X



【Forza】ハンコン コックピット part5【Xbox】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 15:33:13.78ID:eul5UW5h
輸入したから保証外って言う人いるけど、転送屋経由して海外サポに送って転送屋にもどしてもらえばいいのでは
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 15:47:15.94ID:Ms9mFNtl
>>743
それ、送料だけで購入金額の1/3くらいかかるんじゃね?
それでも10万円以上の品なら考えるが、俺なら我慢して使うか、
イチかバチかばらしてみるか買い替えるなあ

そういうのが面倒だから、国内保証のある奴しか買ってないけど
幸か不幸か一度もそういう目にあったことがないというねw
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 15:51:06.09ID:UzMOzLpV
送料片道1万超えだろうね。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 09:12:26.90ID:nbnV41cP
>>732の設定だとデフォよりは縁石乗った時のコツコツ感は上がったけどセンター付近の遊びが大きくなった気がする
一番下を50 その上を80にしたら好みの感じになったけどリアルに近いのはどっちか分からない

Xbox ONEでTX Racing Wheel使ってたら試して感想が聞きたい
これが良いよって設定が有ればぜひ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 03:10:26.84ID:dO0EPz8O
>>748
二つとも30の設定の方がリアルな感触はあるけど四駆やFFのFFBが強すぎるように感じたかな。
好みや車種によりけりな気はするけど自分は80、50がリアル感とプレイのしやすさの良い塩梅に思う。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 08:45:30.63ID:b1Jin8gD
TMX買おうと思ったけどどこも売り切れてたから箱oneで使えてFFB付いて同じ価格帯のハンコンある?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 10:51:09.17ID:zTs0viRw
もう少し足してTXって選択肢は無いんだよな?
輸入版なら1万足しくらいで買えると思う

FFB無しに手を出すよりは良い判断じゃないかな
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 11:08:12.83ID:0j0CQYdE
G920なら万5千円
TXだと6万
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 11:08:46.30ID:0j0CQYdE
>>756
G920は、3万5千円ね
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 13:30:39.70ID:S+LRNr8O
うーんやっぱ3万越えてくるかー
始めてのハンコンだからTMX入荷待つかTXかなあ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 13:44:01.01ID:S+LRNr8O
あTX高いのか。TMX買おう
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 18:52:06.80ID:S+LRNr8O
そもそもハンコン自体DFGT以来だけどあれからかなりリアルになってるの?
車はリアルで乗ったことないけど
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 00:53:31.47ID:aeJCkfYT
>>761
それ2ペダルのやつじゃない?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 02:04:36.90ID:t6Q4AcXv
箱1からPS4に乗りかえたから、箱1本体とG920古本市場に売りに行ったら
もう箱関係は取り扱い辞めたらしく買い取り断られたよ。
リサイクルショップも買い取り不可だった。
オクとかで発送めんどくさいから今ガスストーブの置台になってるわ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 02:11:13.12ID:aeJCkfYT
まだForzaに未練があるわけ?
それともただ性格が悪いだけ?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 03:09:04.24ID:wlL6OuZE
>>767
尼かオクで売れば3万はいくと思う
3万円で壺でも買おう
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 03:29:27.83ID:rK561pO5
PC Forza7 x G29でプレイしてるんだけど、FFBのモッサリ感って
他のハンコンでも似たようなものかな?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 05:00:49.09ID:y3ooMSnp
設定について聞きたいことあるんですが、G920使ってるんですが、例えば360度に設定すると最大に右に切った状態が360度つまりステア一周ってこと?
わかりづらかったらごめん
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 05:27:20.56ID:y3ooMSnp
ハンコンぐるぐる回していてなんとなく自己解決しました
くだらない質問すみませんでした
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 10:07:41.67ID:AsdOp0ir
>>767
最悪のタイミングでの乗り換えだな
むしろ逆だろ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 10:10:01.89ID:3hn+tqeB
米尼でTMX送料込みで27000円だったからポチって来た
やっとこれでDFGT卒業&Forzaハンコンデビューだ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 07:30:56.61ID:fvnTG/a9
ハンコンで1回走ればすぐ理解できると思うが、クルマはスポーツ走行レベルになるとステアリングじゃ曲がってくれない
アクセル踏んで曲げるのだ
アクセル踏まないと曲がらない
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 18:32:57.88ID:GbNmoT9a
>>777
うん、ハンコン体験させてもステアリングをやたらと切るんだよな
タイヤを転がさないと曲がらないってのがわからないみたい
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 20:07:05.75ID:fvnTG/a9
>>780
荷重移動で曲げる高等技術じゃないですかー
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 12:13:11.13ID:jxNeM1pn
TXの458とletherってどっちがオススメ?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 14:29:23.42ID:qFZBtBIn
>>763
価格差が無いなら3ペダルとホイールの差で圧倒的に後者
T3PA-PROを使う気なら安い方かな けど458のホイールは安っぽいからホイールも変えるとなるとletherだよね
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 17:17:49.92ID:yn4u8eLI
予想よりも早く届いたけどTMXの220-240Vのやつが来た
これって普通に使う分には大丈夫かな
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 17:40:12.80ID:yn4u8eLI
>>786
ごめんケーブルに100-125Vでしか使えませんって注意書きがあった
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 23:29:32.53ID:w8/g8u8B
さんくす!lether購入しますた!
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 22:12:53.75ID:ZwCHTZ9I
ようやく、ハンコンで7プレイ

