【エンスージア】ENTHUSIA 攻略スレ【Part4】

0669659
垢版 |
2012/04/02(月) 01:09:01.85ID:DP2/EZ+x
>>668
>チューニングレベル10を目指すゲームじゃないよ、ランキング1位を目指さないと

それは充分分かってます(エンスージアライフの基本なので)
それと順位を優先するよりも、接触等ミス無く走る方が良いって事も分かります
ただ、最終的なやり込みとしては全車Lv10ってのがあるのでw
まあずっと先の話なんですが・・・
初期車がLv10に到達した次点で止めてますが
カプチーノ→ストーリアを試してみたいので、最初からやり直そうと思いますw

ありがとうございました^^
0673名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/04/14(土) 13:31:52.11ID:kZOkhlXd
DRマイスター:LV1〜18をSランクでクリア ご褒美にレースカーが全車アンロックされる
真・DRマイスター:すべてプレートをPerfectで通過(クラッチ禁止) ご褒美は自己満足
神・DRマイスター:スピーディプレートをより高い速度で通過する神は真を越える

神様いる?
0674名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/04/16(月) 22:35:01.37ID:hH+VfBcx
ひさびさにやり込むので、腕いい人はTAに登録してくれれば嬉しい
更新がたいぶ滞ってるね
0675名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/04/17(火) 09:57:40.09ID:tci8EUuC
旬のすぎたゲームでそんなこといっても無理
17-4をAll Perfectでクリアしても 18-3/18-4を流しっぱなしでAll Perfect決めても
もう誰も見てくれる人なんていないんだ… (TдT)ウウッ
0677名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/04/17(火) 10:55:29.52ID:tci8EUuC
ないかもね!
四年前このスレを見た時すでにオワコン状態だったよ
2005〜2007年頃にこのスレで楽しんでた人達はラッキーだったね
0681名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/04/18(水) 05:05:06.37ID:jpzhyKzZ
ベンツとかの高級車ってあんなに走りにくいものなのだろうか
人気ある日本車の挙動に合わせて調整されてるので、重い外車が扱いにくくなってるのではと勘ぐってしまう
TAでは高級車ってほとんど使ってる人いないが、そもそもベンツとかはニュル走って開発してるんだろうに
0683名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/04/27(金) 04:58:11.74ID:ihcxN7XT
そう、運転の楽しさとは、やはりマシンが発生するダイレクトさであり、振動であり……
手応えの集合体だと思う。
おいしい料理やワインがそうであるように、決してひとつの要素だけでは語れない。
甘み、苦み、辛味、香り、歯ごたえ……そういうものの集合体。
しかも86には、1000万円級のスーパーカーのそれに決してひけを取らないレベルの“味”が、確実にある。

例えば、このクルマをポルシェやフォルクスワーゲンが作ったら、
500万円以上はするだろう。これが200万円台であることを「高い」と言う人もいるけれど、
俺は「大いに安い」と思う。
0686名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/04/28(土) 22:02:55.20ID:cukd8RGC
コ…コピペなんだからねっと照れるそこの貴方
ドラゴン峠の道の両脇にある側溝は、インチキ臭いと思わないか?
溝走りごっこができるのは嬉しいが、なんだかズルしてる気分になる。
0687名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/05/01(火) 10:52:40.71ID:oKxQl21+
しかしこのゲームってば年間総合1位クリア
つまりED達成した途端、急激にモチベーション下がるなー
やり始めは、計画的にレースこなしてみたりとかドキドキ感があったけど

あとニュルだけど逆光気味でスンゴイ走り辛い
0690名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/05/04(金) 17:50:16.96ID:R70SjjvT
RIとRSまでいくと、あとはだいたい同じコースばかり走らされるというのがELモードの欠点、いや欠陥
0691名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/05/09(水) 12:35:04.21ID:WJQTEBGV
>>681
ドイツ車全般に車重は大きなネックだろうね
ハイグリップタイヤへの依存度は高いと思う

ただニュルみたいな路面のギャップがひどく、また過酷なサーキットで足を鍛えられてるのは事実
またアウトバーンにも鍛えられてると思う
サスペンション剛性を上げ、硬い中にもギャップを吸収する軟らかさと乗り心地を両立するみたいな
BMWに乗ってたことあるけど、すばらしく、まさしくオン・ザ・レールだったよ

