X



【XBOX】鉄騎攻略 第八回【ONLY ON 旧XBOX】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/08/15(金) 11:26:47ID:P2IeN9T+
鉄騎攻略&ネタバレに関する記述はここへ
【カプコン 鉄騎公式サイト】
http://www.capcom.co.jp/tekki/   鉄騎総合
http://www.capcom.co.jp/tekki/tk/ 無印鉄騎 1人用(本作)
http://www.capcom.co.jp/tekki/tkt/ 鉄騎大戦 2-10人用
【Xbox 鉄騎公式サイト】
http://xbox.jp/software/tekki/

【前スレ】
鉄騎攻略 第七回
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1067794128/

【鉄騎大戦スレ】
【僕らは何故戦うのか?】鉄騎大戦第27次海市島紛争
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1149008813/

※リプレイ
LOCK ON:視点切替
SUB WEAPON:エフェクト
MULTI MONITOR OPEN/CLOSE:マルチとサブモニター表示&非表示
MULTI MONITOR ZOOM IN/ZOOM OUT:表示切替
MAIN MONITOR IN or OUT:拡大&縮小
MAIN WEAPON:リプレイ終了

※このスレは「sage」進行でお願いします。メール欄に sage と入力。

※攻略でミッション名を書く場合は下記のようにお願いします。
例:ミッション7の場合、M07「半角」で「0を入れて」表記。

裏技等は >>2-10 あたりを参照。
0256名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/07/30(木) 17:21:26ID:OATliEAF
>おそらく橋渡り切って目の前に敵がいるからと
>そこで足止めて撃ち合っているのではないだろうか。

まさにその通りだ。次は突っ切ってみる。助言ありがとう。
0257名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/07/30(木) 17:52:37ID:Rq7VXKhY
「どこから撃たれているか」
これを意識できるようになると格段に生存率上がるよ
がんばってね
0258名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/07/30(木) 18:10:08ID:8b9jcVlw
そのためにも5.1サラウンドは有効なんで、光音声出力が可能な
拡張AVパック(S端子とコンポジットビデオ対応)か
コンポーネントAVパック(無印はD2、大戦はD4まで対応)
のいずれかと5.1サラウンド環境を揃えると幸せになれるよ。
スピーカーセットが家庭環境で無理ならサラウンドヘッドホンもアリ。
0261名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/08/21(金) 10:41:42ID:27hu+6Yx
説明書なしでも、あのコントローラの全操作法わかるもの?
ヤフオクで説明書無しってのが出品されてて揺れてる
0264名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/08/21(金) 15:32:48ID:27hu+6Yx
>>262
本編にはチュートリアルはないんだぁ…キビしそうだなぁ

>>263
動画探してみまっす

お二人ともサンクスです
0267名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/08/23(日) 02:06:12ID:Uto6yNxv
>266 試していないから居るか居ないか知らないが
取得するには本編で発見してからステージクリアせにゃならん
0269名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/08/26(水) 01:28:59ID:xL5ZdgGh
266だけど、補給無しで工廠戦やるのがそもそも無理だとすぐあとに気付いた。
正攻法でクェーサー取りに行ったよ。二週目(プロミネンス+レールガン+355)なんだけど、終了時残り作戦時間33秒だった。

クェーサー取得後2082もやったんだけど、軍港でイージスに叩き潰された。こんな奴に…くやしい!
0270名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/09/01(火) 22:50:03ID:x4detY92
あげ
0273名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/10/01(木) 15:07:44ID:p6w4FE8O
くそ・・・鉄騎手に入れたのはいいけど、>>224と同じで教本が入ってない・・・。
操作がわからなくって死ぬ
0276名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/10/29(木) 23:53:35ID:lPofxToS
大戦withコントローラをオクで落として手に入れました
よろしくお願いします

さっそく格納庫は出たけど1面でゲームオーバーw
0279名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/11/10(火) 17:01:09ID:4V8H/nm7
コントローラと本体を衝動買いしてしまった。ああ、自転車で行くんじゃなかったなあ(。_。)
0282名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/01/07(木) 11:59:03ID:tXg+sGq3
それが本当ならMH以外やってなくてすでに埃被っているwiiを綺麗にしないと
ちょっとテンション上がってきた
0289名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/01/16(土) 12:19:23ID:LMfht9Je
鉄騎みたいなゲームはもう作られないの?