各メーカー商品毎に最適化していないので
TXでデフォの設定だと、非常に厳しく最初愕然としましたが
今回は、かなり細かく調整が出来る仕様なんですね

どれをどう調整すれば良いのか探りつつ4時間、かなり良い感じになりますた。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 11:13:39.93ID:e8Mnl8jq
>>790
設定知りたい
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 03:48:17.14ID:yeD1gVc+
Forza7で気持ちよく走ってたら突然TXが死んだ
電源抜き差ししてもウンともスンとも言わない
2台目のボディなんだがちょっと脆すぎないか
0796名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:47:29.91ID:PWGC4Drx
>>794
ウチもなる。
突然、コントローラ未接続の表示と共に、
ハンコン本体シャットダウンする
椎茸のところのランプも消えてるので、
電源そのものが落ちてるかな?


10分程で、ランプ復帰、接続し直して
レース再開
0797名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:04:31.56ID:IdwoiSdN
>>796
熱の問題かと思われるので、出来れば中開けてホコリ除去して
綺麗に洗浄、簡易的にはエアダスターで中のホコリを全て飛ばす

で扇風機をホイルベースに当て続ければいい
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 01:46:34.25ID:Z6723JME
スラマスの新製品3つ中で一番いいデザインだと思う。
T300の事もあって耐久性に不安があるが・・・
今のところ唯一日本に来てるT-GTはどうなんだろう?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 13:11:56.00ID:TCnFPW/2
>>794
この動画によれば、USBブレイクアウェイケーブルを交換することで 直ることがあるらしい。

Thrustmaster TX Problem and Solution: Cheap and Easy Fix
https://www.youtube.com/watch?v=a9xF-wQkMOg

ただ、この動画のコメント欄では直ったという報告と駄目だったという報告の両方がある。
この動画以外にも、Forzaのフォーラムでの似たようなスレでも両方の報告がある。

おそらく、ケーブルが断線したり接続部の接続不良が生じることで
電源が落ちるという症状が出ていて、その断線部位が
この交換ケーブル部分の場合に、症状が直るということかなと予想。

ブツはこれなのかな?間違っているかもしれないが。
試すにしても十中八九駄目ぐらいに思った方がよさげだが。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HQBW0L8
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 13:20:30.68ID:B6ilmym6
うーん、設置しっぱなしで抜き差しも滅多にしないから断線は考えにくいかな
一応その後も使えてるので、いよいよの時になったら参考にしてみる、ありがとう
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 18:50:35.78ID:hmrOyQNI
>>800
T-GTはMSYが取り扱ってるけど、新製品ということでMSYが取り上げてたTS-PCでさえ取り扱う気配ないからTS-XWは望み薄じゃない?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 23:26:21.32ID:DzC82ndw
本体開ける事有るけどケーブルと基板接続のコネクターをガッツリ挿さないと
振動で緩んで接続不良起こす事も有るよ

使用中に突然センターズレたり動作不安定になった時はほぼコネクター抜き差しで直ってる
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 11:31:17.37ID:2X3Zj0Tf
Deutchの尼からTMX届いた〜3ペダルいらんから並品を購入。結局3万弱のお買い物。
届いたのが220-240V品だったんで、100Wくらいの昇圧の使って無事動作。50Hz地域。
PC利用だから箱用でなくてもよかたんだけど、箱仕様のボタン名に慣れちゃったし。