最近になって日本車がドイツ車に追いついたんだよ
90年代なんか、901運動じゃないけどBMWやベンツの足回り追いつけ追い越せだったもん
4WDシステムもWRCじゃ「重いし複雑だし、いーわきゃねーだろ」を最初に覆したのはアウディだった
今じゃ当たり前のスポーツ4駆だけどね、当時は見向きもされてなかった
0692名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/05/10(木) 08:55:09.68ID:5NAsX/Ai
空冷から水冷へ
変わったのはその考えだ
911は終わってしまった・・・

それはもはや戦闘機にはならない
やたらと速いエアバスになるだけだ
0693名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/05/11(金) 13:15:46.57ID:RRZLKnNz
日本車の大きな弱点は、乗り心地の安っぽさだと思う。輸入車(なかでもドイツ車)に乗ると、
日本車の乗り心地の悪さがよくわかる。なぜ悪いのか? 
案外と簡単な理由です。クルマを支えているの部品は、
基本的にタイヤとバネとショックアブソーバーと呼ばれる減衰装置。

このうちタイヤをドイツ車と同じタイプに交換しても、乗り心地は変わらない。
バネも車体の重さを支えているだけなので、乗り心地の質感と関係なし。
ということでショックアブソーバーが決定的な部品になっているのです。
この件、数年前まで、ほとんど理解されておらず。
0695名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/05/11(金) 22:26:03.87ID:0/NQuh1i
約10年ぶりぐらいに車ゲーやり始めて
メモリーカード64MBが1680円だったので安いと思って一緒に買って来たけど
尼では300円ぐらいなのな
浦島太郎の気持ちを味わったわw
0697名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/05/14(月) 04:55:00.69ID:c4BRCEeL
>>693
ドイツ人はサスセッティングとスタビのチューニングがめちゃくちゃ上手いらしい

フランス人はボディすらサスの一部という考え方らしく、プジョーやシトロエンが軟らかめのサスなのにコーナーが速いのは、ボディ剛性をチューニングしてるらしい
サスだけに頼らずクルマ全体で曲げるだとか
だからネコ足なんだと
0700名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/05/19(土) 20:25:55.31ID:mPZ/ZVg5
このゲームって基本的に酔うよね
今のゲーム全般的に言える事だけど
昔PSでリッジレーサーやってた頃は酔わなかった気がする
0701名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/05/19(土) 20:42:00.07ID:isgfq3H6
FPS等の1人称視点のゲームは5分とかからず酔う俺だけど
レースゲームだけは酔わないな
0707名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/06/14(木) 00:53:00.01ID:4k+K0Yi6
俺も一旦はこりゃアカンわと投げたんだよな
操作した事が車両を通して路面に伝わるまでの
伝達時間の演出的なモノだろうか、GTとは違う感がある
0708名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/06/14(木) 01:16:27.38ID:BQDW+WTn
いまさらどや顔で「挙動」なんて言葉をつかわれてもなぁ
どれだってゲームに変わりはないだろ
0709名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/06/14(木) 01:26:06.59ID:cjPz+A+t
GTとエンスージアの挙動の違いが感じ取れなくても別に気にすることはないと思うよ
そんなの人それぞれなんだから
0714名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/06/15(金) 20:29:20.87ID:yuKsH6k9
三瀬峠、亀の尾峠、猫峠、四王寺、ショウケイ峠と走りまくった俺からすると
一番楽しいレースゲームはVRDXだな
0716名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/06/28(木) 16:07:22.96ID:awev4Fri
パワーのないFF式の車だと挙動の不安定さがちょうど良くて楽しい
重い後輪駆動の高級車の挙動はバグといっていいほど終わってる
0719名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/07/01(日) 20:45:45.47ID:wz5+Zmzv
一度滑りだしたらトラクションが復活しないのはどうかと思うぞ
買って速攻で分かったので一瞬でクソゲー化した
0720名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/07/01(日) 23:00:46.71ID:w0RXoH5R
レース向けじゃない車が多いんだから、まったりドライブできるようなコースが欲しかったな
レヴとオータムくらいだ。サルトとか入れてほしかった
GTみたいに車を買ったり売ったり所有したりする楽しみはないので、車の扱いが中途半端になっている
0722名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/07/27(金) 11:56:57.07ID:1kJdrXm3
最近これ始めたけど
スゲー
このスレ、2006年からやん