ガンダムやマクロスでもいいから、鉄騎よりもリアル寄り、シム寄りのロボット戦闘ゲームを作って欲しい。
0292名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/01/16(土) 14:53:07ID:cJrrMoN2
いや、ガンダムやマクロス使ったら格ゲーにしかならんだろ・・・
せめてボトムズとかダグラムとか言っておけよ
0294名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/01/16(土) 16:13:51ID:ukVntmnO
テスト
0295名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/01/16(土) 16:42:14ID:LMfht9Je
>>292
細かい操作とか、リアリティー(アニメなのにこう言うと語弊があるけど)を削り、
ゲーム的要素を強めればそうなるよ。

ゲームが下手糞な人たちや知的レベルが劣る人たちは排除されるが、
実在の戦闘機、戦車、宇宙船を動かすのと同じような操作体系にし、
必要なものをたくさん覚えないとまず戦いにならないぐらいの仕様にすれば、
それっぽくなるよ。

もちろん、ゲーム機付属のパッドではボタン数が足りるはずもなく、
鉄騎以上に高価な専用コントローラー類が必須となるが。
0298名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/01/17(日) 02:16:10ID:L1NEcXV2
>>289はシムオタか?

最近、フライトシムに飢えたフライトシマーが、FPSやロボットアクションゲーのスレに行って、
そのゲームをシムチックにしろと演説することが増えている気がする。
0299名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/01/17(日) 15:50:12ID:L5n9ezI9
なんだそりゃ?
0300名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/02/01(月) 15:55:47ID:L2VWa6L9
会津というど田舎のハードオフでコン付き無印4200円だったから買おうと思ったら店員に探したけどコンありませんでしたwって言われてへこんだ。
その後近くのゲオに行ったら箱無しコン付き大戦5980円だったから買ってみたら付属していたのは無印だった。
家帰って組み立ててみたらネジは付いてたけどレンチが無くて工具店で買ってきた。
さっき1面やったけど格納庫出たところで立ち往生して死んだ。
0302志願兵
垢版 |
2010/02/02(火) 20:33:52ID:8rvGEB1/
これから買うかも・・・
発売当初はまだ中学生ですごく欲しかったのけど、買えるわけもなく・・・その内すかっり忘れてたけど、最近ふと思い出して急にやりたくなってきた。
軍資金はあるが古くて品薄だろうから、とりあえずオークションチェックしながら近くのゲーム店片っ端から調べてみる。
ただ買っても大戦板とかだいぶ前から誰もカキコしてないし、やっぱやってる人ってほとんど
いない・・・?
0303名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/02/02(火) 21:13:57ID:BLynXxqJ
鉄騎無印はオフゲーだからやってる人が他にいるいないは関係ないと思うが…
大戦の方はどうなってるかわからないけどニコニコ動画に毎週リプレイが挙がってるから
今誰もプレイしていないってわけじゃないと思うよ
もちろんそんなたくさんの人間がやってるわけじゃないだろうけど
0304志願兵
垢版 |
2010/02/02(火) 21:32:16ID:8rvGEB1/
すまぬ、混同してた・・・別々だったのか (^^;
とりあえず、両方買ってオフで腕上げてから参戦してみようw
0305名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/02/02(火) 21:54:25ID:shtX6Gp2
鉄騎大戦 金曜土曜22:00〜まだやってるよ
部屋見つからなかったら、適当に立てて待ってれば誰かしら来る
0306志願兵
垢版 |
2010/02/02(火) 22:17:30ID:8rvGEB1/
>>305情報ども
やっぱどこの店にも在庫なかった。
オクでいくつかhitしたからそっちに期待
でも思ったより安かった。古いからてのもあるけど。

絆始めるより先に、こっち思い出しておけば・・・

オンつないだときはよろしく
0308名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/02/05(金) 19:09:18ID:uekTT+ZF
なん…だと…

