X



【XBOX】鉄騎攻略 第八回【ONLY ON 旧XBOX】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/08/15(金) 11:26:47ID:P2IeN9T+
鉄騎攻略&ネタバレに関する記述はここへ
【カプコン 鉄騎公式サイト】
http://www.capcom.co.jp/tekki/   鉄騎総合
http://www.capcom.co.jp/tekki/tk/ 無印鉄騎 1人用(本作)
http://www.capcom.co.jp/tekki/tkt/ 鉄騎大戦 2-10人用
【Xbox 鉄騎公式サイト】
http://xbox.jp/software/tekki/

【前スレ】
鉄騎攻略 第七回
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1067794128/

【鉄騎大戦スレ】
【僕らは何故戦うのか?】鉄騎大戦第27次海市島紛争
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1149008813/

※リプレイ
LOCK ON:視点切替
SUB WEAPON:エフェクト
MULTI MONITOR OPEN/CLOSE:マルチとサブモニター表示&非表示
MULTI MONITOR ZOOM IN/ZOOM OUT:表示切替
MAIN MONITOR IN or OUT:拡大&縮小
MAIN WEAPON:リプレイ終了

※このスレは「sage」進行でお願いします。メール欄に sage と入力。

※攻略でミッション名を書く場合は下記のようにお願いします。
例:ミッション7の場合、M07「半角」で「0を入れて」表記。

裏技等は >>2-10 あたりを参照。
0002名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/08/15(金) 11:27:57ID:P2IeN9T+
今判明してる裏技 PART 1(ほぼ検証済み)

・[全画面表示](50時間経過後)
  作戦中にIGNITION+START

・[武器弾数,チャフ,燃料,Eゲージ無限](100〜105時間経過後)
 ロード画面中でSTARTボタンを押しながらMAGAZINE CHANGEボタンを押す
(ロード画面左上にWEP NOLIMITの表示が出現)

・[モニタのモノクロとカラーの切り替え](ベテランクリア)
 ロード画面のところでSTARTボタンを押しながら、
 NIGHT SCOPEのボタンを押すことで切り替え
(ロード画面左上にCRT MONOの表示が出現,消失)

・[しゃがみ](デスペラードクリア)
  作戦中にCOCKPIT HATCHボタンとSTARTボタン

・[ジャンプ](マグナムフォースクリア)
  ロード画面でSTARTを押しながらF3ボタンを押す。
(ロード画面左上にJAMPの表示が出現,消失)
 ブレーキ+ステップでジャンプ
0003名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/08/15(金) 11:28:29ID:P2IeN9T+
今判明してる裏技 PART 2(ほぼ検証済み)

・[全フリーミッションにて全VT使用可]
ダイヤルの位置を下記とすると,
---------0----------
-----15------1------
---14 ---------2-----
--13 -----------3----
-12-------------4---
--11-----------5----
----10--------6-----
------9-----7-------
---------8----------
タイトル画面(鉄騎と大きく記されている)で
13-5-3-5-12-5-12-2
の順番に1秒以上の間隔を置いてまわす。
(リプレイが始まる前までに遂行する事)

・[全VTにて武装重量制限MAX100&MM以外の全武器使用可]
M06(ノーマル以上のキャンペーンモード,フリーのいずれでも可)の秘密基地の扉内,
左側の奥から1本手前の柱付近で手を振っているアーノルド軍曹を
マニュピレーターで掴んだまま脱出してミッション終了。
ボーナスポイント40000pt加算。
各ブリーフィング画面にてSTART+WEPON CONTROLS MAINボタンを押す。
(SPLY COUNT×--の下に緑の文字でWEP ALLと出現)

・[F2ボタンでメインカメラと連動式のスポットライト点灯]
M20(ノーマル以上のキャンペーンモード,フリーのいずれでも可)の監視塔の上のどれかで,
(出現場所はランダムの模様)手を振っているシルバースター少尉を
マニュピレーターで掴んだまま3機の敵VTを破壊してミッション終了。
ボーナスポイント20000pt加算。
(以後,作戦中に周囲が暗くなるとF2ボタンが点滅するようになる
0004前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 13:25:13ID:SLH/4eAC
13 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/05 16:51 ID:???
やっとアルマゲM10クリアしますたm9('A`)
倒したVTは道中のビッツとボスのジュガだけ。
リーガもスカーも近づいてきてくれませんでした。
こんなんでいいんですか?('A`)


14 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/05 22:25 ID:???
>>13
OKです。
面倒な戦闘は回避できるなら、その方が効率良くミッションを進められます。

16 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/05 22:38 ID:???
>>13
アルマゲM21はジュガ三機とMヴィッツ二機だけにターゲット絞れば、
補給無しで簡単にパーフェクトまで取れるから、無駄な連中は無視
してOK。

無駄な連中とパスパス撃ち合うより、絞り込んだターゲットを一秒でも
早く潰せる様に訓練を積んだ方が上達は早いよ。


17 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/05 22:45 ID:???
>>16
M21じゃなくてM10の話だろうが。

