首都高バトル01の質問に全力で答えるスレ

0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/18(日) 16:19:10ID:YkoZHH9A
ワンだラーからつおい敵の攻略もおまかせです。

0516名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/02(水) 09:32:08.84ID:QbRDkHVE
カスタムカーの車重がベース車と比べて100キロしか差がない場合、ノーマルカーの最大軽量化のほうが若干軽くなるぞ(-113キロ)
ただし、ドレスアップにある項目含め全部カーボン素材化、エンジン換装無し、ボディ剛性0、ウイングレスでの話だが

0517名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/02(水) 10:00:00.36ID:QbRDkHVE
>>515
カスタム&スペシャル共にただ全項目弄れるようにしてくれれば良かったのにね
例えば、迅帝のスペックなら830PS/84.2kgm、1283kg、セッティング可能なら誰も文句言わなかったと思う
まあコレでもロータスヨーロッパスペシャルをフル軽量化&L6ターボ載せ換えには遠く及ばないけど、
こっちは完全に湾岸しか走れないシロモノと化するからなぁw

0518名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/02(水) 16:06:23.42ID:SAe8GhPS
カスタムカーも全て弄れるようにしたとして御の字かと思いきや、立ちはだかるブーストレベル10の鬼補正の壁
不平等は中々解消されませんなあ

0519名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/02(水) 19:38:06.86ID:6rPjuJ1A
名古屋の二代目女将も糞速い
チムメン→リーダー二代目女将→J→ルーク→ビショップ→ナイト
名古屋地獄の6連戦

0520名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/03(木) 02:32:12.71ID:7Un4cP2R
ワイいつも環状線で勝負してるんだけど、東名の方が楽?

0521名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/03(木) 20:44:30.04ID:Aw23NUGY
二代目女将は何で5速なんだと思ったらV8ターボスワップなんよね
チートでライバルのスペック解析した人がツイッターだかで言ってた

0522名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/03(木) 20:45:57.76ID:Aw23NUGY

0523名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/04(金) 07:03:59.15ID:yclSogfR
YouTubeで首都高バトル01の4k動画があってかなり綺麗だったんだけどグラボ良いのにするだけで綺麗になるものなの?
そうならグラボ買おうかな

0524名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/04(金) 08:48:20.96ID:TKT7q/gQ
>>523
その動画って0もとんでもなく綺麗じゃなかったか?
もしそうならいろいろなツール入れて弄らなきゃダメだよ
自分もやろうとしたけど初っ端で躓いた

ライバルのスタート時&追撃時の鬼加速仕様、もしかして何気無く入れたヨーロッパスペシャルがAクラスはおろか、迅帝までも余裕でブチ抜ける事がリリース直前に発覚したので急遽組み込んだのかもね
ちなみにヨーロッパスペシャル最軽量&ブーストレベル3時のPWRは約1ね

0525名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/04(金) 08:54:20.22ID:TKT7q/gQ
ごめ、エンジンL6換装時の車重増加考慮してなかった
実際は1.1くらいか

0526名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/05(土) 00:40:54.87ID:yGSEGOSS
コルベットV8ターボに換装したが360しか出ない
上が伸びる車と伸びない車の違いは何なのか

0527名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/05(土) 03:18:13.65ID:7WgVvuqa
01はまず車重ある時点で最高速出ないよね
あと四駆だと駆動抵抗が再現されてるのか最高速出ない
さらにシャシーごとに空気抵抗(?)的なものも設定されてるみたいなのでそれもあるかな、スレのだいぶ前の方で同じ馬力、同じボディ(スタリオン)でもスタリオンのシャシーだと360出ない、バイパー(炎のドラゴン)のシャシーなら370出たみたいな検証があった
カスタムカー(ライバル使用時)の750〜800馬力近くのスペックならともかく、プレイヤーがどうにかするならボディ剛性とブレーキノーマルで軽くしまくるしかないかな

