X



【GT6】GRAN TURISMO 6 質問スレ5©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/04/11(土) 01:31:45.09ID:AvGIwTmW
このスレッドは雑談ではなく、質疑応答のみでお願いします。
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。
 立てられなかった場合は>>981以降の方が宣言して立ててください。

■公式:グランツーリスモ・ドットコム
  http://www.gran-turismo.com/jp/
■『グランツーリスモ6』をより楽しむキャンペーンサイト
  http://www.jp.playstation.com/scej/title/gt6_cp/
■不具合や改善案がある人は右下のご意見・ご感想から
  http://www.jp.playstation.com/ps3/
■Twitter:山内一典
  http://twitter.com/Kaz_Yamauchi
■GTPlanet(英)
  http://www.gtplanet.net/
■GRAN TURISMO 6 (グランツーリスモ6) 攻略Wiki
  http://wikinavi.net/gran-turismo6/

■関連スレ
【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.217】
  http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1428666892/
■前スレ
【GT6】GRAN TURISMO 6 質問スレ4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1410688844/
0002名無しさん@お腹いっぱい。(地図に無い場所)
垢版 |
2015/04/11(土) 08:04:11.60ID:ES0oSP6n
>>1乙ぱい
                 ,. -‐ ¨¨¨¨¨ ‐- 、
               , '              `ヽ
                /                  \
            , '                     ヽ
              /                  /          ‘,
          /  /   /     /   , '  ',           ',
           /   /   /     /   , '.   '.           '.
.          |  l  /     /  , '       '.           l
       ir=|  l  / /  // , '       '. .l       |
         {{ ト} .l ,' /|.-‐/‐l-/、       '. ト,       |__
      〃´ヾ'ヾ .!  ./ .| / _レ        ̄``V、l l      〃´}}
      ヾ、__ノ{ }} l / ,ィ斥芋ミ、       _,;;;;、_  l l   ノイ_ノi´
        〃 》《 .!  l. ’フじノソ      '-i牟抃,レ!   〃〃'⌒)}
       {{、_ノノ}}ヾミヘ   `¨¨’         弋弖ソ ゙/  iし'/ヾ='"
  l ̄ ̄``ヽミ、〃\≧ミ :::::::::::::::::    ::::::::::::::::::ノ/ 〃}} .}}  _
.  l        ``ヽ´ ヽ、       '         _z彡ァ{{_ノヾ"´ ̄  |
.   !           `ヽ\    、__,       / ,>'"      _ |
   l___   ___ ヽ〉 .>.、         ,. ィ" /       ̄   |
ニ二 ̄ ̄ ̄>'’   `ヽ、   |≧ ‐--‐ <i´   /          ノ
. ̄三ニ-/            ̄ ̄       l‐--‐' ´ ̄``ヽ≦三フニ二_
l     /       ,.                          \_二-‐''",'
.}_/       ,.>''"´       、                \    ,'
../.       , '              ヽ  ,. -‐   ‐- 、        \___,'
′      /     .::::::::.        Y            ヽ.        \
      /´!     .:::('ノ:::.       ;     .::;::::..     Y           \‐、
.     /  {      ::::::::'        ;     :::ゞ):::.     }         }
    /ノ.  ‘,           ;       ::::::::'    .λ 、       ノ!
 / /    ヽ、_        ;             ./. ' .\       /
--―'      ___  ̄ ̄`)   l           /   ヽ.  \    //
            __二二,つ  .人  r‐-、___,.ィ′   ヽ   \
    、__  ----‐ァ'´  ´   . ヽ (`ヽ、___      ヽ―--ヽ--
  ,.ィ"´   l ̄ ̄ ̄ ̄         \ヽ__
'´       l                  `ー―ァ        ,
.          ',                ⊂ニ´ィーァ―<´ `> 、
.          ',                        /         `>‐-
