X



首都高バトル01の質問に全力で答えるスレ
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/18(日) 16:19:10ID:YkoZHH9A
ワンだラーからつおい敵の攻略もおまかせです。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 12:39:39.77ID:KAiEjs3/
阪神、なんか名古屋と違ってライバル優先させてもアザーカーが左右にとっ散らかって出現するんだよね
なのでライバルビタ付け→ライバルクルマ1台分開ける→スクブ使って追い抜きが出来ないんでツライわ
大体ライバル:急ハンドルで回避、自分:カマ掘って終了てなる
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 23:38:56.25ID:sEz5YHyT
>>410
堺線は特に加速が良くて最高速まで一気に到達するセッティングが強いよなあ
というか堺線に限らず、最高速までの到達時間が早い車は湾岸線みたいなほぼ完全なストレートのステージじゃない限り強い
Jがめちゃくちゃ強いのもそういう特性だからなんだよねえ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 10:15:37.59ID:IzUHV+1l
阪神湾岸線でMR-2 GTに乗ってるチームリーダーも手強かった
堺線に比べると中速コーナーが連続しているおかげで自爆がちだけどね

そういや、サポートで登場する神()の川尻って真鍋が先に乙るとボスモードになるのかな?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 20:06:48.09ID:CFvram8B
MR2はKAZEのチームリーダー「奇跡の神風」で堺線じゃなかったっけ、MR-Sの金色の翼とは逆方面だけど

専ら真鍋のブロックで川尻が先に死ぬからそのパターン見れないんだよな…
そもそも川尻は補正かけてもホイールスピンが増えるだけで速くならないし、最高速もギア比の関係で補正無しでレブ当たるからそこまで変わらない気もする
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 22:32:46.00ID:FU6a3Rt0
あ、KAZEのチームリーダーだったか
ラストのチームメンバー斃したのが湾岸線の料金所だったから出没エリアがズレちまったのね
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 21:26:03.38ID:j7leaLhN
https://youtu.be/_ZkQWHH_lEs
なんか01の体験版のPV出てきたぞ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 17:59:12.14ID:6nYXZXLm
https://youtu.be/9RQLMXKBc6Q
これは体験版のプレイ動画
https://youtu.be/dKNwMwcdOc8
こっちは体験版にチートツール使ってさらに踏み込んだ領域でプレイしたもの
何というか、ツッコミ所が多すぎる
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 09:37:32.04ID:Ny8SrlhU
体験版の時からライバルカーはミニ四駆走法だったの残念すぎる…
(別動画の阪神編のボス、西長堀ジャスティスで確認)
なぜ過去作同様、コーナー前での必要以上の減速をするAIにしなかったのか
チームリーダーや一部のネームドワンダラー、
ミドルボスやゾーンボス、大ボスと減速度合いを変えて加速&最高速だけでなく、全体的な強敵感を出してほしかったわ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 09:41:04.49ID:Ny8SrlhU
あ、アザーカーを華麗にパス、も追加で
料金所アタックは無くなるとプレイヤーに勝ち目が無くなるかもしれないのでそのままでw
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 17:45:01.94ID:wVKIm7Gd
体験版ではリーダーでも加速補正はかからなくて追い上げ補正だけかかるんだな
第一部扱いだからなのか知らんけど
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 20:46:06.76ID:Ny8SrlhU
あとレモンフレーバー、お前はNeo Lmitedのボスだろうが
なんで通り名のところにTRUE RIDEのステッカー付けてんだよw
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 21:11:51.64ID:wVKIm7Gd
俺もレモンフレーバーが一番気になったw
TRUE RIDEのリーダーになってるし、灰色だし、エアロ全然違うしどうなってんだw
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 02:20:25.35ID:edbH8O4a
そういやこのシリーズ、ライバル側にはスローカーブースト適用されているのは分かるがプレイヤー側にもされているんだろうか
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 00:34:47.69ID:xuPIwSjE
スローカーブーストとは?
とりあえずライバルにかかる補正はプレイヤーには原則かけられないとだけ言っておく
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 03:50:56.69ID:NXmJhpmM
スローカーブーストは主にアーケードの湾岸で適用されている1位以外の全ての後続車にかかる一時的な速度補正の事
質問文で説明するべきだった。すまん
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 21:08:09.49ID:psoklH26
なるほどな
プレイヤーにはどっちにしろライバル専用の補正の類いはかからないね
ある一定条件下でバグでかけることはできるけど、通常バトルでは無理
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 10:47:49.92ID:8yAw0Run
元気のレースゲームが難しいのはそういうプレイヤー有利の救済措置が一切ないのもありそうだね

まぁ首都高シリーズだと狭い道路に動くパイロン、アザーカーがいるせいだけど
アザーカーがいない街道シリーズも道幅が狭いので決して簡単じゃないが、
ライバルカーのコーナリングが異様に遅いのと、アザーカーがいないのでコースさえ覚えれば攻略出来る点では楽かな?

