勘違いだった。すまんね
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 22:26:59.93ID:cNJNfkv5
やっぱpsvrに対応してるゲームって全然ないんだな…
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 16:06:38.74ID:PZFM0oBe
VR はまだまだって感じだもんね
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 13:48:43.52ID:Wo4YbIL9
現在t500rsを使っていますが、ファナテックに買い替えるか迷ってます。
t500rsとファナテックって手に伝わるFFBとか結構違いますか?
詳しい方教えて下さい。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 13:53:14.15ID:aTWagkXj
値段差分の差はあると思う
スラマスみたいな手厚いサポートは期待できないからその辺は考慮が必要
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 16:15:18.32ID:tpSBGyPe
>>772
やるものによると思うよ
情報量の少ないゲームだとそれほど変わらないかもね。シムなら変わると思うけど
オレはiRやってるんだけどT300からCSWに変えて激変したと感じた
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 18:18:55.68ID:oHxrYIKA
値段差分の差は無いと思う
スラマスみたいな手厚いサポートは期待できないからその辺も考慮が必要
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 19:16:18.45ID:tpSBGyPe
スラマスって言うかMSYのサポートでしょ
あそこは手厚すぎるんだよ
ファナも並みのサポートはしてくれるよ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 19:41:07.53ID:LYuvXUw7
何をもって並みとするのかは知らんが
MSYやロジに比べると問題が解決するまでの手間と時間がかかる
でも高級感はあるからそれでも許せるって感じ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 20:40:01.07ID:LYuvXUw7
2chだと不具合が出た人しか不具合の書き込みはしないから偏りはあると思うが
twitterなんか見てるとファナの不具合発生率はスラマスやロジよりは高い印象はあるね
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 20:50:09.95ID:tpSBGyPe
他の製品より不具合は多いかもね。配線の不具合や接触不良が多いんで自分で直せるけど
いい商品なんだけどね
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 21:02:28.59ID:PGUcY3QA
実車でサーキット走ってるって人結構いると思うんだけど、ハンコンって練習になってる?それとも雰囲気程度な感じ?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 21:35:09.54ID:tpSBGyPe
>>782
シムやってるプロレーサー多いんだから練習になるんでしょ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 06:34:04.38ID:uPiG2twt
練習になるってレベルにもよるだろうけどハンドルさばきの練習にはなるね
このくらいの回転の時はこの送り
このくらいになったらこの送り
この辺は実車もシムも同じだしヒールアントゥのやり方なんかもペダルにもよるけど同じ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 10:17:07.88ID:qDDQ5Mag
レベル低くて申し訳無いけど、教習所ではヨタヨタやってたHシフトでのシフトチェンジがハンコンでゲームやりはじめた後にMT車に乗ったら違和感なく出来て嬉しかった
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 12:46:31.25ID:TiHrNIv2
先にハンコン経験しとくと教習でスムーズにハンドル切れるとかは確実にあるよね
教官に「あれ?運転したことあるんですか?」て言われた
フォークも乗るけれどあれはつまんで回すだけだからハンコンのおかげ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 15:35:09.11ID:RYfJ1rPZ
ゲームでヒールアンドトゥは簡単にできた気になってたけど
MT車買ってやってみたらシフトショックでかすぎて全然できてなかった
ゲームじゃショックとか感じないからわからんね