0528名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/05(土) 09:37:24.17ID:1G+EBaO9
上記に加えウイングレスでないと、例えダウンフォースレベル0でも最高速の伸びに影響出るぞ
カスタムカーはブースト諸々が弄れない代わりに、最高速はノーマルカーのウイングレスブーストレベル0時とほぼ同等、
コーナーは適度なトラクションと曲がりやすさを実現していてノーマルカーの比じゃない
特に紅の悪魔は別物

0529名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/05(土) 09:56:35.43ID:wIS3Dq4T
>>524
ごめん俺が観てたのも0だったわ
いろいろ設定が必要なのね、残念

0530名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/08(火) 12:04:22.74ID:IPcSJDgL
峠の伝説でもプレイヤーが圧倒的優位に立った時にライバルカーステータス変更&運転ラフ化があるのは知ってるが、
まさか後ろについている時にパッシングで煽ってもステータスアップ&運転ラフ化するのは知らなかった
もしかして首都高にも煽られ値などが設定されていて、パッシングで自爆を誘発させやすくなっているのかも

0531名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/21(月) 17:35:33.51ID:9ZhgQ4Xm
0のSPEEDBOXのチーム名を通り名にしてってプロフィールから
通り名って実は自己申告制なのかと思ったけど、
2のプロフィールではチーム名で呼ばれるようになったってあったしやっぱり違うのね。
それにしてもクソチンパンとかものぐさ太郎とか
かわいそうな名だ

0532名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/22(火) 13:16:43.12ID:Sp5vCNl4
今更初めから峠の伝説やり直してるんだけど、CAバトル以外ならエンジン本体ノーマルのハチロクで戦えてたのにCAバトルのタイム制約がキツくてエンジンチューンを行い始めるっていうのはやっぱおかしいと思うんだよね

0533名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/01(火) 22:52:24.17ID:wNsYUE5e
一方街道バトル2に今更手を出した俺
やっとこさフォーエバーナイツを倒していざ街道プレジデントかと思いきや賭け金1億は到底足りん
しかしこのゲームは有用な攻略サイトがないな

0534名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/11(金) 01:39:37.51ID:u8MQsdGp
https://youtu.be/FZAN20IABgI
GT7で元気ゲーではないからスレチだけど、首都高バトル好きな人なら面白いと思う
エアロが実在じゃないから完璧に同じではないけど、かなり再現度高い

0535名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/11(金) 01:39:37.69ID:u8MQsdGp
https://youtu.be/FZAN20IABgI
GT7で元気ゲーではないからスレチだけど、首都高バトル好きな人なら面白いと思う
エアロが実在じゃないから完璧に同じではないけど、かなり再現度高い

0536名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/16(水) 04:32:58.45ID:XvIkrfHR
首都高バトルの1000馬力超の凄まじい吹け上がりを体感するとGTシリーズのものはタラタラ感じるな

0537名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/16(水) 10:16:33.02ID:bRKe9I7d
とはいえ、プレイヤー以外の上位陣(ZEROから上の面子)は平気で320オーバーしているからね...
(リプレイ時の車内映像では夢見NA2はスピードメーター振りきってるのが確認出来る)
他はともかく、夢見NA2がメカチューン だと証明出来るものはどこにも無いけど

0538名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/16(水) 11:50:29.72ID:VNFAe/3M
>>535
GT7で首都高バトル系のバイナルうpしてる人フォローして全部頂いてるわw
12時過ぎのシンデレラとか色々有って楽しい

0539名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/16(水) 18:28:09.45ID:4ZqCce3F
>>539
街道系のリバリーも結構充実してきてるもんな
GTSも違ってエアロもあるからニヤニヤしちゃうわ

0540名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/16(水) 18:28:10.02ID:4ZqCce3F
>>539
街道系のリバリーも結構充実してきてるもんな
GTSも違ってエアロもあるからニヤニヤしちゃうわ

0541名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/16(水) 18:28:47.04ID:4ZqCce3F
間違えた>>538

0542名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/17(木) 04:35:28.63ID:Q5VqrdF7
GT7は元気ゲーみたいに実在のフルバンパータイプのエアロ着けられるわけでもなく、ポリフォニーのオリジナルのリップタイプだけなんだけど、前横後ろ揃ってるのとリバリーでカスタムカー作れるからだいぶ雰囲気出るよね
首都高ステージが簡略化されてるのは痛いけどな。本物に忠実なら尚よかった