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/11(土) 19:49:19.48ID:C/Pg/Pbz
最近始めたけど
オンラインまで糞だるい
ライセンスとか意味不明だわ
糞みてえな設定いつまで残してんだGT
マニュアル日本人の作ったゲームって感じだな
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/11(土) 23:26:31.66ID:FBigbvYe
後輪駆動車だとグラベルに片足はみ出ただけで直線でも即スピンするんだけどどうにかなんないの?
リアルっちゃリアルかもしれんけど、一切コースアウトせず理想のラインをトレースしろって強要されてるみたいだわ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/11(土) 23:45:34.96ID:QXe06hpA
実車だとはみ出した途端に物凄い勢いで内輪が空転しだすのでびびる
エンジンも一気に回るので路面に復帰した途端にロケットスタートみたいになってさらに焦る
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/12(日) 01:30:42.63ID:MKVo+I0w
同じく実車でスポーツ走行をする身だけど、コースをはみ出すのが予測できていながら
あえてアクセルを大きく開き続けるその精神力を見習いたい
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/12(日) 07:09:59.66ID:nj9HCN71
適用力の問題よ
車によって乗り方を変えるようにゲームに合わせて乗り方変えないと
バカなのw
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/12(日) 13:47:23.12ID:Hv9ZC8yY
>>5
流石にゲームを間違えてるとしか言いようがないなw
理想のラインつっても車種や走り方によってそれぞれだと思うからもうちょっと探ってみては?
落としても大丈夫な場所やダメな姿勢とか色々見えてくると面白いと思うで('A`)y-~
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/13(月) 15:36:54.99ID:WycJtvHl
>>
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/13(月) 15:52:59.42ID:WycJtvHl
GT500のNSXベースモデルをフルチューンで使ってるんですが、低速コーナーへの減速が終わって加速するぞって時(CP付近)に、表現が合ってるかは分かりませんが「フワッ」って感じのゾーンがあってオーバーが出ます。
試して頂ければ分かると思いますがパワーオーバーではないと思います。
セッティングで直すなら何処を弄れば良いですかね?
パワーを落とす、バラスト積む以外で何かあればお願いします。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/13(月) 19:58:21.21ID:GhfVp6/u
Forza4から移行したんだけど
グラがしょぼ過ぎないか?
パーツも少な過ぎるし・・・
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/13(月) 23:11:16.71ID:jtx4p7jN
低速コーナーのCP付近なんだから空力はあんまり頼りにならんだろ
どうしてもパワーオーバーじゃないって言うんなら後ろへの荷重移動が足りてないんじゃないの
情報が足りなさすぎて試せないからなんとも言えないけど
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/13(月) 23:24:44.78ID:WycJtvHl
>>12です。
NSX GT500 ベースモデル
PP656 931PS
セッティングは
車高F:50 R:55
バネレートF:16.50 R:18.50
ダンパー縮F:5 R:3
ダンパー伸F:3 R:5
スタビF:4 R:3
キャンバーF:0.0 R:0.20
トーF:0.00 R:0.20
ブレーキ5:5
デフ
イニシャル15
加速15
減速25
ダウンフォースF:300 R600で、主にシエラで走ってます。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/14(火) 00:39:39.60ID:uC1WdHzD
>>18
そのデフのセットなら減速終わった時点でヨーが出ても不思議じゃないなあ
というかアクセルオフでのオーバーを嫌ってるみたいなセットだけど、その車ってそんなピーキーなんだっけ

減速中に曲がりにくいからステア切れ角多め→減速も多め→
さあ加速っていう時に突然曲がり始める→リアに荷重が移動しはじめたばかりだからオーバーに

っていう想像をしたけど実際に走ってないから嘘言ってるかもしれん
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/14(火) 01:54:17.80ID:Hia8AwD8
>>20
G27を使っていてリカバリーが面倒なのでオーバー自体は嫌ってますがデフについては、如何せんフルチューンなので急激な荷重変化を抑えたく、こうしてます。
減速はきっちりしてるつもりなのでターンインは出来てるんですが、CP付近で何故かズルッと…。

パワーオーバーではないと思う理由としては、旋回中から脱出にかけて速度を維持する程度でしかトラクションをかけてないからです。
踏み過ぎであればもっと手前からアンダーなりオーバーなり出る筈なので…。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/14(火) 08:04:38.77ID:EWEd3pqw
デルタウィングがオーバー過ぎて困る…実車もこんな滑る作りなん?
どういうコンセプトでこんな設計にしたんだろ、軽量化?