悪くない製品とは思うけど、センター付近のゴリゴリ感はちょっぴり残念。
もっと良いやつもあるんだろうけど、FORZA7まったり遊べてええわ〜

ドライバ無しでも FORZA7 だけ動いてたけど、箱用のコントローラーはアプリ側で対応してるみたいね。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 09:34:48.45ID:DxlQZNES
open sim wheelで安価なのはできないもんなのかな
素人考えだと、ラズパイとPC電源とモーターは汎用なのを使って、各種を接続するジャンクションボックスだけ売ってくれりゃ良さそうなもんだけど
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 12:44:55.16ID:mSj4lQ1t
中古市場もまたジワジワ上がってるしコンバータもボッタくろうとしてるから今買うか来年以降まで待つかの二択だな
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 09:05:21.96ID:mgzp4JOC
TX使いだけどステアリング切れ角をモードボタンで最小にすると凄いゴリゴリ感が出るんだけどバグ報告出てますか?
発売当初はそんな事無くどの角度でも回転角度だけの違いでゴリゴリ感は無かった

Forzaのハンコン設定画面で最小270、最大900で試せる人居たらやってみてほしい
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 18:18:21.66ID:DA6Fr+d9
>>814
アダプタの直流の電圧、電流、電極、調べて
アマゾンとかで同じ容量のヤツ買えばいいんじゃないの?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 20:18:45.10ID:A4UZ8iSS
TXレザーはアダプター使わない。
US版は日本で使える。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 07:19:13.24ID:UDrYZnON
ゲームにハマってHシフト8速のTH8Aを買うの予定ですが、5速以上の切り替える時コツが必要でしょうか?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 12:11:54.04ID:C07qAwQG
何を忘れたのか不明だが・・・
5、7速の入れ違いが多発するので6速使用時は、ビニールパイプかプラバンで7速へ入らないように蓋をしたらいいよ。ググれば色々みんな対策してる
あと5速以上とは関係ないけどシフトノブを変えてショートストローク気味にすると感触が大幅に変わるのでオススメ

ただ、CSでの利用に拘らなければ、本当はFanatec,SHHシフター辺りがオススメだけどね
正直G27/29シフターからTH8Aへの換装がほとんど向上感がなかったけどSHH Shifterに変えると別物の感じがした。Fanaは少ししか触ったことないけどSHHよりもいい感触
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 15:54:30.33ID:UcUqIIOl
部屋の事情で床に座ってシフト操作したいのですが、純製品や折り畳みスタンド以外に丁度良い物は無いでしょうか?

ベッドでも置ける折り畳みスタンドが良いかもと思ってます
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 16:21:30.36ID:+EOC9X2P
それは冗談だが
多分座椅子なら大きな板にシフターを固定して、座椅子で板を踏めば固定できると思う
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 18:32:46.95ID:fVc3kHgW
>>836
座椅子は気づきませんでした
確かに高さも悪くないのですが、今ある座椅子はオキニーなのでゲームで使いたいです

まだ考え始めたばかりなので外で色々ホームセンターで見てみたいと思います
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 20:28:35.03ID:Cz1LypID
ステアリングやペダルはどうしてんの?
シフターなんて適当でもなんとかなるでしょ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 20:50:58.38ID:ngzYj4P+
>>833
実車と違ってクラッチ切るよりシフトが多少早くても入っちゃうし
シフトダウンが早すぎてもミッションに4→8→12%とダメージ蓄積するんだよね

でも丁寧に操作してノーダメでタイム出た時は脳汁出るわ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 01:04:34.00ID:PfaKCDr9
>>838
今自分は初心者なので、まずパッドでプレイしたいと思います

もし味を閉めたら自分の本能が全部買うと思うので問題無
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 08:31:04.75ID:fUB8+KOV
パット+シフター???
PCならできんのか?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 13:29:16.57ID:OELvnhmT
今の所パッドはクラッチ、ブレーキー、ステアリング操作を左に集めてやる感じです

ただxboxoneで遊んでると、アナログ操作の融通が効かないのが悩み所です

大雑把にすると
LT-クラッチ LB-ブレーキ RT-アクセル の割り当てが不可能

特にアクセル、ブレーキが融通効かないんですよね
 個々にキー操作をアナログ操作に変えることが出来ないのが厳しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況