0543名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/24(日) 20:01:11.89ID:wDTEfxrc
ペンズオイル来たと思ったら案の定迅帝作ってる人だらけで草

0544名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/24(日) 21:12:03.47ID:jmcB3cPz
仲間が沢山居て安心だな

0545名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/08(日) 14:12:39.32ID:RnEBqx0R
今首都高バトル01やってて無敗の漢取ったんだけど、PAだとこの称号反映されないのな。
スピリットオブエンペラーになってる。

0546名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/16(木) 11:05:07.87ID:Maw3O7KM
今でも首都高バトル01の4WDの挙動がめっちゃ好き
レーシングバトルC1も悪くないけどハイパワーになると一気に操作困難になるし

0547名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/29(金) 12:55:31.10ID:dt8ceFV+
新作出ないかな〜

0548名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/26(月) 02:27:23.80ID:r9Bf7tCg
とりあえず作ってみたががが
後期型しかないのが残念
https://i.imgur.com/yfS3IFN.jpg

0549名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/26(月) 17:22:52.00ID:pTrZy49I
よう頑張りまひたなぁ

0550名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/03(月) 22:24:02.93ID:loJBtYVY
久々に01やってる
やっぱ面白い

0551名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/17(月) 22:43:31.83ID:modfyq9v
FDのフルチューンで全クリ
後はワンダラーを残すのみだ

0552名無しさん@お腹いっぱい。2023/04/29(土) 20:09:25.22ID:KeqBmysy
一念不動

0553名無しさん@お腹いっぱい。2023/07/26(水) 21:29:01.54ID:uK2bxGfg
ドリスピ首都高バトルコラボだって
元気は元気出してくれ

0554名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/18(月) 01:31:29.16ID:xHMd7TTc
今やインディーズ規模でも3Dゲーム出しまくってる時代だし元気もなんか作って欲しいよなあ

0555名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/07(木) 23:54:54.56ID:AvF9mxyj
首都高バトルの何らかの新作を作ってるっぽいな
前回ソシャゲだったから個人的にはそこまで期待できないが

0556名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/08(金) 07:48:18.54ID:E5u0ACGk
古来のファン抱えてる作品だから家庭用新作出すんでクラファンとかやれば結構集まりそうな気がするんだけどね
権利取れてるエアロと車の範囲でならライバル車として登場する権利とかさ

0557名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/13(水) 07:16:03.54ID:S86aNpTa
リーク情報出てるな
https://socom.yokohama/games/236631/

0558名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/13(水) 07:19:41.79ID:S86aNpTa

0559名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/13(水) 08:02:28.21ID:8G6UNlHt
カスみたいな記事貼んな

0560名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/14(木) 12:37:20.61ID:2xf89Grg
ソースがないよりマシ

0561名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/31(日) 07:36:33.70ID:uauSVQgx
新作出るってマ?
何年か前にツイッターで首都高バトルのアンケート?みたいなのしててやっと新作だ!って盛り上がってたところ結局スマホゲーだったっていうやらかししたからなぁ

0562名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/02(火) 03:53:12.96ID:JqOPY5cc
今度こそは頼むぞ元気

0563名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/21(日) 20:10:07.65ID:t9585kbb
GT7みたいに現実の市場価格を反映するのはやめてほしいなぁ
せめて新車時価格で

0564!donguri2024/05/20(月) 05:58:46.37ID:IKYyPmQd
新作20年待ってるぞ

0565名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/20(月) 12:50:28.11ID:w4G4ddmT
01久しぶりやってるけどdartsで仁の川崎がパッシングする前にモブがパッシングしてきて連戦にならなかったw

0566名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/22(水) 17:36:20.43ID:NW7JqO5u
リアスポイラーってダウンフォースレベル0めちゃくちゃ機能しますね
車体が軽い車で起きる最高速度が350付近で伸びなくなる問題も解消できる
ダウンフォース強くするとその分伸びていく

新着レスの表示
レスを投稿する