とりあえず後輪が滑らないように、後輪を1つ良いタイヤ履かせてるけど
アンダーでコーナリング速度が下がっちゃう始末…その癖気を付けないと立ち上がりアクセルオンで遅れて滑り出すし

セッティングのサンプル教えてくれないか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/14(火) 13:51:31.17ID:+1f2ZgyB
それってほんとにオーバーステアなのかね
単に対応が遅いだけという可能性は無いのかな
同じ車両でも視点が僅かに後ろへ下がるだけでオーバーステアに感じるよ
ましてや運転席が後方のデルタならば、旋回が始まったと認識した時には
既に前輪が相当切り込んでるという事にはならないだろうか
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/14(火) 14:18:22.24ID:uF16H4ot
>>21
なんかすごいよくわかる
同じような感じで悩んでたけどそういうクルマだと考えて諦めたよ
ほぼ同じような方向性のセッティングにしてデフの加速最小値にしてますわ
加速時にイン側空転してるけど、スピンするよりはいいかなって感じ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/14(火) 21:02:48.14ID:4N/vdJIV
てか、質問主の前提から外れるけど、元々が600ps弱を想定されて作られたマシンなんだから、パワーを上げていったところで変な挙動が出るのはあたりまえなんじゃない?
でもGTマシン剛性高そうだし実際にどうなるかは分からんけども
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/14(火) 23:17:12.84ID:uC1WdHzD
>>21
実際に走ってみたけども
リアヘビーな車にありがちな、リアの荷重が不足してスピンモードに入る挙動じゃないかなー
セッティングでの対処方法としては、低速コーナーでパワーバンド外れないようなギア比にするぐらいしか思いつかない
基本的には乗り方で対処するものだと思う
・リアの荷重が不足してもスピンモードに入らない程度に旋回速度を落とす
・ブレーキをリリースしきるより先にアクセルを入れてリアの荷重を残す
・軽いスピンモードを前提にしたラインにする
とか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/15(水) 01:30:15.66ID:KHitDUyZ
AYCが搭載されてるランエボで最もPPが高くできるランエボってどれでしょうか?マインズあたりでしょうか?
貧乏なので全部買って試してみるってことができずにいます。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/15(水) 01:34:20.38ID:cstZxCgs
>>12です。
検証ありがとうございます。車の特性でしたか…。クロスギアも試してダメなら割り切ります。
ありがとうございました!
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/15(水) 12:59:12.71ID:VO3U7IYL
ランエボはAYCとLSDの関係って一長一短レベル?コースや路面状況によって向き不向き有るのかな?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/15(水) 14:17:27.74ID:CicaevVx
全然別物じゃないかな
俺はAYCの動きを予測しながら振り回すのが結構楽しいんだけれど
自分で完全に制御したいという人にとっては邪魔なのかもしれない(という意味の書き込みをよく見かける)

速さに関してはAYCの方が長くアクセルを開けていられるので、極めればAYCの方が速くなるような気はする
但し操縦にはコツが必要
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/16(木) 15:35:10.02ID:KcNhJdBJ
リトライやリスタート選ぶとフリーズする事あるんだけど俺だけ?
1日プレイしてると数回の頻度であるわ

本体デフラグかけたけどやっぱり発生する、誰か助けてくれ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/16(木) 21:59:02.43ID:KcNhJdBJ
>>36
トン
またフリーズしたから今日はやめた、マジでやる気失せるわ…