ま、上手い奴ほど無駄なVTとは一切戦わなくなる
(攻撃されても振り切って無視する)傾向が。

その分、避けられない戦闘は速攻で決着付ける
様になってるのだが。
0005前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 13:26:08ID:SLH/4eAC
18 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/05 23:41 ID:???
「絞り込んだ作戦目標のみを出来る限り的確に、迅速に撃破」、か。
で、下手に2・3機倒すよりも
無駄な戦闘を避けてノーダメージで帰還した方がたっぷりボーナスが出ると。

鉄騎の「エースパイロット」観って、すっごいCooLだよな。

27 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/06 23:05 ID:???
>>18
一回の戦闘でどれだけ撃破数を稼いでも、所詮は局地戦での
一勝利でしかない以上は時間を掛けるだけ無駄だし、それなら
とっとと、その時間で次の局地戦をもう一勝した方が自軍全体
に貢献に出来るし。

それに避けられない戦闘というのは大抵が敵のエースや戦艦等、
確実に勝つには自騎が万全のコンディションでないと辛いの
ばかりだろうし。

で、リーマンとかだと僅かな時間で一騎でも多くの鉄騎と死合うには、
多くの戦場を一気に駆け抜けていくしかないという、チョット切ない
事情もあるだろうし。

一回の戦闘で時間を掛けるより、短いが内容のある戦闘を何度も
こなす方が自分にも戦友にもメリットがあるから、彼らはアッサリと
戦闘が終結するのを承知で標的を迅速に撃破してるんだろうな。
0006前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 13:28:32ID:SLH/4eAC
32 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/08 15:36 ID:???
アルマゲドンM22要人救出任務で、スタート地点から反時計回りで、マップ右上のmビッツ、ジラフ*2まで戦車・ヘリを含めて掃除したあと、
大統領府近辺のリーガルドレスを無視して(1機も倒さないで)アーガスに通信を入れると、救出ヘリが何もないところで撃墜されるのは仕様ですか?
しょうがないから大統領府近辺のリーガルドレスを少しずつ叩いては、増援もやっつけて、ヘリを呼びましたが…

で、要人を乗せたヘリが帰っていって、あと少しでエリア脱出というところでやっぱり撃ち落されたりと、結局1回も救出が成功しなかったのに、最後に呼んだ救出ヘリが大統領府にとまった時点でミッションコンプリートでクリアできたんですけど、なんででしょう?


33 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/08 17:21 ID:???
>>32
往復ルートがレーダーに入りきっていない状態で呼ぶと、
行方不明になるのは仕様です。

ヘリが帰還中に往復ルートがレーダーから外れると、
行方不明になるのも仕様です。

ヘリが大統領府に止まっても救出する要人が居なかった
場合、ミッションが終了するのも仕様です。
(てか、ミッション失敗にすべきなんで、恐らくBUGっぽいが)
0007前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 14:31:17ID:SLH/4eAC
85 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/14 22:52 ID:???
Mビッツで全クリするセオリーはビッツと殆ど変わらないんだけどな。

ビッツ、Mビッツに限らず、中・近距離での交戦時での旋回の基本は、
止まって旋回するのではなく、スピードを乗せてバランサーの限界を
超えない様に気をつけながら急カーブするのがベストなんで、
旋回性能は交戦中はあまり関係無いので。

ビッツ等の短射程、軽装甲の機体は、むしろ敵の周囲をどう駆けるか
のコース取りの方が重要。
コレばかりは、どれがベストという指針は作れないんで感と経験で
その状況でのベストコースを見出すしかない。
短射程、軽装甲の機体は、それが一番の楽しみでもあるんだが。

87 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/15 21:08 ID:???
ただ、デスペラ以降だと敵の耐久力が高すぎて、
アサルトライフルの最大火力では一回の突撃で、
標的(主に進路を塞ぐ様に配置されてる敵)を
仕留められなくなるんで、攻略が手詰まりになる
面が多くなるのが泣けるんだが・・・


88 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/15 21:08 ID:???
でもベテラン程度の耐久力なら、十分バランス
が取れてるんで、大戦ではそういう事は無さげ
だが。

むしろ初速が遅く、終速が速くなる弾道に修正
された分、ますます敵の周囲を高スピードで駆け
ながら、標的が避け切れない様に射線を次々に
設定していく。という要素が強くなって、機体の
個性(と戦闘力全体)が強化されてる様だし。
0008前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 14:40:05ID:SLH/4eAC
131 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/20 12:12 ID:???
敵が近くに複数いる場合にPT突撃は無謀な策ですか?
ぶつけた後ってバッテリーも減ってるからステップ出来ないし
旋回してコケた奴回避するにしてももたついて的になりそうだし。
ディサイダーの戦術に幅をもたせたいのですが…


132 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/20 12:34 ID:???
相手にもよるけど、雑魚3体くらいなら相手できる。手を上手に操作しましょう。
トーチで正面転ばせてる間に両脇の敵に2連砲。これで敵は転びっぱなし。
確実に当てられればだけど。あとは同じことの繰り返し。

ちなみに大戦では射撃でこけないから無理。
味方がいないのに複数に囲まれた時点で、よっぽど機体が良くなければ脱出考えた方がいい。

----------

163 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/30 10:16 ID:???
鎮焔が倒せないんですが…よけきれずなんか一斉射撃でやられる
あと鎮焔左方に固まっているVTどもは無視していいんでしょうか?