挙動が滅茶苦茶なのは置いといて、ねw
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 14:10:27.23ID:w8vHFfLq
一応01にはスクランブルブーストとNOSがあるけど、ライバル補正の出力2倍/水温油温上昇なしっていうチートに比べると劣るからねえ…
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 17:17:12.10ID:a4zwVA/f
しかもNOSは説明書に載っていない裏技だしね
NAでクリアした人はD3戦とか相当苦労したんだろうな
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 17:20:07.50ID:w8vHFfLq
NOSはライバル補正と同等の出力アップだから強いんだけど、温度上昇がえげつないのと3回っていう回数制限が辛いんだよな
まあ制限なしだとありゃ強すぎるんだけども
あとタイヤから炎出るのはダサい…
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 23:41:02.35ID:/9zve3/f
NOSは強力だけどプレイヤーじゃまず手に余りまくってマトモに操作できんよ
四駆で晴れ限定で何とか扱えるレベルだわ

最軽量仕様のGC8じゃ多分ダメだけど
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 16:53:45.99ID:rZOK6ZUt
直6ターボスワップのGC8で補正バグ(NOSと同等)試したことあるが、剛性もブレーキもフルチューンで最軽量仕様じゃない状態で3速まで派手にホイールスピンかましてた
馬力ガンガン上げていくんなら重量級の四駆じゃないとまともに走らんね
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 21:08:41.83ID:853gfIyJ
ボディ剛性を入れるかどうかは軽さとトラクションのどちらを取るかって事だからね

ロータスV8はMRでかつそこそこ重い3ナンバーだから剛性0でもいいけど、
GC8は軽すぎるし車体が5ナンバー枠なので絶対的な剛性&トラクション不足に陥るのヨ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 01:46:05.42ID:lh4L95iR
01ってインチアップすると同時にタイヤ太くなるんだな
S30Zとか見るだけでかなり分かりやすい
見た目だけじゃなくて実際にグリップ上がって、ホイールスピンが減ったりする
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 00:18:11.94ID:xvmK97gb
迷走のアイドルフリークとキューティーヒップ倒すが為にMR-SをL6換装して剛性のみレベル4で後はフルチューン、ウイング外して乗ったらマトモに操作できんかった
自分のプレイで酔ったの初めてだわ
しかもアイドルフリーク出てこなかった…
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 12:45:28.58ID:DqsmYp3r
改めてMR-SをチューンドV6NAにしたらかなり乗りやすくなった
今までNA()なんて思っていたが車体が軽いと結構速くなるんだな
まあ金色の翼同様310キロで頭打ちしたがC1だけでなら充分な戦闘力だわ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 01:37:34.07ID:eX0PHM8L
MR-SはBクラスならそこそこ使えただろうにCクラスじゃ重いから残念な子よね
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 03:46:41.26ID:+R1kEcfm
S30よりはマシだよ。アレはCクラスカーなのに素で1150kgもあるから最軽量仕様でも1トン切れないし…
ちな悪魔のZは940-960kgね
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 13:12:35.63ID:Jy9Qvblw
>>349
ちょいと遅いレスだけど峠の伝説の方だと夢見の生霊のNSXが使えるよ
ライバル仕様のまんまかつほぼセッティングは弄れないけど
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 20:59:26.56ID:kPFtTKqe
首都高のPAや峠の駐車場で他プレイヤーのカスタムカー見ながらチャットしたい
NFSシリーズがかなりいいとこいってるんだけど
やっぱ元気のレースゲーの雰囲気が好きだー
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:17:48.20ID:xQuEKqRJ
DC以降の元気のレースゲームって独特な雰囲気ある気がする
あとスケールスピードが一番速かったのは多分DC版首都高
ゲームと分かっていても200キロそこらでホント怖かった
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 12:06:25.87ID:QO8JLAZR
首都高0でDC版2のボスが全員ボスとして再登場したのは割とワクワクした
さすがに色々な問題で1のZEROだけカスタムカー枠から外れたのは仕方ないが…
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 09:02:57.39ID:Phx8feAD
今更だが、600人倒す前に無敗の漢になる原因分かった
3、4連戦バトルや1vs2バトルで勝利した際、
勝利カウントはそのバトル全員に勝利して1しか入らないのに、撃破数は1台毎のカウントになってるからだわ
既出ならすまん

