X



【XBOX】鉄騎攻略 第八回【ONLY ON 旧XBOX】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/08/15(金) 11:26:47ID:P2IeN9T+
鉄騎攻略&ネタバレに関する記述はここへ
【カプコン 鉄騎公式サイト】
http://www.capcom.co.jp/tekki/   鉄騎総合
http://www.capcom.co.jp/tekki/tk/ 無印鉄騎 1人用(本作)
http://www.capcom.co.jp/tekki/tkt/ 鉄騎大戦 2-10人用
【Xbox 鉄騎公式サイト】
http://xbox.jp/software/tekki/

【前スレ】
鉄騎攻略 第七回
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1067794128/

【鉄騎大戦スレ】
【僕らは何故戦うのか?】鉄騎大戦第27次海市島紛争
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1149008813/

※リプレイ
LOCK ON:視点切替
SUB WEAPON:エフェクト
MULTI MONITOR OPEN/CLOSE:マルチとサブモニター表示&非表示
MULTI MONITOR ZOOM IN/ZOOM OUT:表示切替
MAIN MONITOR IN or OUT:拡大&縮小
MAIN WEAPON:リプレイ終了

※このスレは「sage」進行でお願いします。メール欄に sage と入力。

※攻略でミッション名を書く場合は下記のようにお願いします。
例:ミッション7の場合、M07「半角」で「0を入れて」表記。

裏技等は >>2-10 あたりを参照。
0002名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/08/15(金) 11:27:57ID:P2IeN9T+
今判明してる裏技 PART 1(ほぼ検証済み)

・[全画面表示](50時間経過後)
  作戦中にIGNITION+START

・[武器弾数,チャフ,燃料,Eゲージ無限](100〜105時間経過後)
 ロード画面中でSTARTボタンを押しながらMAGAZINE CHANGEボタンを押す
(ロード画面左上にWEP NOLIMITの表示が出現)

・[モニタのモノクロとカラーの切り替え](ベテランクリア)
 ロード画面のところでSTARTボタンを押しながら、
 NIGHT SCOPEのボタンを押すことで切り替え
(ロード画面左上にCRT MONOの表示が出現,消失)

・[しゃがみ](デスペラードクリア)
  作戦中にCOCKPIT HATCHボタンとSTARTボタン

・[ジャンプ](マグナムフォースクリア)
  ロード画面でSTARTを押しながらF3ボタンを押す。
(ロード画面左上にJAMPの表示が出現,消失)
 ブレーキ+ステップでジャンプ
0003名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/08/15(金) 11:28:29ID:P2IeN9T+
今判明してる裏技 PART 2(ほぼ検証済み)

・[全フリーミッションにて全VT使用可]
ダイヤルの位置を下記とすると,
---------0----------
-----15------1------
---14 ---------2-----
--13 -----------3----
-12-------------4---
--11-----------5----
----10--------6-----
------9-----7-------
---------8----------
タイトル画面(鉄騎と大きく記されている)で
13-5-3-5-12-5-12-2
の順番に1秒以上の間隔を置いてまわす。
(リプレイが始まる前までに遂行する事)

・[全VTにて武装重量制限MAX100&MM以外の全武器使用可]
M06(ノーマル以上のキャンペーンモード,フリーのいずれでも可)の秘密基地の扉内,
左側の奥から1本手前の柱付近で手を振っているアーノルド軍曹を
マニュピレーターで掴んだまま脱出してミッション終了。
ボーナスポイント40000pt加算。
各ブリーフィング画面にてSTART+WEPON CONTROLS MAINボタンを押す。
(SPLY COUNT×--の下に緑の文字でWEP ALLと出現)

・[F2ボタンでメインカメラと連動式のスポットライト点灯]
M20(ノーマル以上のキャンペーンモード,フリーのいずれでも可)の監視塔の上のどれかで,
(出現場所はランダムの模様)手を振っているシルバースター少尉を
マニュピレーターで掴んだまま3機の敵VTを破壊してミッション終了。
ボーナスポイント20000pt加算。
(以後,作戦中に周囲が暗くなるとF2ボタンが点滅するようになる
0004前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 13:25:13ID:SLH/4eAC
13 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/05 16:51 ID:???
やっとアルマゲM10クリアしますたm9('A`)
倒したVTは道中のビッツとボスのジュガだけ。
リーガもスカーも近づいてきてくれませんでした。
こんなんでいいんですか?('A`)


14 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/05 22:25 ID:???
>>13
OKです。
面倒な戦闘は回避できるなら、その方が効率良くミッションを進められます。

16 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/05 22:38 ID:???
>>13
アルマゲM21はジュガ三機とMヴィッツ二機だけにターゲット絞れば、
補給無しで簡単にパーフェクトまで取れるから、無駄な連中は無視
してOK。

無駄な連中とパスパス撃ち合うより、絞り込んだターゲットを一秒でも
早く潰せる様に訓練を積んだ方が上達は早いよ。


17 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/05 22:45 ID:???
>>16
M21じゃなくてM10の話だろうが。

ま、上手い奴ほど無駄なVTとは一切戦わなくなる
(攻撃されても振り切って無視する)傾向が。

その分、避けられない戦闘は速攻で決着付ける
様になってるのだが。
0005前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 13:26:08ID:SLH/4eAC
18 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/05 23:41 ID:???
「絞り込んだ作戦目標のみを出来る限り的確に、迅速に撃破」、か。
で、下手に2・3機倒すよりも
無駄な戦闘を避けてノーダメージで帰還した方がたっぷりボーナスが出ると。

鉄騎の「エースパイロット」観って、すっごいCooLだよな。

27 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/06 23:05 ID:???
>>18
一回の戦闘でどれだけ撃破数を稼いでも、所詮は局地戦での
一勝利でしかない以上は時間を掛けるだけ無駄だし、それなら
とっとと、その時間で次の局地戦をもう一勝した方が自軍全体
に貢献に出来るし。

それに避けられない戦闘というのは大抵が敵のエースや戦艦等、
確実に勝つには自騎が万全のコンディションでないと辛いの
ばかりだろうし。

で、リーマンとかだと僅かな時間で一騎でも多くの鉄騎と死合うには、
多くの戦場を一気に駆け抜けていくしかないという、チョット切ない
事情もあるだろうし。

一回の戦闘で時間を掛けるより、短いが内容のある戦闘を何度も
こなす方が自分にも戦友にもメリットがあるから、彼らはアッサリと
戦闘が終結するのを承知で標的を迅速に撃破してるんだろうな。
0006前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 13:28:32ID:SLH/4eAC
32 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/08 15:36 ID:???
アルマゲドンM22要人救出任務で、スタート地点から反時計回りで、マップ右上のmビッツ、ジラフ*2まで戦車・ヘリを含めて掃除したあと、
大統領府近辺のリーガルドレスを無視して(1機も倒さないで)アーガスに通信を入れると、救出ヘリが何もないところで撃墜されるのは仕様ですか?
しょうがないから大統領府近辺のリーガルドレスを少しずつ叩いては、増援もやっつけて、ヘリを呼びましたが…

で、要人を乗せたヘリが帰っていって、あと少しでエリア脱出というところでやっぱり撃ち落されたりと、結局1回も救出が成功しなかったのに、最後に呼んだ救出ヘリが大統領府にとまった時点でミッションコンプリートでクリアできたんですけど、なんででしょう?


33 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/08 17:21 ID:???
>>32
往復ルートがレーダーに入りきっていない状態で呼ぶと、
行方不明になるのは仕様です。

ヘリが帰還中に往復ルートがレーダーから外れると、
行方不明になるのも仕様です。

ヘリが大統領府に止まっても救出する要人が居なかった
場合、ミッションが終了するのも仕様です。
(てか、ミッション失敗にすべきなんで、恐らくBUGっぽいが)
0007前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 14:31:17ID:SLH/4eAC
85 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/14 22:52 ID:???
Mビッツで全クリするセオリーはビッツと殆ど変わらないんだけどな。

ビッツ、Mビッツに限らず、中・近距離での交戦時での旋回の基本は、
止まって旋回するのではなく、スピードを乗せてバランサーの限界を
超えない様に気をつけながら急カーブするのがベストなんで、
旋回性能は交戦中はあまり関係無いので。

ビッツ等の短射程、軽装甲の機体は、むしろ敵の周囲をどう駆けるか
のコース取りの方が重要。
コレばかりは、どれがベストという指針は作れないんで感と経験で
その状況でのベストコースを見出すしかない。
短射程、軽装甲の機体は、それが一番の楽しみでもあるんだが。

87 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/15 21:08 ID:???
ただ、デスペラ以降だと敵の耐久力が高すぎて、
アサルトライフルの最大火力では一回の突撃で、
標的(主に進路を塞ぐ様に配置されてる敵)を
仕留められなくなるんで、攻略が手詰まりになる
面が多くなるのが泣けるんだが・・・


88 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/15 21:08 ID:???
でもベテラン程度の耐久力なら、十分バランス
が取れてるんで、大戦ではそういう事は無さげ
だが。

むしろ初速が遅く、終速が速くなる弾道に修正
された分、ますます敵の周囲を高スピードで駆け
ながら、標的が避け切れない様に射線を次々に
設定していく。という要素が強くなって、機体の
個性(と戦闘力全体)が強化されてる様だし。
0008前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 14:40:05ID:SLH/4eAC
131 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/20 12:12 ID:???
敵が近くに複数いる場合にPT突撃は無謀な策ですか?
ぶつけた後ってバッテリーも減ってるからステップ出来ないし
旋回してコケた奴回避するにしてももたついて的になりそうだし。
ディサイダーの戦術に幅をもたせたいのですが…


132 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/20 12:34 ID:???
相手にもよるけど、雑魚3体くらいなら相手できる。手を上手に操作しましょう。
トーチで正面転ばせてる間に両脇の敵に2連砲。これで敵は転びっぱなし。
確実に当てられればだけど。あとは同じことの繰り返し。

ちなみに大戦では射撃でこけないから無理。
味方がいないのに複数に囲まれた時点で、よっぽど機体が良くなければ脱出考えた方がいい。

----------

163 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/30 10:16 ID:???
鎮焔が倒せないんですが…よけきれずなんか一斉射撃でやられる
あと鎮焔左方に固まっているVTどもは無視していいんでしょうか?


164 名も無き冒険者 sage 03/11/30 15:09 ID:???
鎮焔の正面にある建物が破壊されないので
その影から出たり入ったりしながら攻撃せよ!

‥と、その前に左側にいるVTを蹴散らしてね
僚騎を楯代わりに先行させると楽になります。


165 名無しさん@非公式ガイド sage 03/11/30 15:24 ID:???
無敵のヒーロー、オスカー1
0009前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 14:59:19ID:SLH/4eAC
280 名無しさん@非公式ガイド sage 04/01/31 01:08 ID:???
ここはネタバレOKであることを前提に…。
とりあえずルーキーでMISSION10までクリアしたんですが、その後突然2年後とかになって
シン大統領を捕まえたはずなのに、また振り出しからになってるんですが(主人公自体は
出世したみたいだけど)、その辺の説明みたいのはゲーム中にムービーとかで流れないもの
なんですか?
これまでけっこうのめり込める展開だっただけにあまりのあっさり感にちょっと萎えてしまったのですが。
もうちょっと進んだらその辺のストーリーが語られてくるんでしょうか?

281 名無しさん@非公式ガイド sage 04/01/31 01:51 ID:???
捕まえたのではなく協定を結んで戦争終了。
とM10クリア後出ています。

284 280 sage 04/01/31 08:44 ID:???
>>281
そうでしたか!達成感でいっぱいだったので見落としてました。ありがとっす。
でもその2年後何事もなかったかのように同じようなミッションをさせられるのはどうかなと思いました。
その辺もうちょっと説明が欲しかったな…。
なんて意見は発売当時はなかったんでしょうか?

287 名無しさん@非公式ガイド sage 04/02/01 02:12 ID:???
>>284
結構あったみたいよ。「うわっステージ使い回しかよ、手抜きかカプコソ!!」なんて
煽る香具師もいたっけなぁ…………
まあオレ的には舞台が同じでもシチュエーションが違うんで(特にBルートは)結構楽しめた
けどね。「同じ島」を舞台にした戦争なんでまた同じ場所ってのも、「ああ、またここへ帰ってきた
んだ………………」(「海市島よ、私は還って来た────ッ!!」w)って感じがして、なかなか
オツなもんよ。
しかしこの2回の戦争のシチュ、なんか湾岸戦→イラク戦っていう“あの”パターンに似てる気が。
(鉄騎が企画されたのはイラク戦が始まるずっと前ではあったのだが………………予知能力??)
0010前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 15:05:25ID:SLH/4eAC
322 名無しさん@非公式ガイド sage まだ人いたら教えてください 04/04/10 23:23 ID:???
最近鉄騎買ったばっかのルーキーの私はM04が攻略出来ません…
ポイントがあったら教えて貰いたいんですけどなんかありますか?
そもそも戦艦の何処を攻撃すればいいのか…
裏技使って第三世代使っても倒せなかったよorz

323 名無しさん@非公式ガイド sage 04/04/11 01:43 ID:???
まず倉庫の陰に隠れて補給で一息ついたら
出たり隠れたりしつつ主砲を潰せ
ロックできないから手動で狙うんだぞ
主砲が二つとも潰れたらあとは簡単に料理できるはずだ
まぁ俺はそのあと側面に走りこんで
副砲をおちょくりながらマシンガン叩ッ込むんだが


428 名無しさん@非公式ガイド sage 05/01/20 21:51:18 ID:???
なんか「この操作は覚えると有効」みたいな操作ありますか?
M9みたいに1対多数の戦法とかも伝授いただけるとありがたいです。
とりあえずは歩きながら横向き射撃はなんとか無難にできるようにはなりますた。

429 名無しさん@非公式ガイド sage 05/01/20 22:22:43 ID:???
そこまで到達できてれば一通りの操作は身についてるはずだが・・・
それと
味方がアレだからとりあえず隊長に援護要請は2080では基本
それでも大概1対Xになっちゃうんだから
せめて各小隊との戦闘開始の時くらいは1対1の状況を作るように気を配るべき
とりあえずアウトレンジから先制攻撃は基本ね
大戦と違って無印はミサイル直撃や一定時間内の蓄積ダメージ量によって
ボス以外は転倒する仕様になってるんだから
駆け抜けるなら転ばせるだけでもいいし、闘うなら交互に転ばせて
状況は最悪でも1対2(起きてるやつ)までを維持することを心がけるとかかな
0011前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 15:10:04ID:SLH/4eAC
438 名無しさん@非公式ガイド sage 05/01/28 02:11:19 ID:???
このゲーム買おうと思ってるんだが、みんなどうやって操作してる?
自分は普段あぐらかいてゲームしてるからフットペダルとかできなさそうなんだが…

439 名無しさん@非公式ガイド sage 05/01/28 02:50:39 ID:???
椅子必須 故にテレビ台必須
机は腿の上にコントローラでなんとかなるが
かなりきびしいのであったほうがいい

440 名無しさん@非公式ガイド sage 05/01/28 19:21:39 ID:???
そうか…やはりセッティングにも金をかけなければならんのか…
しかしそれだけの価値があるのだろ!?あると言ってくれ!!

441 名無しさん@非公式ガイド sage 05/01/28 20:28:37 ID:???
金がかかるゲームじゃない 金をかけたくなるゲームなんだ
そしてひとしきり回りに金をかけたあと
最大の売りだったコントローラが一番陳腐になってしまう罠
0012前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 15:12:43ID:SLH/4eAC
513 名無しさん@非公式ガイド sage 2005/06/22(水) 11:48:43 ID:g3JEL9UD
友達に鉄騎とコントローラを2000円で売ってもらった。
早速やってはみたけど、むずすぎ!マニュアルもなかなか
把握できんし…。初心者のいい練習法ない?

514 名無しさん@非公式ガイド sage 2005/06/22(水) 14:27:13 ID:G4l9GbtR
>>513
兎に角戦って死ぬ。

515 名無しさん@非公式ガイド sage 2005/06/22(水) 20:58:47 ID:iE/xEHQl
514に同意。
ひたすらプレイして慣れるのが一番早い。

マニュアルは…別の意味では確かにそーだけど(苦笑)。
あれは、ある程度コントローラを把握してから読んだ方がいいよ。
訳もわからず読むと、余計に混乱するから。

操作に慣れると「じゃあこの画面は?」とか気になってくるから、
リファレンスマニュアルとして見るのが吉。
がんがれ。

517 名無しさん@非公式ガイド sage 2005/06/23(木) 21:55:19 ID:UAhVpFvv
戦死を乗り越えて戦士となれ
0013前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 15:14:15ID:SLH/4eAC
528 513 sage 2005/07/02(土) 20:15:16 ID:7kIBCx4H
第二世代やっと出ました!