いや360の2005年発売からここまで、よくサービス維持してくれたと言うべきか
今後オン、というか対戦をやるならシステムリンク機能とXlink kaiを利用する形になるのか
0309名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/02/05(金) 20:10:58ID:BMPyVh1x
鉄騎完全におわったww
0310名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/02/08(月) 01:24:29ID:7gni/ACB
終わるのは大戦。そっちもXlinkでの延命を模索しているようだ。
無印はコントローラや本体やディスク、そしてパイロットとしての覚悟が死ぬまで終わらない
0313名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/02/18(木) 14:56:12ID:wVen5IXQ
折りたたみデスクが今日届いたので
さっそくやったよ
面白かった
やりすぎるからさっきしまったけど
たのしいねこれ
また野郎
0316名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/02/18(木) 19:53:51ID:hUo0uLl8
30回以上は脱出したな。
補給は2〜3回だったけど。
20万くらいあった配給ポイントがクリアしたときには15000しか残ってなかった。
これから2週目ノーマルで行ってくる
0318名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/02/18(木) 22:51:03ID:hUo0uLl8
さっきノーマル2080クリアしてきた。
ようやくクェーサー使えるようになったけどモニタが広すぎて落ち着かないなw
しかしこのバランサー性能とスピードは脅威だ。
遠慮なく旋回できる。
耐久力はプロミネンスと大差ないみたいだから気を抜くとすぐやられるけどw
1個手に入れてないVTあるみたいだけどレイピアとジャガーノートどっちなんだろう?
0319名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/02/18(木) 22:58:04ID:vgMi5QkA
クリアしてればジュガは手に入ってるはず。(階級足りないと乗れないけど)
ルートによっては倒す機会が無いメイルシュトロームじゃない?
0320名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/02/18(木) 23:04:41ID:hUo0uLl8
メールシュトロームはある。
ちょうどブレードの隣が空白になっている。
ジュガーは倒しているんだけど配給リストに無い。まあ、今少尉なんだが。
大佐だっけ?すんごい道が遠そうだな
0321名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/02/18(木) 23:06:31ID:hUo0uLl8
そういや鉄騎大戦攻略指令のCMで流れる曲ってゲーム中で流れるの?
カッコイイ曲だから楽しみにしていたけど結局聞いていない気がする
0322名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/02/19(金) 15:00:34ID:IcKzvKhg
おそらく感状10枚が条件のレイピアでしょう。
単一ミッションでの戦功ポイント12000が感状の条件だから
難易度を上げると取りやすくなるよ。2080を回せばそんなに難しくはナイ。

ジュガは大佐になるまで選べないよ。
0323名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/04/12(月) 13:14:38ID:zFEOFzvd
>321 大戦のディスクに入っているのにもう永遠に聴く機会がない曲は
クール終戦のときにスタッフロールとともに流れるトランペットの寂しい旋律が沁みるエンディング曲と
RB陣営が戦闘に勝利したときに流れるPRFやHSDと全く曲調の違う勝利専用曲の2曲だが

攻略指令の宣伝動画に使われたBGMは同人誌製作班のチョイスで大戦収録曲ではないよ
0328名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/06/24(木) 10:48:00ID:fmU/ECAJ
>327 おー、まだ残ってたか。あんたの助けになったのならよかった。
ファイルは残しておいて、次の誰かが困っていたら見せてやるんだぜ。
ようこそ地獄へ、あるいは極楽へ。楽しんでいってくれ。
0329327
垢版 |
2010/06/24(木) 22:33:05ID:uF4x6cXW
>>328
ご本人!本当にありがとうございました
頂いた教本はHDDにしっかり残しておきます!