で、584勝0敗0分けで無敗の漢になったんだが、特殊バトル相手16人もいたっけ?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 22:15:03.81ID:J6j4GDpc
そう、無敗無分けで584勝すればなる
同じ奴が重複しててもいい
でも首都高で最短の583勝で亡霊まで倒すと
クリアしても無敗の漢にならない
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 10:54:19.79ID:XSrbLrMf
なる、不明戦は勝利カウント入らないのか
なら寧ろ優良ドライバー称号の無敗制覇のほうが価値ありそう
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 21:06:35.26ID:OBdIMLJH
凄いな...
自分段取り悪い&鳥頭だからいつもバトル拒否不可能のジャックナイフやテロリスト忘れてて強制バトルで無駄な勝利数稼いじまうわ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 10:49:29.88ID:JP+Mz7j/
そういや不明はこれまでのプレイヤーの走り方を参照して挑んでくるらしいけど、本当にそうなのか?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 00:35:38.80ID:duNqVsTv
参照は性能だけじゃなかったっけ
三割ぐらい性能増してたけど
通り名を参照した動きしてきたら面白いな
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 03:12:18.29ID:iumReeIw
場合によっては無敗の漢が途端に安くなるな>通り名を参照
無敗であれば走法問わずな訳だし
クリーン且つクレバーな称号だと>453が最上位かな?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 21:48:28.41ID:VMoK25x8
キープガレージで42日。初回プレイだと倍くらいかかるんじゃないかな
キープガレージ使用っていってもメインクエストを第二部の阪神以外全て1日でクリアするという荒唐無稽な話だがね
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 21:56:58.04ID:VMoK25x8
...ごめん、間違えた。やる気なら1日だわ
上にも書いてある通り、累計戦績が600勝0敗0分が無敗の漢の条件だから、
速い話、ローリング野郎の雑魚一人をずっとカモっていればいい

単純な作業ゲーなのでまずメンタルが尽きると思うw
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 22:29:12.05ID:qljP0xPa
>>462
一応ライバル全員撃破って方の意味で聞いた。
やっぱ42日か…

1周目で59日目に不明倒したけど、これ以上詰めるのは結構厳しいな…
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 01:02:03.98ID:cZyGpnr6
ストーキングハンマーが癌すぎるせいでどうしてもそれ以上短縮出来ないんだよね
コイツ0の時もかなりイヤらしい出現条件だったはず
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 09:04:18.89ID:cuup5cKf
便利なチートは多々あれど、全ライバル出現&バトル可能状態にするコードは無いからなぁ
あれば初回プレイでも6日で終わるはず
(ラストの不明戦も首都高以外で出現するようになる為)

...チューニング足りないからチームリーダー戦以上が無理か
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 00:38:13.10ID:Z/7xKvzz
最近0→01→街道1→街道2とプレイしてて、次に峠の伝説やろうと思うんだけど、4駆以外で北海道のボス倒せる?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 14:50:37.60ID:0SsDup4U
無理っぽい。しかも大概がインプかエボのフルチューン
壁走りならGTOとかでもいけるようだが、綺麗に走って圧勝するならその2台しかないな

あち、その2台でもクリティカルチューニング施さないとキツいかも
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 18:19:29.89ID:zv9JEfpx
467だけど、一応ガライヤでは成功してる。
同じ要領でオペルとVM180でも惜しいとこまでいった。

他にも選択肢が無いかと思って聞いてみた。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 20:02:36.86ID:0SsDup4U
幾つか対街道プレジデント戦見たけど、奴が明らかに失速するのは中盤とゴールまで500m地点以降しか無いからなぁ
前にいるときはこちらのコーナリング速度以上でコーナー抜けるし、
しかも早目に抜き去ると01よろしく張りのあり得んスピードで猛追してくる。大事故起こしても殆ど失速なし

ガライヤでクリア出来たというけど、もしかすると過去作と峠の伝説じゃ街道プレジデントのマシンスペック全然違うのかも
参考に640ps/1153kgのエボ8で相当上手い人でもラストまでずっと接戦だった
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 20:42:20.85ID:EhXU8ZsR
ガライヤでクリアしたのは昔峠の伝説やった時。