お尋ねしたいんですけど、コントローラの不調って起こってません?
僕のは視点移動スティックが時々利きにくくなるんですが。
あるサイトで、中古で購入したものは修理を受け付けてもらえない
という情報を見たので、どうしたもんか考えてます。
接触不良っぽいんで、一回ビスはずしてきっちり締めなおしてみようかな。


529 名無しさん@非公式ガイド sage 2005/07/03(日) 00:53:31 ID:X3RQapXw
>528 ダメモトでサポートに連絡してから試してみろ
サイトチェンジは異常が多く報告されてるから直してくれるかもしれない
ただサポートに預けると結構長いことかかるので
余裕があれば予備コントローラを用意してから送るといい

あと第二世代が選択可能になったM05以降コントローラが光らなくなるバグがあるが
故障したわけじゃないので安心してくれ
バグ回避方法は「M05でプロミネンスM1を選択する」か「一旦タイトルに戻る」だったはず
0014前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 15:14:46ID:SLH/4eAC
545 名無しさん@非公式ガイド sage 2005/07/26(火) 04:40:31 ID:rS/VouZA
無印は無印で独特の良さがあるぞ。
多人数で戦うゲーム戦略やリプレイなんかは大戦の魅力だけど
画像の迫力は無印の方が真に迫ってる希ガス。
なんか戦争映画の中に自分が本当に参加して戦ってるような気分になれる。
(そもそも、大分無印と大戦でプレイ感覚が違うが)

まぁあの起動シークェンス(のショボい模造品)だけで興奮できるのなら
本物だと脳汁駄々漏れ状態だろなw
………………3年前、無印発売前(確か半年も前からスレが立ってたw)の
俺らを見てるみたいな気分だ。サイトのムービーは見たかい?

あと、大戦の「コントローラー同梱版」には、無印鉄騎も入ってる。
どうせ買うなら、もしも万一ネット環境ができたときの事を考えて同梱版
買っとけばお得かも。(大戦のソフト単体版なんて今後手に入りにくそうだし)

長所は………とにかくシビア。全てが(いろんな意味で)“重い”。まさしく戦場。
普通のロボゲーみたいに華麗な操縦で敵をなぎ倒し、ヒーローになりたい………なんて
事がしたい人にはオススメできない。
「1歩1歩大地を踏みしめて歩き(でないと転倒する)、火災の発生に慌て、「戦死」の恐怖や
脱出を繰り返す度に近づく「左遷」(いずれもgameover&全プレイデータ消去)に怯えながら、戦っていく。
さらに指先だけでなく、両手両足、目、そして……頭。(兵装の選択やその切り換えタイミング、
侵攻ルート、補給、その上燃料の消費ペースまで考えて戦うことを要求される)全身を使ってプレイするので
疲れてしまって一日何回もプレイできない、なんて意見もでた程。
もちろん、その分「やりごたえ」感は想像を絶するモノがあるんだが。

………………なんか書いてて長所なんだか短所なんだかわからなくなってきたw
後、実際的な問題としてプレイスペースの確保。机とイスは必須。

そんなところか。まぁいろんな意味でw「選ばれし者」の為のゲーム、って気がするよ。
“いろんな意味で”、ね♪
0015前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 15:16:28ID:SLH/4eAC
562 名無しさん@非公式ガイド sage 2005/08/14(日) 17:46:38 ID:juGSzWWh
海市島で待っているぞ!

とりあえず格納庫で戦死しても普通の人はそうだから安心しろ。
最初の出撃で格納庫で脱出できれば上出来だ。

幾多の左遷と戦死とを乗り越えて、君は戦士となる。

563 名無しさん@非公式ガイド sage 2005/08/14(日) 20:58:32 ID:v/prHt7k
か、買ってきた……
疲れたけど、箱をあけてコントローラーをみたら疲れがふっとんだ
何この豪華さ(・∀・)!!
今1面やってます
初プレイで格納庫死には免れました(´∀`)
でも……なんて難しいんた゛orz

564 名無しさん@非公式ガイド sage 2005/08/15(月) 03:09:39 ID:iTvVBqeJ
地獄へ、あるいは天国へ、ようこそ。
君はもう、引き返せない。
0016前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 15:17:45ID:SLH/4eAC
565 名無しさん@非公式ガイド sage 2005/08/15(月) 12:19:48 ID:RPBslIHh
今ミッション3クリアしますた……
なんとか慣れてきたけどまだわからんことがたんまりある
ロックオンができなくなったり補給の仕方がわからなかったり……
まだまだ壁ばかりだ(;´Д`)

566 名無しさん@非公式ガイド sage 2005/08/15(月) 15:21:14 ID:iTvVBqeJ
ロックオンはカーソル重ねてロックオンボタン
大戦ではカーソルが見えないからか遅延対策かは知らないが
ロックオン受付の判定が甘くなっている。

補給は 無印では
あらかじめ補給物資を配備請求した上で
無線をワゴンマスターにつなぎ
補給要請を発信するとその位置へ
マップ外から補給ヘリがやってくるので待機
ホバリングしたヘリの真下にいると
燃料、弾薬、破損した装甲の換装による耐久力の回復を行ってくれる。
その間は無防備なので注意
また、補給ヘリに武装は一切ないため、撃墜されると補給はできない。
マップの隅の方で、安全を確認してから呼ぶ必要がある。

大戦では補給ゲートの中にとどまっていると
弾薬、燃料が補給されるが、耐久力は回復しない。
マガジン系の兵装は即座に補給が完了するため
弾薬だけの補給が目的なら通過するだけでよい。
0017前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 15:24:05ID:SLH/4eAC
659 名無しさん@非公式ガイド sage 2005/12/27(火) 14:24:38 ID:8GmyHntd
壁に隠れて砲だけ出して撃つってのがどうしようもなくできなくて
D3EYEにヌっ殺されまくっているんだけど、なんかうまくやるコツ、もしくは
ほかの方法で簡単にD3EYEやるやり方とか無い?

───   ───
  |▲|

こうやって右側砲だけ出しているつもりなんだけど、はみ出しているっぽくて
いつもガシガシ喰らってしまうんだよなぁ…

660 名無しさん@非公式ガイド sage 2005/12/27(火) 17:49:32 ID:yuCxVR5g
>>659
砲身を出す時斜めに移動すると微調整しやすいよ
スライドステップで攻撃しても簡単に倒せる
0018前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 15:25:25ID:SLH/4eAC
701 名無しさん@非公式ガイド sage 2006/04/07(金) 22:08:56 ID:5GH3HGZ1
今M2やってるんですけど…
通信のやりかたよくわからないし、敵強い…
教えてエロぃ人!

702 名無しさん@非公式ガイド sage 2006/04/08(土) 06:14:40 ID:KBG7Igmj
M02ということは、支援機を全滅するステージだね。
まだ補給はできないから、隊長に助けてーって言うくらいだよ。

まずは教本を読もう。
コックピット内のチャンネル表示はわかるかな?
ブリーフィングのときにどのチャンネルが誰につながるかという表示があるから、
それを思い出して隊長騎にチャンネルを合わせよう。
5つ並んだ赤いコミュニケーションボタンの左端(1番)を押して呼び出すと、
隊長は「オスカー3、どうした?」って聞いてくるから援護を要請するコミュニケーションボタンを押すの。

703 名無しさん@非公式ガイド sage 2006/04/08(土) 06:23:42 ID:KBG7Igmj
敵が強いと感じるのは、きっと
きちんと攻撃を当てられていない&避けることができていないんじゃないかな
FSSやそれに相当する主導偏差射撃をきちんとしてくる敵はまだ出てこないから
撃ったのを確認してから確実に横ステップで射線から飛び退くか、
相手の周りをぐるぐるまわるように移動しながら撃つことを心がけてみよう。
プラズマトーチを当てれば転ぶので、周囲に他の敵が居ないならば安全に勝てる。
0019前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 15:26:37ID:SLH/4eAC
735 名無しさん@非公式ガイド 2006/09/03(日) 10:26:40 ID:1dEwVBOU
スイマセン教えて厨で申し訳ないんですが…
ミッション6のクリアの仕方教えてください。
渓谷のステージで基地発見して、誘導兵器を使うVTが4台出て来る所です。
あの誘導ミサイルが厄介で全然倒せません…
チャフ使って何とか戦っても漏れの技量じゃ全部を相手できまない…何かコツはありますか?

736 名無しさん@非公式ガイド sage 2006/09/03(日) 10:38:53 ID:ZbWqCA+J
ミッション6は戦わないで逃げればクリアだぞ?
っていうか、殲滅はまず無理だと思う。
扉発見してジャラが出てきたら、オーバーライドでひたすら逃げる。
誘導兵器はチャフ撒いてサイドステップでかわす。
直接カメラで扉見ると出てくるから、見ないように近づいて逃げる方を向いて、
リーダー機を呼んで囮にするのもアリ。

737 名無しさん@非公式ガイド 2006/09/03(日) 11:07:48 ID:1dEwVBOU
>>736
ぐはっ…そうなんですか、逃げるんですか…
わからず半年間、戦い続けてました…(;つД`)
アリガトウゴザイマス。
直接カメラってのはメイン画面?(でかい画面)でしたっけ?

738 名無しさん@非公式ガイド sage 2006/09/03(日) 11:42:57 ID:bDr1vqrQ
メインモニタを向けると反応します。バックカメラじゃダメですよ。
あと、がんばってそのステージで格納庫の奥まで進めればアーノルド軍曹がいます。(M16でも可能)
延々湧いて来るジャララックス部隊を排除しつつアーノルド軍曹をマニピュレータで拾い上げ
その後マニピュレータを仕舞わずにアーノルド軍曹を摘んだまま撤退に成功するとボーナスです。
このボーナスはデータひとつあたり1回のみだったかな。
救出後には兵装無制限モードを使えるようになります。
0020前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 15:28:44ID:SLH/4eAC
753 名無しさん@非公式ガイド 2006/11/21(火) 02:20:55 ID:TqVjdijd
今バイト終わって中古鉄騎をwktkしながら開けてたんだが
これどうやって箱本体と接続するの?
フットペダルはセンターのコード横に繋げたんだけど
センターから伸びてるケーブルがどうやっても箱に接続できない。
もしかして本体とコントローラーを繋げるパーツみたいなのが存在するの?
一応買うときにネジが付いてないですよとは言われたけど
ココ見たら教本とかも付いてないしちょっと不安になってきた。
上げて質問で申し訳ないが下げてると解答こなさそうなんで
ageお許しください。

754 名無しさん@非公式ガイド sage 2006/11/21(火) 02:53:56 ID:TqVjdijd
スマヌ、自己解決。
あぁ、箱のコントローラーってこういう仕組みなんですね。
箱も360買った友人からお下がりで貰ったんでこんな仕組みとは知りませんでした。

755 名無しさん@非公式ガイド sage 2006/11/21(火) 04:36:45 ID:YLh24dnD
殆ど固定して使う鉄騎コンには
エキサイトしても本体を引っ張らないためのクイックリリースコネクタなんて
あんまり意味のないパーツだけどな

だが、後にそれに頼ることになるだろう
たとえば、トイレにいきたくなったときとかな
0021前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 15:35:54ID:SLH/4eAC
853 名無しさん@非公式ガイド sage 2007/10/15(月) 21:28:11 ID:j2xeOzeg
センターブロックとレフトライトを連結するパーツを留めていた
小さなねじを紛失してしまったので代用品を購入したいのですが、
ホームセンターで探すとして、規格とかわかりますでしょうか?

855 名無しさん@非公式ガイド sage 2007/10/16(火) 21:58:50 ID:YKqzjMyR
>>853
六角穴付ボルト か キャップボルト で多分通じるよ
ねじの適合は、「 M4 × 8 」
(ねじ部分の太さが4ミリ、ねじ部分の長さが8ミリ)
たぶん、ホームセンターとかで普通に手に入ると思われ
あのねじの黒色は、サビ止め加工だから、黒いタイプがオヌヌメ
長さが合わなくても、M4のボルトを買ってきて8ミリに切ればおk (以下略)


874 名無しさん@非公式ガイド sage 2007/10/26(金) 14:06:57 ID:Ep9GN8MK
>873 そうか、まだアレを知らなかったのか。
近接兵装をセットすると突進時に砲身が潰れないように明後日に向く、
というのは知っているな。大戦では発動時のみのギミックだが、
無印ではアクティブにしただけで砲身が明後日を向いてしまう。
その状態でマニピュレータ伸ばしてみろ。主砲が降りてくるから。
慌ててサブをぐるぐる回すより簡単でタイムラグも少ないんだ。

875 名無しさん@非公式ガイド sage 2007/10/29(月) 12:42:38 ID:5tu0QlgS
まいどのヘタレです 何度もすみません
>>874
へ? なんですか?
マヌピュレータスイッチ押すだけでメイン砲撃てるようになるんですか!?
すごい まさに裏技…
でも漏れの場合、トーチ使用時の立ち回りから練習が必要みたいです
いまだに戦闘中立ち止まってしまうことが多く、練習が足りません
0022前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 15:36:58ID:SLH/4eAC
>>みなさま
また教えて頂きたいんですが、「弾&油の無制限」って、
フリーじゃなくてキャンペーンで100時間でないと、
ふりーじゃなくてキャンペーンで2082クリアでないと
使用条件を満たした事にならないのでしょうか?
噂では、ロード中にSTART&マガジンチェンジで、
画面に「無制限モード」という表示がでるらしいのですが…

876 名無しさん@非公式ガイド sage 2007/10/29(月) 12:55:08 ID:vmdiTPGV
>>875
裏技はあくまで追加要素だ。
まともにクリアもできねえのにそんなこと考えるな。

877 名無しさん@非公式ガイド sage 2007/10/29(月) 13:23:57 ID:YvNcl53l
>875
>マヌピュレータスイッチ押すだけでメイン砲撃てるようになるんですか!?
→倒した敵を起きるまで待たずに止めを差したい時など便利よ。
起きてきてもまたすぐ近接格闘兵装をアクティブにできるしね。

>「弾&油の無制限」って、
1.フリーじゃなくてキャンペーンで100時間でないと、
2.ふりーじゃなくてキャンペーンで2082クリアでないと
使用条件を満たした事にならないのでしょうか?

1.その本体における出撃時間合計(戦死と左遷とフリーも含む、はず)
2.キャンペーン限定。海市島2082のクリア。フリーのM23ではダメ。
0023前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 15:40:15ID:SLH/4eAC
ミッション07のじゃら、09・10のリーガルとの交戦中に、距離180前後で滑空砲をひんぱんにハジかれました
難易度によって敵の耐久値が上がるのは知ってましたが、装甲値も難易度であがるのでしょうか?
ご教授おながいします

887 名無しさん@非公式ガイド sage 2007/12/10(月) 14:54:17 ID:lOJzW0gE
>886 安心しろ。成長の証だ。
それはあんたがいい位置取りができるようになったがゆえに填まる罠だ。
有効射程内ぎりぎりで立ち回るようになれたからこそ装甲に弾かれる。
有効射程を示す照準のレチクルは自身と対象の基準点の相対距離と
アクティブな武装の有効射程を比較して合うだけなので
距離をおいて射程ぎりぎりで戦えるようになったから弾かれる。
そこからさらに近寄ればダメージはちゃんと通る。

なお、大戦では過去のデータの蓄積により
レチクルは装甲厚を加味して射程−装甲の位置で合うようになった。
側面背面に回り込もうとするといきなりレチクルが重なることもある。
0024前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 15:43:22ID:SLH/4eAC
で、どなたか鉄騎コンの仕舞い方を教えて頂けないでしょうか。
以前まとめサイトにうpされてたと思うのですが、もしあったらお願いします。
引っ越しで鉄騎コンが仕舞えなくて右往左往 orz

894 名無しさん@非公式ガイド sage 2007/12/24(月) 21:10:51 ID:ooz/huGl
>893 フットペダルを置き、センターブロックを左右緩衝材で挟んで立て、
隙間に緩衝材を入れて、接続部キャップを緩衝材に仕舞い、
レフトとライトを緩衝材で挟んで、上に引っ繰り返して乗せて、
教本と組立マニュアル、ソフト置きをセットしてそれぞれを収める。


また、オリジナルの箱を破損、紛失してしまった場合に、
容易に手に入る宅急便の12の箱へ納める方法も公開されている。

HIGH-JING 日記
ttp://ameblo.jp/hal-1978/
宅急便の12の箱への片付け方。
ttp://ameblo.jp/hal-1978/entry-10005950873.html

※クロネコボックス(12) 220円 たて32 * よこ45 * 高さ29
0025前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 15:47:43ID:SLH/4eAC
939 名無しさん@非公式ガイド 2008/05/29(木) 01:25:45 ID:l0tM7iyU
昨日付で入軍した新兵ですが戦艦にフルボッコされて涙目

940 名無しさん@非公式ガイド sage 2008/05/29(木) 11:55:03 ID:C6oZWe2N
まぁ確かに戦艦は初心者の壁だわな。
で?なに?アイツが強すぎてボクチン勝てませんってか?
報告だけあげてきてもあっそうで終わるぞ。
試行錯誤して攻略ルートを考え、それを実行すればいいだけのことだ。

戦艦と戦うにあたっていくつかアドバイスをやろう。その上で自分なりの攻略を考えろ。
・それ以外の脅威(護衛VT、ミサイル艇)は予め排除しておけ。
・補給をして装甲2枚回復をしておけ。心配なら2回しろ。
・馬鹿正直に真正面から撃ち合うな。隠れられそうな場所があるはずだ。
・身体を晒すなら脚を止めるな。転ばないようにサブモニタで進行方向を見ろ。
・砲台は破壊できる。主砲を潰せばかなり楽になる。
・突っ込んで死ぬくらいなら小隊長殿に救援要請をしろ。

考える過程という楽しみを簡単に放棄するな。
0026前スレより引用
垢版 |
2008/08/15(金) 15:50:41ID:SLH/4eAC
941 名無しさん@非公式ガイド sage 2008/05/30(金) 00:38:36 ID:OQCoJkbo
やった!達成感やばいw
戦艦轟沈ざまぁww

第二世代つええww
と調子こいてたらジャララックスてのに背中を一突きされてゲームオーバー死亡
何故かコントローラーが光らなくなったから火事かとおもてたよ

しかし久し振りにやり応えのあるゲームをやってるわ
自分が上手くなってゆくのを実感出来るし、それが何とも言えず快感
まさしく“操縦”

942 名無しさん@非公式ガイド sage 2008/05/30(金) 04:02:27 ID:psBo3fSz
光らなくなる?
M05をディサイダーで出ると光らなくなることはあるが・・・バグで。
ジャラに背中を一突き?M06撤退の時にミサイルか何かでカットオフくらったのかな?