レース後リプレイ再生→スタートボタンスキップでもフリーズするな
これ直す気無いのかね、ファイナルギアバグよりよっぽど深刻だわ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/16(木) 22:25:20.98ID:CqqBIIZX
5日ログインの賞金200%の恩恵が受けれなくなってるんだけど、
同一レース優勝しすぎるともう2倍にならないとかありますの?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/16(木) 22:47:20.47ID:ljNp/A/W
Sクラスニュルで計100回くらいお金稼ぎしてるけど 今日もやって問題ないよ
・所持金50億円でカンスト
・TT,DTの賞金は一回だけ
これ以外に賞金貰えないのはないと思うけど
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/16(木) 22:52:32.58ID:CqqBIIZX
原因わかりました
5日ログイン間違いなくし続けてる(起動時5日目です表示も出る)のに
5パッチ付いてない
と思ったらゲーム途中で回線が落ちたみたい。なんか表示出てましたわそういやw
お騒がせスンマセン
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/17(金) 16:49:43.75ID:WctBnAHL
Bスペックでもっとも「ラク」で「効率のいい」金稼ぎを教えてもらえませんか?
ライクザ・ウインドは4分おきにボタンを触るのが煩わしくて…
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/17(金) 19:22:57.66ID:oOreZbUC
タコメータの横についてるメータがハンドル切ると赤いバーでてブレーキ
かかるのですが原因ナンですか
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/20(月) 13:16:28.32ID:1yo6WkbQ
サスセッティングなんだけど、セオリーとかある?

底づきしない程度に柔らかくすればおk? 底づきしてるかどうかよくわからないけど…
車重や車高、重量配分から「こんな計算方法が有る」なんてのがあれば教えてくれ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/20(月) 18:37:33.02ID:Q3OCmDTe
固有振動数とかロール剛性配分とか?
これらがGTでどのように再現されてるかがわからんから目安でしかないが
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/21(火) 19:36:14.57ID:oKaq3KV+
>>48
アンダーなら後ろ下げ、オーバーなら後ろ上げなんていう車高のやり方もあるらしいが

前は車高全上げでサスを最弱が乗りやすいみたいな書き込みもあったね
相変わらずキャンバーはあんまり角度いらないみたいだけど
それこそ人に寄るんだよな
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/21(火) 22:29:44.93ID:xHMbiICU
デルタウィングのオーバーステア対策のセッティング
誰か教えて下さいです
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/22(水) 11:19:24.35ID:RVglbxf9
>>54
なんか嫌なことでもあったんか?

>>53
デルタは操作が荒かったり、ブレーキで前荷重にしてハンドル切るとオーバーだから
減速→ハンドル→加速と操作を割り切って丁寧にゆっくりやればいいらしいよ!
突っ込むより真っ直ぐな立ち上がりを意識したほうがいいらしいよ!

使った事無いけどね!(^q^)
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/22(水) 13:13:53.37ID:MgPCc7zB
Bスペックで国際Aクラス レインマイスター勝てる車を教えて下さい
ロケット、FXX、GTbyシトロンロードカー、NSX-R LMロードカー
思いつく最強布陣で挑んでもダメでした•••
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/22(水) 21:12:58.46ID:GLE2a+U6
>>54
53です ありがとう 試しにフロント スポーツソフト
リア レーシングハードでトライしたらゴールド取れました
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/23(木) 23:07:22.57ID:OTRPMrgR
上手な友達にプレイを見せてもらって教えてもらうのがいい
ゴールド取れるやつならそこらじゅうに居るだろw
俺はさむらいさんに筆おろししてもらいたい
006958
垢版 |
2015/04/24(金) 09:04:59.33ID:f/XqCnIT
GTアカデミーの為にハンコン買いました!!

本気で行きます。今年のお盆はシルバーストンだ!!
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/24(金) 16:35:20.91ID:c+HvUwy0
そんなん最初だけだわ
ちょっと練習すればすぐ普通に走れるようになる
パッドよりタイムが縮むかどうかは別の話だが
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/24(金) 16:50:27.60ID:wwp/r1ZC
コースアウトから復帰する際のスピンターンが楽しくなる
なるべくならやらずに終えたいことではあるけど
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/24(金) 22:46:31.85ID:9IpVFLcz
日産のVGT、ニトロボタンでエンジン出力アップってあるけど、
専用のゲージってどれ?