リプレイ残ってたから確認してみたけど、
街道プレジデント、迅帝、フォーエバーナイツのいずれも7.1km地点の左コーナーで抜く、3kmジャンプで抜かれる、2.75km右コーナーで抜き返して守り切って勝ってる。

スペックは474ps/858kg
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 03:01:43.46ID:4P4ivcw7
街道シリーズは他の車種でもAクラスならPWR1.8付近まで行けるのか...
なら、後はコースの熟知と愛車への熟練度でどうにでもなると思う
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 11:08:09.41ID:sWZg1VBF
でも元気の事だから最終戦に使える車種絞っててもおかしくないかも
しかもアザーカーいない街道シリーズだから棚ぼたはほぼ期待できないしね
ヤツのクリアタイム参考にして102%圏内のタイム出るならどれでも行けるんじゃね?


あと01の話だが、
首都高番長出現条件のタイムアタックってアザーカー無しでもいいのか?
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 11:37:54.75ID:umYgWJ/P
>>474
プレイヤーが非力な車使ってるとそれに合わせて弱くなるから、パワーアップしないAE86でも倒せるって発売当時のスレに書いてあったけどどうなんだろうな…
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 15:38:21.60ID:sWZg1VBF
マジか...今までずっとアザーカーありで250秒の壁切ってたわ
まあ初プレイ時GTOで切れた位だから、
他のAクラスカーならちゃんと乗れるセッティングしてやれば余裕のはず

>>476
フム、つまり実体化した01の不明みたいなものか
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 17:18:45.93ID:h5cbikzq
総合的に見るとやっぱ0かねぇ

それとは別に、プレイしてて速くて怖いと感じたのはDC版初代首都高かな
次作以降に比べて速度の割りに風景の流れるスピードが段違いに速かった
初プレイじゃ200キロでもマトモに走れないと思う
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 10:08:59.81ID:9kiMMRRj
土屋圭市と坂東正明が近年対談してる動画とか本とかってないですか?
首都高ファンとしてはあの2人が対談してるところをみたいです
もしやってないなら今からでも元気主催でトークショーイベントとかやってほしい
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 05:53:56.41ID:N1n2xP0w
峠の伝説は出力の差(どちらが上か)、レース中の状況(どちらが前か)
大まかにこの2つでライバルカーのレース中の性能と挙動が決まるっぽい
故に異常に弱い箱根ライバルでもテクニカルコースだと後半のボスマシンを
プレイヤーが使うよりもいい動きをしたりする
(クリア後のライバルセレクトバトルでやるとよくわかる)

相手の出力が上かつ前にいるなら舐めプしてくれるので街プレにハチロクでもいい勝負はできるけど
コース上の特定ポイント以降は性能差や順に関係なく本気モードになるので
その手前(大抵カーブなどの抜けるポイントあり)で抜いてブロックすれば勝てる可能性はあるって感じ
他の手段だとあえて最大出力にすることで挙動をおかしくして開幕クラッシュ狙いもありかな
元気ゲーのAIって割と単純なのでフル加速で壁に激突して逆走とか普通にあるから…
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 13:53:34.56ID:g94DWpQI
>481
チートでノーマルカーにオーラ表示、一文字ずつ通り名設定...かなぁ

つか、自分以外にまだ遊んでいる人がいるとは思いもしなかった
やり方分かれば自分もS30に群青オーラ、悪魔のZの通り名でやってみたい

>>483
最近の対談動画は見たことないね
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 01:45:10.58ID:JB1oz6JA
KAIDOと言えば、最近になってつべでレンタル&VSライバルカーのデータ解析したり、
本来出来ないはずのグランド・ゼロをフルチューンしてHAKONEをタイムアタックしている動画があったわ