943 名無しさん@非公式ガイド sage 2008/05/30(金) 12:35:43 ID:OQCoJkbo
ソレダ!w
0028名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/08/16(土) 02:29:56ID:DXSi4TcX
気持ちはわからんでもないがちょっと引用しすぎでないかい>SLH/4eAC
既出質問でも都度答えたほうが賑わうぜ
0029名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/08/16(土) 20:06:11ID:cjg8fqmY
P2IeN9T+様、スレ立て乙であります
SLH/4eAC様、引用の情報提供乙であります

全国1億2千万人の鉄騎愛好家の皆様、日々過酷な戦闘お疲れ様でございます
前スレで皆様に大変お世話になりましたへたれであります
その節は、大変なご助力を頂き、まことにありがとうございました

現在は、サブデータでじゃらNによる攻略に移っております

が、ちょっと気が向いたので、支援機体の有効性を検証すべく
リーガAでアルマゲのミッション10に挑みました

武装は、無類の強さを誇るAVTDVミサイルをあえて外し
120マシンガンに550榴弾砲を2本積みのガンタンク仕様

ルートはスタートから西へ移動し、野球場方面へ
高速道路を登り、高速道路の影になる場所に移動
敵の低伸弾道兵器が絶対当たらない位置取りから榴弾連射
一方的にほぼリンチ状態w  弾切れで補給1回
野球場VT全滅後、そのまま進路を北へ 大統領府の西側を通過
ミッション22の救助ヘリ呼び出し地点付近のビッツ&ジラフ小隊を殲滅
そこから南下し、大統領府より南西のリーガ小隊と戦闘
ミサイルをチャフ相殺しつつ榴弾連射  リーガ小隊1個殲滅に補給を2回もするハメに
そこから真東へ移動、 大統領府より南東のリーガ小隊と戦闘
ここでもチャフと榴弾を連射  途中補給1回
大統領府の真北に移動しジュガに備えて補給 120マシンガンで大統領府破壊
大統領府の瓦礫の向こうにジュガ出現  向こうの攻撃は全く当たらないw
いじめっこのように榴弾を連射してミッションクリア
自分でも信じられないけど、被弾ゼロのボーナス付 でも補給赤字

支援機、かなりヤバイ事が判明しますた
まるっきり手も足も出ないジュガにワロスでした
0030名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/08/16(土) 22:40:40ID:+9N545pP
そのリプレイ、脳内で再生しながらニヤニヤできる。
おまいさんもなかなか楽しい戦士に成長したな。
0031名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/08/21(木) 01:44:47ID:nYzL0vdf
必須環境
・XBOX (360には対応していません)
・鉄騎ゲームディスク
・鉄騎コントローラ
 (鉄騎大戦のコントローラ同梱版でもOK)
・コックピット
 コントローラを設置する環境が必須。最低でもアクセルを踏み込むために椅子が必要。
 ふとももの上にコントローラ置いてやれなくもないが、机があればなおよし。
・覚悟
 一番大切なもの。受け入れ態勢を整える覚悟から、周りの白い目に耐える覚悟まで幅広く。

推奨環境
・拡張AVパックorコンポーネントAVパック
 5.1ch音声ソース出力に必要。砲弾や爆発の迫力が段違い。
・5.1chサラウンド環境
 スピーカーセットがつらいならサラウンドヘッドホンという選択肢もあり。
 バーチャルサラウンドヘッドホンもいいがリアルサラウンドヘッドホンも素敵。AL-DP100Aを買え。

さらに楽しむ
・鉄騎大戦
・ブロードバンド回線(光おすすめ)
・XBOXLIVE ゴールドメンバーシップ
・旧XBOX用ボイスコミュニケータ
・金曜土曜22時からの自由時間
0034名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/08/22(金) 11:54:51ID:g5IbU9W4
いや、俺もソースはっきりしないからここらに情報拾いに来たんだが・・・・
寝ぼけて夢でも見たかしらん
0036名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/08/26(火) 02:09:57ID:SbK/8rSi
新兵が一人、またここを訪れるやもしれぬ。
いつものように、俺たちがされたように、愛を以って、育ててやろう。
0037名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/08/29(金) 11:20:55ID:D31CR1DQ
オークションで鉄騎大戦を探し
中古でXBOX本体をを購入し
今パイプを組み合わせ机を作り
「鉄騎」を今日からはじめた新兵です。

大戦はまだしばらく出来ませんが
いつか参戦したいものです。
0040名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/08/29(金) 13:02:11ID:Pxi/ICpe
中古で鉄騎を注文して届いたはいいですけど部屋の片付けから
はじめなければならなかった新兵です

荷物を無理やりどけて少しやってみましたがM02で死亡いたしました。
死んで思ったのはやっぱ高台上れたんだってことです
人の話は最後まで聞かないといけませんね・・・

ちなみに>>37の方とは別人です。
0041名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/08/29(金) 13:47:16ID:Cd+1ETm8
鉄騎ほど万全な態勢が求められるゲームはそうは無い。
環境、姿勢、体調、それらもろもろをひっくるめて、覚悟と呼ぶ。
0042名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/08/29(金) 15:10:05ID:Pxi/ICpe
なるほど・・・
そうやらそういう覚悟が自分には足りてなかった用ですね
土日で部屋を掃除して家具のレイアウト変更して
鉄騎がやりやすいデスクを用意してもう一度挑戦してみます。

004337
垢版 |
2008/08/29(金) 16:13:36ID:D31CR1DQ
死亡も左遷もしましたが、前のめりで楽しんでいます。
(現在M02、下手なもので…)

実際に動かしてから、パイプの机をばらし
自分の使いやすい高さなど手直ししたり
少しずつ環境が整っていくのがうれしいです。

今は届いた鉄騎大全を読んでいます。
長々と失礼しました。
0044名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/08/29(金) 17:40:20ID:eTSEdXkz
俺たちにも、こんな頃があったなぁ。
各ステージでどんなことが学べるか(どんなことが必要か)は以下を参照のこと。

【僕らは何故戦うのか?】鉄騎大戦第27次海市島紛争
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1149008813/8
>8 :名も無き冒険者 :2006/05/31(水) 02:15:35 ID:gJIFkE6O
>■鉄騎大戦をする前に無印鉄騎を体験すべし
>レベルはルーキーでもいいので、無印鉄騎でM04までクリアすれば
>とりあえず第一世代で一通り戦えるようにはなります。また、
>M07でボスまで到達できれば大戦で必要な操作は一通り身につきます。
>ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021024/tekki1.htm
>----------
>【各ミッションで習得できる技能と知識】
>M00 起動と移動、ロックオンから射撃の一連の流れを
>M01 自主的な武装パッケージの選択
>   有効レンジによる武器の切り替え、友軍騎との連携
>M02 支援砲撃の脅威、地図の確認、坂道で要求されるギア選択
>M03 ブリーフィングでの目的の確認、狭い路地の移動
>M04 ミサイルへの対応、補給の重要性、遮蔽物の活用
>M05 マニピュレータの使用、第二世代の追加機能の確認
>M06 状況変化による作戦変更への対応、オーバーライドの長所と短所
>M07 夜間戦闘への対応、敵の第二世代化への対応、ドアの開け方
>第二世代と第三世代は見た目以外はあまり違わないのでこれで十分でしょう。
>ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021025/tekki2.htm
>----------
>無印M00-M10が第一次海市島紛争、M11-M23が第二次海市島紛争となっており、
>ストーリー上は大戦は第三次海市島紛争ということになっています。
>キャンペーンでは、8ターンを1クールとして8週間周期で戦争を繰り返していました。
0045名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/08/30(土) 01:28:58ID:rGGT6SN8
自分も今日鉄騎大戦買いました
明日旧箱買います

大戦への参戦はまだ少しかかりそうですが必ず参戦します
0046名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/08/30(土) 10:32:04ID:vp68Cto7
素晴らしい!
海市島で、戦士たちが、教官たちが、戦闘が、殺意という愛情を携えて君を待っている。
0047名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/08/31(日) 17:58:53ID:7kbKugeE
近くのハードオフで3000円で見つけてしまったんだが、壊れてないか気になる
ペダルが弱いらしいし、ハードオフ店員じゃそこまでわからんだろうし…
どっか壊れたらもうアウト?
0048名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/08/31(日) 18:08:38ID:PvvXe1CD
メーカーも今は保証書記載条項が完全でないと修理を受けたがらないんでな
退役軍人から譲ってもらうとかニコイチとか。愛で補え。
0050名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/08/31(日) 22:44:39ID:bmNgJjQw
ミッション3クリアしてスカーフェイスもなんとか手に入れられました
苦労した…
と思ったらミッション4も難しい…
50時間放置して全画面開放しようかな…
0051名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/08/31(日) 22:56:38ID:PvvXe1CD
ミッションの表記はM03とかM21とか[半角大文字のエムと数字二桁]で統一してるんでご協力よろしく。
で、M04は初心者キラーステージなんで多くの新兵がここでつまる。
どこでやられた?それによって必要な答えも変わってくるだろう。

敵の多くは射程でディサイダーに勝るスカーフェイスなので、
ディサイダーならある程度近寄らなきゃ一方的にやられるし、
スカーフェイスで出るにしても同じになるだけなので一方的な攻撃はできないぞ。
ディサイダーならどうせ近づくなら一気に寄ってしまってトーチを叩き込むのもアリだ。
マニピュレータアームで主砲下ろすテクニックも覚えておくといい。
道中の歩兵はガスタンクの爆発に巻き込んで排除、ミサイル艇はチェーンガン掃射で排除。
補給物資の要請も新兵だからこそ躊躇うな。ダメージ回復50%は大きいぞ。
隊長オスカー1に頼ることも忘れるなよ。
戦艦の主砲は脅威だが、破壊可能だ。周囲の雑魚を排除してからゆっくり料理してやれ。
撃たれた主砲を見てから避けられるだけの距離をとるのも重要だぞ。
0052名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/01(月) 00:53:06ID:+9rJc5/K
俺は倉庫の影に隠れて、主砲には僚機狙わせておいて
その隙に主砲ぶっ壊したよ。副砲は非力ちゃんだから無視でおk
0053名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/01(月) 02:25:29ID:JRdYFASZ
>>51
分かりました
M04ですね

>>51-52
ありがとうございました
スカーフェイスでクリア出来ました
遠距離からライフルで狙撃して敵艦を料理してやりました
M04よりM03のほうが圧倒的に苦労したってことはだんだん慣れて来たのかな
でも低難易度でこれだけ苦労してるのに高難易度になったらどうなるのか…
こんなに歯応えのあるゲームは久々だなぁ
0054名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/01(月) 03:38:40ID:NGrR3y+c
へたれです うひょぅ
新兵様、いらっさ〜ぃ♪

素晴らしい! 鬼教官と新兵のアツい応酬…
これだから鉄騎板はやめられない

>>53
最初の難関M04制覇おめでとうさんどす
あそこは、面構成&第1世代しか使えない事を考えると
全面の中でもけっこうな難易度だと思うのですよ
自信をつけてがんばっておくれやす
M04クリア後は、かなりのご褒美  待望の第二世代が着払いで届きます
ごせんえんで、第一世代とはかけ離れた性能がもれなく堪能できます
…とはいえ、M05は、恐怖の迷子ステージ
第2世代のポテンシャルがそんなに活きてこないか…
大全のマップをしっかり確認しとくのをお勧めします

>みなさま
さて、お世話になったエースパイロット&鬼教官の皆様に
またまた教えて欲しい事がございます

いまさらな質問ですが、
M08とM15って、敵を1機でも逃すとミッション失敗になるんですか?
なんだか、逃げられると勝手にミッションクリアになってる気がするんですが…

M12も、味方の搬送車がボコボコのやられ過ぎるとミッション失敗になるんですか?
なんだか、どれだけやられてもヘリさえ落とせばクリアになる気がするんですが…
005540+42
垢版 |
2008/09/01(月) 10:18:38ID:w/688te0
新兵キラーで有名なM04でつまずいてます。

何度もやられているうちに戦死するのも楽しくなってきました。
M03とかをいろんな機体で出撃とかしてみたりしましたが支援機が一番好きでした・・・
結局撃破されたんですが

>みなさま
今ビデオ入力のケーブルをアップスキャンコンバータで取り込んで
モニターにつないでるんですが画面がにじんでさびしいことに・・・
見れないことはないんですがどうにかしたいものです

楽しくてしょうがないんですが画質が・・・

S端子のついた拡張AVパックは近日中に届くのですがコンポーネントAVパックを
買ったほうがよかったですか?拡張AVパックでどうにかならないでしょうか?

みなさんはどのような風に映像を楽しんでおられるのか教えていただけないでしょうか
0056名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/01(月) 10:37:42ID:peDrdbBN
>54
>M08とM15って、敵を1機でも逃すとミッション失敗になるんですか?
>なんだか、逃げられると勝手にミッションクリアになってる気がするんですが…

試し斬りの追撃戦だね。多少なら逃しても大丈夫。
未確認だが完全放置で全騎逃亡だとダメな気がする。

>M12も、味方の搬送車がボコボコのやられ過ぎるとミッション失敗になるんですか?
>なんだか、どれだけやられてもヘリさえ落とせばクリアになる気がするんですが…

煩い蜂どもを30匹叩き落とせばクリアのステージだね。
これもいつも速攻だから未確認だが全滅しなければいいんじゃないの?
M02のボルテクス排除ステージも条件があるとすれば同じかと思われ。
0057名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/01(月) 10:45:18ID:peDrdbBN
>55 滲みはS端子で軽減される。うちもアップスキャンでVGAにしてCRT17インチです。
コンポーネントがつながるテレビがあるならそっちのほうがいいけどね。
鉄騎はD2、大戦はD4対応ですよ。
0058名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/01(月) 12:06:42ID:NGrR3y+c
へたれinおしるやすみ

>>55 新兵殿、進軍乙であります

M04は、M03でスカ1取っておくのが吉ですぞ かなり楽できるので

基本的に、僚機を先に行かせて、盾になってもらいつつ
おすかー1&2の弾でコケた敵を後ろからスナイパーで頂く漁夫の利作戦
スカ1はディサイダーと比較して足が遅く挙動が不安定なので
先頭切ってぶっこむのはあまり得策じゃありません
後方からちくちく突いておいしいとこだけ頂きましょう(卑怯)

うっとおしぃミサイルボートは、橋の上など視界の開けた撃ちやすい場所で
おちついて仕留めると楽ですよ  目標の進行方向少し先を撃つぐらいでおk

問題の戦艦「珍猿」は、とにかく倉庫に隠れて対処です
戦艦前のスカ1&ビッツ小隊をやっつけたら、僚機を見捨てて倉庫裏へDash!
サイドステップでぴょこぴょこ飛び出して射撃/弾避けの繰り返し
バッテリー電圧の回復度合の確認もお忘れなく
主砲発射音と倉庫への被弾音を聞き分けてタイミングを掴んで下さい

はてさて、へたれのコクピット環境は
14インチのてれびでお X箱買ったら普通に着いてきた普通の線で繋いでます
画質はこれでも全然おkなんですが、そちらではそんなに変ですかぃ?
へたれはモニタが小さいのが最大の悩みですが… 画面はキレイですよ?