全車アンロックの改造コードないですか
ググッて、DR完了コードを入力してもコンプリートにはならないので
0727名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/11/26(月) 00:26:40.25ID:liXNH7yk
メモカ逝ってデータ消えた…

テンプレのセーブデータDL出来なくなってるしオワタ
どちら様か全車入りのセーブデータのうpお願いできませんか?
0729名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/01/05(土) 02:01:04.99ID:mDXz0W6g
「動かす」のが楽しくても、
その「動かしたい要素」を出すのが大変なのであること。
これがこの「ゲーム」としての一番の難点だと思う。

アナログでも十分楽しめるからなおさらもったいない。
0731名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/01/06(日) 00:29:08.27ID:VTpA/CXT
楽しむ方向性が「走る」とか「カスタム」より「動かす」ことだった車素人の俺にとって、
十分アナログでも楽しめました。

操作はよく言われてる通り難しくて、レースゲームとしての設計はマジで最悪だけど
車を動かす楽しさは十分でないかと。良くも悪くもドライビングシュミレーターを目指したものということで。

単に俺がマゾ気質だからかも知らんけど……。
0732名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/01/06(日) 00:45:26.48ID:uv8bFMnG
一度中古のユーノスとか乗ってみなよ
楽しいというのがどんなもんかが分かるから
というかエンスージアは逆に苦しい方だw
0733名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/01/06(日) 01:01:45.26ID:VTpA/CXT
苦しい方か…

やっぱ本物と縁のない生活してる俺が「動かす」〜だとか
言っちゃまずかったかw
0735名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/01/13(日) 01:16:26.62ID:XVTR4G1a
5年以上たったいまでも謎なのが
宇宙基地とスタジアムがフリーレースで走れないこと
0737名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/06/19(水) 18:16:35.67ID:TwWY6FX5
ロードファイターズってアーケードゲームに、エンスージアのサーキットが収録されてたんだね
0738名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:qt8lp24d
久しぶりに液晶テレビ買ったので引っ張り出してやってみたらやっぱ駄目だったわ
このゲームなんかおかしい…
0741名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/09/30(月) 22:46:12.30ID:s8JaZv7G
こんなスレがあったのかよ。
エンスージアの年間王者グランプリに勝利し
エンディングが見れ全クリしたんでどっかに書き込みたくて
最初はGTスレとかにしようと思ったんだが
もしやと思いググッたら、エンスージアのスレがあったんだな。
最終戦は壮大なBGMで迎えてくれた割にはあっさりクリアできてしまい
クリアのご褒美もスタッフロールだけとショボかったんだが
FR、DRと、そしてELと全クリしたんで記念真紀子。
0742名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/10/07(月) 13:00:17.72ID:6rMZrI34
>>738久しぶりに液晶テレビ買うとは・・・金持ち
0743名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/10/11(金) 23:47:44.82ID:v8H+BAM2
>>741
全クリおめ!年間王者グランプリをあっさりってのはよくある話だと思うw
ご褒美についてもそう…何かしらアンロックされたら良かったのにね
0744名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/10/13(日) 11:26:05.08ID:oPMyAluI
>>743
攻略本では敵車は7分台弱で周回するって書いてあったんで
え〜〜〜!絶対勝つの無理!って思っていたんだけど
取り敢えず、RX-7をフルチューンして最終戦に備えていたんだが
実際は敵車はせいぜい7分台後半のタイムだったんで
別にそこまでする必要は無かったなw
0745741
垢版 |
2013/10/13(日) 11:41:00.61ID:oPMyAluI
>>743
ああ、書き忘れていた。俺は741ねw
でもまだ全クリとは言えないんだよね。
ELで全車を獲得し、全ての車をフルチューンしてこそ
本当の全クリと言えるんだろうね。
まあ、その本当の全クリを目指して頑張ってみるよ。
0746名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/10/31(木) 22:30:05.90ID:ciemN+5X
普段はリアルもゲームもATなのに、久しぶりにエンスージアやって珍しくMTで走り回ってたら
リアルで車乗ったときに「シフトチェンジしなきゃ」って思ってしまった
0750名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/01/29(水) 21:39:51.64ID:uOVC/1Et
俺は普段MTだけど、トルコンATやCVTがちゃんと再現されてるから
ついAT設定されてる車はATをえらんでしまうw
AT設定の車はセミオート選ぶとマニュマチックになっちゃうんだよな