まあ手足の動かし方わかってればあとは微妙な調整だけだから
実車でもすぐできるようになったけど
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 15:48:46.12ID:nqs5jcP4
>>788
それはゲーム中でも出来てないって事じゃね?
ちゃんとしたシム系ならシフトロック気味になって挙動乱れるよ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 15:59:43.40ID:VKZbfLop
レーサーがシムやるのは、コースレイアウトを覚える目的でしょ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 19:30:13.05ID:t5zu65cr
>>786-787
ゲームでリアル自動車の練習なんて外でいったら顰蹙モンだけど
それはいかにも「ゲーム」なレースゲーにパッド操作を前提としたものであって
実際ハンコンにシフターにシミュレーター揃えた環境なら
そこまで馬鹿にできんよな
坂道発進の練習とかもできるしwww
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 14:57:32.27ID:O+lC+68D
>>790
だったら毎日乗る必要ないでしょ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 15:12:17.19ID:0Lx4a4Aa
OSW 使ってる人っている?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 09:36:15.17ID:XKF+B0iL
さすがにここにはいないか
この前、お台場で体験したらすげーよかったよ
ファナ使ってるんだけど、解像度が違うし滑らか
トルクが凄いんでクラッシュした時はすごい怖かったわ SUSコクピじゃないと無理だな
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 10:14:25.94ID:sRqyNc3o
トルクなんてみんな下げて使うんだから、T300で十分
ペダルもT3PAで十分
OSWどころかT500もいらない
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 10:49:18.07ID:XKF+B0iL
>>797
車種によっては頭打ちになっちゃうんよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 11:43:10.00ID:XKF+B0iL
まぁ体験しないとわからんよね
デバイスのグレードアップで直接速くなるってわけではないし
OSW のあの解像度の高さは素晴らしいよ
機会があったらぜひ体験してほしい
そういやペダルもよかったな He のらしいけど
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 12:00:24.20ID:5v4VhtE0
本人がそう感じたのは間違いないんだろうけどな
FFBのリフレッシュレートはともかく舵角1°ごとのセンシングの分割数がそこまで体感できるものなのか疑問
OSWのほかの要因でそう感じた可能性も否定できない
一応補足しておくとOSWはあのトルクの大きさは魅力で俺も欲しいとは思ってる
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 12:41:06.78ID:Tu+G1/Or
トルクとか意味なくない?
G29では確かに足りなさそうだけどT300RSなら十分だし
T500RSとか無意味だし高杉
パンステ付けてない旧車ばかり使うなら別だけど
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 13:26:38.02ID:kneo976A
>>803
俺はΦ320mmのステアリング使ってるけど、1度違うと外周上の距離にして2.8mm違うぞ
ストレートで握ってるときの路面アンジュレーションに結構影響する
回転角が少ないフォーミュラ系とかなら特に
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 13:53:04.92ID:XKF+B0iL
>>804
瞬間トルクってのがあってだな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 16:26:28.93ID:Y+qIOqId
T500RSだけど使いOSW欲しい。
トルクなんかあればあるほどいい、弱い出力から強い出力へのメリハリの幅が広がるし
でも実際FFB弱めて使ってるし別に強いトルクが欲しいわけじゃないんだがやっぱギアもベルトも介さない、DDなことが1番の関心事
フィールがちがいそう
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 17:31:29.79ID:VgBhtX21
簡単にOSWとか言ってるけどSUS必須+振動対策が大変で
投げ出すぞ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 17:39:11.04ID:XKF+B0iL
>>809
めちゃ静かだったぞ?T300より静かだね
高剛性の机なりコクピが必要なのは確かだ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 18:21:08.95ID:XKF+B0iL
>>811
あ、そうか。ごめんごめん
ディスクふにゃふにゃシステムで余裕でクリアだね
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 07:58:54.32ID:bAKKdW/1
>>813
Simvibeかい?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 09:36:24.55ID:bAKKdW/1
フライトシムにも対応してくれないかな
エリデンとか War Thunder とか
スレチですまん
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 16:34:21.65ID:bAKKdW/1
>>817
スペースシムっていうのかな?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 02:46:52.11ID:0xtL4Gz1
今持ってるG25がそろそろやばいのでT300RS GTかG29を検討してますが故障とか考えるとロジが無難ですかね?
T300RSをググると故障報告がロジ製品に比べると多いので躊躇してます
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 07:11:45.87ID:UZsxKcMG
同じくペダルを買い換えるつもりがないならG29かな
ロジは比較的故障が少ないようだけど、国内正規を勧めます(スラマスなら絶対国内)
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 08:34:24.25ID:gLX4ALv3
>>819
両方使ったことあるけど、T300の方がFFBの解像度が高いと感じた。静かだしスムーズ
国内正規品が買えるならT300の方がオススメ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 11:53:10.42ID:/MmKmAiq
G29のペダルは本当に良くできてる
T300GTのペダルは旧T300の冗談みたいに安っぽいペダルよりはましだけど、プラスチックの剛性不足
T3PA PROが使えるから、ペダル変えれば解決する
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 17:12:08.08ID:1AQj38oP
G29のブレーキにダンパー入ったってあるけどどう言う構造なんだろ?
G25、G27は分解写真も出回ってるし自身でも分解して中身は知ってるけどG29のペダル誰か分解した人いたら写真アップしてくれるとうれしい
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 20:31:43.67ID:DMFRfkvK
>>828
ダンパーなんて良いもんじゃない
消しゴムみたいな四角い黒いゴムが入ってるだけだよ
俺は分解して取った
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 22:37:37.33ID:UNwedVRE
>>828
ググれば画像も動画も出てくるぞ
Nixim MODみたいにゴムが食い込んでボロボロにならないようにバネの前後にスペーサーも入ってる
そのスペーサーぶんバネが圧縮されてるからバネも多少硬くなってる
0832819
垢版 |
2017/05/01(月) 22:58:37.20ID:F2XJ49ld
みなさんコメント有難うございます。