ちでぢ未対応の31インチくらいのてれび、どこか投売りしてないかしら…
とりあえずコンビニで弁当… もとい、レーションの配給受けてきます
0059名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/01(月) 15:11:57ID:peDrdbBN
>50 放置じゃダメ。パイロットが飛行時間でキャリアを計るように
鉄騎乗りは搭乗時間でキャリアを計られるんだ。
0060名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/02(火) 00:10:13ID:9QKj8e2V
まだオンラインやってるの?
今からでも探してきて参戦しょうかどうか悩む
0065名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/03(水) 01:17:43ID:OitLsbGs
へたれ痛恨の不覚 さげ忘れてる…

>>56
回答ありがとうございます 参考になりました
M15なんかは、大全に1機も逃すななんて書いてある割りに
な〜んか、撃ち漏らしてる気がしてたんです

>>62  ここに集うみんながそうです ていうか中毒ですw

>>63  お給料入ったら、場所の確保と机と椅子の手配もお忘れなく
    中には段ボール&みかん箱という猛者もおられるようですがw

>>64  今や、仲間の戦死や僚機の被撃破にこそやたら心が痛む今日この頃です
    X-RAY2・3がやられた時とか、南橿工廠で問答無用でやられる味方を見ると
    敵軍に対する憎悪がはねあがるへたれは、やっぱり軽くビョーキのようです
0066名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/03(水) 01:32:19ID:0gKAoGpv
自分は机を2段重ねにして遊んでます
足が伸ばせないのでペダル踏みにくいし前屈みにならないと手が届かないのでプレイしにくいですが面白いです

ところで大全っていうのは鉄騎のセットに入ってるものなんでしょうか?
自分の買った鉄騎大戦のセットには入って無かったので
中古だったからかな?
006940+42
垢版 |
2008/09/03(水) 10:15:05ID:DTOy0MKb
>57
拡張AVパック届きました!でも画質に変化がないような・・・
滲みとういうかちらつきもそのまま・・・モニターの問題だったのやも知れません
>58
まぁ一度気になってしまったせいかどうにも・・・
高画質画面を見てしまうとどうも見比べてしまって

回答ありがとうございます、参考になりました
M04では相変わらず戦死してますがディサイダーやスカ1ではいかず
ボルテクスで突っ込む私はきっと変態・・・
どうしようもやくなったらスカ1で逝ってきます
0070名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/03(水) 12:49:34ID:lgjVJTaU
>69 ボルテクスは安いけど弾薬補給で大赤字。
安全な距離を買ったと思えばそんなもんさ。
鉄子少尉だって慶耀をプロミの225曲射榴弾砲で沈めたし
0071名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/03(水) 14:46:48ID:ezpz2p3z
>>69
アップスキャンコンバータやモニタ側との相性もあるのかもしれん。
うちの安物あぷこんとCRTの組み合わせは黄色とS映像であからさまににじみが改善した。

コンポーネントがつなげるテレビがあるならそっちのほうがきれいだけどな。
0072名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/07(日) 13:56:07ID:PIly+eY1
コントローラーがおもっちゃっぽいなぁ…
もうもうちょっと大人っぽくしてくれれば良かったのに
0078名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/07(日) 18:26:25ID:aZoe56zO
>>77
乗るには階級あげないとだめぽですよ
ルーキーだと戦功P加算少ないから2080を2周してから
2082行くくらいでないと無理かも(へたれはそうでした)
それまでは超万能機M1で我慢なのdす
0081名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/07(日) 19:28:08ID:PIly+eY1
>>78>>80
ムービーですごい高機動だなぁって言ってたし、M09で上官が乗ってるの眺めてたら両腕(?)の武器がギャプランみたいでかっこよかったから気になってたんですが、乗れるのはだいぶ先のようですね…
プロミネンスで頑張ります
>>79
4ヵ所あるんですか
それでか…
ありがとうございます

それにしてもジャララックス値段高いなぁ
0082名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/08(月) 03:56:21ID:VQnvjPK5
>>80
補足さんくすこであります 必要階級忘れてました
へたれも、くぇーさー支給よりリーガル支給の方が遅い事には当時驚いたもんでした

>>81
ギャプランw ムービーでは確かに似てるかも…
でも、くぇーさーは残念ながら可変機能がありませんw
これは、あくまでもへたれの超個人的見解ですが、
2080第一次紛争はともかく、2082第二次紛争の初クリアには
くぇーさーの有無が結構影響すると思います

ジャララクスはへたれもお気に入りです
重量級なのにM1より挙動が速いというステキ仕様ですよw
装甲値の高さも重量級ならでは でも、驚愕の燃費の悪さ…
装備品(副兵器)がちょいと特殊なので、決して万能機ではありません
近接攻撃好きなら、ドリルのとりこになるかもですがw
0083名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/08(月) 20:21:28ID:XUf73ptg
50時間プレイで全画面開放はできた人多そうだけど100時間プレイで弾薬無限てできた人っている?
総プレイ時間てフリーミッションも入るんだろうか?
0084名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/08(月) 21:24:07ID:VQnvjPK5
確かフリーミッションの時間も加算されるたような気が…
単純にプレイ時間稼ぎたいなら何のリスクも発生しないフリーがやっぱりオヌヌメ
時間の条件は100時間経過でおkなんだけど、全画面と違って、弾薬無限は2082クリア済が条件になるみたい
要するに、一回は自力でクリアを要求されるのね…

0085名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/08(月) 21:27:36ID:4Z+vDXDK
無敵もあるが200時間。
それだけ乗ってれば少なくとも2082クリアだって出来てるはず。
コマンドはあくまでおまけ、自力であがけという製作サイドの声が聞こえるような条件だ。
0089名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/10(水) 13:57:39ID:BBD5zuai
へたれですいませんが、
100時間経過の弾薬&燃料無制限についてレポさせて下さい

100時間経過の弾薬&燃料無制限を使用時の効果ですが
弾薬が減らない事よりも、燃料が減らない事よりも、もっと恐ろしい
場合によっては第一世代が第二世代を凌駕する要素が付随します

それは、「バッテリー電圧へらない」です
要するに、オーバーライドの無い第一世代だろうと、
ステップ回避が無限に可能なのです
 
当時、その恐ろしい要素に気付いたへたれは、某要素の有効性を検証すべく
スカー1・スナイパー1基とチェーンガン1基のみの装備でM09に出撃

リーガル初登場となるミッションでおなじみですが
マップ北方面、敵陣の奥の左右にリーガルx3、スカー1x2の5騎小隊があります
無限スカーへたれはそのリーガル小隊へ真正面から真っ向勝負を挑んでみました
構図は1対5 その内3騎は第三世代  不利どころの話ではありません
でも、無限ステップのおかげで1発の被弾もなく敵の5騎小隊の全滅に至りました
これは、まだへたれがハードクリア後デスペラ攻略中の出来事です

間違ってもへたれがエースな訳ないのです
へたれでも神憑り的な操縦が可能な、そんな恐ろしいバッテリー無限が含まれるのです
ジュガノートで空挺降下作戦に挑むくらい難易度が下がってしまうのです

レールガン積んでようものなら、弾数も発射時充電も気にせず… 阿鼻叫喚地獄絵図

だから、ゲームバランス的にもはや鉄騎じゃなくなる危険性をはらむので
弾薬無限コマンドの使用あまりはオヌヌメできません… 
0091名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/11(木) 13:59:22ID:DGXlvYq8
まるで別のゲームみたいだな。
あの不自由さが、実は良いゲームバランスだったわけだ。

しかし二周目ルーキーでも難しいぞ……また左遷……。
0092名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/12(金) 00:55:49ID:kPxlQJyT
>>91
進軍乙であります 戦況はいかがでござろうか?
たとえルーキーと言えど、始めて間もなければ驚異的な難易度ですよ
M04・M07・M09・M10、困難なミッションは2周目だろうと困難です
幾度となく死を覚悟する場面に遭いながら、コクピットから脱出を成してきた
また左遷と言えど、戦士を生きて還せたのです 恥ずべき事ではありません
たとえ左遷させても、戦死させてしまっても、
91が挑み続ける限り、それは決して無駄にはならないはずです
更なる戦果を期待するものであります
0093名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/14(日) 21:17:10ID:Yf2gU9d2
M06のアーノルド軍曹を救出する裏技をやろうと思ったんだけど、これジャララックスは無限にでてくるのかな?
敵をある程度、基地から出したら基地に突っ込んで軍曹捕まえてとっとと逃げればいいのかな
0094名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/14(日) 21:51:59ID:1eShxQQI
常に一定の数になるように補充されます。M06ではC*2、N*4で、M16ではN*4です。
過去の報告によれば何らかの判明していない条件下で打ち止めになるらしいですが、
期待はしないほうがいいでしょう。

ジャララックス部隊を自身を囮にして別区画まで引っ張り出してから
工廠まで駆け戻って奥まで突っ込んで拾い、そのまま走って逃げてください。
救出作戦を遂行する場合、事前にマックスまで補給と、
通路を塞がないようにオスカー1をあらかじめ呼び出しておくことを忘れずに。
0096名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/15(月) 00:33:23ID:nvy2GAfW
へたれですいませんが、
アーノルド軍曹救出のレポさせてください

>>94のおっさる別区画への誘導→入口へとんぼ返りについては大全にも掲載されています
工廠入口方面に行かないで奥へ進むと、8の字型?どーなつ型?の地形が
ありまして、そこへの誘導がいいとの事です
ただ、別区画への誘導を敢行して、おいてきぼり食らわしても、
入口付近に2機ぐらいは毎回待機してる事が多く、すっからかんの状態で落ち着いて
救出ともいきません(待機の2機についても撃破すれば新手が降ってきますから)

へたれ検証では、
「じゃららくすが降ってくる地点の下にいると新手がこない」という仮説を立てております

へたれが工廠内で戦闘中、4機ほど撃破したところでぴたっと止まりました
その時点での敵の数の配置、工廠内の奥の方に1機、外でオスカー1と交戦中のが1機 合計2機のみ
430滑空砲を連続で当てて転倒させ、その間に軍曹をつまみました
つまんで逃げようと移動した瞬間、真横に新手が降ってきたので、急いで逃げました
(降下地点にへたれがいて降りれなかった→どいたから降ってきた という考えです)

オーバードライブで必死で逃げて、ここで予想もしなかった最後のブービートラップ
ゴール地点にあたる極細の峡谷地点に、オスカー2がもぞもぞとフタをしてくれてます

「氏ね…」 問答無用で430滑空砲を乱射し、オスカー2を撃破してゴール めでたしめでたし

じゃらNは至近距離だとほとんど火炎放射しかしてきません
できるだけ至近距離で炎を浴びながら(消火しながら)カットオフor転倒を狙うのが吉です

一番ラクなのは、フリーミッションの「ノーマル」です
軍曹は、ノーマル以上でないと出現しません
フリーミッションなら失敗してもへのへのかっぱ 痛くもかゆくもありませんし
以上の理由で、どうしても取りたい方はフリーノーマルがおぬぬめです
0097名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/15(月) 09:32:29ID:Z+oLCxHS
オスカー2は撃破できますがオスカー1は撃破されません
エクスレイ2・3は撃破できますがマイナスがついてしまいます
0098名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/20(土) 15:21:25ID:zuXrvplm
>>96
これで出来る武装制限解除って裏技はどんな効果なんですか?
重さ関係無しに全ての武装を持てるって事なんでしょうか?
0099名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/20(土) 15:52:02ID:C7j9iGc7
STDが90、MAXが100、さらにどんなVTにも
メインならメインのサブならサブの枠内で好きな武装を装備できるようになります。
R-ビッツも偽NSも、地味にプロミに140MG積んだりもできます。

固定兵装は例外だったかな。
0100名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/20(土) 16:11:53ID:zuXrvplm
>>99
なるほど
ありがとうございます

今挑戦してみたらアーノルド軍曹が死んじゃいました…
踏んじゃったのかな?
マニピュレーターで掴むの難しいです
0101名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/20(土) 16:17:29ID:C7j9iGc7
つまんだあとは握っちゃだめよ&仕舞っちゃだめよ
要はサブの武装が使えなくなるわけです
0104名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/20(土) 22:18:38ID:C7j9iGc7
シルバースター少尉も同様で、つまんだ後はサブが使えない。
マウント兵装のレールガンや転倒誘発の近接兵装、目眩ましスモークなんかが使えなくなるわけです。
0105名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/21(日) 12:23:48ID:pbCHkOaI
>>104
そういえばシルバスター少尉救出もありましたね
やってみます
でもライトの有用性が分からない…
気分かな
0107名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/21(日) 15:06:55ID:pbCHkOaI
M15をクリアするとAルートとBルートに別れるようですが、どちらが楽でしょうか?

Bルートのほうがミッション数は少ないようですが、Bルートのほうがその分難しいんでしょうか?
0108名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/21(日) 16:00:59ID:xqi3oGGC
A/ジャララックス部隊との再戦
M16 M06の単騎駆け夜戦バージョン。見つかったら殺していかねば通報されてアウト。爆弾設置後退却。
M17 M07のほぼ踏襲。ヘリがいて補給の邪魔になることも。ボスの部屋にスキュラ2機追加。

B/ウラン鉱山制圧作戦
M18 輸送トラック襲撃。ただし後半は待ち伏せを喰らい撤退を余儀なくされる。逃げ戻れれば終了。
M19 空挺降下作戦。敵陣のど真ん中に投下される。
   まずは包囲網を突破して外周から支援騎を丁寧に排除。
   増援の支援騎がVT搬送車で投入されるので、出てくる前に搬送車ごと沈めるといい。
   中量以上のVTを持ちながら軽量も補給ポイントも失った場合、ブレードが支給される。
   ただし、報酬から天引きされるのでそうなったら次くらいでまず左遷される。

アツさだけなら文句なしでBルート。ムービーもあるしね。
ただルーキーやノーマルの初回で2080の知識(地の利や立ち回り)を活かしたいならAルート。
0110名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/22(月) 03:18:58ID:mZrJyyRj
Bルートと言ったら、無印名物の空挺降下作戦
PRF上層部のアホさ加減で超理不尽な戦闘を要求されます

ここを生きて抜けるには、まず2点が重要かと…

@
おそらく一番脅威なのは、平地から高台へあがるまでに出くわすスカU2機
(あくまでへたれの観点ですので)
まともに行ったら、慣れないうちは瞬殺されるかもしれません
・高台へ上がるスロープへ向かうとき、僚機に援護命令
・僚機の速度にあわせ、急がず進軍 決して単機で行かないで下さい
・必ず僚機に援護させながら、絶対とまらないで、動きながら射撃 止まったらハチの巣です

A
>>108のおっさる通り、支援機補充はVT搬送車ごと潰さないとヒドイ目に遭います
・周囲ぐるりの高台に登ったら、@で消耗した弾薬と装甲を補給
 補給終わったら、急いで高台部分を降りずにひたすら駆け抜けて下さい
・マップの角部にあたる4点のどこかに、通路のように道が抜けている箇所があるはずです
 (周囲の状況は、コンビナートのような施設がいっぱいある感じです)
・敵の援軍を知らせる通信が入る頃、マップのに示された通路のような地形から
 M02やプロミ支給時ムービーで見たあの搬送車が3台オラオラで突っ込んできます
 それを待ち構えて、ひたすら打ち込み、VTが出てくる前に破壊して下さい
・搬送車は、マップでは戦車やジラフのように黄色い点で表示されるので見にくいです
 たくさんある黄色い点に惑わされず、通路形状を進んでくる黄色い点を確認して下さい
・搬送車は、爆発エフェクトの後、普通に動きますので、勘違いしてムダ弾撃たないように注意ですぞ

Aは搬送車を潰せばよいので、地点を見つけて到着に間に合えば
車両ごと破壊する事自体はぜんぜん楽勝のはずです
ただ、このAを失敗すると、@を超える地獄がもれなくやってきます

>>109の戦果を期待するものであります
0111名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/22(月) 06:51:31ID:Gcxfe822
M19、俺の場合は
降下直後正面のスカII2匹潰したら前方右のジラフ3匹潰しつつスロープから外周に登って左折
メイル2匹潰した先で搬送車が来るまで待って、これを撃破してから外周のメイルのみを潰していく。

大全の攻略では
降下直後正面のスカII2匹を潰したら北東(左後方)に向き直り反対側のスロープを塞ぐスカII2匹を撃破し
スロープ登って右折して搬送車を待っている。搬送車撃破後は外周を右回りで支援機を潰していく。

搬送車は全部で3台。1台につきメイル2匹が出てくる。
搬送車自体に武装はないため、140MGとチェーンガンで十分だったりする。
0112名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/22(月) 09:02:41ID:t0dQR5t8
>>110>>111
ありがとうございます
特に問題もなくサクッとクリアできました
VTの操縦にもだいぶ慣れて来たようです
M03で死にまくってたのが懐かしい
0114名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/25(木) 01:59:23ID:cXyjQXHN
>>113
へたれはこないだ、ここのみんなのおかげで念願のあるまげをクリアしましたが
特に追加要素は無いみたいです
クリア→エンディングの後の画像は、記念に写メ撮っときましたけどw
クリア追加要素は、マグナムクリアでじゃんぷ可能ってのが最後みたいです

>>112
あらま… さくっといっちゃったのね
初プレイだったのなら素直にすごいと思います
へたれは今でもM23より苦労しそうな気がしますんで
まぁ、それは、単純にへたれがブレードに乗るのがすごくきら… もとい、すごく苦手って事だけですから
んま、個人の得手不得手だとは思いますが、ブレード乗りこなせる人は(ブレードで全面いける人は)ほんとに尊敬しますわ

動き続ける事で真価を発揮して、距離を詰めて一気に攻めるコンセプトは、頭で理解できても
第二世代でありながら、あのバランスの悪さと短射程はへたれにはちょっと手に負えない…

(おわび)
書いておいてなんですが、ブレード好きの方が見てたら申し訳ありません
0120名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/29(月) 00:54:39ID:5yujYXMf
部屋を発掘してたら鉄騎コンを発見してしまった。
正直もう使わないので誰か欲しい人いたらあげます。
宅配便着払いで受け取ってくれる人いませんか?
あんまり使ってないのでそこそこキレイですよ。
0121名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/29(月) 01:02:18ID:i4ZvSAcR
個人的には予備としてストックしておきたいが、
ソフトと教本がついているならぜひご新規さんにこそ受け取ってもらいたい。
0122120 ◆zD.tvziESg
垢版 |
2008/09/29(月) 01:34:19ID:5yujYXMf
>>121
えー
そんなこと言わないでさあ

木曜日までに他に欲しい人居なかったら貰ってくれる?
0123HAL-1978 ◆m1GfE7RZTs
垢版 |
2008/09/29(月) 02:22:58ID:i4ZvSAcR
>121 俺はすでに予備の緑コントローラがあるので
あくまで俺はその「いなかったとき」の予約のポジションでな。

最終的にはあんたの判断になるが、俺は優先順位をこうすべきだと思う。
未体験で興味を持った新兵>故障退役参加意欲あり>予備なし現役>予備あり現役>俺

俺一人であと10年闘えたとしても、大戦は相手がいないとできないからさ。
だって俺、アクセルバネ折れて1/2だけど、既に予備の緑ボタンが2セット確保してあるんだよ。
実はお金の余裕もあんまりないしね。乙女棒予約しちゃってるんで。

かつてコテで騒いで叩かれた男なので、
名前出すと便乗たたきとか・・・するような連中はとうの昔に飽きて別のゲームやってるか。
飽きないでまだやってる鉄騎を愛した男たちは、まぁいい奴ばっかりだし
まぁ俺自体叩いても面白くもなんともない男だし、俺はわりと平気だし、いいか。

では、木曜日までにあんたの跡継ぎになる新たな鉄騎衆が現れることを祈って。
とはいえ、あんたの気が変わってオクに流しても、それもあんたの自由だ。
鉄騎に興味を持った新兵の手に渡るならそれはそれで喜ばしいことだからね。


ほんとは、あんたが週末大戦に参加してくれるとうれしいんだがな。
0127120 ◆zD.tvziESg
垢版 |
2008/09/29(月) 15:26:03ID:5yujYXMf
>>126
俺も差出人として教えるんだからさ
信じてクレヨン
同じ鉄騎衆じゃん(俺は元だけど)
0129120 ◆zD.tvziESg
垢版 |
2008/09/29(月) 21:15:23ID:5yujYXMf
でも受取人の住所氏名書いてないと
局に取りに行っても受け取れないんじゃないかな?