なんとか無事に入隊できました。M03で左遷の危機ですがこんなに血湧く地獄は初めてだぜ…
0331名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/07/04(日) 18:50:40ID:oVYsjsVa
業界自体が冒険ができない体質になってしまったのだよ
成功を得ることよりも失敗をしないことを重視するあまり
縮小再生産のデフレスパイラルに陥っているのだ
0335名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/07/10(土) 03:20:14ID:eQ9M8FN9
どれで出しても大して変わらなかったと思う。
本体と同時購入の人、当時多かったし。(俺含む)
0336名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 12:22:18ID:2H4qkizd
でもあとになって考えれば
「あの巨大コントローラの構成で出せた最後のタイミング」だったと思うぜ。
そしてその時点で製作の納得の行くクオリティで走らせることができたマシンが旧箱のみだった。
その時点で普及率なんてものは排除こそしなかったものの二の次に追いやられたわけで。
0338名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/07/12(月) 04:34:37ID:RT5+BvFR
まぁ数売れんからな
一定の買ってくれる層はいても大ヒットはない、となるとおいそれと作れないよな

もし万が一続編出る時はPCで頼みたい
0339名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/07/12(月) 05:56:30ID:raDcsEbf
>336 技術ではない。景況が悪すぎるんだ。
>337 ハード性能が基本的にイコールコンディションな家庭用で
    オン版の大戦が出たことは評価したい。
0340名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/07/12(月) 18:39:50ID:gQMf+Z/L
経済情勢が悪く、高価なゲーム機やソフトを購入できる層が限られてるし、
SD→HDの過渡期で、表示装置への出費や家庭内の通信インフラ整備と言う決して安くない出費があるから、
こういうゲームは売れないんだろう。

日本や北米の不況が解消され、底辺層や若年層の可処分所得が増大しない限りは、
再びこういうゲームを売るのは難しいだろうな。

もしかしたら、2020年代まで待たなければいけないかも知れない。
0341名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/07/13(火) 21:01:38ID:/Gloax7i
政治が糞で国内経済が冷えてるし、社会的風潮や表現規制が足枷となり、
ハード・コアな家庭用ゲームが出し難い。
0342名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/07/14(水) 21:36:02ID:ojRYmOq2
ゲーム会社が悪い。

任天堂の様に餓鬼や情弱の事しか考えてなかったり、SCEの様に意図してマニアやオタクを排除したり、
マイクロソフトの様に消費者を舐めきった酷いハードを発売したり。

こんなんで良いゲームが流通するわけない。
0343名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/07/15(木) 23:28:31ID:0KBPI4Tk
>>342
同意。

エログロ規制やオタク的な物を嫌う社会的風潮があると、
良いゲームが作られ難くなる。

大人向け子ども向け、一般向けオタク向けの区別が無かった昔の方が、
良いゲームが多かった。
0344名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/07/16(金) 18:28:57ID:fUzAOeuR
オタクの被害妄想
0349名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/09/21(火) 18:44:41ID:b6uuJpLJ
>>348
まったくだ。

もう劣化版としか思えんな。
0353名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/10/05(火) 11:29:14ID:6EPXuxk5
>352
ゴールデンウィーク前に、旧箱と鉄騎コンを購入。夏休みやっとこさM10まで攻略。
「これは、面白すぎる。一生やり続けたい」と思い、さらに予備で鉄騎コンを購入。
現在、予備の旧箱購入検討中。

そして、重鉄騎の話。しかし、ジャンルは操縦では無さそう。
期待できないか?
0354名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/10/05(火) 14:42:47ID:OAj1K3S1
>353 「選ばれし者の恍惚と不安我にあり」といったところか。
このコントローラの凄さを体験してしまった者は、重鉄騎のもたらす体験が、
本当に鉄騎をガラクタにしてくれる(もうやらなくさせる)ほどののものなのかを、
期待と不安の両方を携えて待っているんだ。
0355名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/10/05(火) 22:33:20ID:6EPXuxk5
>>354
その通りかも知れん。
ただし、俺が選ばれし者かといえば、そうでは無いかも。

鉄騎が発売された当時、強烈に欲しかったのだが、立場的に購入を許されるものでは無かった。
しかし、ここに来て、中古やオークションで買いやすく、かつ環境的にも何とかなる情況になった。
大人買いみたいなものか。

ビデオゲームは元々好きで、ゲームセンも大好きだ。
しかし、鉄騎をやってしまってからは、鉄騎以上のゲームが無いと思う。ゲーセンにすらない。
あなたの言うとおり、コントローラの凄さだ。

マジで、こんなゲームを世の中に出してくれて感謝しか言えない。
俺のガキの頃からの夢が、適ったのだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況