G25で試したことあるのでだいたい感触は想像つきますがこのゴムですね。
これだとT300RS GT付属のブレーキMODと似たり寄ったりかな?
ttp://www.isrtv.com/forums/topic/19196-gteye-pedal-springs-for-logitech-g29-confirmed/

嫁子供の手前そうそうハンコンに金をかけることも出来ず、G25が幸いにも
10年もの間支障なく動き続けたので余計に悩みはつきぬところですが、や
はりモノはT300RSの方が総じてよさげですね。
でも持って3年位かな・・・

耐久性と13000円程の価格差をどう見るかですがもう少し悩んでみます
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 01:27:55.11ID:79cds06R
MSYは保証が切れた後も手厚いサポートで有名だよ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 11:13:38.26ID:8HQ0iuiz
>>832
次の機種へ買い替える時に障壁(嫁の文句)があるならT300が良いかと
壊れて修理ならまだ理解は得やすいけど上位機種が良いという理由に難色示されるなら始めからそっちが良い
よくわかる

よくわかる...
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 11:37:42.93ID:LG3/IYnm
俺も届いた時 スタンド組み上げた時
無茶苦茶糞味噌罵詈雑言言われたが
The Crewのシナリオ無視で フリーランさせたら
楽しそうにマニュアルシフトいじり倒し ずっとやってた

めでたしめでたし
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 12:21:19.33ID:97woHHZq
>>836
え、the crewってハンコン対応してるの?
いつだったか無料でもらったけど
ハンコン対応してないってきいて放置してあるんだけど
拡張パックが2個?出てるけどそれ適用したらとかかなもしかして
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 13:09:37.99ID:97woHHZq
ああG29が非対応、てことか・・・
俺G29だわ

G29だけ非対応で思い出したけど
Forza Motorsport 6: ApexもなぜかG29だけシフター対応してないんだよな
G27ですら対応してるのに
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 13:11:25.82ID:97woHHZq
https://blogs.technet.microsoft.com/xboxjapanblog/2016/09/07/forza-motorsport-6-apex/
>また、本日時点Logitech 社のシフトレバーにも対応し (本日時点 G29 を除く)、
>今後各社シフトレバーにも対応予定です。

後日対応するとは書いてあるけど
2016年9月時点で「後日対応する」で2017年5月でまだ対応してないのはわりと絶望感ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況