新宿駅近辺まで取りに来てくれるんだったら手渡しでもいいけどw
0132名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/30(火) 21:02:43ID:TCA6hnaQ
ヤフオクって何円スタートできるのか知らんけど、10円とか100円とかで出せば?
ここの人は皆持ってるし、鉄騎仲間を増やすならそれが一番
俺は欲しいんだけど置き場がなぁ
0133名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/10/01(水) 01:18:22ID:RzS2jT2f
むひょ、鉄騎コンゆずりますで物議をかもしておりますな…

へたれも、あげると言われりゃ欲しいんすけど、すでに予備が1騎・アクセルばね折れが1騎
無印プレイヤーのぶんざいで全部で3騎が在中なんすよね… 箱、場所とりすぎ…

へたれの希望としては、
>>120が戦線復帰してもらえると1番いいんすけど 

ところで、今でも修理って受け付けてくれんのかしら?(サミーだっけ?)
バネ折れ以外は全然おkだから、直したいんだけど…
鉄騎コン修理についてお詳しい方いらっさいませんか?
0135名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/10/01(水) 01:23:03ID:0vdKTAG5
>133 販売店情報記入済み(あるいはレシート貼付)の保証書が必要です。
ない場合、有償修理でいいからと何度言っても断られました。

かつてサミーが担当していた修理受付は
セガとの合併に伴い現在はセガロジスティクスが担当しているのですが

サポートに愛がありません。
0136名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/10/01(水) 02:15:34ID:RzS2jT2f
>135
なんという現状…  詳細教えてくれてありがとうございます
サポートは壊滅的ですね  補給路を絶たれ、じり貧で撤退する部隊のよう…
問題のフットペダルは分解済ですので、自力修理を試みてみます
どうせなら、もっと強く折れないばねを入れてやろうと思ってますが
ばね強度計算が難しい… 
0139120 ◆zD.tvziESg
垢版 |
2008/10/02(木) 22:28:01ID:HFZlo/L+
>>123
つーわけで、希望者ほかにいないみたいなんで、鉄騎コン貰ってくれないか?

tekki@mail-box.jp

までメール下さい。ヨロです。
0141HAL-1978 ◆m1GfE7RZTs
垢版 |
2008/10/03(金) 03:45:52ID:vQfdK3kk
欲しいという意思表示をした希望者はほかにも居るやん。

>123は俺。他にいなければという消極的希望者。予備あり現役
>125は予備なし現役?
>126(128)は状況不明。
>132は状況不明。
>133は予備あり現役。
>140は状況不明。

木曜までに欲しいという意思表示をしたのは以上。
心当たりのある奴は駄目元でメールを送れ。

俺が渡す側なら読み取れる状況が>123で示した優先順位で上位な>125か
あるいはストレートに欲しい、羨ましい、という意思を晒した>140を選ぶけどね。

俺も一応ドコモ携帯からメール送った。アドレスはタイトーの某有名ゲームのタイトルだ。
届いたメールを一通り見て、その上で誰に渡すか決定して返事をくれ。
返事をくれれば決定は俺じゃなくてもいい。
俺は漏れても恨まないし、むしろより強く望む他の誰かに渡ってくれればと思っている。
0142HAL-1978 ◆m1GfE7RZTs
垢版 |
2008/10/03(金) 04:57:36ID:vQfdK3kk
お返事をいただいた。

あなたの鉄騎魂、俺が受け継ぐ。
0144名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/10/03(金) 22:35:55ID:qrICIgVD
予備が無いだけだから、持ってなかったら迷わず申し込んだと思う
みんな壊れる壊れるって書いてあるから、そーっとジワジワペダル踏んでた
はじめは固くてギギギギいってたけど、徐々に緩くなって来た
どうなると壊れるんだろうか、壊れないでくれよ
0145名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/10/10(金) 12:59:57ID:/wKxrBzb
M06やM16の工場の途中で出て来る味方VTって生きてることもあるんだな
絶対死ぬのかと思ってた
0151名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/10/16(木) 12:27:29ID:EQ9O8OkL
>>149
なるほど
あまりジャンプ力は無い感じなんですかね
ノーマルをクリアしたので次どの難易度でいこうか考えてて
ジャンプが気になったのでその難易度を行こうかなと思って

ジャンプってどういう時使いますか?
0154名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/10/18(土) 00:13:46ID:PxnwYKet
第三世代すら乗ったことが無い頃、
クェーサーが戦艦に飛び乗って撃沈する動画見たときは
インパクトあったなあ。
0158名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/10/20(月) 03:08:49ID:Ba2dQqOZ
>>156
さんくすこなんだけど、ZIP開いて再生しても何故か音声のみ…
うわぁん ;゚・(ノД`)・゚; 見たいよぅ  ちんえん乗りたいよぅ…
0159名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/10/20(月) 20:25:44ID:xP6B3COv
>>158
多分フォーマットに対応するコーデックが入ってない。
(XviD CODEC)

これ↓をインストールしたらたぶん見れると思うよ。
ttp://sourceforge.net/projects/ffdshow
0160名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/10/25(土) 16:21:15ID:Zaihm3PS
鉄騎の動画を見てふつふつとやりたくなってきたんですが。

どこにも売ってないよ…。orz

アマゾンの中古の所はいかにも古い時期に書かれた物で在庫も無さそうですし

良ければ助言…お願いします。orz
0162名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/10/26(日) 05:07:23ID:zh5+tNfF

へたれ再訓練開始 経過は難航…

>>156 >>159  動画とインストールの件ありがとうごいざました
むっはぁぁ――(゚∀、゚)―――!!!!!
乗ってる―! 撃破後助走ないのにちゃんと岸に飛びのいてるしw

>>160  新兵さん (屮゚Д゚)屮 かもぉ〜ん♪
26日の朝の5時現在では、やふおくにてX箱&無印抱き合せの1件のみ?です
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w30777259
あとは、大戦ソフト単品しか出品がありませんわ…
海市島は>>160のご来場をお待ちしてますぅ〜 ヘ(゚∀゚ヘ)ターノシーヨー

>>鬼教官&エースのみなさま
えぇ、へたれはこのたび、
「あるまげCLEAR」から「NORMAL挑戦」のランクに格下処分になりました;゚・(ノД`)・゚;
ですぺら・まぐなむのCLEARも、奇跡的にあるまげCLEARにこぎつけたのも、
第2世代・第3世代の性能に頼り切ったゴリ押しによるもので、再訓練の運びとなりました
トライアル内容は、
『スカーA1のみで、Bコース経由でNORMALクリア』
現在、M07をクリア
スコアは、M04で2騎おじゃん M06で1騎おじゃん M07で3騎おじゃん
しかも、M06の被撃墜は、追加燃料タンク積み忘れによる燃料切れ立ち往生
もうね、アホかと…
同世代では群を抜く挙動、同世代では最長の低伸弾道射程のスナイパー
独断と偏見による認定、へたれ的第1世代最強のスカーフェイスA1
320スナイパーと、連続2回が限度のステップ回避 それだけが命綱…
へたれのトライアルクリアにどうかアドバイス下さい;゚・(ノД`)・゚;
0165名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/10/30(木) 02:39:37ID:sAsWaKXE

へたれ@仕事多忙につき停戦中…
現在スコア、M09で2騎あぼーん どうやってもリーガル部隊が倒せない…
>163の言うとおり、愛が足らないからなのでしょうか

>>163
あどばいすありがとうございます
解ってるんだろって… 何のことでしょ? (゚∀、゚;)あへは
A1挑戦の理由は、上記の「第2・第3の性能に頼り切ったゴリ押し」つまり、
オーバーライドの連続ステップ&第2世代以降のチャフ弾数の余裕がないと
結局へたれは何もできない、という問題の解決のためであります
かつて、この世界では有名なエースパイロットが声高におっさいました
「ルーキー・ノーマルなら、歩いて弾避けられる」
通信環境の揃ってないへたれには、大戦への参加は無理ですが、
よくよく考えてみたんです
大戦の戦場へ歩みを進めた猛者たちは、第1世代から再度スタートして
第1世代でライバルを撃ち倒し、ポイントを稼いで第2世代にやっと乗れる
お前にそれができるのか、と己に問うてみれば、それが不可能な実力でして…
大戦へ歩みを進めた猛者たちに、一歩でも近づきたい
へたれ認定第1世代最強のA1で、相手がこんぴぅたのノーマルであろうと
そこまでハードルを下げてでも、一歩を踏み出す事にしたものであります
M09で足踏みとは、やっぱり、愛が足らないからでしょうか?

>>164
その後はどですか? 落札げっちゅぅ?
Mビッツはへたれもやりましたよ 結局M09で投げ出しちゃったけど…
しかしまぁ、いきなりMビッツとはハードルが高設定ですなぁ
0166名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/10/30(木) 02:51:08ID:sAsWaKXE
へたれ@連投ですいません

>>137の情報提供のお返事をスルーしておりました
137様ごめんなさい;゚・(ノД`)・゚;おゆるしください

あのペダル、頼んだら作ってもらえるのかなぁ…
今月車検が終わったら、予算組んで貯金はじめないと…
0167名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/10/30(木) 13:18:53ID:1N6lOIN/
>>165
このまえのホイホイ新兵ですが
高くて手が出ないのが実情といった所

また、他の人も欲しがっていて中々…。

なかば断念して待ちに入りたい所です
0169名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/11/15(土) 15:07:34ID:vy1/51vf
へたれです スカーA1難しい…
まだM09止まりだけど、気まぐれにM02やってみたら
ルーキー・ノーマルだと弾速が遅くて全然ヘリに当たらない…
弾速の速いあるまげだったらmびっつでもクリアできたのに
武装制限解除してもMMはアイツしか積めないし…
0171名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/11/15(土) 22:09:08ID:vy1/51vf
>>170
そうそう、そうなんです
そのチェーンガン積んで、140マシンガンも積んで応戦しとるんですが
全然だめぽ ヘリ進行方向を先読みして自力FSS射撃してもやっぱりだめぽ
坊やだからですか?

>>みなさま
M10・M22の、はいしだおの首都警護団長?「賈錫龍」
M18の、メイル部隊長、第3機甲師団「梁振武」
このお二方、名前何て読むんですか???
0172名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/11/16(日) 02:12:22ID:LUjyJJvE
連投すいません
M02 → M12 の間違いでした すみません

とりあえず、mビッツに430滑空砲を2本&誘導迫撃砲を2本積んで
M09とM10をクリアしますた

やっぱ、火力がモノを言いますね
スカーA1のスナイパーは火力不足
被撃墜は免れても時間切れであぼーん
僚騎&他チーム騎はリーガル&スカ1の小隊には手ぇ出してくれないし
オスカー2は勝手に突っ込んで瞬殺されるし ばかばっかし

何か、画期的な戦術を考えなければ…
0173名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/11/25(火) 02:52:03ID:3cJWFyOC
敵騎のコントローラーのアップを映した高解像度画像、
もしくはコントローラーを詳しく解説したサイトってありますか?
0174名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/11/25(火) 03:07:56ID:5kFcY0JU
>173 昔はあったがもう閉鎖したかな。てっキチってところがあった。
中立地帯いきなよ。
0175名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/12/23(火) 14:43:56ID:gJVpoeU5
某所でプレイ動画見て買いなおそうと思ってるんだが
鉄騎コン代引きで手に入るところって有る?
1年ほど前に中古品がサイトスティック逝かれて退役したんだが
買いなおそうと思っても近所の店には当然無いし
ネットはクレカ必須で使えんしでまいった。
0177名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/12/23(火) 19:30:26ID:nYFm4h3C
>>175
ヤフオクだったら、特定の銀行の口座開設で参加できるようになれなかったけ?
漏れクレカ持ってないけど(持たないようにしてる)プレミア会員になったよ?
ちょいと手続きが面倒だし、月額¥300ちょっとかかるけどね
ちなみに今見てきたけど、¥5000〜9800で出てるねぇ
青コンちょっと予備に欲しいかも 壊れにくいって評判だし
0178名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/12/23(火) 22:26:33ID:gJVpoeU5
やっぱりヤフオクプレミアしかないか。
一応口座あるんで一回ギリギリの4999で15分前に入札したら
見事にかっさわられてるんだ。
アドバイスサンクス。復員できたら宜しく頼む。
0179名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/12/24(水) 00:20:21ID:jFe2sRms
sage忘れスマソ

>>178
口座持ってたんだ
漏れの頃ヤフープレミア無しでも\4999までで参加可能って無かったから気づかなかった
使用に耐えうる鉄騎コンはやっぱり\4999ではきついかもね
書類を郵送でもらって、書いて、返送して、登録されて…って
手間も時間もかかるから結構面倒だけど、
オクって意外といいもの発見できるから
プレミア入っておいていいかもしれないよ
参戦するの期待して待ってるよ
0183名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/01/11(日) 07:31:42ID:MVwRqTDm
>182 オークションで頑張って落とすか、ダメ元でここで譲って下さいと叫んでみればあるいは
0185名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/01/15(木) 18:43:54ID:9c9965np
うちの倉庫にあった鉄騎コンを友達が見て、やりたいと言い出したので
何年かぶりにひっぱり出してやってる。
やっぱり面白いなぁ!
ところでオンはやったことないんだけど、まだ今でもやってる人居るんですか?
0188名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/02/11(水) 17:22:34ID:MmYihumm
アーガス!!!!!!!!!!!!
0189名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/02/18(水) 02:11:58ID:1liQx1Gr
今店舗で初代箱買ったら箱〇に変えてくれんのかな
てか修理期間内の初代箱なんてあるのかw
0190名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/02/18(水) 18:37:18ID:yIuG0TW1
貴様がもし鉄騎、鉄騎大戦、OTOGI、OTOGI百鬼討伐絵巻、大統領をやりたいのなら
その旧箱を売ってはいけない
0192名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/02/28(土) 00:23:08ID:8w2JNf6N
>>190
全部持ってるわ俺w
これだから友達に360買おうぜ!って言われても踏み切れない。
ってカプコンとフロムしかいないね。さすが技術屋、移植泣かせだ
0197名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/03/24(火) 01:59:43ID:fdpSAWsJ
鉄騎大戦コントローラと鉄騎コントローラって何か違いあるの?
0198名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/03/24(火) 05:37:49ID:PJ3yOiSq
>197 外観で一目で判るのは緑ボタンが青になっている。
デフォルトのラインカラーが第二世代までがグリーンで第三がブルーなので
経験者にとってはエース仕様っぽく感じられる。かもしれない。

内部構造も改善されたらしく
・シフトの切り替えがスルスルではなくクリック感がある
・サイトスティックの断線が起きづらくなった(噂レベル)
・フットペダルのバネが方式から改善され耐久力があがった
等が声として挙がってきていた。
そのため修理受付時に無印鉄騎コンか鉄騎大戦コンか聞かれる。
手元はボタンの色で見分けがつくが、足元は開かないと判らないので
ニコイチ使用の際は要注意。目印等を付けておこう。

でも俺新型の現物触ったことないのよね。
0199名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/03/24(火) 12:30:45ID:cP/HinPg
このゲームってコントローラーが馬鹿高いやつだよな?

俺はプレイすることはないが、
あんたらをスゲェー尊敬しる
0200名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/03/24(火) 13:36:18ID:N39R8fLH
ふむ・・・さすがに今からこれを探すのは厳しいが
DSの超操縦メカMGというゲームを探してみると少しは幸せになれるかもしれないぞ
0203名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/03/25(水) 18:49:04ID:fVJtDzok
こないだ中古で買った無印コンのシフトレバーはスルスルじゃなくてクリック感あるぜ
って事は無印コンの後期生産分と大戦コンは同じ物なんかなぁ?
0205名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/03/25(水) 19:20:40ID:fVJtDzok
そうかもしれないね。どっちにしろ中古だから詳細わかんないし、普通に使えるから問題無いや
今は鉄騎出来るだけで幸せだよ
0206名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/03/29(日) 23:45:48ID:LDoMfe7u
ふと手持ちのDVDドライブがXboxソフトリッピング出来る奴だというとを知ったんで
鉄騎のディスクの中見てみた。
BGMとかADPCMで入ってるのな。
0207名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/05/01(金) 09:19:49ID:btp3Zcap
厨房の頃に発売日に買ったな。
軽量機の降下作戦のやつは苦労したわー
今でもあるが箱がかっこいいんだよな。

またこんなゲームでないかな。
0210名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/05/04(月) 10:51:44ID:8hxr5+Wu
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0215名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/05/11(月) 10:46:52ID:G0GuX68C
どーなんだろう。あまり深く考えて無いような気もする。
実は開発者が大の鉄騎ファンだったとかいうなら全然okなんだけど、
比較されるのは辛いだろうなぁと思ったり。
0217名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/05/13(水) 19:53:47ID:Xe/ID0Mb
そう。だから鉄鬼の開発者が鉄騎を目指していたんだとしたら
比較されたくは無いだろうな、と思うわけだ。
0218名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/05/13(水) 20:14:50ID:ox+rlMQQ
名前が印象的だから連想しちゃうのは仕方ないがな
METAL RAGEという名前の頃のを見たときは
■のやってたMMOロボアクション JUNK METALに似ていると思ったな
チーム戦要素もあるようだし最も近いのはクロムハウンズか?