ボタン押しても減っていくゲージなんて見当たらないけど…
007658
垢版 |
2015/04/25(土) 10:41:13.80ID:fA8OnIdj
ハンコン楽しいよ!

まだ、パッドより4秒も遅いけどwww
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/25(土) 19:38:41.92ID:MFjcNO7S
>>76
自分ハンコンから入ったんだけどパッドのが速いのか?
グッドウッドの最後のがゴールド取れないからパッドで
やってみようかな?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/25(土) 20:38:14.44ID:i5DLdF3E
グッドウッド最後は速さで焦るけど、実は7〜8割走行くらいの慎重運転でもゴールド取れるよ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/25(土) 22:18:32.01ID:di0YnNO0
それはゴーストのON/OFFであってラインと半透明の切り替えとは違う
しかもオプションでどのボタンにも割り当てられるし
パッドでもハンコンでも
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/27(月) 16:45:45.25ID:Fswkrmpb
ブレーキングした時に、甲高くキーッ!鳴るのはタイヤがロックしてるって事だよね
ロックしないギリギリでブレーキング出来た、って判別する方法って無いの?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/28(火) 22:04:05.36ID:ib/76zTS
タイヤまーくあ赤くなってなければ良いんでないの?
俺はパッドだからタイヤマーク見てブレーキバランスを変えてる
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 08:04:14.31ID:OBo7Z1H8
後輪駆動車(特にMR)が乗りこなせない…

コーナーで出口見えてアクセル全開にすると滑りだすから、アクセルを抑えるか
ステアリングがニュートラル(に近く)なってからアクセル全開にしなくちゃいけない

となると、アクセル抑えられてる時間が長くなるから、
早めにアクセル全開に出来る4WDの方が良いタイム出ちゃうんだよな

接触やちょっとしたコースアウトでフラつきやすいって面もあるし、乗りこなせてる人尊敬するわ
後輪滑らせる走りがダメなのは分かる、でも滑らせないようにするとタイムが出ないジレンマ

長文スマソ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 13:50:52.69ID:otACzWql
MRが乗りこなせないような人がセッティングしてる訳ないじゃん
質問スレなんだから雑談じゃなくて質問をよろしく
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 14:34:51.00ID:C6BxOuZn
>>89
俺が童夢-零のパワー上げて全然まともに走れなくなった時、親切な人がセッティングを教えてくれたんよ
ただしMRらしさを無視して乗り易さを重視した弱アンダーセッティングだから、きちんとセッティングされた同じ車より遅いかもよ?
それでよければ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 15:35:52.14ID:OBo7Z1H8
レスありがとう! 恥ずかしいけど晒すわ
マシン:R92CP PP:711 1153PS 900kg
ABS:1 TCS:1
タイヤ:RH/RH
車高:50/60
スプリングレート:23.0/15.35
ダンパー縮み側:7/1
ダンパー伸び側:1/10
スタビライザー:5/1
キャンバー角:1.0/0.0
トー角:0.00/1.00
ブレーキバランス:7/3
LSD:全てデフォ
ダウンフォース:300/750

パワー下げたりTCS効かせれば走りやすくなるんだろうけど、
となると他のマシンの方がタイム出ちゃう、日産MR車で練習したい
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 15:54:06.70ID:otACzWql
その車でMRの練習はおかしくね?
高PPだからこその乗りにくさはあっても、MRっぽい乗りにくさはないけどなあ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 17:31:55.19ID:K/MzalVH
>>93
この車だとデフォルトのセッティングの方が練習になると思う
>>93のセッティングとデフォのセッティング(PP、馬力、重量は>>93のまま)で走ったらデフォの方が2秒速く走れた
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 18:08:22.33ID:esVlz6qw
乗りこなせないならパワーを上げるべきでないと思う
本当はNSXクラスから、嫌ならフェラーリクラスから
どうしてもR92CPがいいならノーマルのままではしってみろぽん
それにしても何でそんなに偏ったセットなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況