164 名も無き冒険者 sage 03/11/30 15:09 ID:???
鎮焔の正面にある建物が破壊されないので
その影から出たり入ったりしながら攻撃せよ!

‥と、その前に左側にいるVTを蹴散らしてね
僚騎を楯代わりに先行させると楽になります。


165 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/30 15:24 ID:???
無敵のヒーロー、オスカー1
0009前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 14:59:19ID:SLH/4eAC
280 名無しさん@非公式ガイド sage 04/01/31 01:08 ID:???
ここはネタバレOKであることを前提に…。
とりあえずルーキーでMISSION10までクリアしたんですが、その後突然2年後とかになって
シン大統領を捕まえたはずなのに、また振り出しからになってるんですが(主人公自体は
出世したみたいだけど)、その辺の説明みたいのはゲーム中にムービーとかで流れないもの
なんですか?
これまでけっこうのめり込める展開だっただけにあまりのあっさり感にちょっと萎えてしまったのですが。
もうちょっと進んだらその辺のストーリーが語られてくるんでしょうか?

281 名無しさん@非公式ガイド sage 04/01/31 01:51 ID:???
捕まえたのではなく協定を結んで戦争終了。
とM10クリア後出ています。

284 280 sage 04/01/31 08:44 ID:???
>>281
そうでしたか!達成感でいっぱいだったので見落としてました。ありがとっす。
でもその2年後何事もなかったかのように同じようなミッションをさせられるのはどうかなと思いました。
その辺もうちょっと説明が欲しかったな…。
なんて意見は発売当時はなかったんでしょうか?

287 名無しさん@非公式ガイド sage 04/02/01 02:12 ID:???
>>284
結構あったみたいよ。「うわっステージ使い回しかよ、手抜きかカプコソ!!」なんて
煽る香具師もいたっけなぁ…………
まあオレ的には舞台が同じでもシチュエーションが違うんで(特にBルートは)結構楽しめた
けどね。「同じ島」を舞台にした戦争なんでまた同じ場所ってのも、「ああ、またここへ帰ってきた
んだ………………」(「海市島よ、私は還って来た────ッ!!」w)って感じがして、なかなか
オツなもんよ。
しかしこの2回の戦争のシチュ、なんか湾岸戦→イラク戦っていう“あの”パターンに似てる気が。
(鉄騎が企画されたのはイラク戦が始まるずっと前ではあったのだが………………予知能力??)
0010前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 15:05:25ID:SLH/4eAC
322 名無しさん@非公式ガイド sage まだ人いたら教えてください 04/04/10 23:23 ID:???
最近鉄騎買ったばっかのルーキーの私はM04が攻略出来ません…
ポイントがあったら教えて貰いたいんですけどなんかありますか?
そもそも戦艦の何処を攻撃すればいいのか…
裏技使って第三世代使っても倒せなかったよorz

323 名無しさん@非公式ガイド sage 04/04/11 01:43 ID:???
まず倉庫の陰に隠れて補給で一息ついたら
出たり隠れたりしつつ主砲を潰せ
ロックできないから手動で狙うんだぞ
主砲が二つとも潰れたらあとは簡単に料理できるはずだ
まぁ俺はそのあと側面に走りこんで
副砲をおちょくりながらマシンガン叩ッ込むんだが


428 名無しさん@非公式ガイド sage 05/01/20 21:51:18 ID:???
なんか「この操作は覚えると有効」みたいな操作ありますか?
M9みたいに1対多数の戦法とかも伝授いただけるとありがたいです。
とりあえずは歩きながら横向き射撃はなんとか無難にできるようにはなりますた。

429 名無しさん@非公式ガイド sage 05/01/20 22:22:43 ID:???
そこまで到達できてれば一通りの操作は身についてるはずだが・・・
それと
味方がアレだからとりあえず隊長に援護要請は2080では基本
それでも大概1対Xになっちゃうんだから
せめて各小隊との戦闘開始の時くらいは1対1の状況を作るように気を配るべき
とりあえずアウトレンジから先制攻撃は基本ね
大戦と違って無印はミサイル直撃や一定時間内の蓄積ダメージ量によって
ボス以外は転倒する仕様になってるんだから
駆け抜けるなら転ばせるだけでもいいし、闘うなら交互に転ばせて
状況は最悪でも1対2(起きてるやつ)までを維持することを心がけるとかかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況