デフォルトの状態で迅帝超え、フルチューンで3500馬力オーバーとか頭おかしいw
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 12:12:09.89ID:KxR8SO7P
レンタル制度の必要性が分からなかった
自分でイジった車の方が全然速いし
借り車条件の時だけにしかやらなかったなぁ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 08:41:03.46ID:zHPSR6zO
YouTubeの話になったから出すけど、mines baseって方のライバル紹介動画が面白い
基本的に各タイトルのライバルプロフィールを引用してるだけだけど
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 05:32:35.88ID:zQNnGqV+
>>487
ずっとライバルカー乗り仲間にしたくても馬力分からなかったからあの情報は助かったわ
けど北海道で900馬力超えはなあ…
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 12:41:03.97ID:gbfY6SuV
だからこそ、コーナーで片輪走行しない程度には重く、パワーも570馬力と申し分なし、
トラクションのかかりは4WDなのに旋回性能がFRな街道プレジデントが脅威なんだよね
例のHAKONE下りTA動画でもウインタートルネードの次辺りのタイム出してるし
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 02:10:02.80ID:fzPv17vT
こんなスレあったんだな
今カプチーノにL4TURBO積んで440ps/735kgとかいうバケモノになってるんだが、熱処理が追い付いてないのか2km強のバトル2回やるだけで油温水温が滅茶苦茶上がってたわ
これじゃ短期決戦しかできないよ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 02:37:12.47ID:q8Fpns+V
上の方に化物スタリオンいたけど、PS3の湾岸ミッドナイトのフルチューン動画見てあれでもまだまだということを知って愕然とした

何だよ、RB26換装で1574馬力/118.9kgmて...
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 23:55:46.34ID:RRiXnS4x
今一週目全クリ目指してWANDERER攻略やってるんですが、どうしても魅惑のマジシャンが出現しないんですけど、同じ車を二つ所持以外の出現条件ってあるんですかね?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 05:41:23.95ID:l2spE1J9
>>1
スレ立てから13年目にして、500レス突破しましたねw
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 11:38:19.28ID:J5693nQO
>>499
名古屋環状のFD3S乗りだよね?それ以外の条件は第2部からって事しかないんだけど...

所持金多すぎで出現しなくなるバグ、アレって所持金表示アドレスの数値と何か関わりあるのかな?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 16:29:04.74ID:w3d6XeII
そういえば、ゴールドライセンスが一定以上の馬力だとバトルしてくれないことがあったな。これもバグ?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 18:55:08.35ID:X1ViV5Z3
>>275-
令和になってまさかの超有益な情報
敵の超加速ってただの補正かと思ってたらちゃんと敵の車も改造したりセッティングされてたのか
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 23:53:22.44ID:oeYb9MI5
また新しく作って欲しいけどもう無理だろうなぁ
そういやPCに首都高シミュレーターみたいなのなかった?めっちゃリアルなやつ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 20:16:14.21ID:UaPN3cSX
ps2の中にディスク入ってた
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 10:13:54.91ID:V+DrXGmw
>>503
ついでに言うと、プレイヤーが一定距離以上有利になった際の鬼加速と、スタート時の加速(3秒間出力アップ)はブーストレベル10=出力2倍固定になってる

だから軽くてエンジンをターボ換装した猿飛サスケとか黄金の翼とかが異次元の加速をする

特にGTOは欠点だった重さが出力が倍になった事でトラクションの塊になり、
上が回らない全域トルク型のエンジンという事、
ギア比が4速で300オーバーという最高速重視という事もあって最初の3秒で軽く200キロ超えてるのであっという間に置いていかれるというワケよ
ちなみに迅帝や紅の悪魔の1400kgではブーストレベル10時のトラクションを十全に伝えきれない
まだそれじゃ"軽い"んだ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 19:08:03.60ID:XuHulGVf
スレチかもしれないけど峠の伝説もいろいろ解析進んでるみたいね
パッシングで敵車が事故りやすくなるっての初めて知った
https://youtu.be/6NAWC0Ny2tU
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 21:25:06.92ID:JyiKA/qW
>>507
そもそも迅帝と紅の悪魔は駆動配分がほぼFRみたいになってるんじゃ
ツイッターかどっかで解析してる人がいたけど
元気が何狙いでそうしたのかは知らん
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 22:22:24.87ID:iHIboWTA
>>508
>裏を返せば、「北海道下りを3:20で走破できるクルマ」なら覇魔餓鬼を狩れるということですね。

いいこと聞いた。2駆でも希望が持てそう。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 10:28:50.56ID:oHZUYYU0
>>509
FR+4WDかな。トラクションのかかりは4WDだがコーナリング性能が明らかに4WDじゃない
というか、カスタム&スペシャルカーの4WDは殆どそんな感じの動きをする
セッティング弄れないから詳細はわからないが、
特にNAGINATAは、テストコースで走らせた時にコーナーを250前後で曲がっても、グイグイ内側に入り込むようなコーナリングをする
あの動きは実車じゃ多分無理だと思う
EMPERORは実際のJGTCカーみたいな感じかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況