ってスレ違いだな、すまん
0219名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/05/14(木) 17:32:33ID:J1K2kSiN
この間のイベントミッドナイト360でカプコンの人が」鉄騎作りてぇって言ってたね
次世代機鉄騎見てみたくないですかー?って言ってて歓声がすごかったな
実際は作ってないらしいけど、ロックマンdashとかも声があがってた
0221名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/05/27(水) 21:01:07ID:o2nBoqBs
で、鉄騎コンに対応した新作無印xboxソフトはまだですか?
個人的にはマブラヴオルタの戦術機シミュレーターを希望します。

なあに、あのドリキャスだって未だに新作ソフト開発中なんだ。
サポート終了ハードの底力を見せてやろうぜ・・・・・・
0224名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/06/02(火) 23:13:02ID:ts2cFf3T
中古で無印買って教本入ってなかったんだけど
誰かPDFかなんかで持ってませんか・・・?
ググったら操作説明くらいあると思ったら全然無くて死にそう
0226名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/06/03(水) 04:31:23ID:fS703zD1
>224 HDD漁ってやるから待ってろ。どこにあったかな?
俺じゃなくても誰かがくれるかもしれんが、その時はちゃんとお礼言っとけよ。
0228名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/06/09(火) 03:15:29ID:HzxM1GMj
ちょっと聞きたいんだが、
鉄騎ってXBOX本体起動からゲームプレイまで鉄騎コンだけで出来る?
今頃旧箱買って鉄騎やってみたいなと思ってるんだがもしそれが出来るんなら
通常コントローラーのない中古品でもいいかなと思ってるんだが
0229名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/06/09(火) 04:07:00ID:yExbGfII
大戦オンはサインインなどの操作に通常コントローラ必須だが無印はいらない。
無印は鉄騎コントローラしか反応しない。
0230名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/06/09(火) 09:23:28ID:HzxM1GMj
>>229
なるほど、そうなのか
さすがにもうオンとか上級者しか参加できないだろうし、オフだけで十分かなー
ありがとう
0231名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/06/09(火) 10:09:02ID:P0n7/RrT
>>229
いやいや無印もいると思うぞ
初代箱は1ヶ月くらい通電しない期間あるとすぐに時刻忘れるので
起動すると時刻設定求められる。
この操作は鉄騎コンじゃできない。
よって通常コントローラ必須

うちに通常コン4個くらい転がってるのだが、誰か1個もらってくれないかね。
0233228
垢版 |
2009/06/09(火) 12:06:12ID:HzxM1GMj
ふむ…そうなのか
ちょっと悩むけど、コントローラー2個同梱でそれなりに安い店もあったので
もうちょいいろいろ考えてみるわ。
ありがとう。
0235名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/06/10(水) 10:26:13ID:mpfq96zY
で、いよいよ鉄騎の178の新作無限航路が明日世に出るわけですが

えーと、スペースメタルマックスorメタルサーガ?みたいな感じですか?
0239名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/06/20(土) 18:36:49ID:KkFQ10H9
新兵なんだけど、このゲームxboxのメモリーユニットにデータコピー出来ないのかな?
リプレイは出来そうだけど。
本体の寿命が近いから鉄騎のデータだけでも生かしたかったんだけど。
0241名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/06/20(土) 20:56:38ID:27fbLY+6
>239 データのフラグ上はコピー可能だがサイズ的に無理なので
PSOキーボードアダプタにつないでメモカと認識するUSBメモリが必要
さもなくば物理的改造を施す必要がある。
0242名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/06/20(土) 22:57:48ID:KkFQ10H9
ありがとう、基本的には想定されてないんだね。
実は既に鉄騎初めて本体2台目だから聞いてみた。
今回の本体は後50時間で100時間達成だけどもつかなー。
0246名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/07/27(月) 15:35:27ID:ja4v80mv
でもこうして反応してくれるってことは住人自体はまだまだいるんだろうな。
鉄騎をある程度プレイしたら大戦に移行しようとおもうんだけど、まだオンには人いるかな?
0248名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/07/27(月) 17:06:25ID:ja4v80mv
了解。XBOXはオンにつなげるのが有料らしいけどやってみるよ。
ヘタレな新米がやってくるけど優しくしてくれ
0249名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/07/30(木) 01:27:37ID:OATliEAF
よし鉄騎届いた。
さっそくプレイ…
機体の向きを調整しながら視点を変えつつ武器の軸を合わせるだと?
馬鹿な…ここまで複雑な操作を要求されるとは。正直侮っていた。
0250名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/07/30(木) 03:37:30ID:8b9jcVlw
>249 オートマ車を運転できるなら適応は容易だ。
免許持ってないならそのくらいの練習が必要だと覚悟しとけよ。
何せ動かすだけでそんな大変なのに、
同時に戦闘に必要な回避と索敵と攻撃を全部やらなきゃならんのだ。
0251名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/07/30(木) 08:31:07ID:OATliEAF
>>250
一応マニュアル車の免許は持ってるんだ。
ペーパードライバーだがな。
無線のシステムもまだよく理解してないし、補給とかなにがなにやら。
少しづつ慣れていくしかないな。
0252名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/07/30(木) 14:23:33ID:jAbKn9vo
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1235057607/8
>8 :名も無き冒険者 :2009/02/20(金) 01:34:49 ID:2kWDb9zr
>■鉄騎大戦をする前に無印鉄騎を体験すべし
>レベルはルーキーでもいいので、無印鉄騎でM04までクリアすれば
>とりあえず第一世代で一通り戦えるようにはなります。また、
>M07でボスまで到達できれば大戦で必要な操作は一通り身につきます。
>ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021024/tekki1.htm
>----------
>【各ミッションで習得できる技能と知識】
>M00 起動と移動、ロックオンから射撃の一連の流れを
>M01 自主的な武装パッケージの選択
>   有効レンジによる武器の切り替え、友軍騎との連携
>M02 支援砲撃の脅威、地図の確認、坂道で要求されるギア選択
>M03 ブリーフィングでの目的の確認、狭い路地の移動
>M04 ミサイルへの対応、補給の重要性、遮蔽物の活用
>M05 マニピュレータの使用、第二世代の追加機能の確認
>M06 状況変化による作戦変更への対応、オーバーライドの長所と短所
>M07 夜間戦闘への対応、敵の第二世代化への対応、ドアの開け方
>第二世代と第三世代は見た目以外はあまり違わないのでこれで十分でしょう。
>ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021025/tekki2.htm
>----------
>無印M00-M10が第一次海市島紛争、M11-M23が第二次海市島紛争となっており、
>ストーリー上は大戦は第三次海市島紛争ということになっています。
>キャンペーンでは、8ターンを1クールとして8週間周期で戦争を繰り返していました。

M07のボスはロックすると超反応で弾避けしやがるがロックを外して自力エイムだと反応が鈍る。
うまくやれよ、新兵!
0253名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/07/30(木) 16:26:10ID:OATliEAF
M03無理だろこれ。
え?なんか敵VT多くね?→ドガガガガガ→イジェークト
どうすれば…
0255名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/07/30(木) 17:12:24ID:Rq7VXKhY
M03は敵倒さずにとにかく突っ切るというのもアリ

普通にクリアするにしても囲まれない位置取りを考えること。
おそらく橋渡り切って目の前に敵がいるからと
そこで足止めて撃ち合っているのではないだろうか。
左前方と右の山中にVortexが潜んでいて砲撃してくる。
俺だったら敵の横すり抜けて左山中のVortexを片付け→そのまま市街突入する
0256名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/07/30(木) 17:21:26ID:OATliEAF
>おそらく橋渡り切って目の前に敵がいるからと
>そこで足止めて撃ち合っているのではないだろうか。

まさにその通りだ。次は突っ切ってみる。助言ありがとう。
0257名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/07/30(木) 17:52:37ID:Rq7VXKhY
「どこから撃たれているか」
これを意識できるようになると格段に生存率上がるよ
がんばってね
0258名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/07/30(木) 18:10:08ID:8b9jcVlw
そのためにも5.1サラウンドは有効なんで、光音声出力が可能な
拡張AVパック(S端子とコンポジットビデオ対応)か
コンポーネントAVパック(無印はD2、大戦はD4まで対応)
のいずれかと5.1サラウンド環境を揃えると幸せになれるよ。
スピーカーセットが家庭環境で無理ならサラウンドヘッドホンもアリ。
0261名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/08/21(金) 10:41:42ID:27hu+6Yx
説明書なしでも、あのコントローラの全操作法わかるもの?
ヤフオクで説明書無しってのが出品されてて揺れてる
0264名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/08/21(金) 15:32:48ID:27hu+6Yx
>>262
本編にはチュートリアルはないんだぁ…キビしそうだなぁ

>>263
動画探してみまっす

お二人ともサンクスです
0267名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/08/23(日) 02:06:12ID:Uto6yNxv
>266 試していないから居るか居ないか知らないが
取得するには本編で発見してからステージクリアせにゃならん
0269名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/08/26(水) 01:28:59ID:xL5ZdgGh
266だけど、補給無しで工廠戦やるのがそもそも無理だとすぐあとに気付いた。
正攻法でクェーサー取りに行ったよ。二週目(プロミネンス+レールガン+355)なんだけど、終了時残り作戦時間33秒だった。

クェーサー取得後2082もやったんだけど、軍港でイージスに叩き潰された。こんな奴に…くやしい!
0270名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/09/01(火) 22:50:03ID:x4detY92
あげ
0273名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/10/01(木) 15:07:44ID:p6w4FE8O
くそ・・・鉄騎手に入れたのはいいけど、>>224と同じで教本が入ってない・・・。
操作がわからなくって死ぬ
0276名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/10/29(木) 23:53:35ID:lPofxToS
大戦withコントローラをオクで落として手に入れました
よろしくお願いします

さっそく格納庫は出たけど1面でゲームオーバーw
0279名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/11/10(火) 17:01:09ID:4V8H/nm7
コントローラと本体を衝動買いしてしまった。ああ、自転車で行くんじゃなかったなあ(。_。)
0282名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/01/07(木) 11:59:03ID:tXg+sGq3
それが本当ならMH以外やってなくてすでに埃被っているwiiを綺麗にしないと
ちょっとテンション上がってきた
0289名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/01/16(土) 12:19:23ID:LMfht9Je
鉄騎みたいなゲームはもう作られないの?

ガンダムやマクロスでもいいから、鉄騎よりもリアル寄り、シム寄りのロボット戦闘ゲームを作って欲しい。
0292名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/01/16(土) 14:53:07ID:cJrrMoN2
いや、ガンダムやマクロス使ったら格ゲーにしかならんだろ・・・
せめてボトムズとかダグラムとか言っておけよ
0294名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/01/16(土) 16:13:51ID:ukVntmnO
テスト
0295名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/01/16(土) 16:42:14ID:LMfht9Je
>>292
細かい操作とか、リアリティー(アニメなのにこう言うと語弊があるけど)を削り、
ゲーム的要素を強めればそうなるよ。

ゲームが下手糞な人たちや知的レベルが劣る人たちは排除されるが、
実在の戦闘機、戦車、宇宙船を動かすのと同じような操作体系にし、
必要なものをたくさん覚えないとまず戦いにならないぐらいの仕様にすれば、
それっぽくなるよ。

もちろん、ゲーム機付属のパッドではボタン数が足りるはずもなく、
鉄騎以上に高価な専用コントローラー類が必須となるが。
0298名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/01/17(日) 02:16:10ID:L1NEcXV2
>>289はシムオタか?

最近、フライトシムに飢えたフライトシマーが、FPSやロボットアクションゲーのスレに行って、
そのゲームをシムチックにしろと演説することが増えている気がする。
0299名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/01/17(日) 15:50:12ID:L5n9ezI9
なんだそりゃ?
0300名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/02/01(月) 15:55:47ID:L2VWa6L9
会津というど田舎のハードオフでコン付き無印4200円だったから買おうと思ったら店員に探したけどコンありませんでしたwって言われてへこんだ。
その後近くのゲオに行ったら箱無しコン付き大戦5980円だったから買ってみたら付属していたのは無印だった。
家帰って組み立ててみたらネジは付いてたけどレンチが無くて工具店で買ってきた。
さっき1面やったけど格納庫出たところで立ち往生して死んだ。
0302志願兵
垢版 |
2010/02/02(火) 20:33:52ID:8rvGEB1/
これから買うかも・・・
発売当初はまだ中学生ですごく欲しかったのけど、買えるわけもなく・・・その内すかっり忘れてたけど、最近ふと思い出して急にやりたくなってきた。
軍資金はあるが古くて品薄だろうから、とりあえずオークションチェックしながら近くのゲーム店片っ端から調べてみる。
ただ買っても大戦板とかだいぶ前から誰もカキコしてないし、やっぱやってる人ってほとんど
いない・・・?
0303名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/02/02(火) 21:13:57ID:BLynXxqJ
鉄騎無印はオフゲーだからやってる人が他にいるいないは関係ないと思うが…
大戦の方はどうなってるかわからないけどニコニコ動画に毎週リプレイが挙がってるから
今誰もプレイしていないってわけじゃないと思うよ
もちろんそんなたくさんの人間がやってるわけじゃないだろうけど
0304志願兵
垢版 |
2010/02/02(火) 21:32:16ID:8rvGEB1/
すまぬ、混同してた・・・別々だったのか (^^;
とりあえず、両方買ってオフで腕上げてから参戦してみようw
0305名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/02/02(火) 21:54:25ID:shtX6Gp2
鉄騎大戦 金曜土曜22:00〜まだやってるよ
部屋見つからなかったら、適当に立てて待ってれば誰かしら来る
0306志願兵
垢版 |
2010/02/02(火) 22:17:30ID:8rvGEB1/
>>305情報ども
やっぱどこの店にも在庫なかった。
オクでいくつかhitしたからそっちに期待
でも思ったより安かった。古いからてのもあるけど。

絆始めるより先に、こっち思い出しておけば・・・

オンつないだときはよろしく
0308名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/02/05(金) 19:09:18ID:uekTT+ZF
なん…だと…

いや360の2005年発売からここまで、よくサービス維持してくれたと言うべきか
今後オン、というか対戦をやるならシステムリンク機能とXlink kaiを利用する形になるのか
0309名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/02/05(金) 20:10:58ID:BMPyVh1x
鉄騎完全におわったww
0310名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/02/08(月) 01:24:29ID:7gni/ACB
終わるのは大戦。そっちもXlinkでの延命を模索しているようだ。
無印はコントローラや本体やディスク、そしてパイロットとしての覚悟が死ぬまで終わらない
0313名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/02/18(木) 14:56:12ID:wVen5IXQ
折りたたみデスクが今日届いたので
さっそくやったよ
面白かった
やりすぎるからさっきしまったけど
たのしいねこれ
また野郎
0316名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/02/18(木) 19:53:51ID:hUo0uLl8
30回以上は脱出したな。
補給は2〜3回だったけど。
20万くらいあった配給ポイントがクリアしたときには15000しか残ってなかった。
これから2週目ノーマルで行ってくる
0318名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/02/18(木) 22:51:03ID:hUo0uLl8
さっきノーマル2080クリアしてきた。
ようやくクェーサー使えるようになったけどモニタが広すぎて落ち着かないなw
しかしこのバランサー性能とスピードは脅威だ。
遠慮なく旋回できる。
耐久力はプロミネンスと大差ないみたいだから気を抜くとすぐやられるけどw
1個手に入れてないVTあるみたいだけどレイピアとジャガーノートどっちなんだろう?
0319名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/02/18(木) 22:58:04ID:vgMi5QkA
クリアしてればジュガは手に入ってるはず。(階級足りないと乗れないけど)
ルートによっては倒す機会が無いメイルシュトロームじゃない?
0320名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/02/18(木) 23:04:41ID:hUo0uLl8
メールシュトロームはある。
ちょうどブレードの隣が空白になっている。
ジュガーは倒しているんだけど配給リストに無い。まあ、今少尉なんだが。
大佐だっけ?すんごい道が遠そうだな
0321名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/02/18(木) 23:06:31ID:hUo0uLl8
そういや鉄騎大戦攻略指令のCMで流れる曲ってゲーム中で流れるの?
カッコイイ曲だから楽しみにしていたけど結局聞いていない気がする
0322名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/02/19(金) 15:00:34ID:IcKzvKhg
おそらく感状10枚が条件のレイピアでしょう。
単一ミッションでの戦功ポイント12000が感状の条件だから
難易度を上げると取りやすくなるよ。2080を回せばそんなに難しくはナイ。

ジュガは大佐になるまで選べないよ。
0323名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/04/12(月) 13:14:38ID:zFEOFzvd
>321 大戦のディスクに入っているのにもう永遠に聴く機会がない曲は
クール終戦のときにスタッフロールとともに流れるトランペットの寂しい旋律が沁みるエンディング曲と
RB陣営が戦闘に勝利したときに流れるPRFやHSDと全く曲調の違う勝利専用曲の2曲だが

攻略指令の宣伝動画に使われたBGMは同人誌製作班のチョイスで大戦収録曲ではないよ
0328名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/06/24(木) 10:48:00ID:fmU/ECAJ
>327 おー、まだ残ってたか。あんたの助けになったのならよかった。
ファイルは残しておいて、次の誰かが困っていたら見せてやるんだぜ。
ようこそ地獄へ、あるいは極楽へ。楽しんでいってくれ。
0329327
垢版 |
2010/06/24(木) 22:33:05ID:uF4x6cXW
>>328
ご本人!本当にありがとうございました
頂いた教本はHDDにしっかり残しておきます!