このゲームやったあと他のシムやると車ごとの違いが感じられなくて物足りない…
全車種TAとかやってると車ごとの個性がしっかりしててすごく楽しい
0751名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/16(日) 01:02:34.00ID:mFOnl/47
TAでクラッチボタン押しながらシフトチェンジする縛りやったら地味に楽しいな
アクセルをボタンに割り当ててヒール&トゥを検証してみたいが全然上手くいかん
0752名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/17(月) 01:56:35.01ID:kzkzbYHG
ブリッピングは意識してやると自然と身につくけど効果は微妙っぽい
□でブレーキングしながら×でアクセルを煽るのはちょっとソレっぽいかも
DS2コンでもかなり細かくコントロール出来るんだよなムズイけど

ところでFCでドラゴンレンジ下りTAってやってる人いる?
自分が一番やってる車とコースだから、他の人の記録が気になる
他の人のよくやる車・コースの組み合わせとタイムも訊いてみたい
ちなみに3'24"640が俺の限界だった…
0753名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/17(月) 07:22:57.98ID:IpJ8qckS
いまだにプレイしてる人なんて日本で3人ぐらいじゃない?
さらにFCでドラゴンレンジ下りTAしてる人なんて君だけかと・・・
0754名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/03/08(土) 01:30:59.53ID:9dx/uApw
懐かしすぎるわ。ちなみに中の人だ。
0755名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/04/08(火) 01:15:28.40ID:rxlUiPGb
ただのコントローラーでFR車使ってて分かったけどこのゲームは時速に合わせたキャスター角補正が強くてちょっとスピード落とすとちょっとスティック倒しただけでかなりキャスター角がついちゃうんだわ
そりゃあハンコン無しじゃFRはキツいわな
ただのコントローラー使うならとりあえずキャンバー角を上向きに大きくつけるとトレイルブレーキングがまともに出来る程度には改善するみたい。
0757名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/05/22(木) 21:52:16.21ID:YI+Q/X26
日テレショク低原価大理テレビ問題ニューヨーク塩素ヤーホーどん 拘置ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレショク低原価大理テレビ問題ニューヨーク塩素ヤーホーどん 拘置ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレショク低原価大理テレビ問題ニューヨーク塩素ヤーホーどん 拘置ニュース沖縄牛パイン北京ダウ問
0760名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/10/30(木) 05:18:13.77ID:yRzdxC9P
保守シュ
0761名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/12/17(水) 03:47:42.46ID:qBAPvtBV
ホモ守
0762名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/04/25(土) 01:25:58.60ID:Jtu/J/fV
保守! まあ生きてるのか?
0769名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/01/03(日) 02:57:48.75ID:SARaVo/a
左右のキノコでラジコンのように遊んだ思ひで
0770名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/02/18(木) 19:20:37.97ID:BVTkRtPi
今日ブックオフで買ってきたんだけど初代PSのコントローラーだとメニュー画面はキーが反応するのに
レースになると一切入力を受け付けなくなって困ってる
DS2とかじゃないとダメなのかな?
0772名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/02/19(金) 10:35:44.18ID:QOyc7T4R
ありがとう
ホリのコントローラーでも買うか・・・
0778名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/08/24(水) 23:40:43.19ID:eZeRLfOi
CSの市販車系シムでここまで一台一台丁寧に作られてる物が他にないから今でもやってる
対戦も同じぐらいの腕の相手とやるとめっちゃ盛り上がる
ついさっきNA2でドラゴンレンジ下り3'09
0779名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/08/24(水) 23:46:07.68ID:eZeRLfOi
途中送信orz
NA2でドラゴンレンジ下り3'09'684とか出てガチガッツポーズしてたw
これ以上出せる気しないw
0783名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/09/24(木) 11:59:41.48ID:plQzi94w
0131240931010了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0784名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/09/24(木) 12:00:03.30ID:plQzi94w
1436240936140了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0786名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2024/02/24(土) 23:35:51.93ID:7P36wGGM
何となくELのレベル毎のパワーや重量が知りたいんだけど倍率とかわかる人おる?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況