なんとか無事に入隊できました。M03で左遷の危機ですがこんなに血湧く地獄は初めてだぜ…
0331名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/07/04(日) 18:50:40ID:oVYsjsVa
業界自体が冒険ができない体質になってしまったのだよ
成功を得ることよりも失敗をしないことを重視するあまり
縮小再生産のデフレスパイラルに陥っているのだ
0335名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/07/10(土) 03:20:14ID:eQ9M8FN9
どれで出しても大して変わらなかったと思う。
本体と同時購入の人、当時多かったし。(俺含む)
0336名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 12:22:18ID:2H4qkizd
でもあとになって考えれば
「あの巨大コントローラの構成で出せた最後のタイミング」だったと思うぜ。
そしてその時点で製作の納得の行くクオリティで走らせることができたマシンが旧箱のみだった。
その時点で普及率なんてものは排除こそしなかったものの二の次に追いやられたわけで。
0338名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/07/12(月) 04:34:37ID:RT5+BvFR
まぁ数売れんからな
一定の買ってくれる層はいても大ヒットはない、となるとおいそれと作れないよな

もし万が一続編出る時はPCで頼みたい
0339名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/07/12(月) 05:56:30ID:raDcsEbf
>336 技術ではない。景況が悪すぎるんだ。
>337 ハード性能が基本的にイコールコンディションな家庭用で
    オン版の大戦が出たことは評価したい。
0340名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/07/12(月) 18:39:50ID:gQMf+Z/L
経済情勢が悪く、高価なゲーム機やソフトを購入できる層が限られてるし、
SD→HDの過渡期で、表示装置への出費や家庭内の通信インフラ整備と言う決して安くない出費があるから、
こういうゲームは売れないんだろう。

日本や北米の不況が解消され、底辺層や若年層の可処分所得が増大しない限りは、
再びこういうゲームを売るのは難しいだろうな。

もしかしたら、2020年代まで待たなければいけないかも知れない。
0341名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/07/13(火) 21:01:38ID:/Gloax7i
政治が糞で国内経済が冷えてるし、社会的風潮や表現規制が足枷となり、
ハード・コアな家庭用ゲームが出し難い。
0342名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/07/14(水) 21:36:02ID:ojRYmOq2
ゲーム会社が悪い。

任天堂の様に餓鬼や情弱の事しか考えてなかったり、SCEの様に意図してマニアやオタクを排除したり、
マイクロソフトの様に消費者を舐めきった酷いハードを発売したり。

こんなんで良いゲームが流通するわけない。
0343名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/07/15(木) 23:28:31ID:0KBPI4Tk
>>342
同意。

エログロ規制やオタク的な物を嫌う社会的風潮があると、
良いゲームが作られ難くなる。

大人向け子ども向け、一般向けオタク向けの区別が無かった昔の方が、
良いゲームが多かった。
0344名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/07/16(金) 18:28:57ID:fUzAOeuR
オタクの被害妄想
0349名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/09/21(火) 18:44:41ID:b6uuJpLJ
>>348
まったくだ。

もう劣化版としか思えんな。
0353名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/10/05(火) 11:29:14ID:6EPXuxk5
>352
ゴールデンウィーク前に、旧箱と鉄騎コンを購入。夏休みやっとこさM10まで攻略。
「これは、面白すぎる。一生やり続けたい」と思い、さらに予備で鉄騎コンを購入。
現在、予備の旧箱購入検討中。

そして、重鉄騎の話。しかし、ジャンルは操縦では無さそう。
期待できないか?
0354名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/10/05(火) 14:42:47ID:OAj1K3S1
>353 「選ばれし者の恍惚と不安我にあり」といったところか。
このコントローラの凄さを体験してしまった者は、重鉄騎のもたらす体験が、
本当に鉄騎をガラクタにしてくれる(もうやらなくさせる)ほどののものなのかを、
期待と不安の両方を携えて待っているんだ。
0355名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/10/05(火) 22:33:20ID:6EPXuxk5
>>354
その通りかも知れん。
ただし、俺が選ばれし者かといえば、そうでは無いかも。

鉄騎が発売された当時、強烈に欲しかったのだが、立場的に購入を許されるものでは無かった。
しかし、ここに来て、中古やオークションで買いやすく、かつ環境的にも何とかなる情況になった。
大人買いみたいなものか。

ビデオゲームは元々好きで、ゲームセンも大好きだ。
しかし、鉄騎をやってしまってからは、鉄騎以上のゲームが無いと思う。ゲーセンにすらない。
あなたの言うとおり、コントローラの凄さだ。

マジで、こんなゲームを世の中に出してくれて感謝しか言えない。
俺のガキの頃からの夢が、適ったのだから。
0358名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/10/08(金) 16:47:38ID:sf/T97RM
重鉄騎の噂を聞いて、久々に無印鉄騎を引っ張り出したんだが、
まだ動いてくれることに感動。

旧コントローラーに対応してくれるんなら、神ゲー確定なんだが。

0359名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/10/08(金) 16:50:58ID:sf/T97RM
ただ正直、大好きだったガングリフォンがクソゲー化していった
ような道を辿る気がする。

敵を倒すとアイテムがポワンと出現するみたいな・・・orz



0360名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/10/08(金) 18:01:24ID:91WwmBub
フロムが関わってるからそこまで酷い出来にはならんと思うが、ACERでやらかしちゃったしなあ。
まああの企業は結果として神ゲーになるにしろクソゲになるにしろ全力でゲーム作ってくれるだけまだいいや
0361名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/10/08(金) 18:02:45ID:U5tz5PNq
なんかこう、もっとワクワクしようぜ!
現時点でネガってたって良いこと何も無いじゃない!
0363名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/10/09(土) 04:03:26ID:BbH+Hrkm
現時点で想像出来るのが、コレ↓だからなぁ。


    γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\  
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
(  <|  |   |r┬(    / / ))  プラズマトーチ!マニピュレーター展開!
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /


        ___(⌒ヽ
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、   
  \ \    )┬-|   / /> ) )) オーバーライド!レールガン!レールガン !
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  \ \ /          /
    ヽ_ ノ       │
0364名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/10/09(土) 07:41:39ID:/h8lNE0U
>363 ちなみに未経験の人にはわかりづらいネタなので解説

※プラズマトーチ→マニピュレータ展開とは
プラズマトーチをはじめとする近接格闘兵装は攻撃判定を前面に掲げて前方へ突進するため
そのままでは前方に突き出した主兵装の砲身が対象にぶつかって破損してしまいかねない。
無印では選択した時点で、大戦では発動と同時に砲身が地面を向くようになっている。
しかしここでマニピュレータを展開すると近接格闘兵装が一時的に使えなくなるため
明後日を向いていた主兵装が再び前方に戻ってくる。逆もまた然り。
副兵装を切り替えるより主兵装の退避と復帰が素早いため、無印では便利な操縦技術の一つ。

※オーバーライド→レールガン→レールガンとは
一部の上位機種が搭載できるリニアレールガンは高威力で弾速も早く長射程の強力な武装だが
発砲する度にバッテリー(コンデンサ)内の電力をほぼ全て使いきってしまう弱点もある。
失った電力はエンジン回転による発電で補われるものの、全快するまで次の発砲ができない。
のみならず、発砲直後は緊急回避行動に用いられるスライドステップまでできなくなっている。
しかしそこでオーバーライド(リミッター解除、燃費悪化10倍の高出力モード)を発動すると
エンジンフル回転でバッテリー回復速度も向上するため、レールガン発砲周期も早くできる。
0366名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/10/09(土) 14:24:12ID:ZdAcZIym
>>365
まあまあ、そう言わないで。
説明をしたくなってしまうのが、鉄騎というゲームなんだからさ。

確かに現時点で想像できるのは、>363だが、さすがにこれは無いだろう。(笑)

ただ、キネクトが手ぶらで操作できる事によって、逆にゲーム性をそこってしまう可能性はあるな。
格闘ゲームなんかは、「だったら本当に格闘技やったら?」となってしまう。
ダンスゲームで、マジで踊ったら体力が無いとできないし、「だったらダンス習ったら?」となってしまう。

まあ、こんな事は、作り手は充分承知だろうが。
0371名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/10/13(水) 15:47:30ID:y9hNHJkQ
右奥の袋小路の最深部右手側だ。
メインカメラで見ると通信が入って撤退命令が出る。
威力偵察のM06なら常に6機になるよう補充されるので
アイツを助けようと思うのでなければ無理はするなよ。
0373名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/10/15(金) 22:10:53ID:HysXGGeF
駄目だった
途中までは良くても加速が鈍って捕まる
0374名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/10/15(金) 22:44:05ID:HBcnEzQo
>373 いやオーバーライド使えばプロミで大丈夫。
場所はわかったと思うからその袋小路に入ったらまずあらかじめ援護要請で
後々邪魔にならぬようにオスカー1を呼び寄せておいて、左手の岩壁に沿って
ぐるーっと右回りに旋回しながら進んで、速度を維持したままカメラだけ左に向け
走りぬけながら無線の受け答えを済ませ、さっさと撤退ルートへ逃げ込め。
侵攻ルートと撤退ルートが違うと雑魚が残っている可能性があるので注意。
0376名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/10/17(日) 23:23:59ID:xzmM9BVP
見てるの今更な初心者だけかよ
もうやってる奴はいないのか?
0377名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/10/21(木) 12:04:29ID:kMOYz+1s
本当にいないんだ
0379名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/10/28(木) 16:36:28ID:TbZgP/DB
>>378
M11のヘリコプターの大群に、苦戦中。どうしても、時間切れになる。
仕事が忙しいので、腰を落ち着けてできないのもあるし、M10攻略して一安心というのもあり。
次あたり後方左遷されて、最初からやり直しかも。
0381名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/10/28(木) 18:24:09ID:vfMJ+igB
>379 一番簡単なのは増加装甲のマルチミサイル。
シューティングのボムみたいにある程度敵を集めて中心で放つ。
プロミはマシンガン積めないのでチェーンガンをあと2門積んでおく。
他の機種でやるならマシンガンとチェーンガンを持てるだけが鉄板。
0382名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/10/30(土) 13:48:56ID:K9UOIwPF
>>380
>>381

まだ、歴戦の勇士が残っていらっしゃったようだ。
なるほど。そんな追加装甲があったとは気がつかなんだ。

マシンガンを積めるだけ積んで、トレーラーから、出入りしたり、遠く離れ打ってみたり、色々乱射してた俺は愚か者だな。(笑)
まあ、それが鉄騎の面白さでもあるんだが。

今日は仕事でできんが、明日か明後日には試してみる。

ありがとうございました。
0383379
垢版 |
2010/10/31(日) 17:19:46ID:g9/2azyE
>>380
>>381
追加装甲のマルチミサイルで、あっさりクリア。(笑)

M13では、電波妨害機を一機破壊して、スカにやられた。
一ヶ月ぶりの出撃だったので、僚機への無線指示の仕方をコロっと忘れてた。

しかし、やっぱ面白いな。
0384379
垢版 |
2010/11/03(水) 00:36:46ID:IPOJbX+m
う〜ん〜。
今日も撃墜されたヘタレです。って、ヘタレってコテハンの方がいましたが、違います。(笑)
やっぱ、鉄騎は面白い。

今回、手に入れたXBOXにはHALOも付いてきた。(プレミアなんとかで)
HALOにもはまり、全ステージクリアした。だけど、それだけ。俺にとっては。

やっぱ、鉄騎の方が面白い。きっと、一生やる気がする。ゲートボールみたいな感じで。

>>354の言う通りで、コントローラの凄さ。
これ以上のゲームが、ゲーセンに行っても無い。
だから、ゲームをやりたくなったら鉄騎をやるのかなと。

0385名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/11/05(金) 22:57:08ID:Qd0zMqYI
どこかでpdfなどでダウンロード出来る所をご存知の方いませんか?

VT操縦及びVT小隊 特殊機甲科教範 18-11
0389名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/11/06(土) 11:01:19ID:4tpy82NX
前回から1年以上経ってるしなぁ。誰かデータ持ってないか?

いや俺も持ってはいるが、部屋の大掃除中でな。携帯からなんだ。
誰か持ってたら同じ所に同じパスであげといてくれないか?
あと君も、下の2つがそろそろ押し出されそうならあげなおし頼む。
0395名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/11/13(土) 12:03:29ID:gKmsoGg9
今更な質問だが、兵器の選択画面で表示される、ファイアリングパワーって一発の威力でしょうか?
例えば、選択画面ではファイリングパワーが400と表記されるアサルトライフルなら、3連発で弾丸が出る。
この場合、1発が400で3連発が全て命中したら、1200のダメージを相手に与えられると言うことでしょうか?
0396名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/11/13(土) 14:17:14ID:USm7sX52
>395 有効射程でヒットした際の1発あたりの威力でok。
速射ライフルなら3連射で3倍、2連ライフルなら同時発射で2倍。
重機関砲なら10連発、チェーンガンは20連発が1セットになっている。
近接格闘兵装はフレームあたりのダメージとなっている。
総じて有効射程が短めな上、無印では装甲厚のデータが未知数のため
重量級のVTをロックしても照準のレチクルがデータ通りに重なるので
中途半端に慣れた頃ほど装甲厚で弾かれる弾が増える傾向がある。
0397名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/11/13(土) 17:36:15ID:gKmsoGg9
>>396
丁寧な説明をありがとう。

>速射ライフルなら3連射で3倍、2連ライフルなら同時発射で2倍。
そうだったのか。今まで俺は、連射できないファイアリングパワー最強の兵器ばかり使っていた。
大きな損をしていたな。特に、ブレードにおいては・・・。
0399名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/11/27(土) 11:23:43ID:g37f+sqN
キネクト発売されたが、重鉄騎の情報はないのか?
0401名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/12/06(月) 19:08:16ID:q7sOVOLQ
>>398
もっていました。
鉄騎ってやらないと腕が落ちますね。

ところで、amazonレビューに、
>鋭角ターン(オートマ車でいう神岡ターン)
ができると書いてあるが、これってマジ?
0402名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/12/06(月) 20:43:49ID:q+CZ0b5H
高速機体は旋回速度が高いから、あとメインモニタを向けてる方向によっては
そのくらいの感覚が体感できるとかじゃね?
スライドステップ併用だと仮定した場合より鋭角に曲がるには
カーブの外へのスライドステップを織り込めばそんな機動になるかもしれんが
現実にはなかなか難しいし、そこまで繊細なターンを求められる場面はないだろ。
逆にそんなものが必要なまでに追い込まれてるようならそりゃ下手の証だ。
0404403
垢版 |
2011/01/05(水) 22:06:31ID:jg/xTRix
久しぶりに、本日出撃。いやー面白い!!

実は正月休みに、子供と一緒にゲームセンターへ行ったんだよね。
だけど、一つもやりたいゲームが無かった。
ゲームセンターのゲームも、シューティングにしろ、シュミレーションにしろ、ドライビングにしろ、限界が来ている感じがする。
だから、カードを使うゲームを展開しているのかな?

自宅でプレイできて、専用コントローラーがうる鉄の存在は、もうどうしようもない面白さを生んでいる。
鉄騎コントローラーと同様のクオリティで、じっくり遊ぶ環境をゲームセンターでは作るのは難しいしね。

こんなゲームをこのまま消してしまうのは、あまりにも惜しいと思うんだけどな。
こういったゲームファンの気持ちに答える、クリエイターは出て来ないのかな?
360への移植も、ソフトらはどうでもなるし、ハードはアダプター一つでどうにでもなると思うんだけどな。
0405名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/01/05(水) 23:09:39ID:BLMeu+3d
それだけの気概があっても
金があってかつアンテナ張ってた奴しか
3万のバーチャロンスティックは買わなかったんだよ。
0406名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/01/06(木) 01:01:17ID:8w41LrQP
>>405
そのとおりです。
だけど、俺は以前もいった事なんだけど、フルのコントローラーと、簡易のコントローラがあって良いと思っているんだ。
レースゲームをやっている奴等はが、良い例であり、あれの逆パターンだと思う。
奴等はゲームのコントローラーの方が速く走れるのに、高い金払い、時間をかけてコクピットを作る。
それは、よりレースの臨場感を味わいたいから。自分がレーサーになりたい。ただそれだけなんだよね。

鉄騎の場合、簡易版のコントローラーの方が、負けるし臨場感も低いで良いのではないか?
そして、勝ちたいし、より高い臨場感を味わいたい人が、フルコントローラーを買う。
それで良いと思う。すなわち、普及すると思うんだよね。
なぜなら、他のゲームでは、鉄騎と同じ体験ができないのだから。世界で唯一の体験なのだからさ。
0407名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/01/06(木) 03:06:38ID:B6tDdQ5I
鉄騎のコントローラが完成されすぎていたことが
鉄騎を体験できた俺たちの幸せであり
同時に俺たちを含むみんなの不幸でもあった。

メンテナンスが容易にできればなぁ。代替部品が容易に手に入ればなぁ。
セガサミーとカプコンが持ってるんでしょ。ホリとかから代替コンが出せればなぁ。
0408名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/06/13(月) 17:02:44.85ID:dIFpBHcg
通販で買った
商品状態に取っ手破損って書いてたけど
まさか操縦桿の事じゃ無いだろうな…
0412名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/06/16(木) 10:13:13.14ID:y9rDH13K
買ったはいいが組み立て方が分からない
左と右についてるシートベルトみたいなコードって伸びるの?
怖くて引っ張れない…
0414名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/06/16(木) 10:43:29.65ID:y9rDH13K
コックピットハッチボタン押しても閉まらない…
ボタンは光ってるのになんでかね……
0417名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/06/16(木) 21:39:18.42ID:y9rDH13K
すまぬ何故か書き出すと止まらない
1日2レス程度を心がけるよ

明日休みだから徹夜でやるつもりだったのにほんと酷ぇ
0418名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/06/24(金) 01:21:41.64ID:/scT+S8t
やってみたけど結構なクソゲーだなこれ

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20021024/tekki1.htm


まず、二足歩行ロボットなのに直観的な横移動(FPSでいうところのSIDE-STEPやSTRAFE動作)が
できないという点が気にかかる。砲身を回転させて前移動することで便宜上の横移動はできるが直観的ではないし、
正面を向いた状態から完全な横移動を行なうには4輪車のように向きを
回転せねばならないのは「戦車に取って変わることになった二足機動兵器」という設定を自己否定している。

鉄騎っつうより重機だった
コントローラと箱で1万ちょい・・・
痛い勉強代だった
0420名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/06/24(金) 10:33:27.02ID:GD3Nitg2
上半身旋回無しでの横移動とかステップ移動とかそんな挙動二足歩行ロボットとしての個性だとか理由付けにはならんだろ
そんなもん多脚、フロートのような脚部でもやれるじゃん
文句つけるなら片足振りかぶって蹴りつける動作が無いとか段差や溝、障害物を股広げて越えるような動きが無いとかを言えってんだ
2本脚をなんだと思ってるのやら

大体ステップ移動存在するし少なくとも倒れても自分の操作で仰向けになって起き上がれるってだけで2足歩行ロボットとしての意義はあるだろうに
戦車にゃ出来ないだろう?
0421名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/06/26(日) 18:21:31.70ID:nw+c/s+s
安い勉強代だなぁ。
自分に合わないからとか確実にゆとりだろ。
「車はATで十分(キリッ」と一緒の臭いがする。
バトルテックセンターで湯水の様に金突っ込んでた俺の立場はどうなるよw
0423名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/06/26(日) 20:39:40.63ID:9iVHcU8n
まあな
通常コントローラだったら操作しづらいモッサリゲーって評価で終わる気がする

コントローラがすごいって噂だったから、買ったら熱意にやられたタイプだ
キネクトのは若干不安だが、それでも鉄騎と付けるからには、何かやってくれると
期待はしている
0424名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/07/07(木) 02:38:42.39ID:efJn0WoO
AIがひどいなこのゲーム
クソゲーポイント高いね。
過去ログ見たら裏技使った奴ばっかでワロス
0425名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/07/09(土) 03:38:24.42ID:H5/hQgdj
このゲームの悪い点は、視認性と操縦の悪さだな。
180度ターンが簡単に出来ない、車と同じような操作がマイナス。
車そのものだな。

そして問題は視認性。

遠景がニョキニョキ出てくる稚拙なグラフィックのせいもあり、
レーダー見ながら動いたほうが簡単。
クリアリング移動、常に後ろや角を気にする、こういった要素が全く存在しない。

この辺りがあまり突き詰められていないな。
特にエイミングにもリセットは用意すべきだろう。
本体、カメラ、エイムが全てバラバラに動かせるのだから。


そしてアッサリとコントローラー故障して終了。

>マップ外周まで到達して向きを変えようとローテーションレバーを右に倒すと、
>メインモニタのカメラが右上に吹っ飛んでしまうようになってしまいました。
>無印鉄騎の発売当初から報告が挙がっていた故障で、
>サイトチェンジスティックが誤認識を起こして空を見上げてしまう物理的な故障らしいです。

有名な故障なんだな。
0426名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/07/12(火) 20:07:43.64ID:QWFdHZIJ
久しぶりに起動させてみたけど、今でも色あせない魅力があるゲームだね。
あえて支援機でプレイするのが楽しいな。
瑠弾砲はイマイチだけど、多連装ロケットはかなり強いのね
0427名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/07/16(土) 04:09:07.94ID:p+57zPQg
弾速遅すぎだろと思って元からあったデータで難易度アルマゲドンやったら速すぎ死んだ
でも現実にあったらこのぐらいのスピードなんだろうなぁ
0428403
垢版 |
2011/08/08(月) 00:23:13.20ID:/P5fWtv8
保守上げもこめて、久々の出撃しました。
通信のボタンを忘れてますね。(笑)
その他は、ぼちぼちみたいな感じ。左足でのサイドステップが落ちてるけど、戦っているうちに思い出す感じです。

それにしても、やっぱり面白い。
家庭でのテレビゲームはもちろん、アーケードゲームでも、鉄騎を超えるものは無いですね。

つくづく、このまま消えてしまうのは惜しい。アラウンドヒフティーンの大人がやって、ここまで面白いと思えるゲームは無いと思うのですが。
俺が金持ちだったら、投資するんだけどなぁ。儲からなくても残したいなぁ。
0431名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/08/11(木) 23:26:04.84ID:P632p93l
絆のような、移動での爽快感は無いと思ってほしい。

自動車で言えば、ガンダムの絆は、21世紀の良くできたオートマのスポーツカー。
鉄騎は、キャブレター仕様の3,000回転以下はパワーは無い、ハンドルにもクセがある、運転士しずらい昭和40年代のマニュアルのスポーツカーという感じ。
0432名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/08/18(木) 23:10:08.02ID:Qg0wfPsQ
足が生えた戦車って感じ
ほんの数秒でも飛べればロボである理由付けが出来たのにね
0433名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/08/18(木) 23:21:46.09ID:FWo3nNNL
HIGH-MACSはジャンプから滑空できたんだっけ?

あと、無印限定だが隠し要素でジャンプは可能だ。
0434名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/08/23(火) 00:18:11.53ID:ZON1RUF4
重鉄騎は形になりつつありますね。

鉄騎の360への移植はないのでしょうねぇ…。
0436名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/09/06(火) 11:16:24.11ID:mtReAGmG
終わったんだよな…。
終わったんだよ。

だけど、これ以上に面白いゲームは無いよ。
きっと、これからも出てこないのだろう。

プレイできた人、今でもプレイしている人は、幸せだね。

異論はあるかも知れないが、家庭ゲームを超えた存在だと認めざるを得ない。
0437名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/09/10(土) 00:20:34.75ID:Hihy+6Ux
誰も書かないので、書いておきます。

今日、出撃しました。通信ボタンを忘れていて、オスカーワンを呼び出しそこねました。
でも、やっぱり面白いです。
終わったゲームかも知れませんが、俺がお金持ちなら、赤字でも360へ移植します。

本当に、このまま終わらせるには惜しい過ぎるゲームです。
0439名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/09/30(金) 02:02:32.24ID:sFQ62LJx
鉄騎コンと鉄騎大戦コンのセットをリサイクルショップで買ったんですが
XBOXもう一台揃えれば対戦出来ますか?
0440名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/09/30(金) 02:31:25.82ID:dU+R5rT+
鉄騎はシングル専用。大戦はマルチ専用。
マルチには最低でも人数分の本体と大戦ディスクと専用コントローラとモニタが必要。
オフラインならLAN構築のために
システムリンクケーブル(クロスケーブル)かイーサネットハブが必要で、
オンラインならXLinkKaiを導入したPCとの接続が必要。

使用可能機体が初期4機体だけでいいならそのままで可能だが、
全31機体を使いたいのならHDD内のセーブデータを置き換える必要があり、
そのためには改造処理が必要になる。
0443名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/11/16(水) 23:26:45.22ID:aIHuC/J+
このまま、消えていくのかなぁ。
伝説は、本当に伝説になるのか。

はぁ…。360への移植は、そんなにも大変なのかな。
鉄騎を愛して、PDFとはいえ本?まで出来て、世界中にプレイヤーがいて、老若男女が純粋にテクを競え合える。
そんなゲームを超えたゲームだったのに、こんなにも簡単に幕をひいちゃってよいのか?

クリエイターは、自分の作品を愛しきれない部分があるもしれない。それは、クリエイターだからもっといものを作りたいと思う気持ちだろう。
しかし、高いお金を払ってくれて、自分の作品を愛してくれたユーザーを裏切るのは、クリエイターとして最低の行為だと思う。

ゲームなんて、そんなものなのかな
0449名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/12/11(日) 23:25:21.34ID:qjZtzeAG
滑り止めシートとかがないとちょっと不安。
テーブルの上だけでなくテーブルの足の部分にも。
余裕もってフットペダルにも敷くと万全。
0451名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/01/04(水) 02:29:27.14ID:LeWD0QqO
ようつべの起動シークエンス集の動画がオレの中のナニかに火をつけた。
本体と一緒に買ってくる。
0453名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/01/07(土) 17:20:49.85ID:VSI2KX31
無改造ネットバージン本体は改造すれば
もしくは改造済み本体なら
大戦に全機体で参戦できるぞ。
0454名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/05/08(火) 15:53:53.78ID:KL6HqRUc
ほっしゅ
0456名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/05/11(金) 05:34:00.08ID:heSfS0vL
いや、間違いなくあの戦場の臨死体験の緊張感からの生存確定の安堵感という緩和は
このゲームにおける最大の快楽の瞬間のひとつだ。
起動するだけで射精するほど気持ちいいというなら
生還するだけで外だしするほど気持ちいいといっていいだろう。
0459名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/06/15(金) 10:19:31.74ID:uThO8hLJ
たまには上げてみますか。
0462名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/03/01(金) 06:10:14.16ID:1AzGIw1X
中古で購入した奴に教本が入ってなかった…orz
>>224の状態です
先輩方どこかにあげて下さい
お願いします m(_"_)m
0463名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/03/01(金) 14:44:47.20ID:U/NDMCeH
何年か前にカプコンに問い合わせて500円位で売ってもらったな
まだ売ってもらえるのかもしれないから問い合わせてみたら
0464名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/03/24(日) 20:43:31.12ID:imWCUywt
買えすにそのまま月日が経ってしまったのだけど、運よく300円で売っていたので買ってきました
一番焦ったのは入っているものを確認したあと箱への戻し方がわからなかったことwww
0465名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/03/24(日) 21:01:39.70ID:MQZMvh30
>箱への戻し方がわからなかったこと
昔 中古屋に売りにいってやけに時間がかかると思ったら店員2人で
戻し方が分からず あーだこーだと悪戦苦闘してたのを思い出した...
0466462
垢版 |
2013/05/05(日) 09:58:40.96ID:tMjfL2v1
HDDのデータ整理してたら出て来ましたwww
0467名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/11/28(木) 04:20:38.08ID:tpOL/EUy
ぐあああ教本がない……

誰かお願いします」
0470名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/04/01(火) 15:17:17.84ID:Y+tVoDzY
多脚式鉄騎なんかあったら燃えただろなあ。最終ステージが激ムズでクリアしてないなあ。
続編なんて夢の夢だよな。もういっぺんレールガン撃ちたかったなあ。
0471名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/04/08(火) 20:39:59.62ID:nNDmUjUt
ついに念願の鉄騎をてにいれたぞ!したんだがコントローラ止めるネジがなかった....
よければネジの直径と長さを教えてくれないだろうか
0472名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/04/12(土) 00:38:18.98ID:DNvDwTNa
鉄騎をようやく買えるかも知れないんで、xlink kaiの状況を教えてもらえるとありがたいです。
0476名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/07/13(日) 11:05:23.59ID:bGRjY4c6
---警告文---

売国BOX(XBOXone、360)、売国ゲー(洋ゲー)を買ってはいけない

1 洋ゲーは売国BOXを買わせるための入り口

2 売国BOXでプレーするとDLCでアメリカに金が流れる

3 その分日本のソニー・任天堂・ゲーム開発会社が赤字になり
新作ゲームを作れなくなる

4 XBOXoneはヤバイ、ゲームのダウンロードはもちろん、海外番組も視聴できて
DVDもレンタルできる、もちろん洋画や洋ゲーがほとんど

5 ゲームショップ、ゲームセンター、DVDレンタル店、中古本屋が打撃を受ける
邦画や邦楽を作るクリエイターも作品の売り上げが減るし
日本製のTV・DVDプレーヤーも売れなくなる、日本の産業がつぶされる

6 XBOXoneと洋ゲーは絶対に買わないでほしい、ステマもしないでほしい
ソニーや任天堂の赤字は日本経済に影響して不況のきっかけに十分なりうる

7 暇な方はこれをゲーム関連のスレに貼っていってほしい、
日本のゲーム業界と日本の経済を守っていただきたい
0478名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/10/05(日) 19:30:39.94ID:SVjCSdUJ
コントローラーを組み立てるネジ(8つ)を無くしてしまったのだけど
何か汎用ネジで代用できないかな
どんな仕様かわかる人いない?
0479名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/10/20(月) 02:24:24.37ID:re4iKbrQ
旧箱が壊れて押入れにしまいっぱなしになってたけど、最近40インチのテレビを購入。

この大画面で鉄騎がしたくなり、ヤフオクで旧箱ゲットしてついでにD端子も買って最高のクオリティで鉄騎を堪能中。
嫁さんにコントローラーのバカバカしさと、今まで隠し持ってた事にに呆れられたが、
私はすごく至福です。

昨日やっとこさ首都決戦クリアしたぜ!!!
0483名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/01/21(水) 10:50:19.07ID:mgXpc7M2
鉄騎無印を今更購入しましたが、教本がありませんでした。
ダウンロードのリンクもなくなっており、
誰か再度UPしていただけませんか?
0484名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/01/21(水) 21:45:08.66ID:NoMmi/01
483:申し訳ございません。見つけました。
468さんありがとうございます。
0485名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/02/20(金) 20:12:38.73ID:DKMY0axf
今更ですが念願の鉄騎を5000円で拾ってきたよ。狭い社宅でやるのは不可能だけどいつか遊びたい
0488名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/06/04(木) 20:25:09.79ID:g7PEx4ng
オクでコントローラー手に入れたのを皮切りにソフト、ハード、プロジェクター入手、椅子改造、スペース確保の片付け諸々
休日にチマチマやって1ヶ月。やっと安定して遊べるようになった。
X箱が読み込み不能になったときは折れそうになったがジャンクからドライブ移植で復活させた甲斐があった。楽しいわこれ

新作出せ、故障の心配せずに一生遊びたいから。お願いします
0490名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/06/13(土) 20:25:37.96ID:djtBxDCB
各ミッションは1回クリアすればフリーで何度もやれるから少し気が楽だ
あれだけ苦戦したm04,m06も今じゃノーダメで余裕
m07も何回かフリーやればそうなんだろう。
しかし各面初クリア寸前のドキドキハンパないわ
死んだらまた一からかーって焦る焦るw
0494名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/07/12(日) 06:52:13.99ID:80DNL1tx
第三世代は異次元の操作感
0496名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/08/12(水) 12:14:22.14ID:vO11Jt7s
ぐるりと回ってVTやれば良かったのか
施設がどうとか言いやがるから虱潰しに黄色点消してたがな
0497名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/02/17(水) 06:40:08.01ID:Pb64CNGc
やりたいと思いつつ十数年、ついに買った!

現在5回程左遷されやっとこさM07をクリア、上手くなったら大戦行こう…
0498名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/12/22(木) 08:50:31.10ID:dMaw+Hl0
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0499名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/05/14(日) 17:09:01.51ID:cxPoh+D0
やーっとルーキークリアしたわ。アイで左遷された時は心折れるかと思った
0500名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/07/29(土) 22:19:59.10ID:LselwghU
ノーマルミッション23 要塞内に入るまでが安定しないんだけどどうしたらいいかな
左遷されちったからまた最初から頑張るよ・・・
0501名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/02/01(木) 15:06:32.39ID:CfNZ/sC+
天才だなこのゲームを作った人
https://goo.gl/6zdyNQ
0504名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/09/29(火) 15:21:16.01ID:dKrcIyLC
5118290918510了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0506名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/12/08(火) 23:16:41.04ID:YFjFA5NB
絶対、鉄騎もVRと相性良いはずや
0507名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2021/04/27(火) 09:04:24.83ID:zqB5nTMp
鉄騎っておもろいの?
プレイ動画ではそんなに面白そうに感じないんだが…
やっぱ実際に操縦してみないと分かんないのかね
0508名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2022/09/30(金) 06:40:54.34ID:PkJ5ipuS
最近、中古ですが入手しました
右レバーですが手を話してニュートラルに戻らないのは仕様でしょうか?
左レバーは戻るんですが、なにせ中古なので正常なのか傷んでるのかわからなくて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況